2011年10月1期戦争・国防パットン将軍、ハートマン軍曹、ヒトラー伍長の軍隊
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
パットン将軍、ハートマン軍曹、ヒトラー伍長の軍隊
- 1 :08/09/19 〜 最終レス :11/11/15
- 世界一うるさい軍隊が誕生した
- 2 :
- これはもしかして良い軍隊だ。
- 3 :
- ヒトラーも人付き合いは悪いが勤務に忠実な伍長だったそうだからな。
良い伍長が良い国家指導者とは限らないという一例だ。
- 4 :
- 東條上等兵も混ぜてあげてください!
- 5 :
- ヒトラーは伝令兵としてはすごく優秀ですよ?
案外強いんじゃないか、この軍。
- 6 :
- ヒトラーは伍長のままかw
モントゴメリーとか混ぜちゃ駄目?
- 7 :
- キルゴア中佐が抜けているのが>>1の知識不足を
露呈している
- 8 :
- >>7
「ベトコンはサーフィンやらねぇだろ!」
の人ね。
- 9 :
- ロンメル大尉とシェルナー大尉も混ぜてあげて
- 10 :
- カダフィー大尉も入れて欲しいですな
- 11 :
- 辻政信少尉が入ったとたんに環境が変わりそう
- 12 :
- 陸軍ばっかなので海軍から高野候補生もよろ
- 13 :
- 高野は政治の道を進んでくれ。
- 14 :
- 空軍からはルーデル士官候補生だな。
- 15 :
- 空軍はゲーリングでしょう
- 16 :
- 爆撃機の機長はコング少佐で。
- 17 :
- >>16
これは何の人?
- 18 :
- >>17
博士の異常な愛情
- 19 :
- アナクロチックに組織編制に当てはめてみたら?
最高司令官:
軍最高司令官:
・国防軍総局長:
・陸軍総司令部:
・海軍総司令部:
・空軍総司令部:
参謀本部参謀総長:
第1部長:
・作戦課長:
・編成課長:
・築城課長:
第2部長:
・教育訓練課長:
・戦史課長:
第3部長:
・対敵課長:
・輸送課長:
・補給課長:
総務課長:
軍大学校長:
とまぁ、旧ドイツ国防軍指揮系統に当てはめればこんな感じか?
- 20 :
- じゃあ、軍大学校長には牟田口閣下を推そう。
- 21 :
- 最高司令官:
軍最高司令官:
・国防軍総局長:
・陸軍総司令部長:
・海軍総司令部長:
・空軍総司令部長:
参謀本部参謀総長: モルトケは譲れないw
第1部長:
・作戦課長:
・編成課長:
・築城課長:
第2部長:
・教育訓練課長: ハートマン
・戦史課長:
第3部長:
・対敵課長:
・輸送課長:
・補給課長:
総務課長: 辻
軍大学校長: 牟田口
とまぁ、こんな感じに埋めていって、指揮系統だけでなく軍団編成も混ぜて
君の考えた最高の軍編成を完成させてくりゃれ。
- 22 :
- まず辻と牟田口をはずしてくれw
- 23 :
- >>22
了解。佐藤賢了と富永恭次にチェンジ。で、牟田口を補給課長に、辻を戦史課長にスライドだ。
- 24 :
- 最新版
最高司令官:
軍最高司令官:
・国防軍総局長:
・陸軍総司令部長:
・海軍総司令部長:
・空軍総司令部長: ゲーリング
参謀本部参謀総長: モルトケ
第1部長:
・作戦課長: 石原莞爾
・編成課長:
・築城課長:
第2部長:
・教育訓練課長: ハートマン
・戦史課長: 辻政信
第3部長:
・対敵課長:
・輸送課長:
・補給課長: 牟田口廉也
総務課長: 佐藤賢了
軍大学校長: 富永恭二
最高の軍編成…?
