1read 100read
2011年10月1期大型・特殊車両けん引(牽引)免許取得への道!第7コース
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
ルービックキューブの一面揃った(笑)
愛知県ダンプ屋情報
【日野】スーパードルフィンプロフィア【テラヴィ】
トレーラー・トラックコレクション 第13弾
けん引(牽引)免許取得への道!第7コース
- 1 :10/06/06 〜 最終レス :11/12/13
- 前スレ
けん引(牽引)免許取得への道!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1117151206/
けん引(牽引)免許取得への道!第2コース
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1131025208/
けん引(牽引)免許取得への道!第3コース
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1149315931/
けん引(牽引)免許取得への道!第4コース
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1166234836/
けん引(牽引)免許取得への道!第5コース
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/truck/1186964716/
けん引(牽引)免許取得への道!第6コース
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/truck/1223434249/
- 2 :
- 技能試験の採点基準など
国家公安委員会
http://www.npsc.go.jp/
↓
情報公開
http://www.npa.go.jp/pdc/index.html
↓
警察庁の訓令/通達
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/index.htm
↓
”技能試験”で検索
運転免許課 H20.5.20 丁運発第44号
運転免許技能試験に係る採点基準の運用について
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20080520-44.pdf
運転免許課 H18.5.26 丙運発第17号
運転免許技能試験実施基準の制定について
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20060526-2.pdf
- 3 :
- いちお貼っときます
2D自動車シミュレーター
ttp://geoquake.jp/webgame/DrivingSimulator/
- 4 :
- >>2は現状だと
運転免許課 H21.5.11 丙運発第12号
運転免許技能試験実施基準の改正について
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20090511-01.pdf
運転免許課 H20.5.20 丁運発第44号
運転免許技能試験に係る採点基準の運用について
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20080520-44.pdf
だな。
- 5 :
- 第6コースの続きだけど
教習所に通うなら
教育訓練給付制度を使ってると教官も親切に教えてくれるよ
- 6 :
- 教官が変わるたびに
何のためにけん引取るの?って聞かれるんだけど
「理由はなくてただの自己満足です」って答えてる。
そうすると教官が厳しくなるような気がする。
趣味で取っちゃいけないのか。
- 7 :
- >>6
失業中で妻子に満足な食事も食べらせなくて・・・・
自宅近くに免許さえあれば雇ってくれるって会社がある
とか言ってみたら?
- 8 :
- 趣味とか自己満足って言うと
金に余裕があると思われて時間オーバーするように導かれそうw
- 9 :
- 教官より免許試験場の視力検査のおじさんのほうが気さくだったよ。
「おっ?、今度は何取ったんだい? おおけん引かすごいな!」
「トレーラーでも乗るのかい?」
「いいえ、とくに乗る予定はないんですが・・」
「そうか、まあ、取っとけば役に立つこともあるかもしれないし、損はないからね、良かったな!」
だってw
深視力検査も何度かやり直したけどできるまでやらせてくれた
いい人で良かった〜。
- 10 :
- 教習所じゃ、教官に遊ばれてたな。
バックでS字とか・・・
- 11 :
- ありがとう…
- 12 :
- >>10
すでにトレーラー経験者ですか?
バック、方向転換がよっぽど上手だったんだろうね。
ド素人だと、前進、バックをまともに教えるだけでも12時間じゃ足りないレベル。
バックでS字なんてまずないですね。
前進クランクも時間があればやらせる程度。
- 13 :
- そういえばけん引の試験や検定ではクランクと坂道発進の課題はないそうですね。
教習では2〜3回やりましたが、クランクは意外と難しくてポールにぶつけちゃいましたw
- 14 :
- >>12
単車しか乗ったことなかったよ。
方向変換できるようになるまで3時間かかった。
やる人いないだろうけど、S字バックは前半と後半は
同じ折れ角で押していくだけ。
真ん中の右折れを左折れにするタイミングが難しい。
失敗して修正しようとしても、道幅が無いから
即脱輪する。
12時間が長いか短いかはそれぞれだろうけど、
感覚的に4t普通に乗れるくらいが最低ラインかな。
- 15 :
- 真っすぐ、時間内に
50メートルバックする
試験があったら合格率は
下がる
- 16 :
- >>6
趣味ですって言ったら「何事も挑戦するっていうのはいいことだよ」って言われたよ
- 17 :
- 方向転換に1分以内とか時間制限があったら落ちる自信があるw
試験ではゆーっくりやってもOKだったから受かったけどw
- 18 :
- 時間制限は怖いなw
フォークリフトの資格取ったときは時間制限があって結構焦った(-_-;)
- 19 :
- けん引免許取る間は変な癖がつかないように
自家用車に乗るのはやめてたんだけど
免許取ったので久しぶりに乗ったら
ATに違和感がw
ずっとMT車の練習してたからな〜。
レンタカーで2回MT借りて1日中走ったり
左足使わないことに違和感覚えたのは初めてかも。
でもやっぱりATは楽チンだ・・(^_^;)
- 20 :
- レスがないな。誰も免許取りに行ってないの?
