2011年10月1期テレビサロン放送局の社歌・テーマソングについて語るスレ TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
テレビ局はなぜ節電に協力しないのか?
今期(2011年度)始まった糞番組
●民放のカメラもスーツにネクタイ着用にするべし●
4:3の映像を使用する時の両サイドの部分


放送局の社歌・テーマソングについて語るスレ


1 :11/05/20 〜 最終レス :11/12/05
局によってはオープニング・クロージングに流れる放送局の社歌・テーマソングについて語りましょう♪
前スレ
http://logsoku.com/thread/dubai.2ch.net/tvsaloon/1055926866

2 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=MAvoCCHzEI0
前スレ231に登場した四国放送の歌@つべ

3 :
中京テレビの去年のクロージングの曲、なんとなく良い感じだったんだがな〜

4 :
ほしゅ

5 :
こそこそ

6 :


7 :
落ち着いて

8 :

9 :
おはよう

10 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=8mhWTTrL9ro

11 :
保守

12 :
ほしゅ
話題が無いですな

13 :
age

14 :
♪ケーアールワ〜イ、山ぐーちほーそー…は今はヨツべで見れないからなぁ…。誰か再うpしてくれ。

15 :
琉球放送〜♪

16 :11/12/05
MROの歌
ttp://www.youtube.com/watch?v=BvGbhn5r3XU
うp主のコメントによると昭和39年(東京オリンピックの年)録音らしい
47年前の音源が今でも使われているのか…
東海テレビの歌
ttp://www.youtube.com/watch?v=FDm3Qe0DhU4
1963年製らしい
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
テレビ局はなぜ節電に協力しないのか?
今期(2011年度)始まった糞番組
●民放のカメラもスーツにネクタイ着用にするべし●
4:3の映像を使用する時の両サイドの部分