1read 100read
2011年10月1期ヴィジュバンド【Takamiy王子連合】THE ALFEE【王子,高見沢俊彦】
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
JDA-Janne Da Arc 169
【スペイン語で雨】L'luvia part3【超絶美形盤】
【砂の王国】ElDorado・EllDorado【新世界】
【HYDE】VAMPS【K.A.Z】SESSION11
【Takamiy王子連合】THE ALFEE【王子,高見沢俊彦】
- 1 :10/09/19 〜 最終レス :12/01/03
-
Versaillesと仲よしの永遠の王子
最近は完全V系なソロも活発なたかみーがリーダーのベテランバンド
- 2 :
- チンカス
- 3 :
- なんでやねん
- 4 :
- 高見沢と連合はかっこよすぎるな
どこと比較しても負けてない
- 5 :
- Versaillesと対盤してほしい
- 6 :
- 高見沢をV系じゃないって奴はいないだろうね
音楽のジャンルとしてはなんなんだ?メタルなのか?
- 7 :
- 王子連合はどういう繋がりなんだろうか
- 8 :
- 高見沢のサポートミュージシャン
- 9 :
- >>8
そりゃそうだけど
どうやって集めたんだろ
仲良いのかな
- 10 :
- 先輩として尊敬されているからw
- 11 :
- たかみーを尊敬してんの?マジで?
- 12 :
- してるよ
だからEギタリストばかりになるんだろうな
- 13 :
- でも王子連合に王子系いなくね?
- 14 :
- 王子は高見沢の呼称だよ
- 15 :
- そりゃあわかるけどさー
- 16 :
- 高見沢と連合はかっこよすぎるw
- 17 :
- http://www.youtube.com/watch?v=UnLTx5oXIKI&feature=related
カッコよすぎだよw
- 18 :
- 『ロックは見た目が大事な要素』By.Takamiy
高見沢の名言もカッコイイ!
- 19 :
- 用は軍団山本と一緒でしょ?>王子連合
- 20 :
- ダイビングクンニと一緒にすんなよ氏ね
- 21 :
- そういやVフェス出てたよな
- 22 :
- ソロもいいけどバンドの方がハードでかっこいいよ
http://www.youtube.com/watch?v=3X4gjs28hK4
- 23 :
- 小室とYOSHIKIによる色々な意味で伝説のユニットV2
ここに当初はタカミーも入ってV3になる予定だったらしいなw
タカミーだけレコード会社がSONY系じゃなかったから無理になったらしい
タカミーがいたらVoもやったんだろうね
それにしてもカオスな組み合わせですなあw
- 24 :
- >>23
なにそれ超見たかったw
- 25 :
- たかみーだけオッサンすぎだろ
- 26 :
- たかみーこそが
正真正銘
永遠のV系ミュージシャン
- 27 :
- 高見沢→昭和29年生
小室→昭和33年生
YOSHIKI→昭和40年生
小室はYOSHIKIよりも高見沢の方に年齢が近い
- 28 :
- >>23
当時、高見沢はやれなかったが、坂崎の方は
XのTOSHI、チューブの前田と組んでアコギライブとかやってたw
グループ名はNO TAXだったかな
チューブのT
ALFEEのA
XのX ねw
ボーカルの人たちって、実は意外とフォークや歌謡曲好きだったりしたそうで
意気投合して楽しんでたみたいよw
- 29 :
- そういえば2000年頃清春となんかプロジェクトがあると言ってたが立ち消えになった
なんだったんだろ
- 30 :
- むかしからV系と結構絡んでたんだなw
ALFEEかっこいいよね
- 31 :
- 高見沢と清春ね
シルバーアクセのコラボやる予定だったんだよ
- 32 :
- なんでポシャったの?
- 33 :
- そこまでしらね
- 34 :
- >>22
めっさカッコいい
- 35 :
- この前ライブ見に行ったけど格好良かったよ!
- 36 :
- 高見沢と連合のほうがかっこいいわ
- 37 :
- >>36
見てからいえよw
連合もかっこいいけどさ
- 38 :
- まさか自演?
見てるよ
何年前の映像だよ
今のアルフィーはかっこいいとは程遠いヴィジュアルだよ
アルフィーでくくるとV系ミュージシャンじゃねえし
- 39 :
- >>38
自演って何が?