- 21 :
- 相互リンク新スレ
自動車運転免許学科スレッド 2時限目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1277045102/l50
- 22 :
- けん引に学科なんてない
- 23 :
- >>22
二種
- 24 :
- あれ、けん引二種って普通二種持ってなくても取れるの?
- 25 :
- け引持ってれば二種無くても取れたと思う。
- 26 :
- 調べたらけん引二種ってまるで互換性がないんですね。
・けん引二種持ってても、普通二種、大型二種には乗れない
・普通二種、大型二種があってもけん引二種には乗れない
大型二種に限っては普通二種にも相互に乗れるのだけど。
- 27 :
- >>26
一種免許だってそうだろ、
大型一>中型一>普通一、大型二>中型二>普通二
それだったら大型特殊二種も同じようなもんだしな。
け二取れば他の二種取る時に学科免除になる。
ていうか免許の上下関係分からないなら学科スレ行ったほうがいいんじゃないか?w
- 28 :
- けん引は最上位の免許と思っていた時期もありました・・
- 29 :
- 試験の難易度だと
大二>中型二>普通MT二≧普通AT二>普通MT、AT>けん引>大型>中型>>>>大特
免許取り消しがいきなり大型狙うのは普通取るよりも簡単だから。
運送屋に居るとこれが良くわかるよ。
- 30 :
- けん引一種免許を自主取消すると何も残らない。普通一種なら原付小特にできるのに。
(けん引二種はけん引一種にできる)
>けん引は最上位の免許と思っていた時期もありました・・
車種の免許じゃなくて「その状態」に対する免許だから、上下というより次元が違うw
>試験の難易度
原付を夏休みに連日受けに行った友人を思い出した。
そして受かっても当時の高校はバイク禁止で免許証を先生に取り上げられてたw
- 31 :
- >>29
普通ATが大型より上ってw
普通ATの試験なんて受けたことないんでしょ?
あんまり想像だけで語らないほうがいいよw
- 32 :
- 事実上けん引で運転できる車が一番大きいからね。
大きいという点で最上位の免許と錯覚する。
ちなみに運転の面では一番難易度が高いのはガチ。
大型二種と言ってもしょせんはバス。
ハンドルちょっと切っただけで荷台がとんでもない方向へ行ったりしないからねw
- 33 :
- >>31
試験の距離が短い分、減点される回数も減るからだよ。仮免時は課題項目以外は
ほとんど減点対象にならないのも簡単な理由。普通ATはすべて減点対象になる。
運送屋に取消になった奴が沢山いるから免許証を見せてもらえば分かるよ。
大特と大型だけの奴がほとんどだから。
けん引は大特と同じ程度の距離しか走らないが、方向変換と右左折時にセンターライン
を踏んで減点超過になる人が多い。それと府中のほぼ中央を通る4車線コースは周回
コースよりも道幅が狭く、大特でもラインを踏んで不合格になる奴がいる。
- 34 :
- >>33
免許持ってた人間なら普通車の仮免は余裕でしょ
よほどペーパーじゃない限り課題で減点されることはまずないよ
S字クランクは1回切り返ししたくらいじゃ減点にならないし
ただ大型の路端なんて切り返し1回目から減点されるし隘路もあるし課題の数も難易度も違う
誰に聞いたのか知らないけど
大型だと課題以外が減点対象にならないなんてこともないよ
多分騙されてるんじゃないの?
