2011年10月1期世界史儒教と仏教は古代ギリシャ起源 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

儒教と仏教は古代ギリシャ起源


1 :11/08/10 〜 最終レス :11/10/20
プラトンの対話編がアレクサンドロス三世の遠征で齎されたのが
儒教。
そしてオルペウス教とピュタゴラス教団が説いた教えが仏教と
インド教の起源だ。

2 :
孔子といった儒教集団は古代ギリシャのソフィストであり、
中原に入植した白人の居留民だったらしいな。

3 :
孔子は身長2mの巨漢だったっていうしな。
でも言葉も不自由なく論語とかよく広められたね。
すげーや孔子様。
日本なら鬼とか呼ばれて無人島や山里に独りぼっちで隠れ住んで、
最後には里人に包囲されて、鬼退治伝説になっていただろうに。
桃太郎とかその口ですから。
鬼が島=難破船の白人黒人生存者=赤鬼黒鬼

4 :
いやあ、あんたらは面白いや(^^)

5 :
理想の周王朝たあ、どこのことになるんかいのう

6 :
アテナイじゃないの?儒教の開祖であるプラトンはアテナイが滅んだ直後に
活躍した人だし。

7 :
ソクラテスより以前のオルペウス教やピュタゴラス教団が
インドの宗教の起源らしいな

8 :
やっぱ
科学も思想も全部白人が起源なんだね

9 :
おまえらネタスレつくりすぎだぞ、どれか1個にまとめろや。

10 :
儒教はプラトンが起源。国家を読めば四書五経と言ってることがまったくおなじ。
仏教とインドは古代ギリシャのオルペウス教が起源。魂と肉体の分離、輪廻転生とか仏教と同じ思想。

11 :
アジア人が考えた科学の成果ってなにひとつないもんなw

12 :
輪廻転生の概念も古代ギリシャのオルペウス教が起源とされている

13 :
なんだかムーチックなスレですな〜 

14 :
儒教とプラトンの「国家」でとく理想の国体は
あまりに酷似している。かつて中原に古代ギリシャ人が居留してたのだろう

15 :
同じ人間だから同じような思想に至るって発想はないんですか

16 :
しかし時代も内容もぴったり一致、というのはどうでしょうかね?
なかなかないことでしょうよ。

17 :
プラトンは孔子の死語50年ほど後に生まれてるし、「国家」の中で説かれてる妻や子供の共有、軍人支配、女性にも男性と同じ訓練を施すべき、王制から貴族制、寡頭制、民主制への移行とかいった思想は孔子には無い。「法律」で説かれた選挙制度も無い。
まあ人の上に立つものは徳を備えていなければならないってのは同じだけどそれくらいは普通の事だと思うよ

18 :
軍人支配?そんな記述あったっけ?

19 :
「国家」では、国家のなかで最も高貴なのは軍人の一団で、でもそれらの軍人は軍事だけでなく哲学にも通じていなくてはならなくて、
それらの哲人軍人の中から哲人王が選ばれるみたいな内容だったと思う。でも記憶違いかもしれないから違ってたらごめん。
いずれにせよ、プラトンは軍人を高く評価してるけど、儒教にはそういう思想はなかったと記憶している

20 :
重複スレ。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/whis/1284558346/

21 :
儒教というか孟子に「王道を尽くした王はその国力が高く、支配民から慕われるので、
たとえば軍の強勢な国が侵略してきても少数で撃退することが可能であろう」と
述べた事柄がある。国家に似た記述があるのが面白い「たとえ100人の
国民でしかなくても徳につとめたアリストクラティア(名君の独裁)であれば
どんな軍にも勝てる」と。

22 :
プラトン「法律」では儒教みたく「男女6歳にして席を同じくせず」とされている。
ただ戦時を想定して男性の半分くらいの負担で軍事訓練をさせるべきだ、などと書かれている。

23 :
「両親をしたり、暴行したりする者は必ず死刑にすべき」
尊属の起源(プラトン、法律)
「20歳以上年上の人には絶対服従をするべき」
年功序列の起源(同上)

