2011年10月1期UNIX/**軽くて多機能--XFceスレ**/
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
フォルダ名をわかりやすい名前に変えないか?
qmailいろいろ(8)
ユニマガの凋落を嘆く [UNIX Magazine]
バックアップ_(2)
/**軽くて多機能--XFceスレ**/
- 1 :07/01/14 〜 最終レス :11/05/03
- XFce
http://www.xfce.org/index.php
XFce Goodies
http://xfce-goodies.berlios.de/
XFce4日本語ドキュメント
http://www.dayomon.net/xfce/
- 2 :
- 2げっと
- 3 :
- 具体的にどう多機能なんです?
- 4 :
- XFceて何?
- 5 :
- /**軽くて多機能--XFceスレ**/
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1075393158/
- 6 :
- http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1075393158/
からの誘導です。
XFCE4を入れてみたのですがフォントを日本語表示可能な物(M+bitmapfont)
に換えても日本語部分の文字化けが直りません。
http://zetubou.mine.nu/itoshiki/nozomu/zetubou4099.jpg
ご覧のようにXfontselやOpera、及びターミナル内(Rxvt&XFCE付属の物)
では日本語が表示されます。
何か対策妙案がございましたら教えてくださいませ。
宜しくお願いします。
環境はFreeBSD6.2R+packageから入れたXFCE4.2です。
環境変数は他で正常に動いていた(WMはblackboxですが).tcshrc(未だにtcsh使いです…)
を引っ張ってきたものですので問題はないと思います。。
- 7 :
- >>6
6.2Rにするのすばやいね
- 8 :
- IPAの日本語TTFフォントを入れ指定したところ見事文字化けが解消しました。
大変お世話になりました。
有り難うございました。
- 9 :
- xfaceと勘違いした
- 10 :
- ドキュメントの最初には、Xfceの読みかたと名前の由来を書いておくべき。
愛着がわかん。
でも、ネズミかわいいね。
- 11 :
- Xfce - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Xfce
- 12 :
-
- 13 :
- うにくす板ではこんなにもマイナーな扱いなのかと驚愕
つかDEとか興味ない人のほうが多いのか
- 14 :
- FreeBSDでXfce4.4って入れられる?
- 15 :
- 初歩的な質問なのですが
XFceで電源関連の設定はどうしたらいいんでしょうか
モニターのOFF、サスペンドなど
設定箇所が見当たらず、ググっても参考になるサイトが見つかりません
gnomeからの流用など代替アプリを使う形でもいいのでよろしくお願いします
- 16 :
- >14
入ったよ.
FreeBSD6.2 RELEASE を普通にインストール
--> Package で Xfce 4.2 をインストール
--> Ports で Xfce 4.4 を上書きで make install clean
--> いくつかのパッケージ(xfce-panel など) を make deinstall;make reinstall
--> Xfce 4.4 完成! デスクトップにごみ箱等のショートカットアイコン置けたりして
かなり驚いた(使わないけど).もうWindowsと変わらない.
- 17 :
- 昔はアイコン置けなかったんだよなあ。
今はもうGNOME/KDEと変わらないのかな。
- 18 :
- 段々追い付いてきたな
機能も重さも
- 19 :
- とりあえず50MBくらい差があったからまだ低スペック圏じゃ安泰だろう。
2GBも4GBもつんでりゃどれでもあまり変わらない。
- 20 :
- >>19
そこで使いやすさという選択基準ですよ。
- 21 :
- ttp://opentechpress.jp/developer/07/02/23/0031230.shtml
Xfceの紹介記事。
- 22 :
- Xfceっデスクトップ環境なのか
- 23 :
- gnomeと互換性あるから、gnome入れてXFce入れると使い勝手になんも不満ないな
>>15 のがやり方わからんけど、とりあえず常時モニタONだけならgnomeのxscreensaver?のデーモン起動したら解除できたよ
- 24 :
- あ、XFce4.3での話です
4.4ではどうなんだろ
- 25 :
- >>23
thunarも使えるし、GNOMEと混在させると最強かもしれん
- 26 :
- たった今KDEからXFceに乗り換えた、マジで軽い。
ここで質問KDMやXDMの様なログインマネージャーは
用意されていない見たいだけどみんなどうしてる?
- 27 :
- 俺はGDM使ってるよ
- 28 :
- XfceなのかXFceなのかXFCEなのかはっきりしる!
- 29 :
- >28
http://www.xfce.org/
- 30 :
- なんかxfsを更新したらウィンドウが表示されるのが遅くなった・・・
ほかの
- 31 :
- あ゛あ゛っ、書き込んでる最中に送信してしまった!
ほかのwmでも同様の現象が出るからXfceは関係ないね・・・
ウィンドウ表示以外はキビキビ動くんだが
環境はFreeBSD 6.2-STABLE
- 32 :
- Ubuntu新バージョンにあわせてXubuntuも無事リリースされたね。
- 33 :
- もっと軽いのはEDEだけどね
Equinox Desktop Environment
- 34 :
- UDEも軽いよ
UNIX Desktop Environmentと名前ついてるけど実際のところWindow Managerだけどね
edewmと置き換えても使える
まったく意味ないけど
- 35 :
- Xfce4をインストールしてみたのですが、しばらく使っているうちにウィンドウのフレームが表示されなくなってしまいました。
ホームディレクトリの、Xfce関連だと思われるファイルを削除してみたのですが、戻りません。
どのような原因が考えられますか?
- 36 :
- XFceをインストールしたんですけど
これって、canna + kinput2じゃ日本語入力できないですか?
emacsのウィンドウでは、S-Spaceで入力できるようになるのですがXFceのメモ帳とかターミナルだとスペースが入力されるだけで、日本語入力が出来るようになりません。
- 37 :
- すみません。勘違いしていました。
Xfce起動後にターミナルより、
kinput2 -canna -cs localhost &
すると、入力できるようになります。
.config/xfce4/xinitrcや、 .config/autostartにも起動スクリプトを入れてみたのですが、kinput2の起動が出来ていないようです。
Xfceが立ち上がってから、kinput2を実行したいのですが、どうすればよいでしょうか?
- 38 :
- そうゆうのはな、シェルの設定に入れたりするんだよ。
- 39 :
- 画面にショートカット散らばってんの嫌いなので
デスクトップはアイコン設定しないで最小化アプリが転がるようにしてます。
それってずばりWindows3.1風味です。startxしてるし
老害だと!!うるせぃっ
起動時thunarもセッションで復活させるとD&Dできないことがあります。
まぁいいか。
ageです。
ちなみにこのカキコはmidori、表示は最速なんだけどいろいろ微妙です。
- 40 :
- xfce使いでねらーならJD使えよ。
- 41 :
- デスクトップが消えて困っています。
VMWARE PLAYERからUbuntu入れて、軽いXfceを入れました。
右クリックを押して設定らしきものをいじっていたら(アイコンの大きさの変更など)
デスクトップが消えたり、背景が消えたり、もう右クリックがきかなくなったりして初期状態に戻せません。
私は何をしでかしたのでしょうか????
- 42 :
- >>40
ちゃんねるアリス
- 43 :
- >>41
デスクトップをXFCEで制御するかみたいな設定を元に戻せばいい
- 44 :
- >>41
頼むからお前はWindowsだけ使っててくれ。能無しw
- 45 :
- Xfceは世界を支配する。
SEGA派だった俺が言うんだから間違いない。
- 46 :11/05/03
- この期に及んで自虐はやめて!
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
フォルダ名をわかりやすい名前に変えないか?
qmailいろいろ(8)
ユニマガの凋落を嘆く [UNIX Magazine]
バックアップ_(2)