- 35 :
- >>34
運送業の楽な順でいえば海コン>鉄道コンテナ>工場横持ち
どれも路端、隘路は基本。クレーン、フォークリフトに対して直角に着ける。路端(ホーム並行着岸)はアンダーミラー使えば簡単。隘路(吊り上げフォーク下)に至っては中央でハンドル一杯にきれば絶対入る。運転席が鼻っ面にあるから誰でも簡単に真っ直ぐになる。
減点対象にならないのはほんと。府中は大型仮免とけん引の試験日が一緒で、大型仮免の説明が最後にある。けん引の順番が最後だったから待機室に残って一緒に聞いていたんだから間違いないよ。
- 36 :
- 減点しないっていうのは多分それは慣らし走行の話だと思うよ
他に聞いたことあるとしたら二種の鋭角か一種の方向変換かどっちか
どっちも路上試験とセットだから場内走るときは減点しないって話はあると思う
- 37 :
- 大徳簡単杉ですね
- 38 :
- 慣らし走行の説明なら全受験者に最初にするよw
中型仮免、大型仮免の人達だけ残って隘路の切り返しとかを説明する。
その中で課題項目以外の場所で採点はほぼ無しとはっきり告げられる。
つまり、3秒前合図や30m手前寄せ等は特に意識する必要がない。
これが普通(MT、AT)免許なら厳しくチェックされる。
大特もこの合図遅れはキッチリ減点されるし、ポンピングブレーキ使わないと減点。
大特は強烈なエンブレが掛るし、ランプ点灯時にはブレーキもガッツリ効くから
しっかりと速度を出しておかないと一回のブレーキだけで止まるw
- 39 :
- 府中のけん引Bコースはラスト近くに中央4車線を通るんだけど、ここで車線変更
した時にセンターライン踏むと試験中止。それと一時停止の時に真っ直ぐになって
いないと減点される。(大特Aコースもラストはここを通過して発着点へ)
発着点に戻る際に通る周回コース左車線に綺麗に納めないとやはり減点。
S字抜けた後に注意するのはこんなところかな。
- 40 :
- 抱いとくも教習所で取った俺涙目
- 41 :
- 大特って実地免除あるの?
- 42 :
- ある
- 43 :
- >>41
指定教習所卒業者
- 44 :
- tes
- 45 :
- >>43
実地試験が免除されない免許って何があるんだろう。
けん引か? 大型二輪は?
- 46 :
- ケンニとダイトクニだろ
- 47 :
- >>46
クに見えたw
- 48 :
- えっちw
- 49 :
- そういえば「何で取りにきたの?」って言われて「自分への投資です」とか答えたら
教官が自分のフルビット免許証みせて「どうせならけん引二種と大特二種にもチャレンジしなよ〜」って言われた。
ちなみに大型二種も持ってます。
- 50 :
- そもそも二種牽引・大特が無い時点でフルビットでは無い訳だが
- 51 :
- >>50
読解力のねえ奴
- 52 :
- 小型特殊と原付が空欄になってたらワロスw
- 53 :
- 小型特殊と原付って先に普通取っちゃうと二度と加えることはできないの?
- 54 :
- あ、そうだ、俺の免許は普通も空欄だわw
大型、中型、け引の3つしか書いてねー。
- 55 :
- 「二度と」と書かれると正しくないが、
普通免許(or中型)を残したまま原付小特を後から取得は出来ない。
- 56 :
- 左折時、路肩縁石からどのくらい間隔開けといて左折始めますか?
右折時のセンターラインからは?
週明けに試験です。
試験場で乗るのは初めてです。
- 57 :
-
とりあえず なるべくあける
脱輪してたらはじまらないから
- 58 :
-
廉等ですが
方変やS字への左折進入でもなく
交差点の左折なら 余裕です
- 59 :
- >>57
ありがとう。
もひとつバック時の事について聞きたいのですが
ttp://www.youtube.com/watch?v=SMGVnTFQ_nY
ttp://www.youtube.com/watch?v=I4InPwSPCf8
これらの動画見てると顔は後ろ向きっぱなしで
ハンドルは片手操作ですけど
試験場でもこれは通用しますか?
運転席窓から右後方ばかり見ていたら
安全確認不足になったり
片手ハンドル操作で原点になったりしますか?
皆さんはバック時はどんな姿勢で操作してますか?
- 60 :
- >>59
右バックのときは片手ハンドルは特に指摘されなかった。右手は窓に肘ついててもおk。
後ろ見っぱなしはあとでもの凄く文句言われる。二種なら試験官によってはそれだけで落とされるかもしんない。
- 61 :
- むしろ、進入前の確認だけ目視でやって、あとはサイドミラーだけでやったら、それはオK?ダメ?
- 62 :
- もれなく10点引かれるだけのことです。
- 63 :
- >>60
ありがとう。
明日初の試験なので
とにかく分からない事だらけで・・・。
仕事で敷地内だけはたまに乗った事あるんだけど。
いわゆる試験場での乗り方がさっぱりなもんで。
助かりました。
また分からない事あれば聞きに来ます。
- 64 :
- 右バックは基本的に窓から右後方でいいが、適宜後ろ窓やミラー等を使って左側も見なきゃだめ。
台車を右に押し込むためにヘッド自体を左後方に振るので移動する側の安全確認は必須になる。
普通車の方向変換でも同じだよ。
- 65 :
- 方向変換のバック時ってハザード出してるんですか?
