2011年10月1期時計・小物腕時計 へんてこな物
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
GSXを語ろう
【MARVIN】マーヴィンを語るスレ
909を語ろう
【Seiko】セイコー イグニッション【ignition】
腕時計 へんてこな物
- 1 :10/08/30 〜 最終レス :11/11/03
- 腕時計ってへんてこな物ですね。
機械式の入門用で20万から30万だと言う、上は幾らでも
高いのがある。
でも、良く考えたら20万って口では簡単に言えるけど
普通大金ですよね。20万円の自転車とか20万円にカメラとか
20万円の靴とか言ったら 手を出そうとも思わないけど
腕時計なら簡単に買うし、周りでも嵌めてる人も多い。
20万円の靴なんて、滅多に見ないのに・・・
また、時計は値段相応に見てもらえない。
20万のカメラとかだったら、周りが「凄いカメラじゃん」とか言われる、
車でも1000万の車だと金持ち扱い。
腕時計なんてあの大きさから見たら、1000万の車より
高いと思う。と言う小生も色々時計は持っている。
自分は婚活中で、この前行き付けの飲み屋で話題になった。
腕時計は70万のロレックスのヨットマスターをしてた、
ある常連さんが「婚活してるんなら、もっと良い服来て お洒落しなきゃ」と
アドバイスされた。この人恐らく小生の腕時計が70万もするとは
夢にも思ってないし、見てもないと思う。
派手なロレックスでこれなんだから、他のブランドなんて
もっと見てないだろう。腕時計ってへんてこな物だ。
- 2 :
- 1万円のカメラと20万円のカメラじゃ
全然違う。高級感もある。
100万の車と1000万の車じゃ
全然違う、1000万の車はステータスになる。
1万円の時計と1000万の機械式時計じゃ 精度や耐久性は
は1万円の腕時計方が上 一般人は1000万の腕時計の事なんて
知らないから 全然ステータスになりません。
- 3 :
- 友人がロレックスのコンビを嵌めてる。ずーと嵌めてたけど
言われるまで10年間分かりませんでした。
- 4 :
- 腕時計なんてレプで十二分です。
- 5 :
- 携帯あれば十便の心
- 6 :
- 朝は芳牛 お昼は300円弁当 夜は王将
時計はカシオ Gショック
車は自転車
- 7 :
- ユニクロの服
- 8 :
- 最近釣りはじめたんだが凄く奥が深いと感心してる。
自然とも向き合えるしね
それが時計趣味ときたらなんて底の浅い事ww
金ばっかかかるし
まあ貴金属使った時計とか凄く綺麗だけどね
つまらん趣味だよ
時計趣味なんて
- 9 :
- 海釣りも川釣りも奥が深い
時計なんて買ったら終わり、それでまた次が欲しくなる
時計なんてクォーツで十分
- 10 :
- マジ何十万の時計してても何も言われないよ。
そら、人に見せる為に買ったんではないけど、
余りにも言われなかったら少しはショックです。
6万で買った自転車の方が誉められます。
- 11 :
- 釣りで物欲さほど満たせないけどな
オールドタックルは面白いけど
- 12 :
- 時計なんて電波が最高です
- 13 :
- マジ ノーチしてても
誰も分からん。
まじ、デイトナしてても
誰も分からん。
時計に金使うのアホみたい。
- 14 :
- 腕時計 自意識過剰な産物です。
- 15 :
- 機械式はロレかGS一本だけで十分
あとはクォーツ適当に使えばいい
- 16 :
- 時計がへんてこな物というより
高価な時計の価値を活かし切れてない
着用者がへんてこなんじゃない?
