1read 100read
2011年10月1期UNIXLife with UNIX 名言集
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
デスクトップ自慢
UNIXイタイ発言募集
ギコ猫のソース探検
Exim
Life with UNIX 名言集
- 1 :01/06/05 〜 最終レス :10/12/04
- 英語の方は意訳でもいいから付けてくれるとありがたい。
- 2 :
- 「文句があるなら /dev/null に向かって言いなさい」
- 3 :
- 「lost+foundに感謝しなさい」
- 4 :
- 原著から拾うのは猿でも出来る。
日本溌Life with UNIX 名言集スレとしよう。
こんな core 産んだ覚えがありません!
そんな core に育てた覚えはありません!
そんな core 橋の下に捨てますよ!!
わたしは山口さんに一票。
- 5 :
- 昔、先輩に言われた言葉
「そんなもんはフィーリングだ、理解なんざ後でいい」
名もなきrootの名言集じゃダメか?
- 6 :
- >>5
いいんじゃ? theory of everythingであらゆるok
# って、名もなきrootの迷言で応じる奴
- 7 :
- Do one thing, and do it well.
誰が言ったか分からないけど、Unixの美学を感じる
- 8 :
- man のセクション説明
1 コマンド:何とかかんとか
2 システムコール:・・・
・
・
6 ゲーム:一番重要なセクション
・
・
爆笑した記憶あり。
- 9 :
- 「人間はバグのないプログラムをかけない生き物である」
- 10 :
- >>5
ビジネスマンとしては糞レベル。。。
と、、、言いたいところだが、
世の中、そんなもんだよな。あははっははははっははは
- 11 :
- >>6
root失格者発見!!!!
- 12 :
- ひょっとしたら家庭のトースターにUNIXが搭載されているかもしれない。
・
・
(中略)
・
・
朝、コーヒーを飲んでいて焦げ臭いにおいがしたら、
トースターが真っ黒なcoreを吐いているかもしれないので念のため確かめてみよう。
# こんな感じだったか?
- 13 :
- syncを3度唱えよ
一つ目のsyncは自分の為のsyncである
二つ目のsyncはシステムの為のsyncである
三つ目のsyncは神の為のsyncである
さすれば救われん
- 14 :
- 「typoを指摘するメールには必ずtypoがある」
# 人を呪わば穴二つ、可愛い彼女は穴三つ
- 15 :
- 半角カナってなんですか?
ヘ_ヘ ___
ミ・・ ミ
( ° )〜
~~~~~~~~~~~~~
- 16 :
- >>15
大爆笑
- 17 :
- 「shutdown -n how」
- 18 :
- >>15
「はなしし」とは?
- 19 :
- >>18
はなしし、だろ?
- 20 :
- 「3秒以内に返答がなければ同意したものとみなす」
日本のバックボーンが9600bpsでjunetと言われていた頃の話
- 21 :
- 「もう一度UNIXを作り直すとしたら?」
「creat()にeをつけます」
- 22 :
- 「今月の電話代は47万円だった」
- 23 :
- rootは神です。
- 24 :
- リッチーはいった。
「もう一度UNIXを作り直す機会は、もう私にはない」
リーナスはいった。
「互換性の為にeは取った」
- 25 :
- rootは慈悲深い神である。
お客様は無慈悲な神である。
- 26 :
-
あるプログラマの遺言
「default:とdefalt:は似ている」
- 27 :
- BSD 系の某氏曰く。
「オレはラクするためならどんな苦労だってするんだよ!」
- 28 :
-
ある医者の遺言
「インクジェットプリンタと女は、がでかいほうがいい」
- 29 :
-
最高の美徳は怠慢である。
- 30 :
-
ゲームがしたかったんだ。
- 31 :
-
「君が落としたプロセスは、金のプロセスか、銀のプロセスか、それとも普通のプロセスか?」
- 32 :
-
「金なら1枚、銀なら5枚、集めてオモチャのサーバをプレゼント」
- 33 :
-
「ねるな!寝るとQWERTY配列が顔につくぞ!」
- 34 :
- 「な〜っ、なんで Linux ちゃんと動かへんの…?」
- 35 :
- >>34
「それが Linux の VM レイヤーっちゅーもんや」
- 36 :
- UNIXって何ですか?
- 37 :
- suはいった。
「ごめんなさい」
- 38 :
- 私の記事を初めて読まれた方は、「秋葉原に、こんなクサチュー語でしゃべる
店員さんがいるのかな?」と疑問に思ったかもしれません。もちろん、店員さんは
東京の方言で話しています。しかし、私はクサチュー出身なので、記憶の中の会話は
自動的にクサチュー語に変換されてしまい、表現もクサチュー語になるのです
(ほんまかいな)
- 39 :
- 「このソース、どこから出てきたんですか?」
「ここだよ、ここ(←といって、頭を指差す)」
- 40 :
- システム:fsckかけてくれ
#fsck -y
・・・・
システム:fsckかけてくれ
- 41 :
- 「このソース、どこから出てきたんですか?」
「ここだよ、ここ(←といって、ティムポを指差す)」
- 42 :
-
「ハッカーさんは商用が嫌い。」
- 43 :
- >>41
かわいいパジェロ台なしage
- 44 :
- 「バカにバカと言って何が悪い、このバカ」
- 45 :
- suは言った。
「残念です」
# by IRIX
- 46 :
- 怠惰を求めて勤勉に行き着く
- 47 :
- 生徒 「先生、プログラムが意図したとおりに動きません。」
先生 「プログラムは意図したとおりではなく、書かれたとおりに動くのです。」
- 48 :
- >>47
学生「書いてあるとおりに打ったのにエラー出るんですけど」
先生「書いてある通りに打ったなら問題なく動くはずです」
- 49 :
- ケーブルつながってる?
