1read 100read
2011年10月1期道路・高速道路【デボジット】ETCパーソナルカード【高すぎ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
【デボジット】ETCパーソナルカード【高すぎ】
- 1 :09/03/09 〜 最終レス :11/11/21
- ECTって
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1236331149/
ETCパーソナルカード って
もっと普及させてもいいんじゃないか・・。
- 2 :
- 8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/09(月) 16:26:24 ID:b+shKwzM0
デポジットが高すぎ。
利用されたくないような設定です。
年間利用の設定なんてあんまりにもひどすぎ
月利用設定でもokなのでは
- 3 :
- クレカ作れ
- 4 :
- >>3
クレカ作れない・・
- 5 :
- 金融ブラックなのかニートなのか…
高速使わなきゃよくね?
- 6 :
- こんなくだらないことでスレ立てるなよ。
うちはETCパーソナルカードでデポジット8万入れている。
支払いが2ヶ月遅れだから、1度の旅行で2-3万使うには、
最低、この金額は入れておかないとだめだろ。
デポジットする金が無い奴はクレカ作れ。
- 7 :
- 無職でもクレカ作れるなら作るよ
- 8 :
- デポ最低4万円は高いよな
月3万2千円も使わないだろ一般人は
高速1000円化になるんだからデポ最低2万円ぐらいでいいだろ
ってか、Eddyみたいなプリペイド式で充分だろ
チャージ金額が0ならETC通行不可にすればいいだけだし
デポ式だと、急遽長距離走行すること(月間利用累計額が多額)になっても、デポの八割オーバーしたら使えないなんておかしいだろ
- 9 :
- >>8
ETCゲートで詰まる奴が増えそう。
- 10 :
- 確かに増えるとは思うが、俺はクレカETCが有効期限切れでバーが上がらなかったことがある
料金所手前のセンサー通過時にエラー音らしき音が鳴ったけどカードの期限切れとは分からなかった
要は、クレカETCカードだろうがパーソナルカードだろうが、料金所手前のセンサー通過時に音声なり文字表示なりを車載器ではっきり知らせてくれればいいだけなんだがな
ん?
ひょっとして最近の車載器はそうなってるのか?
- 11 :
- クレカ会社だけに儲けさせていいのか
独占じゃないのか。
せめてスイカでもEddyでもいいんじゃないか・・
パスポとか・・ななことか・・
後払いでもいいんじゃないか。
登録さえすれば毎月振込用紙が送られてくるとか
- 12 :
-
高速会社はとにかく殿様商売している
自分らの手はよごさずに・・・
税金や補助金で作ったものだと思っていない。
- 13 :
- Suicaは(道路会社の)ライバルの鉄道会社発行だけに可能性は微妙だかEddyや、ななこ等が使えるようになる可能性はあるな
先払いだから料金の取りっぱぐれはないし
振り込み後払いは無理だべ
料金所強制突破するこのご時世
- 14 :
- 以上クレカ作れない金融ブラック&ニートがお送りしました
- 15 :
- お前自身もか〜w
- 16 :
- ETCって国交省に利権が働くんだってよ
とりあえず今回のこれでETCを普及させる
大作戦らしい。
クレジット会社も天下り先なんだろうなぁ。
- 17 :
- ETCメーカーにもな
- 18 :
- スイカ がだめなら ななこ でもokに汁
- 19 :
- ほんとだよな
チャージ式カードも使用可能にすれば普及率もっと上がるのにな
圧倒的にクレカETCが多いだろうからデポやら年会費やら、ちまちま取ってもたいした収入にならんだろ
役人だか元役人だか民営会社だか知らんけど、やることなすこと無駄が多すぎ
ま、あえてそうしてるんだろうけどさ
- 20 :
- それで ななこ セブンアンドアイ も天下り先に汁
SAにセブイレブンを優先的に出店okに汁
と・・・・・
おいらが考えなくても国交省の人はもう手をつけはじめているだろうな。
- 21 :
- なるほど
そうかもな
ま、いずれチャージ式カードも使えるようになるでしょう
- 22 :
- 1
- 23 :
- たしかにデポジット4マソは高杉。高くともせめて1マソ位から利用できるようにするべき
携帯電話にしろ、電気ガスにしろ、おおよそ公共料金という性格のものは、
初期に身元確認の手間がいるが、後払いでもデポジットなんかない。
請求書がいつまでも送ってくるだけ、ただ払わないなら、払うまで停止されるだけ、ただ取りたては厳しいけどな
ちゅうか、クレカメーカーにETCカードを作らせて、それを申しこまなきゃ使えないというのが糞
料金所ではスルデビもイーマネも使えるし(NEXSCO側の)都合で事実上の後払いになってる。
担保なしの後払いにリスクがあるといっているが、これはなんじゃ。
◎ETC機に直接、任意のVISA、マスターカードをセットし自動認識し、請求
◎ETCカードは公団がすべて用意し、引き落としにカード番号を申請、後日請求
普段は月3000エソも使えば多いほう
今日200エソの区間利用してきました。今月はこれだけになりそう
- 24 :
- パーソナルカードの高飛車な対応が
今普及に必死なETCカードの未来を暗示してるような気がしてならん
- 25 :
- ETC略してエテコー!
