2011年10月1期テレビサロン”初めてです”で締めるニュース報道が多過ぎる
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
朝鮮中央放送「グフィ、コイノガ、デタノサ」 【ブシュ━━━━━━!!】亀有軍団【ピシッ!】 今のいいともより悲惨なものを挙げて慰めるスレ 仮名は「Aさん」「Bさん」でいいだろ!
”初めてです”で締めるニュース報道が多過ぎる
1 :11/10/19 〜 最終レス :11/10/29 テレビのニュース報道を視聴していると 最後に”この事は初めてです”と締めたいが為の報道内容の記事が多く その為にわざわざ文書全体を再構成させていることに 初めて気づいた
2 : そんなつまらん事で ウダウダ言うアホな奴は 初めてだ!!
3 : この”初めてだ”は @本当に初めてな場合(本当に人類史上初めての事象) A見識が無い人にとっての初めての場合(全然初めてでは無い場合) B明らかに相手を馬鹿にした場合の初めての場合(こんなバカ初めて見た等) Aの場合が一番多いので 特に公の報道機関が容易に且つうかつに使うべき言葉では無い もし使うときには@であるのか充分でしかも慎重な精査が必要であろう
4 : 烈しく意味不明だ。
5 : ニュース報道の場合 別に人類史上初めての事象ばかりには使用しない 日本では初めてなどは良いほうで 方々の名も知らない小さい街では初めてとか 今年になって初めてとかは良いほうで ひどいのは年初に今年になって初めてとか 著しい制約条件の中で”初めて”の言葉は強制的にしかも巧妙にはめ込まれている
6 : 日本は判例主義に基づいた法治国家を形成しているから 初めてか初めてでは無いかで 法律上で損をする人間と得をする人間が発生してくるから 初めてという言葉の重要性がひとり歩きしている
7 : このアナウンサー最後に「初めてです」と言うだろうなあ と思うと必ず期待を裏切らない つまりニュース原稿のアナウンスの途中で結論が解ってしまう訳だなあ ニュース原稿の文章構成が最後に持ってくる決まり文句の為に左右され 日本語の表現方法が非常に陳腐化している ただこれが日本語の特徴かもしれないね 若いころ営業で大きい会社の役員連中と話していると 私が全部話切らない内にお偉方の素早い返答が戻ってくる 英語の場合はまず最初にThis is the first time と表現するだろうが 日本語の場合一番最後にくるので文章の途中で結末が解ってしまう だらしない(必要のない)文末になってしまう
8 : 放送局は 初めてですの言葉が与えるインパクトが強いとでも思っているのさ 無理やり妥当性のある単語を修飾して最後は初めてですで終わらせようとする
9 : 最近は”初めて聞いた”と言うのが 偉いような風潮が確かにある 最近のクイズ番組はほとんどが芸能人の出演でバラエティ番組と化している 昔のクイズ番組には一般人が出演して知識の覇権を執るのに凌ぎを削ったものだ 偉そうに初めて聞いたとかは口が避けても言えない時代が確かにあった 初めてという単語に思慮の薄さを認識しなければならない
10 : ゆとりに そんな警鐘を与えても 馬に念仏、猫に小判、豚に真珠、河童の川流れだ!!
11 : 女に念仏、女に小判、女に真珠、男の川流れかなあ
12 : 既に紹介されていたのに、 テレ朝に多い「今、入ったニュースです」の言い回し。
13 : 初めてという言葉を多用すると 聞く人によっては馬鹿かと思われる
14 : これに限らず、全体的に違和感のある言い回しが多すぎる。 バカに伝えてる感が凄いというか。まあ、実際今のTV視聴者は馬鹿だけど…
15 :11/10/29 初めては快挙だからしょうがないわなあ 初めて女とヤッタ 初めて男にヤラレタ 初めてほどインパクトがある言葉はこの世に存在しない 間違いなくNHKはそう思っているだろう
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
朝鮮中央放送「グフィ、コイノガ、デタノサ」 【ブシュ━━━━━━!!】亀有軍団【ピシッ!】 今のいいともより悲惨なものを挙げて慰めるスレ 仮名は「Aさん」「Bさん」でいいだろ!