いまどきの時計は実用品というより
アクセサリー色の方が強いのだから
着用者に魅力がなかったり
一点豪華主義なだけで
トータルコーディネート出来てなかったりでは
そりゃ高価な時計も目立たなくなる
- 17 :
- age
- 18 :
- 誰もお前の時計など見ていない
- 19 :
- スーツに唯一許されるアクセサリーだからそこでセンスとか金銭感覚を主張するんだろ。身の丈じゃないと嘲笑をかっちゃうけどね
- 20 :
- >>1
>自分は婚活中で、この前行き付けの飲み屋で話題になった。
>腕時計は70万のロレックスのヨットマスターをしてた、
>ある常連さんが「婚活してるんなら、もっと良い服来て お洒落しなきゃ」と
>アドバイスされた。この人恐らく小生の腕時計が70万もするとは
>夢にも思ってないし、見てもないと思う。
70万の時計つけたらオシャレってわけでもないだろ
相応に見られないならそれが現実
- 21 :
- スレ主袋叩きワロタw
- 22 :
- >>1
世の中の腕時計の販売比率は95%がクオーツ
機械式の比率は5%以下
ましてや高額な機械式ということに限定すると
この5%の中のほんのわずか
お前が話をしてることはわずか世間の数%以下の人達の話でしかない
つまり、高額な機械式の腕時計をしている人は、ほんの一握りの特別な人でしかない
そういう人の例を挙げて、何かを語っても意味がないと思う
心配しなくても世の中の95%以上の人は普及品のクオーツをしてるってことなんだよ
- 23 :
- >>22
熱弁ですが内容がスレ違いですねw
- 24 :
- 誰もお前の時計など見ていない
- 25 :
- 今の時代単なる道楽だわな
- 26 :
- 腕時計に金をかけないやつは仕事ができない
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283410573/l50
- 27 :
- いくら高い時計してたって、相手に価値なんてわからない
自己満足の世界
- 28 :
- >>1
カメラとか他の趣味は使いこなすだけの腕と知識が必要だろ
時計趣味は金さえあれば誰でも買える
嵌める為の腕は必要だがなww
- 29 :
- 自慢するための時計なんて虚しいぞw
そもそもそんな人間は時計持つ資格が無いな。卑しいだけだ。
- 30 :
- 小生とか書いてる時点で・・毒に納得した
- 31 :
- 正直、この板にいるような奴じゃなきゃ時計なんて見もしない
パチつけてても気付かないのが当たり前
パチにしとけば良かったのに
- 32 :
- どんな理由があってもパチなんか買うわけねーだろ
そこまでおちぶれたくないわ
パチ買う奴は底辺
- 33 :
- 産業廃棄物以下の糞の役にも立たないプライドが邪魔しているようですwwwwwwwww
- 34 :
- へんてこな物
- 35 :
- 理性で抑えられないおまえの小汚いRだけな
俺のRは紳士だから女に大人気だぞ
- 36 :
- おやびーん
- 37 :
- 高い時計しててお昼が牛丼とか…
- 38 :
- 昼食牛丼っていいじゃん
- 39 :
- 機械式腕時計が今、若者の間でブームだという。大阪の心斎橋界隈でも、
ここ数年でスイスなどの高級腕時計メーカーのブティックが軒を連ね、
セイコーやシチズンなど国内メーカーも、新モデルを次々投入している。
機械式腕時計の修理を通して、その魅力を探ってみた。(新川俊則)
記者が中学生だった昭和40年代後半、新入学のお祝いは、腕時計と万年筆が定番だった。
制服を着て胸ポケットに万年筆を差し、腕時計を着けると、ちょっと大人になったような気分になったものだ。
まだクオーツ腕時計が本格普及する前で、腕時計はほとんどが機械式だった。話題の新モデルではなく、
実家の机の引き出しの奥に眠っているはずの、あのころの腕時計を今使ってみたい、と思った。
先日、形見分けで昭和30年代前半ごろのシチズン製手巻き式腕時計をいただいた。シチズンが
戦後本格的な腕時計として生産した「センターセコンド」という名前の腕時計で、ケースには金メッキが施され、
独特の文字盤デザインの、ちょっと小ぶりな男性用時計だ。
ところが、竜頭を巻いても手応えがなく、針はピクリとも動かない。どうやらゼンマイが切れているようだ。
数十万円もする高級時計ではないが、肉親の思い出をあたためたり、少年時代の記憶を懐かしむため、
50年前の腕時計を「時を刻む道具」として再生させてやりたいと思った。(以下ソースで)
ソース 産経新聞
(p)http://sankei.jp.msn.com/life/trend/110103/trd1101031201004-n1.htm
長野時計修理店での作業風景 =大阪市中央区(彦野公太朗撮影)
(p)http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/110103/trd1101031201004-p1.jpg
- 40 :
- パRするなよ
カス
- 41 :11/11/03
- 携帯を忘れるとG-Shocが鳴る
すごくね
http://www.youtube.com/watch?v=YURFpiLc4NY
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
GSXを語ろう
【MARVIN】マーヴィンを語るスレ
909を語ろう
【Seiko】セイコー イグニッション【ignition】