24 :
インドはプラトンより古いのでは

25 :
道教とピロソピア(あるいはピロソポス「哲学者、愛知者」)との類似
イデア=道(気)
ロゴス=理
コスモ=万物の法則、道理(理)
コスモに従うと大きな力を生む云々=道のことわりに従えば強力な力を得られ云々
哲人王への期待=道の力を信じる支配者は最強である云々

26 :
なんか最初はネタのつもりで立てたスレが
ガチで現実味が帯びてきてるなw

27 :
老子「道の力(道理)を信じる王は最強の力をもつことができ、
大国の支配なども容易である」
というのはまさに哲人統治と同じ主張だと
言えるね。

28 :
さらに「親や目上に絶対服従」といえば儒教だと誤解されているが、
実はプラトンの「法律」の方がよほど若者に過酷である。たとえば
「若者は年上が殴られている場面を見たら必ず助けなければならない」とか
「20歳以上年上の者には逆らうことは許されない」などと書かれている。
そして家族の父母に対する(尊属)尊敬もまた絶対である。悪口を
いうだけで処罰だし、ましてや息子がその母や父に暴力をふるうと
最悪「死刑」であるwこれも儒家の教えと程度や罰則規定は異なるが
まったく同じだ(といっても一神教の十戒も似たようなことが
記されているが。コーランでは父母を呪うことで死刑もありうると
書かれてた気がする)。

29 :
【古代史】3世紀のものと推定される銅鐸に"女性器"を示す象形文字(画像有)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1306046832/

30 :
プラトンの法律も尊属と年功序列を説いてるのは驚きだ。古代ギリシャというか
西洋思想って「目上はそれだけでぶっす」とか「ファミリー?みんなバラバラさ」って感じだと思ってたのに

31 :
プラトンと孟子がまったく同じ時代の人物wぴったりすぎだろw

32 :
>>30
それじゃあ組織だの一族だの構成出来ないっしょ。つうか目上や家族に対する
反発なんざ普通はそれらの制度の縛りがきつく感じるから起こるわけだし

33 :
道家=キュレネ学派

34 :
>>32何が言いたいのかわからん。ふつう西洋の思想は「自由と平等と人権と
民主主義と、ほか現在悪しきものと見られてるありとあらゆる制度とは逆の
ものが詰まっていて、かつ起源である」とみなすのが普通だろ?白人専用の
パンパン国家としては。だけどプラトンの「国家」や「法律」を読むとまるで
古代支那の儒教の世界(それと韓非子の法家や老荘の道家)に紛れ込んだ
みたいに社会と民を統制するための方策が記されていて興味深い。彼ら白人が
自らの文化・文明の単独祖先となしている古代ギリシャ思想に
こんなものがあったのか、とね。

35 :
韓非=プラトン

36 :
プラトンは儒と法と道とすべてを合わせたような主張をしている。
政治は道理に従い、魂の徳を得、民を法で縛って、
有能な者が独裁をせよというのが
プラトンの主張でもある。

37 :
ギリシア、とかインドとかぶった切るのではなく、これらはやはり
エジプト文明圏なんじゃないかなあ。そしてイラン高原からウラル山脈、
モンゴル平原までを覆うのがメソポタミア文明圏。両者の違いは
ずばり「農耕と牧畜」。エジプトでは農耕がおそらく世界で最初気に
興って(起源ではないかもしれないが)、それが「蓄積文明(文字や
幾何学)」につながり、メソポタミアの北東や北西では「移動文明(車輪や
騎馬、天文・実測地図など)」が生まれてそれぞれだいたい
いまから3500年前くらいに融合したのではないかと。そしてそれらを
よくまとめて、そしてよくまとまった文献として残っていたのが古代の
バルカン半島南部の島々や半島だったのではないかと。

38 :
古代ギリシャ神話で「農耕と牧畜の民は兄弟」とされているが、
古代支那の神話も「農耕民と牧畜の民は同じ民族だったがそれぞれ分かれた」と
されている。そして両者ともに「大洪水」の記録があり、
そして「農耕や文字(古代ギリシャではエジプトのトトメス神)を
教えてくれた半神のものがいる」というところまで一致する。

39 :
>>37
分け方が強引だな、シュメール・アッカドから始まる楔形文字は蓄積文明ではないのかね?
天文を移動文明にするのもなぁ、メソポタミアでもエジプトでも農耕との関連性で考えるよ普通。

40 :
楔形文字は白人が使ってた古代ギリシャ起源のアルファベットにとって
かわられたときいたが?