- 25 :
- マイケル・チミノやオリバー・ストーンも入れてやって
- 26 :
- 最高司令官は、
陛下で
- 27 :
- マッケンジー軍曹(ジープの運転手)
- 28 :
- カーツ大佐
ウィラード大尉
- 29 :
- だめだ!我が軍が劣化していくw
- 30 :
- 陸軍総司令部の下は
師団編成を基本としようぜw
最高司令官: 陛下
軍最高司令官:
・国防軍総局長:
・陸軍総司令部長:
歩兵連隊長:
砲兵連隊長:
装甲(戦車)連隊長:
装甲擲弾兵(自動車化歩兵)連隊長:
偵察大隊長:
工兵大隊長:
対戦車砲大隊長:
通信大隊長:
高射砲大隊長:
補給部隊長:
対戦車自走砲大隊長:
管理大隊(郵便、炊事)長:
車両修理大隊長:
輸送大隊長:
野戦病院長:ヨーゼフ・メンゲレ
海軍と空軍も同じような単位で、最高の軍を作ろうぜ!
- 31 :
- 最高司令官: 陛下
軍最高司令官:
・国防軍総局長:
・陸軍総司令部長:
歩兵連隊長:
砲兵連隊長:
装甲(戦車)連隊長:
装甲擲弾兵(自動車化歩兵)連隊長:
偵察大隊長:
工兵大隊長:
対戦車砲大隊長:
通信大隊長:
高射砲大隊長:
補給部隊長:
対戦車自走砲大隊長:
管理大隊(郵便、炊事)長:
車両修理大隊長:
輸送大隊長:
野戦病院長:ヨーゼフ・メンゲレ
・海軍総司令部長:
・空軍総司令部長: ゲーリング
参謀本部参謀総長: モルトケ
第1部長:
・作戦課長: 石原莞爾
・編成課長:
・築城課長:
第2部長:
・教育訓練課長: ハートマン
・戦史課長: 辻政信
第3部長:
・対敵課長:
・輸送課長:
・補給課長: 牟田口廉也
総務課長: 佐藤賢了
軍大学校長: 富永恭二
こうだなw
- 32 :
- サンダース軍曹もお願いします
- 33 :
- しかし、今まで挙げられた連中で編成された最強の軍でも、
セガールには勝てないと思う。
- 34 :
- ジョン・Jもいてるがな。
- 35 :
- バートレット中隊長とXチームもお願いします
- 36 :
- >>33
管理大隊(郵便、炊事)長
という部署がキチンと準備されてますがなw
- 37 :
- これで。。映画が見たい。。
最高司令官:
軍最高司令官: ショーン・コネリー
・国防軍総局長: モーガン・フリーマン
・陸軍総司令部: クリント・イーストウッド
・海軍総司令部: ドナルド・サザーランド
・空軍総司令部: ロバート・レッドフォード
参謀本部参謀総長:クリストファー・ウォーケン
第1部長: ロバート・デ・ニーロ
・作戦課長:
・編成課長:
・築城課長:
第2部長: スコット・グレン
・教育訓練課長:
・戦史課長:
第3部長: エド・ハリス
・対敵課長:
・輸送課長:
・補給課長:
総務課長:
軍大学校長: マックス・フォン・シドー
- 38 :
- >>35
バートレットは大統領です!
- 39 :
- 歩兵聯隊長はブル大佐で
- 40 :
- ご飯はキムチが主食
- 41 :
- パットンは外せまい。
だが、陸軍のトップにするには躊躇するなあ。
- 42 :
- >>41
パットンアメリカ陸軍参謀総長ですか。うーん、だったら海軍作戦部長はハルゼーですね。そして空軍はルメイ。超タカ派w
- 43 :
- >>37 なるほど、現代版の「遠すぎた橋」だね。これで第2次大戦の
「マーケットガーデン作戦」を再現だ
- 44 :
- 一次大戦のときのパットンが超人すぐる
- 45 :
- 東条憲兵司令官
三島由紀夫輜重兵
- 46 :
- 三島先生が輜重かよー。
しかも兵隊って・・・。
いくら「憂国」で演じたのが輜重将校だったからってさ。
泣けてくるわ、せめて中尉とかにしてもらいたかったぜ。
「輜重輸卒が兵ならば、蝶々蜻蛉も鳥のうち」
もしかしたら、こういう兵站軽視の日本軍隊の悪しき伝統に警鐘を鳴らす意味での大先生の起用か?
