2011年10月1期大型・特殊車両【農業】石油發動機運転会〜1馬力【漁業】
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
★注目!過積載ダンプ屋消えてほしいと思う数→★★
新潟のダンプ稼業
昨日上司が事故で死んだ
【タダノ】クレーン乗り比べ【加藤】
【農業】石油發動機運転会〜1馬力【漁業】
- 1 :10/12/13 〜 最終レス :11/09/05
- 石油發動機を愛する人よ集まれ!!
このスレは以下のような利用を推奨します
●運転会告知
●石發Q&A
●最低回転記録報告
注意!!
●売買等はオークションサイトでお願いします
●石發発見情報を掲載するのはやめましょう
それでは各自運転開始!
- 2 :
- 質問:1
LLC使っている方おられますか?
質問:2
モリブデン系のグリスはOK?
質問:3
ロッカーアームとバルブの隙間の目安は?
- 3 :
- age
- 4 :
- age
- 5 :
- @ラジエーター冷却なら必要だが、沸騰冷却なら使ってはいかんだろ、沸点の高温化。
Aモリブデンは焼付けを防止する機能があるが、磨耗を促進させる要素もある。
何を使ってもokなのが農発。
B手元にある隙間ゲージが0.2から0.6のがあればその数値でOK,それが農発。
- 6 :
- >>5
回答有難うございます。
高回転、高出力を求める現代のエンジンとは異なる管理方法なのですね。
先日、始動前のオイル挿しはやったのですが運転中オイラーからの注入を忘れてました・・・
便利な機械に囲まれて生活してきましたが、不便さをも楽しんで石發を維持していきたいと思います。
- 7 :
- age
- 8 :
- age
- 9 :
- サトーの焼き玉はどうですか?
- 10 :
- 焼き玉式は準備が大変そうですね。
運転会の目玉にはなると思いますが。
小型の石發が欲しい今日この頃。
- 11 :
- 焼き玉は糞暑い夏のほうが始動がしやすいだろうな。
炭で火を熾し暖めるのは真冬はキツそう。
俺は変わり者なんで低速型じゃないけど「ダイキン」「日鋼」
「日産」くらいが欲しい。
- 12 :
- >>11
季節を感じながらの運転は楽しいけれど、当時のように生活が係ってる訳じゃないですからねぇ・・・
楽はしたいものです。
そころで、石發本なんて存在するんでしょうか?
駆け出しなもんで運転会で見かけた石發しかメーカー分からないですし。
低回転への調整法とか知りたい・・・
- 13 :
- ガバナの棒、外してもいいかな?
- 14 :
- お勧めのサイトはありますか?
- 15 :
- 13いいよ。おまえのちんぼもガバガバかよ。あほ、
- 16 :
- 15 そうだよ。ガバガバだよ。おまえいっしょだよ。むしろおまえが先生。これからカバチン師匠と呼ばせていただきます。若輩者ですが、よろしくお願い申し上げます。師匠に敬意を表して、チン繰り返しを今してます。ぶわははははは、
- 17 :
- イナーシャァ
回ワーセーッ
コンターク(コンタクト)!
機関高速回転運転後
緩速運転実施!
暖マッタノチ離陸
各自敵機撃滅奮闘セヨ!
- 18 :11/09/05
- 石油発動機には独特の魅力がある。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
★注目!過積載ダンプ屋消えてほしいと思う数→★★
新潟のダンプ稼業
昨日上司が事故で死んだ
【タダノ】クレーン乗り比べ【加藤】