- 26 :
- >>25
うまい
>>1
なんだが
どうもきな臭さが感じられるのだ
どうでも良いでスルーしてしまえばそれまでなのだが
天下り先を作りつづけている温床ではないかと・・
ETCが普及すればするほど料金所人件費は減るはず
まちがいない。
普及したいという意図には十分理解できるとしても
料金所のおじさんたちの多くは派遣。
派遣先への天下りは成功したのだが
あまり儲からない。
クレカ会社なら天下り先としては最高の部類ではあるまいか。
完全な民営会社だけど銀行より利益率はいいはず。
だからパーソナルカードをあまり普及させたくないという意図が見え隠れしている。
政治的判断なのか。
クレカ会社の政治献金額がいくらあるのか。
とりあえず1としては高速道路は償還期限すぎたらただというのが願い。
ETC普及より料金所撤廃を望むのだが。
現実は無理。
クレカ会社の天下りをなくせ。
- 27 :
- >>23
>ETC機に直接、任意のVISA、マスターカードをセットし自動認識し、請求
クレカ作れるならETCカード普通に作ればいいだろ・・・
>ETCカードは公団がすべて用意し、引き落としにカード番号を申請、後日請求
また天下り団体増やすの?
結局クレカ必要なら意味ないじゃん。
- 28 :
- >>27
車載機にETC専用カード(クレジットカード会社に作らせた奴)ONLYしか利用できない
ETC専用カードを発行していない会社もたくさんある。直接クレカを差し込むようにすれば、スルデビもイーマネーも使えるので
クレカ作れない人や作りたくない人でも使える。
問題はココ。CICやCCBやテラを見る、信販の世話にならなければいけないというのがクソ
ただし、スルデビやイーマネは料金所では使えるが、ETCがない
パーソナルカードの高飛車な対応はもっとも、デポジット高杉
それが不可なら、全部ETCパーソナルカードに一本化する。請求は名目上全部公団が処理する(委託会社か?)
公団にETCパーソナルカードを申請する→原則として申請者全員発行。発行料郵送料実費程度の1,000円くらいは取っても良し
ETCパーソナルカードに、金融機関引落依頼書(VISA、マスター、銀行番号などを登録しそこから直接請求する)
その事務処理をするところはETCの料金情報を管理するセクション(委託もありか?)がすれば良い
カードや金融機関毎の別のETCカードを作っても良い
口座をETCパーソナルカード毎に設定し、前もってEDYやSA、PAの売店、お財布ケータイでチャージとかもあり)
振り込み等で前払いチャージし、その分を優先使用。チャージ金額が不足したら足りない分をカードや銀行口座に請求するとか
どこが違うか?クレカ銘柄、支払方法の選択肢が広がる。AUやイーモバイルの決済にもスルデビやイーマネは使える、高速料金所でもほぼ100%使える
選択肢を増やせ
- 29 :
- ハイカ発行していたんだからさなんとでもできたんじゃないのか
ETC導入していきなりクレカ決済ってのが謎。
- 30 :
- もう、ブラックどもが大暴れって感じだな。
ブラックだけにデポジットぶんのカネも当然用意できず、さらに大暴れってところか。
- 31 :
- ちなみにETCカードと車載機は持ってますが、今のやり方には反対
デポジットでも10万積めと言われれば積める金はあるが、商売上メインに利用するものでもないし、毎日の生活に必要不可欠なものでないので高すぎると思う
必要性がないものは1000円でも高いものだよ
国はなんとでも出きるよ。
クレカ会社や機器メーカーに天下り先確保や選挙対策のため、設備をややこしくして金が流れるシステムをわざと作り出しているだけ
- 32 :
- HPに申し込み用紙はSAのインフォメーションセンターにあると書いてますが
他の場所には置いてないんですかね?
