2011年10月1期道路・高速道路国道の点滅信号機は消える運命
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
国道の点滅信号機は消える運命
- 1 :09/09/19 〜 最終レス :11/10/09
- 国道は、交通量のある重要な道路だから、点滅信号は、道路の実情に合わなくなってきている。
だから、3年以内に、国道からは、点滅信号機は姿を消すであろう。
- 2 :
- 何で二だ?
- 3 :
- んなことより、日本は無駄な信号が多すぎる…
ロンドンみたいに除去すればいいのに
大都市ロンドンの市街地から信号機などを一部撤去する計画が動き始めた。
交通渋滞の解消のほか、運転手や歩行者に注意を促して安全性を向上させるのが狙い。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009091900046
- 4 :
- age
- 5 :
- 国道から点滅信号が全部消えるのか?
- 6 :
- 関連スレ
信号機が夜間点滅する地域はド田舎!(地理お国自慢板)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1185090688/
- 7 :
-
- 8 :
- 神奈川民だが、神奈川東京は見たことがないなぁ
静岡の138御殿場近くや、位置濃く(由比あたり?)の歩行者押しボタン信号は点滅だったな。
- 9 :
- あげ
- 10 :
- >>3
無駄に思える信号で交通量調整していかないと、信号の必要な交差点で大渋滞するよ
- 11 :
- 山梨も結構多いよ。
- 12 :
- 近所の点滅、通勤時間帯になると普通信号機になる。20年くらい前に理由を聞いたら
信号で車の切れ目を作らないと、車が連続して人が国道を渡れなくなるからと言っていた。次の信号が
30KM先にしか無かった時代だ。今は、その間に4つくらいできたけど
相変わらず点滅をしている。
- 13 :
- 点滅信号でもいろいろ意味合いがある。
@歩行者用信号機が赤の時、車両用は黄色点滅になる。東京は青になるが交差道路から車両が出てくることもあるので、黄色点滅にした方がよい。
A踏み切り前後は黄色点滅。直近は赤点滅。踏み切り連動型は点灯も。
B交差点内の通行量僅少道路。
など。
- 14 :
- >30KM先にしか無かった時代だ。今は、その間に4つくらいできたけど
どんだけ田舎なんだよwww
- 15 :
- あげ
- 16 :
- 黄→赤で引っ掛かって、
次の青までに車が一台も
通過しないと、点滅なら
って思う…、塚腹立つな。
- 17 :
- >>13
> @歩行者用信号機が赤の時、車両用は黄色点滅になる。
山陰に行くとこのタイプばっかだよ
- 18 :
- 阪神間の国道2号にすらあるしなぁ
西宮の名神と交差するとこ
- 19 :
- >>14
国道413号。
神奈川の三ヶ木〜山梨の道志までの約30キロ、信号が無かった。…はず。
今は5箇所ほどできた。
- 20 :
- あ
- 21 :
-
- 22 :
- アホな質問だけど…
車で走行中、前の交差点の信号が赤なので停止線で止まった。
しかし、ふと脇の電柱を見ると、その信号は「押しボタン式」だった。
この場合、車は左右を注意して進んでも信号無視にはならないんだよね。
まさか「信号無視」はとられないですよね。
※ちなみにその交差点は「押しボタン式信号」の標識もなく、一見全く
普通の信号。脇の電柱の「押しボタン」を見つけない限り、知らない人
は押しボタン式信号とは気がつかないと思う。
- 23 :
- >>22
赤の点滅なら一時停止
赤の点灯なら止まれ
- 24 :
- >>16
激しく同意。
誰も来ないのに信号を変えるなんて何のために停止するのか分からん。
発進停車でCO2が増えるだけでメリットが皆無。
ロンドンのように撤去汁とまでは言わないが、交通量が少ない田舎の道路は
夜間のみとは言わず、歩行者・交通量を調査の上、時間や曜日によって
きめ細かく変更して無駄に停止させないようにして欲しい。
- 25 :
- >>23
>赤の点灯なら止まれ
先の信号は「赤の点滅」ではなく、「赤の点灯」だったんですよ。
で、しばらく普通に止まってたんだけど(夜中だったから交通量ほとんど無し)
ふと脇の電柱を見ると「押しボタン」があった訳です。
で、もう暫く待っても信号が変わる気配が無かったので、左右を確認して進んだ
んですが、こんな場合は、車を降りて「押しボタン」を押さないといけないんですか?
