1read 100read
2011年10月1期週刊少年漫画【勝木光】BabySteps 〜ベイビーステップ〜 STEP47
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
ハヤテのごとく!アンチ、否定意見スレ その15
銀魂が急につまらなくなった理由2
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.905
【菅原健二】GAN☆KON〜願婚〜【第弐願/サンデー】
【勝木光】BabySteps 〜ベイビーステップ〜 STEP47
- 1 :11/12/17 〜 最終レス :12/01/05
- 週刊少年マガジン2007年46号から連載中のテニス漫画
時間にキッチリ、弁当を食べるのもキッチリ、ノートをとるときもキッチリ
とにかく全てがキッチリじゃいないと気がすまない高校3年生の丸尾栄一郎はテニスにはまって2年
基本重視かつ効果的な練習を積み重ね、強敵との試合もこなし、飛躍的に実力をアップさせる
両親と「今回の全日本ジュニアで優勝できなければプロの道をすっぱりあきらめる」と宣言
最後の夏、関東大会準決勝で全国No.1の難波江相手に接戦を演じるも惜しくも敗れたエーちゃん
プロになれるのか進路に悩みつつも運命の全日本ジュニアまであと僅か
エーちゃんの今後はどうなる…
マガメガの作品紹介ページ
http://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/02065/1000003295
前スレ
【勝木光】BabySteps 〜ベイビーステップ〜 STEP46
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1322873165/
著作者履歴
2002年5月、17歳のとき「ダチョウの飛ぶ空」で第68回新人漫画賞入選受賞(PN.勝木)
2002年8月、マガジンFRESH夏休み号に「ダチョウの飛ぶ空」掲載
2004年9月、「男の華道」をマガジンSPECIAL10号に掲載
【重要FAQ】
Q.掲載順がやばい、打ち切り?
A.その話題は頻出の上、マガジンでは掲載順と打ち切りの関係は不明とされています。
『マガジン打ち切りサバイバルレース』でスレ検索してそちらで語ってください
Q.なっちゃんがかわい過ぎる
A.はい
次スレは>>970が立てること
- 2 :
- >>1おつ〜
- 3 :
- スケッチしててわかったんだけど>>1乙は同じ緩急で打ててるね
- 4 :
- 同じ緩急過ぎて、あらすじ更新忘れる>>1乙
- 5 :
- じゃあさ、私と乙あってよ
- 6 :
- 私>>1が頑張ってるのを見ると、いつも「>>1乙」って思うんだ
- 7 :
- >>1乙できなかったらプロ諦める
- 8 :
- アキ・・・何してるの?
早くしなさいよ
>>1乙済ませてないのよ?
- 9 :
- >>1乙のスレ立て速度は池君並だ
どーでもいいけど、テンプレのなっちゃん〜の下に
Q.清水さんが可哀想すぐる
Q.勝っちゃんがドSすぐる
を入れるべきだと思うがどうか?
- 10 :
- 「ダチョウの飛ぶ空」って読んだことないし、今初めてテンプレ入ってるのに気づいたんだけど、
アヒルの空の前身としか思えないような名前だなww
- 11 :
- 確かに>>1乙だが…
>>1乙すぎもまた困るんだよな
- 12 :
- >>1
い・ち・お・つ
だが紹介分は更新しような。
もう全日本ジュニア始まってるぞ。
- 13 :
- バック側へ>>1乙
- 14 :
- 大島麻衣ちゃん可愛いなあ・・・
AKB大好きな俺でも、麻衣ちゃんだけは別格(AKB卒業しててもいい!)
- 15 :
- >>14
フォルト乙
- 16 :
- いつもGEネタ振ってくるやつは確信犯だろうけど、他にも変なのいるよー
なっちゃんの話しようぜ
- 17 :
- 「なつ、しゃぶれ!」
そのうち、こうなるんだろうな〜
- 18 :
- なつの飼い方
- 19 :
- 清水さん「気持ち悪い…」
- 20 :
- >>17
なっちゃんは自分からいくよ
- 21 :
- ここいらでナツの終わり
以降は濃厚なメガネスレ
- 22 :
- かこかこかこ
- 23 :
- >>19
なつ「清水さんにはわかってもらえないと思う
- 24 :
- 素で質問してよい?