何年前とか見てもわからんw見た目変わらないし
ただかなり>>22の動画みてイメージ変わった
- 40 :
- そりゃ、V系は90年代に始まったんだし。
このオサーンは70年代、フォークグループでデビュー。
ただ、高見沢個人は高校生の頃は、派手な格好してグラムロックやってたらしいが。
リアルタイムで60年代後半,70年代ロック知ってるよなw
- 41 :
- V系は80年代からでしょ
でもボーイとかノヴェラとかジュリーとかが始祖なら
もっと古くからあってもいい
- 42 :
- ちょっとファンになりかけてるから
ブックオフ行ってアルフィーのCD探してくるわ
- 43 :
- アルバムだと
AGES
DNA
ARCADIA
辺りが最盛期かね。アルフィーは。
あと、2000年以降はGLINT BEATあたり?
もう、最近は全然聞いてないやw
- 44 :
- アル的究極アルバムは、夢幻の果てにだね。
その後のNouvelle vague、Orbも良い。
最新作Neo Universeも個人的には良い。
今からアルにはまっていける楽しみがあるのは羨ましいよ!
- 45 :
- 曲がカッコ良かったのなら
その曲はカウントダウン1999
アルバム 「ARCADIA」 の1曲
しかし今頃言うとはなんかわざとらしくないか?
まあいいや
- 46 :
- ARCADIAはXヲタホイホイ
- 47 :
- LOVE最強だろJK
- 48 :
- ブックオフ無かったわ、明日他所の店いってみる
>>45
今頃というか最近のたかみーのソロで興味持ったもんで。
まさに今頃って感じだけど。
- 49 :
- ネットしてるんだったら、中古屋回るより、海女損の中古が楽だぞ。
しかし、よく考えるとかなり元祖V系だよな、タカミー。
85年?の横スタライブで、ピンクの燕尾服にレースひらひらのブラウスで黒のピタパンとか
着てたしなー。あの頃から20年経っても王子様だもんなぁ…
- 50 :
- 激突の天草四郎は今本人が見たら納得行かないんじゃまいか
今のルックスと比べると相当地味だもん
- 51 :
- 激突の天草四郎、あの当時に見たっきりだから、今となってはほとんど覚えてないなー。
- 52 :
- 日本の元祖V系はスーパースタージュリー(沢田研二)に決まってるだろw
タカミーも憧れてたハズ
パラシュート背負って歌いたいって言ってたからなw
意味分かんない人は、ようつべで「TOKIO」って曲を聴いてねw
共通点*天草志郎を映画でやった
*小指にくいこむ指輪他多数装飾派手系
*長髪、メイク、女装しても似合う
*好きな女のタイプは、はかなげで幸薄顔
85年頃の右はプリンスの真似してただけだよw
- 53 :
- ならぬ!
わかる人は…いるよね。
- 54 :
- 知り合いが大学生のころ「激突」のエキストラで出て
ちょっとだけ写ったとかいう話をしてたのを想い出した
タカミーには絡んではいないと思うけどw
- 55 :
- つか、ならぬ!しか覚えてないw
タカミーは完全に別撮り別話だった。
エキストラは、本編の戦場シーンかな?
- 56 :
- 多分その他大勢だから戦場シーンかも
誰かに何かを差し出すシーンと、大勢の中に一瞬映ったとか言っていたもん
タカミーとは別だったんだねw
- 57 :
- >>52
の共通点に追加
*コントもできる
ジュリーと志村けんとのコントは最高だった
タカミーより上手
- 58 :
- 元祖麗人
http://www.youtube.com/watch?v=x5WQ0_wPwiw&feature=related
- 59 :
- 高見沢の派手な顔見たあとにジュリー見たら
ジュリーは凹凸のない地味な顔に見える
- 60 :
- 彫りが深い人は先祖が山岳地帯などの寒いところに住んでいた人に多いらしい
熱い国の人たちは鼻ペチャだらけだw
- 61 :
- ジュリーはメイクがダサくてオカマババァにしかみえない
- 62 :
- ジュリーはテレビ用のドーラン化粧で、
あの時代で、非常に前衛的だったと思うけどね。
- 63 :
- 高見沢だって、うちでテレビ見てて画面に登場すると
兄にオカマオカマ言われてたよ
今は中性的なキャラに寛容な時代になったもんだよ
- 64 :
- お釜には見えない
骨格が男そのもの
- 65 :
- 昔は、オカマだのビョーキだのキモチワルイだの言われてたもんね
知らない人は見た目だけで判断しちゃうからね
- 66 :
- 全然オカマのイメージないな
目鼻立ちがしっかりしてるから
どっからみてもプリンスだよ
- 67 :
- 昔はおかまともハーフ?ともよく言われてたよ
西洋人ばりの骨格だったからね
田村正和に似てるって言われてたんだから
- 68 :
- 昔は今とは着てる服も髪型も違うからね
今よりは地味だったから普通にオカマに見えたんだよ
今は意識して王子像を造ってるから
オカマイメージからは脱却できたんじゃないかな
- 69 :
- 土台が王子だものね
- 70 :
- 土台が王子ってw
その上に乗っかるものは何になるの?