- 66 :
-
「私は左(右)にバックしたい!」 という意思表示で
左or右に う引火する
- 67 :
- どこのローカルルールだよ。迷惑だな。
- 68 :
- 第一段階教習終了!
やっと同心円をコントロール出来る様になった。
折れていくのに気付くのが遅れて苦労したよw
- 69 :
- 停止状態からの発進はみんな2速発進してる?
S字は一速半クラですか?
- 70 :
- ALL2速
普通車の1速の要領で使えばおK、2速発進でスグに3速入れるとスムーズに運転出来るお
- 71 :
- >>70
サンクス。
S字は超低速だから一速半クラチョンチョンで抜けてた。
くそー、課題以前に車線変更とウインカー出すポイントが分からん>幕張
- 72 :
- 幕張でSまで行けるんならもう合格近いじゃん。
- 73 :
- 試験官にも
「(今日は不合格だけど)完走はしているからね、今言ったとこを注意してみて下さい」
って言われました。
自分的にはまだまだだと思う出来だったんですけどね。
方向転換も窓から顔出して見るとヘッドと台車が真っ直ぐだけど
左に振り返って室内から見ると曲がって見える。
どっちを信じていいのか分からなくてパニクりましたよw
- 74 :
- 2速は発進のときに使うギアで
止まらない場合は基本3速だから
S字も3速って言われたよ
S字に入る前に対向車がきて一時停止した場合は
2速で入っていいみたいだけど
まあ何速という決まりはないみたいだが
1速なんて一度も使ったことないぞ(^_^;)
- 75 :
- >>73
真っ直ぐはミラーで合わせるんだよ。試験官もそれで確認する。
なってれば台車の左右の縁がどちらも見えない。
折れてると折れてる側の縁が見えるから反対側にヘッド振って修正。
- 76 :
- 1速で走り続けてたら不適切なギアで減点されるんじゃないの。
- 77 :
- ミラーは絶対にやめておけw
牽引一種→海上コン実務→牽引二種 の順番で取ったのだが
車体から首出して後ろ見て、ヘッドのラインとシャーシが一直線になる様にするのが一番楽で正確。
ミラーだと車体が真っ直ぐになっても、車庫?に対して斜めや内側に寄りすぎとか気が付かない。
試験官がミラーで確認するのは車体の課題の直線状態だけを確認すればいいから。
受験者はその後に脱輪しないように抜けなければならないからねー
そもそも目視可能なのだから、態々難しいミラーバックなんてする必要無いよ
実際の現場だって直線状態になったらヘッドとシャーシを合わせてバックするし。
- 78 :
- 海コン運ぶときのことなんてこのスレじゃ関係ねーよw
免許を取るスレなんだから試験や検定に受かる方法な。
ミラーで確認するのが一番わかりやすい。
後方や側方をを右窓やリヤウィンドーから目視しながらバックして
最後の確認をミラーで調整する。
ミラーを使わずに窓から見てるだけの奴らはことごとく切り返してた。
- 79 :
- 顔出しバックで普通に一発で入ったがwwwww
後方をミラーで見たら遠近感が凄い判り辛いだろが。
最後の調整にミラーとか初心者には難しいのに 態々自慢したいのかw
落ちたいヤツはミラーバックすりゃいいんだよ、実際にやってみれば判るがな。
- 80 :
- ってか、ミラー確認が判り易いとかアホって本当に居るのか?
公認教習所で、切る場所と目標を教えられて半ばインチキで試験をパスする試験なら別だが。
- 81 :
- それを言ったら日本の公道上はインチキで免許を取ったヤツだらけじゃないかw
- 82 :
- ヘッドとトレーラーが同じ幅とは限らないし
道幅の真ん中に入れるのが基本だから
右側面だけ見てわかったらそっちのが神だろ
その前に今の試験じゃ顔なんて出したらアウトだし
昔に取ったとか実務で頭の古い長老にバックの時は窓から顔を出せとか
ドアを開けろとか教わった奴なんだろうな
現場と試験は違うんだけどな
- 83 :
- >昔に取ったとか実務で頭の古い長老にバックの時は窓から顔を出せとか
>ドアを開けろとか教わった奴なんだろうな
>現場と試験は違うんだけどな
一発試験専門の専門校だがw?