19巻で対難波江戦の第1セット最終ゲーム
難波江がリスク度外視で強いカードから切ってきてるから、丸尾がリスク上げても勝てないとある
県大会で対荒谷
丸尾がリスク度外視で強いカードから切っても、荒谷がディフェンシブに戦うことでキープできた
丸尾も同じ作戦取れたんじゃ?素人でスマンが
まぁキープ出来たから良いんだけど
- 25 :
- 実力差の問題だろ
- 26 :
- 状況が違う
エーちゃんの限界を感じたから荒谷は持久戦で確実に勝つことに徹した
- 27 :
- >>24
荒谷は自分の守備力+サービス力ならエーちゃんのリスク度外視の攻撃もしのげる(3ポイント決められる前に4ポイント取れる)と判断した
あとは下手に攻めた結果ミスして相手にチャンスを与えたくないとか、疲れてるので長いプレーは嫌がるだろうという要素もある
対して難波江戦のエーちゃんは自分の守備力+サービス力じゃ難波江のリスク度外視の攻撃に押し切られると判断した
堅実にいったらまず負ける、けどどうせ負け覚悟ならノーガードの打ち合いならもしかしたら相手より先に4ポイント取れるかもという考え方
- 28 :
- つまり、アキちゃんもエーちゃんを攻略できる余地があるってことか
- 29 :
- リスク度外視で強いカードから切っていけば一気にフラグを立てられる可能性はある
でも地力で勝るなっちゃんはじっくり腰を据えて外堀を埋めていけば全く問題ない状況
アキちゃんかなり厳しい
- 30 :
- ナバエのああいう攻め、形容する言葉は色々あるけど普通に無謀とか駄目元とかヤケクソとかっていうんだよね
そのヤケクソが通るかも??って思わせるのがナバエの名の持つ格なのかもしれないが
それが通るならとっくにブレイクしてる罠
大概は上手くいかない
- 31 :
- >そのヤケクソが通るかも??って思わせるのがナバエの名の持つ格
それはあるね
- 32 :
- なんでヤンジャン読者がこんなに多いんだw
- 33 :
- 格って大事なんだな・・・
- 34 :
- 今週はなしか。2週間もアキちゃんを哀しませるわけにはいかないな。ちょっとケーキ買ってくるか
- 35 :
- ケーキづけですね
- 36 :
- >>30
リスクの高い攻めで常にポイントを取れるんなら、それはリスクの高い攻めって表現にはならんからねw
強引な攻めが試合が終るまでずっと成功する事が極稀にあるけど、それだって1試合だけの確変で終わる事が大半だしなぁ
- 37 :
- つまり、アキちゃんもエーちゃんを攻略できる余地があるってことか
- 38 :
- で負けるならお口やお尻で攻めればいいじゃない(マリー・アントワネット)
- 39 :
- >>36
オムニコートじゃ荒谷のように守備力で勝つことは現実的に無理だからな・・・。
日本じゃ強引な攻めをするプレイヤーしか勝ち残れないんだよ、悲しい事にね。
- 40 :
- 清水さんがなっちゃんに勝てるところって背徳感を感じられるところぐらいかな
なっちゃんは良くも悪くも本人も楽しんじゃうだろうし
それはそうと1回戦あっさり終わらせた辺り岡田戦はやっぱりじっくり書くのかな?
3回戦も1週で終わるだろうからバランス的にもw
- 41 :
- >>40
来週2ページ目で6‐3、6‐3のスコアボード「すげえ…丸尾がまた強くなってる!」の可能性が
どSの先生なら岡田かませ扱いも有り得る
と言いたいところだが、今後のえーちゃんのCOPに影響を与えそうなライジング野郎だからな
荒谷クラスの実力者だしかなり濃いものになりそう
- 42 :
- 岡田瞬の可能性、意外とありじゃね?
