1read 100read
2011年10月1期鉄道総合定期券スレッド [通勤16箇月]
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
【大いなる】名古屋人から身を守る方法3【田舎】
迷列車/迷列車派生シリーズについて語るスレ3
マナーの悪い鉄ヲタを晒す
【抱き枕】 斜め上を行く西武鉄道グッズ
定期券スレッド [通勤16箇月]
- 1 :11/04/24 〜 最終レス :11/12/16
- 定期券について語るスレです。分割・T字ネタも大歓迎。
・質問する方へ
定期券についての質問をする場合は、テンプレを熟読のうえ質問してください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「利用区間・利用路線・利用期間・通勤か通学か」が
わからないと回答できないものが多いですので、必ずこれを書いてください。
Wikipedia 「定期乗車券」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9A%E6%9C%9F%E4%B9%97%E8%BB%8A%E5%88%B8
前スレ
定期券スレッド [通勤15箇月]
http://toki.2ch.net/train/kako/1269/12696/1269689499.html
- 2 :
- 【定期券の基本】
・通勤定期はどんな目的でも誰でも購入、使用できます。
通院、通塾、子供の送り迎え、暇つぶし等が目的の乗車でもOKです。
・原則として定期券券面に表示されている経路でしか乗車できません。
・定期券の経路上なら途中のどの駅でも自由に乗り降りできます。
・JRの場合、通勤定期はどの駅間・経由でも買えます。(ただし101km以上は駅長の承認が必要です。)
・東京メトロ(旧・営団地下鉄)のように、駅間ごとに経由路線に制限のあるところもあります。
・「学割定期」なんて物は存在しません。「通学定期」です。
・通学定期はJR、私鉄共に自宅最寄駅〜学校最寄駅間しか買えません。
経路も「最短経路」「最安経路」「最少乗り換え経路」のいずれかが基本です。
・通学定期券や心身障害者割引向けの定期券は全て記名式のみですが、
通勤定期券も原則的に記名式となっています。
・券面に氏名が書いてある記名式定期の場合、記名人以外が使用するのは不正使用です。
・持参人式の場合はその定期券を持っていれば誰でも一名に限り利用できます。
持参人式は、バス定期券や地下鉄全線定期券等に用意されている場合が多いようです。
- 3 :
- 【定期券の区間外まで行く方法(乗り越し)】
※A駅〜B駅〜C駅という区間のうちA駅〜B駅の定期券を持っているとします。
・A駅からC駅に行きたい場合
A駅では定期券のみで改札を通り、
C駅で定期券と一緒に精算する(B駅〜C駅の運賃が必要)というのが基本です。
精算の方法は会社ごとにいろいろあります。
・C駅からA駅に行きたい場合
C駅からB駅に行くつもりできっぷ等を用意して改札を通り、
A駅でそのきっぷ等と定期券を使って改札を通るというのが基本です。
A駅での改札の通り方は会社ごとにいろいろあります。
※これは一例のためABC駅という使い方をしていますが質問では実際の駅名を出して頂かないと的確な回答が出せません。
- 4 :
- 【連絡定期券】
>「○○線と○○線の2社の路線を使っていますが、定期券は1枚になりますか?」
JRも含め、ほとんどの私鉄は1枚で発券してくれます。
ただし、区間にもよりますので窓口係員等に確認してください。
3社・4社にまたがる定期券を1枚で発券できる区間もあります。
>PASMO・Suica定期で私鉄とJRを1枚にすることはできるの?
首都圏の指定エリア内であれば可能です。
ただし、私鉄とJRの乗換駅によって購入できる経路・区間が限定される場合があります。
詳しくはこちら↓
ttp://www.jreast.co.jp/renrakuteiki/index.html
<<テンプレ終わり>>
- 5 :
-
http://toki.2ch.net/train/kako/1269/12696/1269689499
- 6 :
- 定期券って1日空いただけで次買うときは新規扱いになるんでしょうか?
また、期間が切れた定期を券売機に入れて継続みたいな形で買えるらしいですが、これも使用済み定期券あるいは旧定期券を利用した新規扱いになるんでしょうか? 扱いは新規ですか?
窓口で買おうと思ってますが1日空いた定期、少し期間が空いた定期を持ってる場合、新規のとこに○して大丈夫ですかね?