>ヘッドとトレーラーが同じ幅とは限らないし
ミラーだとより合わないだろwww
>道幅の真ん中に入れるのが基本だから
ミラーだけ見たら左右の感覚が判らないだろがw
斜めに入ってもミラーだと非常に判り辛い
>右側面だけ見てわかったらそっちのが神だろ
車庫右側と車両を並行を目視で確認可能でより簡単
ミラーは若干湾曲してるから、より判り辛い
>その前に今の試験じゃ顔なんて出したらアウトだし
嘘つくな、思いっきり顔出して牽引二種100点で合格だよ
免許取ってから出直してこいよw
- 84 :
- あと、バック時は窓開け顔出して、勿論片手でハンドル回して合格だよ。
今年の4月に二俣川で合格したのだが、この数ヶ月で駄目になったのかw?
10年前に牽引一種を取った時も同じ、その時に専門教習所で顔出しバックを教えられた訳だがな。
- 85 :
- 教習所ではバックはシートベルト外して
窓から顔を出して目視、ハンドルは片手回しでやるように習った。
ちなみにヘッドが真っ直ぐになってるかどうかは
直接目視とミラーでの左右のバランス、両方チェックして「完了しました」の合図しました。
- 86 :
- あ、ちなみに窓から顔を出すのはOKだけど
ドアを開けたら減点だと言われました。
- 87 :
- 「入りました」って言葉をド忘れして
「やりました」と言ってしまった
「はい、いいよw」って試験官が笑ってくれた
- 88 :
- >>84
顔出しバックがNGなんじゃなくて、ミラー「も」使う方法があるってことだろ。
たぶん自分の経験したことでしか判断できないからそれ以外の方法を知らないか否定するんだろうな。
動いてる最中は右窓顔出し(左バックなら後ろ窓)でやるのがいいが、
最後は試験官と同じ方法で確認してから完了申請すると確実だよ。
ずれてたら周囲確認してから動いて修正して申請すればいいんだし。
実際にやってみれば判るが左右とも見えなくなるのは結構シビア。
まあミラー使わずに合ったんなら、結果それでいいじゃん。
自分は二俣川試験場のレンタルで一度練習して2月に二種受かったな。
>>87
自分は↑の後、落ち着いて「いかがでしょう?」と言った。
試験官は「うん」と言って出る方向を手で示したw
- 89 :
- >>75=>>78=>>82
『その前に今の試験じゃ顔なんて出したらアウトだし 』コレも嘘なの?
- 90 :
- >>89それは嘘だな。
バックしてる最中は右は顔出したり左はリアウィンドーやミラーで見ながら動く。
シートベルトは外して少々なら身を乗り出してもいい。ドア開放はNG、
ハンドル操作は片手おk。最後に左右ミラーで真っ直ぐ確認して報告。
- 91 :
- そもそも顔出したらアウトなんてアホかとバカかと。
どこで教わったんだかw
顔出して目視するのが一番安全だろう。ミラーだけじゃ危ないよ。
- 92 :
- 目視だけでも危ないんだがな。
ミラーも時々は見ていないと死角の確認していないことにされる。
- 93 :
- http://www.heiwa-cs.co.jp/rics-pro/
ここのけん引動画って上手いけど
後退前の安全確認してないから不合格ですよね
それとも自動車学校ならこんなもんでokなの?
- 94 :
- >>93
なんか一瞬確認してる様に見えるし、バックだけピックアップしてるんだろ。
態々文句付けるなよw
>>75=>>78=>>82は>>92でつか?
- 95 :
- ドア開けはダメかなと勝手に思ってたけど、やはり減点なんですかね。
自分は府中で顔どころか結構上半身を乗り出してバックして合格したけど、顔だけにしといた
ほうが減点が少なかったって事なのでしょうか。(もちろん一種です。二種はまだ)
- 96 :
- ドア開けは減点。後退中に障害物に当たりドアに挟まれた死亡事故とか
シートベルト外してドア開けバック中に身を乗り出しすぎて
運転席から落っこちたとか言う例があるので
- 97 :
- >>75=>>78=>>82=>>92
同じ人なのかな?
顔出し禁止の教習所ってドコ?参考までに
- 98 :
- 俺も持ってる教本にはドア開けの減点は載って無いのだが難点減点なの?5・10・20 ソレとも危険行為扱い?
- 99 :
- あ〜、今の試験車両のシートベルトって3点式なのかな。
昔、僕が受けた時は2点式だったけど。。。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
ルービックキューブの一面揃った(笑)
愛知県ダンプ屋情報
【日野】スーパードルフィンプロフィア【テラヴィ】
トレーラー・トラックコレクション 第13弾