2011年10月1期ベンチャー今のご時世で起業するのはKYか?
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
今のご時世で起業するのはKYか?
- 1 :09/04/01 〜 最終レス :11/07/16
- 今勤務している会社が自分の肌に合わず独立して
商店や会社を自分で立ち上げたいです。
しかし成功率がただでさえ低いうえ
昨年秋の米リーマン・ブラザーズの経営破たんによる
未曽有の金融危機もあり躊躇しています。
様子を見ながらどうするかを検討しますが
みなさまはどう考えるかを賛否を問わずカキコ願います。
- 2 :
- ーでもすっか
- 3 :
- ーでもすっか
- 4 :
- 明日へ、未来へ頑張りましょう。
そして希望の灯りを呼びましょう。
メール下さい。
- 5 :
- このスレでは経済や経営そして会社の問題以外の
無関係のイタズラカキコは一切禁止します。
(スレタイの趣旨が理解できないKYな人にカキコされるのは迷惑です)
またコンプライアンスの観点上、
ネットストーカー行為など犯罪や法令違反のカキコは警察に通報します。(犯行予告など論外)
以上のおやくそくが守れ、かつ経営に関心の強い人のカキコ及び議論を期待します。
- 6 :
- 本当に金儲けの才能がある人は
景気が悪ければ悪いほどいいって言うね
- 7 :
- なにせ景気が悪いほど一般人は今までに無い新しいサービスを求めるからね。
普通の人は発想はするけど実際に行動しない
才能あるやつはその発想を実現して商売にしてしまう
つまり行動力の差が才能の差になってしまってる。
- 8 :
- 全然KYじゃないと思う。
むしろ会社や国に経済状況を100%依存するほうこそ危険。
でも起業した会社の9割は1年で消えるのも事実。
ただしインターネットのおかげで起業して成功する可能性は
グッと高まったと思う。
成功者と積極的に会って話をする事はひとつの近道だと思う。
- 9 :
- 未曾有の金融危機をただの不況と認識して起業しようとする人には
あきれる。
100年に一度を乗り切るために起業する人も
いるし、そこに商機を見出す人にとっては、大きなチャンス。
この機会に大きく飛躍したい。
- 10 :
- コバンザメ起業法・・成功者と仲良くなって仕事を下取りする
猿真似起業法・・成功者のモデルをパクる
- 11 :
- そういえば、漏れの会社はなんだかんだで初年度から黒字だ・・・。
固定費が携帯電話とADSLの基本料金くらいしかかけてなくて、変動費も極限まで切り詰めてい
るから稼ぎがそのまま全部利益になるような構造。
100%自己資金でやりくりしてるから借入金の返済の負担もない。
いちおう、世間の節約志向の流れに乗った商売なので、景気が悪くなればなるほど自分の会社
だけは潤いそうです。
でも、あんまりたくさん稼げる商売じゃないから、所得税や住民税・事業税が課税される水準まで
稼げるようになるのはまだまだ先にことになりそうです。
失業率が10%くらいになれば、法人化できるようになるかなー。
- 12 :
- ttp://3f.ohne.co.jp/?p=poss
- 13 :
- >>1
ホントに独立したいの?
- 14 :
- 理性のカケラでも残っているなら、今のご時世で通常の起業をすることが
狂気の沙汰であることはわかると思う。
うーん。でも、通常じゃない起業であれば、成功の可能性はあると思うんだ。
日本国内の景気は政権交代でもない限り、過去20年と同じくこのままずっと悪化し続ける。
その前提にたって、それでも必要なもの・あるいはそれだからこそ必要なものを提供できれば
利潤を獲得することができるかもしれない。
内需に依存した日本企業は人口減少と社会の貧困化に伴ってどんどんと淘汰が進みます。
どうせ今の勤務先ももう長くないか、あるいは既に失業中でしょ。
政府や日銀がデフレ政策に固執し続ける限り、終わりはないと思う。
というわけで、そろそろ革命の季節がやってくるんじゃないかな。
- 15 :
- >>14
政権交代しましたね
- 16 :
- いきなり起業一本に賭けるのはKYかもな。リスクが高過ぎる。
本業あるいはバイトしながら、小遣い銭稼ぎ感覚で、様子見がてら、
片手間でやれる範囲から始めた方が良いと思う
- 17 :
- KYです
http://www.needful-things.co.jp/
- 18 :
- 設立に関しては書店に行けば設立に関する本が売ってるからそれ読めばいいけど
経営に関しては多種多様だからやっぱり経験が必要だよね
最初は小規模で別の事業始めてノウハウ掴むしかないのかな
だいたいwikiで有名起業家調べるとほとんどがそんな感じなんだよね
- 19 :
- 起業にご時世なんて全く関係ないんじゃないですか?
起業というと、起業そのものが目的じゃありませんから、起業後にはいろんな
ご時世がある訳です。
こういったいろんなご時世を織り込んでスタートすることが起業です。
でも、タイミングということだと非常に重要だと思います。
変化には必ず2面性がありますから、変化の大きい時がチャンスです。
好況時にスタートした方がいいケースと、不況時の方がむしろいい場合という
のがあるんじゃないでしょうか?
どちらのケースも、その後のいろんなご時世を織り込んだ起業じゃなきゃ継続
ができませんよね。
- 20 :
- 不況時に起業して生き残れたなら成功しつづけられるんじゃないかな。
そういう意味では不況時に起業して自分の実力を見るのもひとつの手だな。
失敗したとき借金は残さないようにな。できるだけ。
- 21 :
- 個性、価値観、趣味の自由は我が侭ではない。
かつて日本の教育改革を担当したGHQの役人は、こう豪語したそうだ。
「日本の教育を変えて、今後は天才が出ないようにします」
戦後、彼らが押しつけてきた教育プログラムの要点は、次のようなものである。
第一に、白人に対する徹底的な劣等感を植え付けること。
第二に、アメリカは素晴らしい国だと信じ込ませること。
第三に、自分独自の意見を作らせないこと。
第四に、討論や議論を学ばないこと。
第五に、受身のパーソナリティを作ること。
第六に、一生懸命勤勉に仕事させること。
第七に、目立つ人の足を引っ張ること。
これらは、イギリスの植民地だったインドで実践された教育方針そのままだ。要するに、
上からの命令に疑問を持たず、与えられた課題だけ勤勉にこなす”しもべ”を作る教育である。
人はそれぞれ違うことを考える。それでいいのだ。人と違っていいのだ。
何も同じ場所を見ることはない。上を見たり、右を見たりしてもいい。
ものの見方や感じ方は人それぞれで違っているのが当然であり、その違いを互いに認め合うこと。
- 22 :
- 役立つなあ
- 23 :
- 起業などするな。
このブログを見て人生を勉強しろ。
http://blogs.yahoo.co.jp/kazenozizi3394/49964429.html
カネや地位などはかないものだ。
毎日をただ生きていればいい。
このブログ主は元・平教員で今は引退した老人。
平凡に生きる人こそ人生の勝利者であることがつづられている。
この人は神秘体験も経験している。
起業して得る喜びなどくだらないものであるとよく分かるぞ。
- 24 :
- 余剰資金や逃げが確保できていないで
ギャンブル的に挑戦するのは愚の骨頂
- 25 :11/07/16
- その後どうなったの?
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