そうなのか?そうと言ってくれ。
- 47 :
- >>46 「最強」の意味がネタ方向らしいよこの板
空軍に士官を希望です。戦闘機なぞいらんのです。
源田実
海軍それも上層部に士官を希望です。暗号とか防諜とかやりたいです。
福留繁
海軍提督に士官を希望です。水雷戦隊を重巡で指揮したいです。
栗田健男
- 48 :
- 葦原閣下を入れないと・・・
- 49 :
- 佐藤一佐は交渉のプロだからいれてたげて
- 50 :
- >>46
遅レスだが。
軍隊ってのは、超がつく差別社会だからね。出生出自による差別は民主国家の軍隊では許されないし、封建時代の差別撤廃に熱心だったのは帝国陸海軍だ。
ただし、仕事が出来る出来ない、バッジが有る無い、ついて来れる来れないの差別は凄い。
雲上人は文字通り見下し、プロ意識の強い駆逐艦乗りのプライドは凄かった。
戦車や艦艇砲術の人なんか、今でもスゴイプライド。
韓国将兵が日本の自衛隊をどう言ってるか、流れたら即開戦だね。
全体主義、共産主義の軍隊となったら、精鋭を自負する部隊は
市民様すら見下してしまう。
ストイックな勇気なんて誰しも持ち合わせてる訳じゃないから、どうしても見下す対象を探してしまうのさ。
インパールの失敗で補給軽視が挙げられるが、米英軍だって補給と物資の不足で泣いた。湾岸戦争でも前線に十分な補給があったわけでもない。
ただし、旧日本軍大欠点の一つに、将軍クラスにしてからが末端兵卒の了見しか持ち得なかった人が多いのがある。
- 51 :
- 旧日本軍の末端兵卒は、読み書きができて割り算すらやる(しかも暗算で)ってんで、イギリス人なんか目ェ剥いて驚愕したらしいな。
こんな連中相手に勝てたのすら奇跡的に思えたらしいよ。
いまだに割り算できる欧米人ってほとんどいないしな。
あと、旧日本軍は、百姓の子だろうがなんだろうが、勉強できて士官学校とか行けば将官になれるという驚天動地な平等世界だったということにも腰抜かしたらしいな。
植民地の人間でも大将になれたなんて、おとぎの国を見るような感じを持たれていた。
しかしその桃源郷のような組織でも強くはないんだけどね。
そのせいで上に行けば行くほどアホになったわけではないんだが…。
- 52 :
- >いまだに割り算できる欧米人ってほとんどいないしな。
いやできるだろういくらなんでも
- 53 :
- いや、引き算すらできないんだろ。
96円のモノ買って100円渡すと、97、98、99、100って数えておつりの4円を渡すって言うじゃないか。
10円のモノ買って1万円を渡そうもんなら日が暮れるってさ。
- 54 :
- 計算ができるだけで
常識的にものを考えられないのが日本人の欠点かなw
- 55 :
- バウアー大尉は?