- 43 :
- 他の人に比べて、エーちゃん強敵とばかりあたるな。
少年漫画の王道に入った感じだね。
決勝までは安泰。
- 44 :
- それはノーシードだからでは…
- 45 :
- 正直、準決で負ける線はあると思ってる
- 46 :
- エーちゃんは岡田のライジングの
ピッチの速さについていけるのかなぁ
いや、池と打ち合ってる時点で
その辺は大丈夫なのかな?
- 47 :
- >>42
俺はそれだと思ってた。
流れ的にたぶん、エーちゃんがここで負けることがないことを考えると
岡田は荒谷並、あるいはそれ以上の猛者だった割に
出身地のせいか不遇な扱われ方だなってちょっと人生を感じたw
バキ的展開とかだったら「これから全国優勝へ!」って意気込んで数ページで負けたりしそうだけどw
- 48 :
- >>39
いやむしろオムニは球の勢いをすしバウンドも低いから守備重視のミス待ちテニスが多いよ
オムニに慣れた守備だとハードの球足とバウンドについていけなくなるけど・・・
>>43
決勝まで第1シードに当たらず準決勝まで第2シードに当たらないと考えれば、
むしろ楽なところと言えるかも
- 49 :
- エーちゃんが負けて諭吉岡田再戦ということも
無いな
- 50 :
- >>35
ケーキづけにされた清水さんを想像したら蝋人形にされた清水さんみたいで興奮してきた
昨日は蝋人形にされた中城さんを妄想してシコラーやってたってのに
- 51 :
- 岡田瞬は流石にないだろ岡田の魅力何一つまだ書いてないんだしw
- 52 :
- >>48
オムニはね、荒谷みたいに身体能力が高い選手ほどコケやすい、だから外国人に嫌われてるコート。
身体能力が低い選手だと問題ないけどね、それだと守備範囲が限られるから、端に強打されたら終わり。
だから、攻撃的に叩いていく方が勝ちやすい。
低いレベルでは君の言う通りなんだけど、高いレベルになると攻撃型プレイヤーしか残れなくなるんだよ。
ハードは思いっきり動けるから、荒谷みたいに身体能力が高い選手は、端まで普通にカウンターを決めれるから守備力的には問題ない。
まあ、球が早いから攻撃的じゃないと勝てないけどね。
- 53 :
- 荒谷に負けるエーちゃんが
荒谷と競れる岡田を瞬はいくらなんでも能天気すぎ
ナバエさん以外の面子は勝ったり負けたりレベルの差だろうし
- 54 :
- >>50
「おや、こんなところに生クリームが…ぺろぺろ」
「くぅっ…」
「おや、その下からいちご…いや、さくらんぼかな」
「あっああ〜」
一度やってみたいなあ、、、
- 55 :
- >>52
身体能力が高いほどコケやすいなんてことはないよ
慣れてても滑りやすいコートだから、オムニでのプレー経験がない外国人選手はコケてしまうってだけ
オムニでやり慣れてる国内プロはそんなコケたりしないし、強打よりも左右に振り回して逆を突くことを狙う
もちろんガンガン打ち込んでいくタイプの選手もいるけど
そういやこの漫画には左右に振り回すタイプの選手っていないな
- 56 :
- >>54
めw
- 57 :
- エーちゃんとの試合の最後の最後だけ守備的だった荒谷が、守備力で戦う選手にされてしまう不思議
- 58 :
- >>55
慣れの問題だから身体能力が高いほどコケやすいってことはないよね
また当然守備的なプレーがまったく通用しないってこともない
高いレベルの選手ならなおさら
- 59 :
- >>55
身体能力が高い選手は、どちらかと言えばストライド走法、つまり歩幅が広くて踏み込みが強くなる。
だから転びやすい、特に始めの一歩目で転ぶから性質が悪い。
オムニはどちらかと言えばピッチ走法、歩幅を狭くして歩数で稼ぐ走法が良い。
これなら、身体能力の低い人と同じで一歩の踏み込み弱くて済むから転びにくいが、身体能力の高さが生かせないから意味がなくなる。
後、荒谷のような、振り回された時の切り返しで打つことが難しい、転ぶ事覚悟で打たないといけない。
別な意味でリスキーな戦い方になってしまう。
まあ、日本のトップ連中を見れば分かるけど、カウンターパンチャーやシコラーはいない、勝てないから淘汰されて行く。
自然と攻撃型プレイヤーが残るって事だね。
- 60 :
- なっちゃんの貞操も徹底的に守ったうえで決める時は1撃で
- 61 :
- >>49
諭吉岡田って戦ったことあったっけ?