申し込み用紙のために高速乗るのはさすがに馬鹿らしいです。
- 33 :
- 何から何まで、道路会社ってヤツは
- 34 :
- タスポと一緒にすればよかったんだよ。
タスポカードも普及するだろうし
そうすればJTも天下り先・・w
- 35 :
- ETCでも、監視員は、存在しますよ。変な事する人「車」チェクしてます。
例えば、軽四で認定受け手、大型に取り付け高速走る。
これにより80万円請求された人がいますよ。もし
カード切れの時は、現金入金が可能と書いてあります。
ETCだけの箇所でも、募集かけていたので、人は要るのだよ?
- 36 :
- >>35
あのう。当たり前の事をスルーして書き込みしているんですが・・
必要最低限の人数はいるでしょ。
- 37 :
- http://blogs.yahoo.co.jp/hamamatuhakenmura
トドムンド 浜松派遣村 3月29日
- 38 :
- >>34
厚労省と国交省が合併しない限り無理w
- 39 :
- >>32
サービスエリアは下からでも入れるよ、パンフレットには事務局へ電話をすれば
郵送もしてくれるらしい
今日貰って来たけど保証金を払う訳だから審査など無いと思っていたら
ナンカうるさいこと書いてあるが無職ではダメなのかな
- 40 :
- 無職でも作れる楽天カードをどうぞ。
- 41 :
- スルデビとイーマネがETCパーソナルカードを作る
デポジットは4万、ETCカード年会費無料
利用額が2〜3万になったらデポジット追加が必要
料金は月1回引き落とし
これくらいやってくれればVISAデビットカードも評価されるのに
- 42 :
- >>39
激しくサンクス
勉強になりました
- 43 :
- >>41
確かに。
そもそもクレカなんて借金(後払い)なんだから、世の中から無くしてしまえ
口座に預金残高なければ使えないカード、いわゆるデビッドカードだけあれば世の中の誰も困らないだろう
債権も債務も発生しないわけだし
- 44 :
- >>43
金融ブラックは可哀想…
- 45 :
- >>39
審査はあるけど、普通はひっかからない
信用機関情報も照会しない
いわゆる社内ブラックは落ちる
よく規約読めば分かる
ttp://www.shutoko.jp/etc/service/card/index.html
【お知らせ】
最近、「ETCパーソナルカード利用申込書」のネットオークションなどへの出品が見受けられますが
- 46 :
- >>43
やはり、そうきたかw
ブラックはブラックでも俺はカード自体がブラックだがな
- 47 :
- ↑
>>44
- 48 :
- >>45
パソカ規約18条(会員資格の取消)1項のことか?
- 49 :
- >>45
スイマセン、社内ブラックってなんですか?
規約読みました、第4条の十は「ダメな者はダメ!」と言われてるみたい
- 50 :
- >>48
それは当たり前なんだけど、他に
2項:国内専用カード
7項:払わないとき
9項:不正通行
とかな
- 51 :
- >>49
パソカ解約(第19条)の後、再度申し込んだ場合はどうなるんだろうな?
2年目の年会費を嫌って一旦解約する香具師も少なくないかと
- 52 :
- >>51 なるぼど、よくわかりました。 ありがとう
- 53 :
- >>46
センチュリオンなら高い年会費搾取されて可哀想…w
- 54 :
- 高速通らずに、SAに案内所に割引パンフと地図取りに行きました。
一般道で場所によっては事務所がある建物の裏から表に人間だけは抜けれるSAと
社員専用ゾーンを通らないと入れないSAがあります。
- 55 :
- マジレスしておくけど、現在のETCは
○後払いにのみ対応している
○オフライン決済をしている
○ETCクレカの債務はクレジット会社が保障している
つまり、何をするにしてもすべて後追い。
ゲート通過するほんの一瞬で、与信問い合わせなんかできねーっつーの。
だから、いわゆる事故カード(盗難・紛失カード)だけをはじいているだけ。
ぶっちゃけ、S枠いっぱい使い切っても、ETCだけは使えるってことだ。
残高確認?それやるなら第一アンテナと第二アンテナの間にシケイン作って、
通信の時間を稼ぐとかせなアカン。現実的じゃねぇ。
だから、与信原資が銀行口座残高のみのVISAデビットじゃETCカードは発行されねーし、
パソカはデポジットを積むしかねーんだよ。
あとから精算可能なだけの原資、または与信が必要ってわけ。
ETC前払割引とて、残高反映は全部後追い、
少なくとも1時間は必要でしょ。
または、本当に残高不足でバーが上がらないとか。
>>11
どこか1社だけというなら問題だが、複数のクレカ会社がカードを発行して、
サービスを競い合っている以上、問題はない。
あなたが言っているのは、ニートが職についている人に向かって、仕事を独占していると
吠えているようなもの。
〜〜〜〜〜〜
というだけ言っておいてなんだが、
せめて車種を登録制にしておいて、デポジットをいきなり振り切ることがない様にしておいたうえで
デポジット額を半額程度までに抑えることはできるのではと思うんだが。
- 56 :
- >>39
無職でも滞ったりしてなきゃ大丈夫だろ?