- 7 :
- うん、新規になるね。PASMOなんかでは前の情報は引き継いでくれるので、全くの新規よりは取り扱いは簡単だけど。
- 8 :
- >>6
旧定期を返すか返さないかの違いくらいで、
あまり意味はない。
- 9 :
- 質問があります
今度、馬喰町と浅草橋の近辺に引っ越しますが
勤務地が新橋で
馬喰町駅から総武快速線で通勤したり
浅草橋から総武線&山手線で通勤したりしたいのですが
どんな定期を買えばよいのでしょうか?
- 10 :
- >>9
経路を1つに絞るか、回数券でも使え。
定期は同じ経路を行き来しないといけない。
- 11 :
- >>9
自分なりに考えたのは
ばくろ町から新橋で 錦糸町を経由させれば
ばくろ町からでも浅草橋からでも新橋にいける(新日本橋駅だけは定期外)
そして6ヶ月の定期代も24190円で抑えられる
- 12 :
- 修正します
×>>9
○>>10
- 13 :
- 東北@仙山線を国見駅から仙台駅までを六ヶ月定期で購入したいと思ってます。
この経由で最も安くなるあるいはここまでにすると同じ値段で乗れるよというのがありましたら是非お教えください
社会人、障害者手帳所持です
- 14 :
- 馬喰町 東京間の総武快速線はそれだと乗れないぞ
- 15 :
- >>14
浅草橋から新橋まであるから
東京駅も入っていると思うけど?
違いの?
新日本橋だけ除外ではないのかな?
ばくろ町(総武快速)→錦糸町(総武線)→秋葉原(山の手線)→新橋
だから重複していない
- 16 :
- >>15
もし馬喰町から錦糸町・秋葉原経由新橋で買った場合、毎回馬喰町から錦糸町へ行き総武緩行に乗らないとダメ
- 17 :
- 改札出られないことはないが、犯罪推奨スレじゃないんだから良いとなんか言えないよね。
- 18 :
- 詳しい方>>13をお願いします
- 19 :
- >>17
犯罪行為ではないのでは?
東京駅や新橋駅も定期の範囲に入ってるが?
- 20 :
- 路線図と一緒に見てみろよ。
馬喰町ー東京間は定期の区間に入ってないだろ。
- 21 :
- >>13
定期券が障害者割引になるのは、介護者と一緒に乗る場合のみ。
単独で通勤するなら、週休2日なら毎日普通乗車券を障害者割引で買ったほうが安い。
そんなめんどくさいことやってられないんだったら、
定期券は同じ値段であおば通か榴ヶ岡まで買える。
- 22 :
- >>9
浅草橋−新橋+東京−馬喰町の定期券を購入する。1ヶ月定期で8,510円
- 23 :
- >>20
新橋駅に普通に降りられるよ
鉄ヲタは、一般人に嘘を教えるな
- 24 :
- 通学定期券購入で、夏休みで期限が切れた場合、旧定期券を持っていれば、新規購入で定期を購入する場合通学証明書はいらないんでしょうか? 路線によりますか?
- 25 :
- 5日以上運休で払戻、有効期限延長は有効期限が切れてから購入した会社の窓口で取り扱うとのこと
対応は1年間、IC定期券が払戻対象の場合ですぐに窓口に行けない場合は払戻をするまで磁気定期券の購入を!
- 26 :
- 通学定期の料金の算出方法ってどのようなものなんでしょう。
片道同じ賃金でも経路が違うだけで結構差額が出てきたり、学割なしの一般定期では
同じ料金なのに学割にすると数千円単位で変わってくるのもあります。
- 27 :
- >>26
会社や区間によって割引率や計算方法は異なるので一概には言えない。
片道普通運賃が同じでも、定期だと異なる理由は、普通運賃と定期運賃でキロ刻みが異なる会社が多いため。
例えば普通運賃は3km〜5km刻みでも、定期運賃では1km刻みで異なる等。
通勤定期では同額でも、通学定期では金額が異なるのも同様の理由。
また経路により利用する会社が異なる場合は、会社によって定期の割引率が異なるためにその現象が発生する。
(普通運賃ならA社利用、B社利用、どちらも300円でも、定期割引率が異なれば当然定期運賃は違ってくる)
ちなみに賃金というのは労働の対価としてもらう金銭(給与)のことを指します。鉄道の場合は「運賃」です。
- 28 :
- >>27
分かりやすい説明ありがとうございます。
では、違う2つの経路で同じ運賃、定期運賃も同じなのに
それを通学定期(例えば大学)にすると差が出てくる場合があるのは
似たように会社独自の通学に対する割引率を設けているということでしょうか?
- 29 :
- >>28
鉄道会社と区間・経路を書いてくれないかな?