- 56 :
- 最高司令官: 陛下
軍最高司令官:
・国防軍総局長:
・陸軍総司令部長: 木村兵太郎
歩兵連隊長:
砲兵連隊長:
装甲(戦車)連隊長:
装甲擲弾兵(自動車化歩兵)連隊長:
偵察大隊長:
工兵大隊長:
対戦車砲大隊長:
通信大隊長:
高射砲大隊長:
補給部隊長:
対戦車自走砲大隊長:
管理大隊(郵便、炊事)長:
車両修理大隊長:
輸送大隊長:
野戦病院長:石井四郎
・海軍総司令部長:
・空軍総司令部長: 富永恭二
参謀本部参謀総長: 石原莞爾
第1部長:
・作戦課長: 辻政信
・編成課長:
・築城課長:
第2部長:
・教育訓練課長: ハートマン
・戦史課長:
第3部長:
・対敵課長:
・輸送課長:
・補給課長: 牟田口廉也
総務課長: 佐藤賢了
軍大学校長:
- 57 :
- >>55
バウアー残してみんな死んじゃうし、女性問題激しいからだめだよw
- 58 :
- 内務人民委員:ラウレンティ・ベリヤ
- 59 :
- 築城課長:栗林忠道
- 60 :
- パイロットにハンス・ルーデルを1000人
陸軍兵士に舩坂 弘を10000人
- 61 :
- こらーギルゴア中佐を忘れるなーそのメンバーならギルゴア中佐も
入ってないといかんだろうが、
- 62 :
- 歩兵連隊長にシモヘイヘを お願いします。
- 63 :
- 辻政信と藤原岩市は欠かせない
- 64 :
- 陸軍兵士が全員「学徒兵らくだ君」
- 65 :
- >>46
同じく遅レスながら
> 「輜重輸卒が兵ならば、蝶々蜻蛉も鳥のうち」
> もしかしたら、こういう兵站軽視の日本軍隊の悪しき伝統
これって補給部隊は危険な目に会わないから軍中で嫌われてただけでそ?
たとえば、どこの国でもだいたい狙撃兵嫌われてるけど、これは狙撃を軽視してるわけじゃない
「俺らは命かけて戦ってるのにあいつらは運ぶだけかい」って気持ちが「輜重輸卒が〜」の歌になって現れてるのさ
- 66 :
- >65
実際は補給部隊は弱点になるから、真っ先に狙われる危険な任務なんだけどな。
旧帝国陸海軍の悪しき伝統
負けて当然。
- 67 :
- 管理大隊長に中曽根康弘をお願いします
- 68 :
- 最高司令官にはトーマス・J・ホイットモア大統領(インデペンデンス・デイの大統領)を推進したい。
- 69 :
- 上司がモルトケだったらどんな人だってそれなりに使いこなすだろうし、
上司が牟田口だったら鞄につめた爆弾をテーブルの下に置くところからが
仕事になる。
- 70 :
- モルトケを大と小に分けろや
- 71 :
- 対格闘戦に異様に強いコック長が仲間に入れて欲しそうですが
- 72 :
- うん。
- 73 :
- 海軍総司令部長 黒島亀人
- 74 :
- 50年後のナポレオンの再来がヒトラーだ
http://s1.shard.jp/rabbit1/0203/32/212_2.html
フランス革命100周年の年に生まれていたのがヒトラーだった
( http://book.geocities.jp/japan_conspiracy/0202/p002.html )
- 75 :
- 日本人の考え方が気持ち悪い
- 76 :
- 食糞土人がキムチ悪い。
- 77 :
- 少佐が電脳の彼方から復帰したと聞いて来たんだが、どこだ?
- 78 :
- しかしこの面子で戦争したら、名も無き一兵卒達の損耗率が凄まじいことになりそうだな。
敵味方問わず。
- 79 :11/11/15
- 戦争やりましょう
日本は中国工作員ばかり
テクノロジー犯罪テロ装置(脳内盗聴器)
今年の5月に日本の警視庁防課は被害者のSDカード15分を保持した
有る!!国民に出せ!!
創価は潰せる
*犯人は創刊学会幹部だかキタオカ1962年東北生は、二十代で2人の女性を害して入信した
創価本尊はこれだけで潰せる
公安
工作員
在日
官憲
東芝
日本住めない
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