- 62 :
- >>51
瞬っていうと語弊があるけど、互角じゃなくって、
「丸尾の方が上だ」的展開とかさ。
- 63 :
- 今更だが15巻オマケに出てた香坂さん、なっちゃんといつの間にか仲良くなってるっぽいなw
15巻の時点では変な鼻唄歌ってるなっちゃんに引き気味だったのにええ娘やなあ…
- 64 :
- >>63
仲良くても引くことってあるだろ?
- 65 :
- 一緒に風呂入ったらなっちゃんの巨に引く。
- 66 :
- 明子はなっちゃんとSTCで一緒だし前から仲良かったと思うがw
なっちゃんはああいう性格だし誰とでもすぐ仲良くなりそうだよな〜
男女関係なく友達めっちゃ多そうで羨ましいわ
- 67 :
- >>65
俺は引かん、一歩も引かんぞ
一歩の巨根には引くかもしれんが
- 68 :
- >>59
いやいや「ハードと同じように一歩目から大股で動くフットワークだと滑る」ってオムニなんだから当たり前
それは身体能力が高いんじゃなくてオムニに合わせたフットワークができてないだけだから
切り返しだってスライドが使えればできるし
球足が遅いからハードより威力が下がって使いにくいけど
俺がオムニで試合してるの見たことあるプロだと、井藤はガンガン打ち込んでたけど
岩渕、近藤大生、ニールセンなんかはスピード抑えてアングルを多用してたけどな
そもそも日本のトッププロってそんなに攻撃型の選手多いか?
スレチが長くなってスマン
ベビステにつなげるなら、関東大会の舞台だった白子はオムニだけど、全日本の舞台の靫テニスセンターはハード
難波江との再戦ではこの違いが影響する!なんてことはないんだろうな
- 69 :
- 最後になっちゃんハァハァ
それでOK
- 70 :
- オムニがに見えた俺は病んでる・・・のか?
これもなっちゃんのせい…なのか?
- 71 :
- もうなっちゃんが可愛すぎてつらい
- 72 :
- >>68
>それは身体能力が高いんじゃなくてオムニに合わせたフットワークができてないだけだから
だから、オムニに合わせると、ピッチ走法になって、身体能力が高い意味がないんだよ。
コートカバー力も限られるしね。
>切り返しだってスライドが使えればできるし
君のいっているスライドはシューズの上面をコートに擦り付けながら滑る方法だろ・・・。
あの方法はボールを返す事は出来ても、ナダルやダビデンコ、この漫画では荒谷や神田みたいにボールに体を乗せながら強打して最後開いターンし、エースを取る様な、ショットを打てない。
それが出来ないから、左右に振る攻撃が有効なんだよ。
そして、逆をつけば、ハードみたいに強く踏み込んで一歩で止まるような事は出来ないから、ピッチ走法で3歩ぐらい使って、止まり、3歩ぐらい使ってターンするから、ハードで取れるボールがオムニで取れない訳だ。
>そもそも日本のトッププロってそんなに攻撃型の選手多いか?
