2011年10月1期ベンチャー起業できないなら就職すればいいじゃね TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

起業できないなら就職すればいいじゃね


1 :11/06/15 〜 最終レス :11/11/20
起業してる奴の数よりも
就職してる奴が多い
そっちの方が簡単てことじゃないか?

2 :
つーか、就職でノウハウぱくって
起業するのが成功の近道。
飽きたら社長誰かにやらせて自分はまた就職→
の繰り返し。安定かつ一発も狙うにはこれが一番。

3 :
俺もそれやりたんだけど
同業っぽい零細の社長やってた奴が応募してきたら警戒しないか?
ノウハウだけパクってトンズラって意図をどうしても疑われるだろう
そこはうまく経歴を隠して応募するわけ?
あと退職後、あからさまに競業会社やったら何か言われるんじゃないの

4 :
同業でやるのは無理。
すでに起業済みなら関係ない業種で。
それにノウハウなんてそんなすぐにはぱくれない。
ノウハウ貯まった頃には他のスタッフやオーナーとも仲良しになっているだろ
そこで夢語って実現させればいいんだよ。エリアは競合しないほうがいいけどね

5 :
独立するって言ったら応援してくれるくらい社長と仲良くなっておけば問題ない

6 :
またか?

7 :
スレ違いじゃね?

8 :
熱意と資金と知恵が無いなら
99.9%就職する方がいい

9 :
労働者はもっとも収益率がいいんだぞ。
こんな身分離すわけがない。

10 :
俺は就職できないから起業しているけどな。

11 :
俺は就職したくないから起業している。

12 :
個人事業主としての年収300万以上あったら
法人化したほうがお得なんですか?

13 :
なにこれ

14 :11/11/20
http://sky.geocities.jp/cartier_tree_church/

TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