- 30 :
- >>29
1、
武蔵小杉(東横線)渋谷(山手線)高田馬場
片道350円 定期12250円 学割6480円
2,
武蔵小杉(横須賀線)大崎(山手線)高田馬場
片道380円 定期11340円 学割7460円
定期と学割でけっこう違ってますよね
- 31 :
- >>29
ちょっと補足しておくと、定期までの運賃はキロ刻みということで分かるのですが
学割になると何故か1と2の運賃が逆転してるのが不思議で
- 32 :
- JRと東急の割引率の違いじゃまいか?
- 33 :
- >>30
JRと東急(大手私鉄)の定期券割引率を分かりやすく書くとこうなっている。
割引率高 東急通学>JR通学>>>JR通勤>東急通勤 割引率低
これは東急に限らず他の大手私鉄との比較でも同様の傾向なので、
東京近郊の通学で、JRと大手私鉄が選択でき、普通運賃があまり
変わらないような場合、多くのケースでは私鉄利用のほうが安くなる。
- 34 :
- >>32
>>33
なるほど・・・。けっこう複雑なんですね
ありがとうございます。
- 35 :
- 京王ー都営新宿ー(住吉駅)ー半蔵門ー東武、の通学定期券は1枚になりますか?
- 36 :
- ユトリ君
そんなに乗り継ぎするなよ
- 37 :
- >>21
単独で通勤するなら、週休2日なら毎日普通乗車券を障害者割引で買ったほうが安い安い
国見から仙台まで仙山線では100Kmないから障害者割引はきかない。大人運賃。
- 38 :
- 最寄り駅(徒歩10分)の
聖蹟桜ヶ丘〜(京王線)〜新宿〜(都営新宿線)〜九段下〜(東西線)〜竹橋
で通勤定期を買うのが正規のルートとなるが、
(自転車で10分程度)小田急永山からの経路もいいのではと
迷っています。
何か名案があれば教えて欲しいです。
今考えているその他の定期のルート:
唐木田〜新宿+代々木上原〜大手町〜九段下〜渋谷
(定期の連絡処理ができることが前提、多分できるはず?)
(多分、営団のこの区間で買えるはず。渋谷を表参道で置き換えたパターンで聞いた場合は駅員に多分買えると言われた。)
(新宿まで、または渋谷まで買うのはたまに寄り道したいため。)
- 39 :
- 〜続き〜
「ポイント」
・竹橋駅に9時ちょうどまでには到着したい。(始業が一応9時だが、9時10分くらいまでは許容されている。)
・小田急の多摩急行で座って行けると嬉しい。
(小田急永山だと座れないので唐木田で折り返す必要あり。)
(京王線の各駅とかで座れないことも無いが、時間がかかりすぎの気がする。)
・京王線の朝の上りが激遅で長時間立つのが辛い。
・京王、都営、営団の3路線だと定期が高くなる
・自転車、小田急永山まで10分程度。(小雨なら強行突破、それ以上ならバスで永山まで)
・時間を節約したい、なるべく座りたい、出来れば定期代は安いほうがいいが、時間や座れる方を優先したい。
・新宿や渋谷などで寄り道したいので、定期代がそれほど変わらないなら、そこまで買いたい。
- 40 :
- >何か名案があれば教えて欲しいです。
都営新宿線の神保町から徒歩。以上。
>・竹橋駅に9時ちょうどまでには到着したい。(始業が一応9時だが、9時10分くらいまでは許容されている。)
>・小田急の多摩急行で座って行けると嬉しい。
>(小田急永山だと座れないので唐木田で折り返す必要あり。)
>(京王線の各駅とかで座れないことも無いが、時間がかかりすぎの気がする。)
竹橋に9時に着ける多摩急行は唐木田7:40発。それに折り返しで永山から乗りたいなら永山7:21発。話にならない。
>・京王、都営、営団の3路線だと定期が高くなる
>・自転車、小田急永山まで10分程度。(小雨なら強行突破、それ以上ならバスで永山まで)
神保町から竹橋までそれほど遠くはない。自転車で天気が読めないときと比べればよっぽど楽。
>・時間を節約したい、なるべく座りたい、出来れば定期代は安いほうがいいが、時間や座れる方を優先したい。
聖蹟桜ヶ丘7:48の急行で笹塚乗り換え8:58神保町着で笹塚から座れるから小田急永山7:21発に乗るのと比べれば・・・
>・新宿や渋谷などで寄り道したいので、定期代がそれほど変わらないなら、そこまで買いたい。
地下鉄の定期は割引率が低いので新宿などのターミナルまで買ってそこからは回数券やSuicaのチャージで乗ればいい。
- 41 :
- エキスパートで定期の分割を調べようとすると管理コードを入れろとメッセージ
がでるが不明なのでそれ以上すすめない。
- 42 :
- あきらめろ
- 43 :
- >>22
もしかしてバカ?