左右に振りながらの逆を付く攻撃、アングル・ショット、回り込んでフォアを得意としたアンドレ・アガシはアグレッシブ・ベースライナーと呼ばれていたんだよ。
要するに、左右に振っている時点で攻撃なんで、君の言っている通り、そういうプレイヤーが多いって事なんだよ。
正直言って君の言っている9割方は正しい、後は認識の違いだろうね。
なっちゃんそれは、ビッチ走法だよ。
これでOKだね。
- 73 :
- >>71
_,,..,,,,_
∩/ ,' 3 `ヽ_
. ∪l ⊃ ⌒ヽ
:::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i `'ー---‐'') ))
:::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i; ヽ //
::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i; ((
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'"`i; .|┌──────┐ |||
::::::: i;" ___,,,,,,, `i" | | _,,..,,,,_ | ◎ |||
::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i .| | / ,' 3 `ヽーっ...| |||
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''" | | l ⊃ ⌒_つ..| |||
::::::: |. i'" ";| | | `'ー---‐'''''" . | 電子|||
::::::: |; `-、.,;''" | |└──────┘レンジ.|||
:::::::: i; `'-----j | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 74 :
- おまえらたまには眼鏡の話もしろよ
- 75 :
- 俺が在籍していた野球部で、コーチが素行の悪い部員に
「お前の態度では監督のお眼鏡にかなわないぞ」と罵られたあと
その部員が監督の眼鏡をぶっ壊して
「俺はメガネより強い」と野球部を去って行った
- 76 :
- >>75
なんでコーチが罵られたのか分からん
- 77 :
- >>64
よそよそしいナレーションしてたからついw
あの子鼻は特徴的だけど結構可愛いなあ…
- 78 :
- それより関東女子ベスト4のうち3人がクソかわいい件について語ろうぜ
- 79 :
- >>78
おい、誰のかしたか言ってみろ
- 80 :
- >>68
俺も君が正しいと思う。まあこの話題はこれくらいで
清水さんが可愛い
- 81 :
- 専門のスレでは論破されるからここで戦ってる人たちが居着いてるね
- 82 :
- そっとしといてやれよ
- 83 :
- >>75ー>>76
www
- 84 :
- >>81
あのな、専用スレで論破もなにも、普通に論議出来るところじゃねえよ。
ラケットもまともに握った事も無い、荒らしと厨房しかいない所だからな、話にもならんよ。
- 85 :
- >>68
フロリダにったのに、サーフェスの話に全く触れてないので
今後も触れることはないだろうな。
- 86 :
- 今やってる全国大会はハードコートでいいんだよね?
- 87 :
- アキちゃん視点でハードモード
- 88 :
- >>74>>75>>76
なんか落語みたいだww
- 89 :
- 来年一杯は全日本ジュニアかねぇ〜
- 90 :
- >>89
試合の合間合間になっちゃんとチョメチョメは…無いな
- 91 :
- >>90
あると思います
緒方に勝利…ハグ
神田に勝利…キス
ナバに勝利………
- 92 :
- 決勝前日
ナツ「あの……エーちゃん?あのね?もし私がアキちゃんに勝てたら…×××、して欲しいんだけど…だめ?」
×××に好きな言葉を入れよう!
- 93 :
- 結婚!
- 94 :
- 『牛丼特盛ギョク付きでご馳走』してとかだったら嫌だなぁ
- 95 :
- おっちゃんか
- 96 :
- >>92 クンニ
- 97 :
- エーちゃんのはじめては酔っ払った姉に取られる気がする
- 98 :
- >>92
好きな言葉ですか、、『友愛』かな
- 99 :
- >>97
えーちゃんの鋼鉄のがそれを許さないはず
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
ハヤテのごとく!アンチ、否定意見スレ その15
銀魂が急につまらなくなった理由2
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.905
【菅原健二】GAN☆KON〜願婚〜【第弐願/サンデー】