#ほとんど口癖
- 50 :
- >>49
抜けてましたぁ〜(笑
- 51 :
- 「勇者JEDIは、空腹で死んだ」
# nethack ;)
- 52 :
- >>51
やっぱり壁を蹴って死んだ
だよな
- 53 :
- >>43
篠田せんせネタ?
そういえば、篠田せんせの発言集なんて作ったら面白そうだなぁ。
- 54 :
- keep it simple, stupid.
- 55 :
-
あるプログラマの遺言
「defaultとdefunctは似ている」
- 56 :
- そういえばGNU pthの各ソース頭に色々書いてあったのを思い出した。
``Unix is simple. It just takes a
genius to understand its simplicity.''
--- Dennis Ritchie
- 57 :
- 英語とかよくわ
- 58 :
- なければ、つくる
- 59 :
- >>55
switch〜caseの中でdefalt:を使った経験のないボケプログラマとおもわれ
- 60 :
- 揚げ足取りはやめておけ、ボケ59
- 61 :
- >>60
やかましい。納期ぎりちょんでdefalt:の恐怖を味わった事のない馬鹿にネタ扱いされるのはむかつく。
- 62 :
- >>60がむっちゃムカツクわ
しょせんまともにコードも書いた事ないんだろ。スクリプトヴァカにUNIXのなんたるかを語る資格無し。
- 63 :
- どっちでもいいけど、default くらい間違わずに
書いてチョーヨンピル。
- 64 :
- >>63
そっとしておいてあげなよ(藁
- 65 :
- だいたいだ、なんで俺が事故って客に出した、障害報告書の核心が2chに書いてあるんだ。
めちゃくちゃむかつくわ。おまけにスクリプトヴァカがまとわりついてきてるし。
- 66 :
- つーか、まともなエディタ使ってればそんなミスしねーだろ :D
- 67 :
- >>66
わるかったな。emacsで
- 68 :
- 正しく Emacs 使ってれば気づくだろ、普通。
- 69 :
- 俺はvimユーザなのでよくわからんが、emacsって構文色分け機能無いの?
確かxemacs辺りは色分けしてたような気がするんだけど。
ってちょっとスレ違いか。
- 70 :
- >>69
色分けもできるし、長い関数名や変数や予約語を補完することもできます。
うだうだわめいている連中が知らないだけ。あー恥ずかし。
- 71 :
- defalt61 は cat でプログラムを書いている模様。Wizard!!
- 72 :
- >>71
そんなヤツが本当にいたらある意味スゲーよな
- 73 :
- >72
Bill Joyがそうじゃなかったっけ? :-)
- 74 :
- >>73
まだ catで書いてるの?(笑)
- 75 :
- >>74
だとしたら神だよな(w
- 76 :
- >>27
楽しようとしてプログラムかいていたら…完成してから思った。
手作業でやったほうが速く終わったかも。鬱だ。
- 77 :
- 62はメモ帳で仕事してるそうです(ププ
- 78 :
- >>76
ぁーあるある。
手作業で10分かかる作業で楽するために、30分かけてプログラム書いたりな(笑
- 79 :
- 確か、defaultって、スペル間違えても通るコンパイラがあったような。。。
- 80 :
- >>55のはスペルが似てるって話じゃないのに……
- 81 :
- びっくり!
ってきます
- 82 :
- ageてみるか
- 83 :
- >>74
Richard Stallmanは、数行のシェルスクリプトにわざわざ
バッファ開いて /tmp に一回書込んで、 M-! で実行してた。
- 84 :
- psの
中に立ち居づemacs
ひとり五つに
ものをこそいわめ
- 85 :
-
最も良いのは行動し成功することだ。
二番目に良いのは行動したが失敗してしまうこと。
最もダメなのは、行動すらしないことだ。
うろ覚えなので、間違ってたらツッコミきぼん。
- 86 :
- 世の中viをつかっちゃいかん運用環境というのが存在する。
・・・そんなとき、echo や cat でプログラムを書く人が真に必要だったりする
- 87 :
- age
- 88 :
- age
- 89 :
- vi はクソだ
USENIX の BOF タイトルでしたっけ?
>>86
ed は?
- 90 :
- >>89
まずcatで書いてtypoを直す時edとか。
# でもcatとかedが使えるときはviが使える気がする。
## そういえばtermcapがかれてる時くらいだな、ed使ったの
- 91 :
- age
第12章 ワークステーション
誤解しないでほしいが、もっと優れたシステムが出てくれば、
われわれは喜んで自分のUNIXワークステーションをお払い箱にする
つもりである。
- 92 :
- 第12章 12.10 並列処理
""llooggiinn::"
- 93 :
- 第11章 11.9 エディタ
Viはクソだ ---1985年のEU UNIXユーザグループの討議タイトル
皮肉なことに、viの作者のBill Joyは、もしviがこんなに普及
するのがわかっていたなら、絶対にviを作らなかっただろうと何度
も発言している。
- 94 :
- age とくか
- 95 :
- 昔の読んで思ったんだが、篠田センセってどんな感じの人なん?
いや、写真は見たことあるけどさ...
- 96 :
- >>95 まず君の印象を述べた方が 肯定否定できる人がいると思われ。
- 97 :
- 「どうして君んトコのシステムは、うちの2倍もソースコード量があるんだい?」
「顧客も2倍いるからさ。」
- 98 :
- 上げ
- 99 :
- あげあげ
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
デスクトップ自慢
UNIXイタイ発言募集
ギコ猫のソース探検
Exim
-