- 44 :
- >>41
それ、ネットワーク版とかイントラネット版?
普通に売っているスタンドアロン版使えば、
定期券の分割なんて制限なしに表示される。
- 45 :
- 六会日大前ー(小田急)ー新宿ー(JR)ー市ヶ谷ー(有楽町線)ー豊洲
通勤定期は1枚になりますか?
- 46 :
- 分倍河原で立川―府中本町の定期は買えますか?
- 47 :
- >>46
普通の駅なら何も問題ないレベルなんだが・・・
京王管轄かもしれないその駅で質問とはなかなか高レベルだな。
- 48 :
- 常磐線 石岡駅〜赤塚駅の定期券を持っているのですが、石岡〜友部で降りて水戸線で笠間まで行った場合は乗り越し料金はどの様になるのでしょうか?
また、笠間〜赤塚の料金は定期の区間分は考慮しないで、切符を買った時と同じ料金になるのでしょうか?
- 49 :
- >常磐線 石岡駅〜赤塚駅の定期券を持っているのですが、石岡〜友部で降りて水戸線で笠間まで行った場合は乗り越し料金はどの様になるのでしょうか?
乗り越し運賃として友部−笠間の運賃を別払い
>また、笠間〜赤塚の料金は定期の区間分は考慮しないで、切符を買った時と同じ料金になるのでしょうか?
笠間−友部の切符を買って乗り、赤塚で駅員に定期を見せながら切符を渡せばいい
- 50 :
- >>49 ありがとうございます
Suica定期でも同じ考え方でいいんですよね。助かりました
- 51 :
- >>50
Suica定期なら、>>49後段の話は聞かなかったことにした方がよいかも。
- 52 :
- >>51 自動改札機にタッチさせれば、同じ処理がされるってことでいいのかな?
- 53 :
- あーうん。suica定期だったら切符を買うのではなくチャージして乗る方がいいね。
笠間−友部間をよく利用するため回数券を使用、とかだったら有人改札行きだが。
- 54 :
- >>52
そのとおり。
どちらのケースも、チャージ額が足りていれば改札通るときにタッチするだけですべての処理が終わる。
- 55 :
- 今度、東葉高速鉄道と東京メトロの定期を買います。東葉高速の定期券売場で定期を買うのと、メトロの売場で買うのは会社の利益的に違うのでしょうか?
東葉高速を応援したいので差があるなら東葉高速の売場で買うのですが、差が無いなら払い戻しや手続きが便利なメトロの売場で買おうと思ってます
- 56 :
- >>55
定期でも切符でも販売したところに幾らかの手数料は入る
- 57 :
- 分倍河原で買ったJRのみの定期と、他のJR駅で買った定期でビット処理はしてもらえますか?
- 58 :
- 痛Suicaに定期印刷してみたいんだけど
国内で一番高くなる定期って
どういう組み合わせになるんでしょうか?
- 59 :
- 東京〜那須塩原のFLEXじゃね?
- 60 :
- 皆さんこんにちわ。はじめて書き込ませて頂きます。
現在JR通勤で網干〜新今宮の分割定期券で6分割していて、いつも連続ビット処理してもらってました。
この度の更新で、今迄両端の一枚でできていた入場、退場が出来なくなりました。改札端末機のバージョンUPらしいです。
詳しい皆さん、どうか良い知恵をご教示願えませんでしょうか?
いきなりの長文申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
- 61 :
- 有人窓口で毎日6枚の定期を見せて通る
- 62 :
- レス、ありがとうございます。
もう、六年以上経ちましたが、始めの頃はそうしておりました。
しかし有人改札もしょっ中渋滞したので、調べると連続処理できると知りそうして貰ってました。
自己都合なので改札の人にあまり無理を言えませんし。
- 63 :
- 自動改札が閉まっても構わず通るという手も一応ある。
最終的に無罪になるとはいえ、正義感の強い一般客に通報されるかもしれんが。
- 64 :
- 自己解決しました、皆様、どうもお騒がせいたしました。
今年もまた改札の若いお兄ちゃんが頑張ってくれました。
毎回なん駅も改札巡りしないといけませんが3〜4日の辛抱です。
また、なんか有ったら書き込みます〜
- 65 :
- >>64
おめでとう。ところで6分割で一月いくら安くなるの?