41 :
>>1
輪廻とは バラモン教からきてる。
古ウパニシャッド
初期紀元前800年
きっかけは五火説です。

42 :

バラモン教の方が古い
バラモン教>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
オルペウス教とピュタゴラス教はバラモン教のパクリ。

43 :
>>37>>39
四大文明は全て農耕によって成立するが、必ず近隣に遊牧民がいる。
シュメールはアッカド、エジプトはヒクソス、インダスはアーリア人という遊牧民に征服された。
黄河文明の後の殷王朝も遊牧系のようである。楔形文字と天文学は基本は農耕起源だろう。
イラン高原からウラル山脈、モンゴル高原まではスキタイ文化圏とするのが正しいと思われる。
>>40
楔形文字はエジプトの神聖文字から発達したフェニキア文字=アブジャドに取って代われたそうだ。
これがギリシャ文字のアルファベットに取って代わられた。
今のユーラシアの表音文字体系の大部分はエジプト神聖文字起源だそうである。ウィキペディア↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E5%AD%97

44 :
ギリシャ文字って本当にギリシャ起源なん?日本のカナも本当に韓国起源なん?

45 :
世界のすべては白人が起源。なぜなら古代ギリシャ人が白人だったからね

46 :
以上の ことは全て朝鮮起源ニダ!起源の話の起源は朝鮮起源

47 :
朝鮮半島は古代ギリシャ人が征服したヘレニズム都市なので
韓国起源はギリシャ起源

48 :
楔形文字は日本発祥だが

49 :
傑作に面白い本だったら、なんと言っても『西洋古典学事典』が最高!
この『西洋古典学事典』には、毎ページに男色や、全裸男性スポーツ、美青年の真裸覗き、
男同士の69、男性カップルで編成された精鋭軍隊、少年愛、した男根像、ドでかい陽物崇拝、同性婚、
男色のもつれによる暴君害とか、美男子をめぐっての刃傷沙汰が満載されていて、面白くって堪んねえぞ!
最初は値段が高いと感じてたけど、あんなに傑作で面白く読める本なんて
絶対に他にはあり得ない、と今じや断言できるよ。
文句なしに、★★★★★★★★★★・・・ 5×5星

50 :
文字の起源も白人の古代ギリシャ人が発明したアルファベットだからね。
アレクサンドロス三世が世界を征服したときに、エジプトやペルシャの
文字は滅びて、アルファベットにとってかわられたから。古代中国の文字も
古代ギリシャ人の始皇帝が制定した新しい字体だから古代ギリシャ起源といえる。

51 :
ギリシャ人の遺功も完全に地に堕ちたな
現代では最も怠惰な劣等民族として世界中の人々に記憶されることになった。
一日も早くトルコに併合されますよーに

52 :11/10/20
はっきり言って、古代文明発祥の国って本当にそれを作った子孫なのか疑わしい。
ギリシャもエジプトもパキスタンも中国も、文明発祥国に限って全部劣化してるやん。
明らか別人種っしょ。イラクで何とかいける・・みたいな。イラン微妙。今のはギリシャ人も中国人もエジプト人も全部なりすましのニセモノ。
偽中華、偽エジプト、偽リシャ。絶対全部別人種の蛮族と入れ替わってる。ヘレネスというよりアヤシスだ。
今のギリシャ人はトルコ占領前からすでにフン族かトルコ系にすり替わっている。中国人も多分フン・トルコ系だろう。
金正日は黙っているが、本物の文明民族系はフン族等の遊牧工作民に拉致されて北朝鮮に暮らしていると思われる。
そして、北の崩壊時に文明韓国起源説を証明する為に利用されるのだ。ウェーハッハ!

TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