- 71 :
- 乗っかるものいらないよ
地毛だもの
- 72 :
- >>71
本体の真ん中の人に対するイヤミか?w
- 73 :
- 真ん中の土台が外れませんようにw
- 74 :
- 王子はあと何年かしたら魔女になるとオモ
- 75 :
- すでになりかけて……
- 76 :
- 別に魔女でも悪くないんじゃない?
- 77 :
- 高見沢俊彦さんがかけているサングラスで時々見かける
逆ナイロール(アンダーリム)
例えばこのようなサングラス
http://osaka.nikkansports.com/news/p-on-tp5-20070322-173333.html
これってどここのメーカーとか、どこで手に入るかとかわかりますか?
逆ナイロールのサングラスをたまたま持っていたのですが
紛失してしまったのです。あの着け心地の良さが忘れられないんです。
お願いします。
- 78 :
- 今回のソロパンフを見ると、グッチのサングラスと書いてあるよ。
- 79 :
- >>78
私が無くしたのもGUCCIでした。もう1年以上前です。
GUCCIの店に通って聞いているんですが
定番じゃないためにもう無くなっているんですよね。
高見沢様が沢山持っているので気になっていたんですよ。
MacFanの連載も読んでいるのでご本人に直接聞いてみようかな?
- 80 :
- …聞けるんだったら聞けば?
- 81 :
- >>80
お前に言ってない
__
夕ヒ ね
- 82 :
- タカミーはグラサン似合うね
鼻筋がスーッと通ってるから外国人スターみたい
- 83 :
- そうだね。
いまどき流行のでっかいサングラスを
掛けてる多くの人は、似合わない人が多数だよねえ。
- 84 :
- アンダーリムのサングラスなかなか無いんですよね。
これからも気にかけているので情報お願いします
- 85 :
- ヤダ!
- 86 :
- ババァきもっ
- 87 :
- >>66
黒人?
- 88 :
- としくんの呼び名
すだれ(高校時代)→たかみブタ・白ブタ→おかま→ざー先生→たかみー→
おおじ→?
次は何だろ?じいやかな
- 89 :
- >>88
小学生時代は「たこ」だよ。
氏名の最初と最後の一文字をくっつけて呼ぶのが流行ったらしいお。
- 90 :
- じゃあさ〜桜井賢だと「さる」だねw
- 91 :
- タカミーってギター上手いの?
- 92 :
- 上手い下手と言うレベルじゃなく、ある意味ファンタジアである。
- 93 :
- 既にアーティストなのだからね
上手いか下手かの次元ではない
- 94 :
- 普通上手かったら、上手いと言うだろ。
単なる言い訳だろ。
- 95 :
- 上手い、だけで残れるわけじゃないのが音楽業界。
心の琴線に触れる様なギタープレイ、なのかもしれん。
- 96 :
- 歌が酷過ぎで他のメンバーがかわいそう
- 97 :
- 他のメンバーは自立する能力がないんだから
我慢するしかないんだね カワイソス
- 98 :
- しかし、右のあの歌に我慢しまくってるんだから、お互い様だね。
- 99 :
- 下手糞でも売れたもん勝ちとルークが雑誌のインタビューで答えてるよw
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
JDA-Janne Da Arc 169
【スペイン語で雨】L'luvia part3【超絶美形盤】
【砂の王国】ElDorado・EllDorado【新世界】
【HYDE】VAMPS【K.A.Z】SESSION11
-