- 66 :
- どうもです。六ヶ月で27230円差額が出るので月当たりだと 4538円差額が出ます。
ずっと続くんでバカにならんコストです。
書き込んだのは、春から来た若い改札の兄ちゃんがソフトがUPしたから、処理出来なくなったと言ったので本当に出来なくなったら困るなぁと思い、尋ねたのですが…別の駅でやり直して貰ったらいけました。
毎回あちこちの駅の改札巡りですが慣れました。JRの改札業務の皆さん、いつもお手間を取らせてしまいましてごめんなさい。
- 67 :
- >毎回あちこちの駅の改札巡りですが慣れました。
チトマテ
毎回分割駅で改札を出入りしてるわけじゃないよな?
- 68 :
- >>67
ビット処理してくれる駅が見つかるまで巡った
ってことだろう、きっと
- 69 :
- 紛らわしい書き方でスマソ。
改札の端末機て基本五枚迄しか表示が無いそうで六枚以上ができるかどうかは、担当者レベルみたいです。
取扱説明書はペラ1らしく、知ってる人に当たらないといつ迄もキンコンキンコンと、渋滞してしまいます。
- 70 :
- 質問です。現在PASMO定期で下記のように乗り継いで出勤しています。
モバイルスイカを使いたいのですがスイカでも下記通勤経路で定期を発行できますか?
家→東急→JR→京急→京急→会社
スタートか終わりがJRじゃないとスイカ定期は作れないって以前きいた事がある気がするんですが
あってますか?よろしくおねがいします。
- 71 :
- >>70
両端が私鉄だから無理。
ただし具体的な区間によっては2区間定期などの方法で可能な場合もある。
- 72 :
- >>71
やはりそうですよね。2区間定期については調べてみます。
どうも有り難うございました。
- 73 :
- 2区間定期の連絡定期は、二種類の区間がどちらの会社も取り扱えることが条件。
例えば第一区間がJR〜京急の連絡だった場合
第二区間もJR〜京急にしなければならない。
当然金額がかさんで経済的でない。
なので2区間は基本JRのみで行われるのが大半。
- 74 :
- そうか?
初台−新宿−大崎−田町
品川−横浜−天王町
の2区間定期を使ってるんだが。
- 75 :
- ↑
JRの駅で一枚で作れたってこと?
- 76 :
- マルスで出ちゃう=正しい
は当てはまらない。
とりあえず年配のいかにもベテランって人の窓口に行って
問題なく継続できればセーフかもね。
- 77 :
- 継続は自動発行出来るから一度作れれば問題ないんじゃね?
別に規定よりも高い金取られてるわけでもないんだから
一般客には関係ない
JRの窓口係員がちゃんと発行したんだから
マルス云々なんてヲタのたわごとに過ぎん
自作の自称理想的なダイヤ論を本社に送りつけるヲタとやってることは変らん
- 78 :
- >>76-77
これ関連で、マルスで発行できる、不当に高い定期券も存在するから注意。
- 79 :
- >>77
同感。
商品購入として考えたときに、自分が注文した通りの商品を、納得行く価格で売ってくれた
店に対して「それが正しいとは限らない」なんていうのは異常な感覚と思う。
一般的には、当該企業の従業員が、当該企業のシステムを通して出したものを
客が「正しい商品」と思って受け取るのは当たり前のことだよな。
- 80 :
- というか異常なのは業務用システムとしてのマルス。
マジな話バイト同然のやつにやらせるならコンビニPOSなみじゃないとダメ。
西で記念ICOCAを内輪にクレジット決済で売ってた話があったが、
そもそもそれが通るようなシステムがおかしいよな(…と他業界ではなるだろう)
- 81 :
- マルスは職人が操作することを前提としているから仕方ない
- 82 :
- もはや設計思想が実態にあってない
しかし今更改修するには金がかかりすぎる
といったところか
- 83 :
- 規則スレ寄りの話になるが規則が複雑過ぎるからそれを実装するマルスも複雑になりバグも出やすい
まず規則を単純にわかりやすくすることから初めてほしい
- 84 :
- それより6社共同っていうのがな。
音頭取るやつがいないからよっぽど行き詰まらないと再構築できないんでしょ。
そのうちEXPY在来線拡大したりとかそういう形での部分リプレースはあるかもしれないが。
- 85 :
- 小岩から鎌倉まで通学用の定期券を
購入しようと考えているのですが
二区間定期券で購入したほうが安いのか
普通に購入した方が安いのか
教えて頂きたいです。
使う路線としてはJRを考えております。
- 86 :
- >>85
6ヶ月定期のみ分割すると安くなる。
一括 149,120円 新橋で分割 142,130円 その差 6,990円
- 87 :
- 通学の分割はできないだろ
- 88 :
- >>85
通学は自宅最寄り駅−学校最寄り駅でしか買えない。
通学先が複数のキャンパスに分かれている場合は、もしかすると考慮してもらえるかもしれないが、
どっちにせよ安くするための分割は無理。
- 89 :
- 「自宅最寄り駅」と言っても駅員は住所に対する最寄り駅までは把握していないから、
学校最寄り駅側で買うと同一か隣接の市区町村なら少し先の駅まで買えるな。
最寄りが大森だったけど、埼玉方面〜蒲田で買っていた。
- 90 :
- 通学の分割定期は何らかの手段で買えても、
見つかったら犬小屋に連行され、
過去にさかのぼって割増運賃を取られるから、注意。
- 91 :
- 85です。
皆様ご回答ありがとうございます。
ちなみに今回の経路で通学ではなく通勤の場合ですと分割
の購入になるのでしょうか?