- 57 :
- 4マソエソはやっぱり高けぇよな!
1マソ位なら、まぁしぶしぶ出してもいいって感じかな
- 58 :
- >>53
ブラック持ってる人間が年会費なんか気にするかよ
それ以上のメリットとステータスがあるわ
まさに、お金では買えないなんとか
- 59 :
- >>55
料金所手前数百メートルでETCチェックしてることしらないなんて
- 60 :
- 10万ほど入れて、マイルも貯まるなら、自営業の俺は助かるが。
- 61 :
- >>59
ああ知ってる。
カードの有無しかチェックできないお知らせアンテナか、
履歴を書き込むか、
返金しかできない奴。
+課金やカードのオーソリが、フリーフローなんかで出きるか。チェックされた後にカードを入れ替えられて終了。
- 62 :
- そしてバー上がらずですよ
料金所手前のセンサーでカードの有効期限切れエラーをアラームで通知された体験があったような気がする
つまり、カードの車載器挿入の有無だけチェックしてるわけではないかと
近い将来的、各種データの送受信が高速で可能になるとかならないとかどこかに書いてあった気がする
- 63 :
- >>60
昔はいくらでもできた。遅かったね。
- 64 :
- >>61
前後でカード番号一致しなければ弾けば良いじゃん?
- 65 :
- >>59
ETCカードの有効性と与信を混同するなよ。
有効期限が残ってるカードが刺さってて、
車載器と正常に通信できたかを確認しているだけで、
与信状況まで確認しているわけではない。
首都高等の出口アンテナも、区間を記録するだけで与信には無関係。
要は、ETCにおいてはNexco内で完結する処理のみを行っている訳で、
それ以上のことはリアルタイムでやってないんだよ。
もし通常のクレジットカードやデビットを使用できるようにしたら、
通信混雑や与信枠オーバー、残高不足等でバーが開かない車が多発してえらいことになる。
- 66 :
- Suicaと同様のシステムしてETC専用デビッドカードがあれば問題ないんじゃね
- 67 :
- 俺はゲートのバーを今まで3回ぶち破った。
- 68 :
- 残高(利用可能額)の照会は瞬時にできるんだから、一般のデビッドカードでも使用可能にできそうなもんだけどな
そうしないのは、やはり役人とクレカ会社の癒着か
- 69 :
- 黒字化に成功したJRとは大違いだな道路会社は
- 70 :
- 患部が問題ばっか起こしてる国交賞だからなwww
- 71 :
- 瞬時といっても数秒遅れただけでバーにぶつかるわ。
- 72 :
- みんな、だまされるな!
国鉄もあんな借金をしなければ、今頃は半額くらいで列車に乗れていたかも
しれんぞよ。
高速も謝金がなければ・・・
- 73 :
- そうだな。
明治時代に高速を作っておけば、きっと今頃主要路線は無料だっただろうな。
- 74 :
- 老朽化して今頃は第三新東名高速道路が出来てるな。
- 75 :
- >>69
JRは貧困層や信用の低い人々が乗る物だから、
後払いになんかしたら踏み倒されてしまうだろw
- 76 :
- 国鉄の借金への批判が少ないのは、
64年に赤字に転落しても、「おらが村にも鉄道を」で代議士を巻き込んで執拗に敷設を迫ったこと
75年に債務超過で再建不可能な状態に陥っても、値上げするたびに暴動がおきる
結局、地方も都市部も>>72もJRもテメーのことしか考えなかかったため
膨大な負の遺産が残ったわけだ
まあ、その借金も喫煙者に負わせたから始末が悪い
- 77 :
- >>76
なんかおいらが悪者になっているような書き方だなあ。
- 78 :
- 国鉄赤字の真の原因は、東海道新幹線の成功に気をよくして
山陽、東北、上越新幹線を建設したところにあるんだけどね
「赤字ローカル線」なんて、言葉の響きは良くて分かりやすいけど
実際は金額にしてみたら微々たるもんなんだよ
- 79 :
- 赤字大幹線のがもっとヤバいぜw
東海道本線とか…
- 80 :
- >>80
通勤5方面作戦のことも忘れないでくださいw
- 81 :
- >>71
数秒って、アンタ
SuicaとかEdy使ったことないのかよw
- 82 :
- 誤 Edy
正 PASMO
- 83 :
- 借金がなければ、今の高速道路は建設できてない
- 84 :
- >>80
ぶっちゃけ都市部の新線建設ほど国鉄にダメージを与えたものはないからね。
東北新幹線だって大宮〜上野、上野〜東京の各区間だけで考えると相当な赤字だし。
逆に大宮以北の各新幹線は結構な収益向上効果を発揮してる。
通勤線だと埼京線や京葉線、貨物線だと、武蔵野線、東海道貨物もすごい建設費がかかってる
- 85 :
- つーか、ホルダーだけど、ここの利用明細の紙質は異常ww
本気で金余ってる感、感じるお(;´Д`)
- 86 :
- 申込書を郵便ポストに入れてから何日くらいでカードが手元に来るの?