- 26 :
- >>25
こんなやつなのかな
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1220199815/135
感知式じゃないなら点滅がよさげだけど、点灯なら押すしかないんじゃない?
- 27 :
- >>24
感知式→夜間のみになった信号があるけど今はそういうもんなのか
- 28 :
- 広い幹線道路で数十mおきに連続して信号があって、全部引っかかるとこがムカつく
しかも、1台も出てこねーの
そんな無駄な信号なんて信号無視するやつとかいそうで返って危ないんじゃね?
- 29 :
- 死にたいか?http://b30.chip.jp/snighper
- 30 :
- >>28
もちろんスピード抑制のために、わざわざ引っかかるようにしているのさ
- 31 :
- >>26
あー、それとはちょっと違う。
俺が走ってた道路は、住宅街のセンターラインも無い道で、交差する道路は2車線の道路。
交差する側の道路は常時青で、こちらは常時赤みたい。
まあ、生活道路的な道だから、やっぱり車降りて押さないとダメみたい。
- 32 :
- >>31
支障なければ,場所どこか書けない?
- 33 :
- >>8
神奈川県なら小田原市扇町五丁目の県道720号線にある。
神奈川県道720号怒田開成小田原線と神奈川県道74号小田原山北線との交点、
小田急線ガード挟んで通常稼働の上多古交差点の信号が100m北側に近くにある為、
南側の扇町五丁目信号は30年以上前から点滅。
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E6%89%87%E7%94%BA%E4%BA%94%E4%B8%81%E7%9B%AE%E4%BA%A4%E5%B7%AE%E7%82%B9&lr=lang_ja&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl
- 34 :
- あと国道1号線にも何箇所か黄色点滅の所が有ったよな。(今年の箱根駅伝中継で確認)
- 35 :
- >>34
箱根町の国道138号線と国道1号線が交わる、富士屋ホテル前の宮ノ下交差点はいつもそうだね。
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.245028,139.058729&spn=0.001463,0.002194&z=18&brcurrent=3,0x6019a2166e736343:0xbc2d38a905872570,1
- 36 :
- 富士由比バイパスの歩行者用押ボタン信号にも点滅式あったな
寺尾立体化の暁には歩道橋にして信号廃止してほしいが
- 37 :
- 京都市内には昼間も点滅運用(押しボタン式ではない)がありますが?
- 38 :
- >>1
鉄道スレに飽きたらず、こっちにまで降臨か!!
- 39 :
- 甘いな
栃木県小山市には20時43分頃から点滅する信号機が実在してたぞ
今あるかどうかわからんけど場所は城東、小山駅から東側の方向だ
見たければ見てこい
ちなみにあそこは点滅しない信号のほうが少ないぞ
- 40 :
- >>39
城東っても広すぎだ
小山市内で22時前に点滅式に変わる信号なんて最近見ないが…
- 41 :
- 点滅信号よりもおちょくっていて笑わせるのが
一旦赤になった刹那に進行方向全てに青の←↑→ や↑ルなどが点灯する面白い交差点がちょくちょくあります。
それなら普通に青信号でええんジャマイカ?と・・・w
- 42 :11/10/09
- かなり前のことなんで今はどうなっているかわからん
場所は公園の角あたり
ついでに今はサンデュエルがあるところで、あそこが家具屋だった頃はあの交差点もかつて夜間点滅だった
で、あの交差点で1ヶ月内に死亡交通事故が2回発生して点滅をやめた経緯がある
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