- 92 :
- 通勤定期なら分割するかどうかは購入者の自由
- 93 :
- 【就職 転職 入社 危険】
●ベ イカレ ント・コ ンサルティングは、正真正銘ブラックな
人材デリバリー会社です。新卒内定辞退強要に始まり社員密室監禁、
カメラ常時監視・退職強要・産業スパイ行為など
犯罪行為を繰り広げる非常に悪質な企業です!!!
- 94 :
- >>91
>>86が通勤定期の分割じゃないか?
- 95 :
- ICOCA定期券について質問させて下さい。
ICOCA定期券を初めて買うとき生年月日、
住所、電話番号、勤務先、カード検索番号とか書くと思うんですが、
継続で買う場合は、それを書かなくていいんです。
あくまで、新規購入及び住所とか
電話番号が変わった時だけって書いてあるんですが、
その場合期間が空いてしまって次に購入する時とか、
区間が変更になって買うとき?(
この場合は新規などになると思うんですが)
その場合も生年月日、
住所、電話番号、勤務先、カード検索番号とかを書くのでしょうか?
いちお、新規とか住所変更の場合も下記の欄書いて下さいって
書いてあるんですが・・・
住所や電話番号などはぜんぶ書いた方がいいですかね? 宜しくお願いします
- 96 :
- 現在、宝塚〜鶴橋の定期券(塚本・天満経由)を持っているのですが、これをJR東西線経由に変更する事は可能でしょうか?
- 97 :
- >>95 マルチポストはいけません
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1305574757/96
96 名前:そんじん[] 投稿日:2011/05/30(月) 07:42:00.53 ID:6gqXXUB80
ICOCA定期券について質問させて下さい。
ICOCA定期券を初めて買うとき生年月日、
住所、電話番号、勤務先、カード検索番号とか書くと思うんですが、
継続で買う場合は、それを書かなくていいんです。
あくまで、新規購入及び住所とか
電話番号が変わった時だけって書いてあるんですが、
その場合期間が空いてしまって次に購入する時とか、
区間が変更になって買うとき?(この場合は新規などになると思うんですが) その場合も生年月日、住所、電話番号、勤務先、カード検索番号とかを書くのでしょうか? いちお、新規とか住所変更の場合も下記の欄書いて下さいって書いてあるんですが・・・
住所や電話番号などはぜんぶ書いた方がいいですかね? 宜しくお願いします
- 98 :
- >>96
>定期券の区間変更はできません。新しい区間の定期券をお求めいただき、古い区間の定期券は払いもどしをいたします。
>この場合の払いもどし額は、発売額からすでにお使いになった旬数(10日を1旬とし、1旬に満たない日のは数は1旬とします)に
>定期運賃の日割額を10倍した額を乗じた額と手数料210円を差し引いた残額です。
>払戻額=定期券発売額−(使用した旬数×定期運賃の日割額×10)−手数料210円
- 99 :
- まじ真剣です教えてちょんまげ
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
【大いなる】名古屋人から身を守る方法3【田舎】
迷列車/迷列車派生シリーズについて語るスレ3
マナーの悪い鉄ヲタを晒す
【抱き枕】 斜め上を行く西武鉄道グッズ