- 87 :
- >>86
次に振り込み用紙が来て、保証金を振り込んでから二週間くらい
- 88 :
- 最短で発行してもらえるカードを紹介してください
- 89 :
- >>81
クレジット/デビットの与信の話をしてるのにプリペイドの話出してくるとかバカなの?
- 90 :
- SuicaもPASMOも知らない田舎者が現れました
プリペイドwww
- 91 :
- >>86
大分到してるそうで、1ヶ月位と言われた
保証金の振込用紙がまだ来ないし
- 92 :
- >>90
もしかして、
プリペイド=パスネット・イオカード
って思ってないか?
そうだとしたら相当な馬鹿だけど。
プリペイドでない交通系ICはPiTaPa。
- 93 :
- >>90
オートチャージもあるが、Suica/PASMOは基本前払いだからプリペイドの一種だぞ。
- 94 :
- スイマセン、口論してるカードとパーソナルカードとはナニか関連があるのでしょうか?
- 95 :
- >>92
俺が馬鹿なら、お前は大馬鹿だな
SuicaやPASMOにクレカ機能を付帯できるものがあることを知らずに
Suica、PASMO = プリカ機能のみ
と思ってることに笑ったのだ
文脈読み取れ、大馬鹿野郎
ま、一般的な認識では「プリペイド(カード)」とは、テレカやパスネットのような「使い捨てカード」として捉え、
SuicaやPASMOはチャージ可能な「ICカード(電子マネー)」として捉え、似て非なるカードとして認識している
つまり、プリペイドでいう「前払い」という感覚ではなく、「(払い戻し可能な)入金」という行為であり、SuicaもPASMOを、テレカなどの使い捨てカードと同じ「プリペイドという言葉で一緒くたに括る」人はまずいない
代表的なプリペイドカード
携帯電話用
テレホンカード(NTT東日本・西日本)
モバイラーズチェックカード(NTTドコモ)
ぷりペイドカード(au)
プリペイドカード、pjカード (ソフトバンクモバイル)
交通
バスカード(西日本鉄道・バス)
よかネットカード(西日本鉄道 バス,電車・福岡市営地下鉄)
オレンジカード(JR全会社)
ストアードフェアシステム
スルッとKANSAI(関西圏私鉄・バス共通カード)
バス共通カード(東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県バス各社局)
イオカード
廃止
ハイウェイカード(高速道路/有料道路) - 2005年9月16日午前0時に販売中止、2006年4月1日午前0時から利用停止。
パスネット(関東圏私鉄共通カード) - 加盟全社局で2008年3月14日に使用を止めている。
物品購入用
図書カード
QUOカード
ENEOSプリカ - クオカードと相互利用できるカード
JA-SSプリカ - クオカードと相互利用できるカード
マックカード - 日本マクドナルド全店舗にて利用可能なカード。
>>94
スイマセンって何だ?
「すみません」だろw
君は、まず日本語から学べ
そして、先頭からじっくり読んで理解しろ
- 96 :
- >>95
バカが恥の上塗りするのみっともないからやめなよ。
スレの無駄遣いだから。
- 97 :
- 95はナニをそんなに力んでるんだ?
2chでこれ程労力を使う人は初めて見た(笑
- 98 :
- >>95
馬鹿は自分が馬鹿であることに気がつかないの典型ですね。
クレ版住人の漏れがそんなことも知らないとでも?
メディア違いと運用の違いも区別できない馬鹿が必死杉ワロタw
つーか磁気プリカでも払い戻しできますが?
ガソリンスタンドのプリカなんかは払い戻し自由。
その逆にICOCAはたとえ現金チャージでも払い戻し不可。
- 99 :
- ↑
×メディア違い
○メディアの違い
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
-