2011年10月1期世界史イスラム教徒がアメリカ大陸の最初の入植者だったら
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
イスラム教徒がアメリカ大陸の最初の入植者だったら
- 1 :11/09/04 〜 最終レス :11/11/12
- インディアン戦争は行われずに平和的な共存が可能であったはず
- 2 :
- 南北アメリカ大陸に旧大陸に匹敵する文明があったら4
http://logsoku.com/thread/academy6.2ch.net/whis/1262681486/
- 3 :
- 119 : フェニキアの末裔 : 2010/05/20(木) 21:45:35 0
どこかのスレッドで見かけたレスですが、自然崇拝(アニミズム)は
イスラム教よりもキリスト教に親和性が高いという傾向があるとも。
イスラム教への改宗は啓典宗教を一度経験した民族が多いため、コロンブス以前の
新大陸では根付くのは難しいのかも。(ブラックアフリカしかりで)
モルッカ諸島や西アフリカのように交易に専念する関係になるのかな。
カリブ海にそびえるミナレット、響き渡るアザーンってのも捨てがたいけどw
120 : 世界@名無史さん : 2010/05/20(木) 22:45:53 0
キューバのハバナにモスクが聳え立ちコロンビアやベネズエラやパナマはイスラムの国。
メキシコやアンデスは馬や鉄器や免疫を獲得したため19世紀まで植民地化を免れ、
ケツァルコアトルやビラコチャが今でも崇拝されている・・・ワクワクしてくる。
- 4 :
- >>1
インディアン戦争や迫害自体は行われる事があっても、混血が増えてムスリムが土着化する。
白人キリスト教徒と先住民の地区ほどはっきりとした境界がなく、長期的には一体化する。
戦争や迫害、破壊、対立が起こらないとは言わないが先住民絶滅まではいかないし、
入植者の立場は先住民に対して絶対的なものではないだろう。
先住民国家自体は残っている可能性が大きいですね。欧米クリスチャンの支配はイスラム諸帝国とは苛烈さが違う。
- 5 :
- インディアン勢力との間で奴隷貿易の協定を結んで、奴隷貿易で活躍してそうな気がする。
内陸から戦争に負けた別部族の捕虜が連行されて来て、主要な貿易品となり、
イスラーム世界に向けて、ネイティブアメリカンたちが奴隷船で送られていく。
他にも、黄金や銀など貿易品には事欠かないから、スペイン人のように繁栄して、
カリブ海沿岸には商館やモスクが建ち並び、西洋人からカリブのスルタンとして恐れられる。
イメージ的には、ブーサイード朝みたいな国家運営になるんじゃないかな?
カリブの海が、ザンジバル諸島一帯の海域のように、奴隷貿易のメッカとなりそう。
- 6 :
- >>5
ブーサイード朝オマーンは19世紀前半までザンジバルとの間の、
奴隷貿易で栄えてたからね。確かにアステカ帝国辺りの奴隷を、
旧大陸のほうへ送ったりするかもね。それと、地中海で栄えてた、
バルバリア海賊が、そのままカリブ海まで進出したかも知れない。
地理的にはモロッコが一番可能性高そうだから、モロッコが先に、
アメリカ大陸を征服しそれをオスマン帝国が後から追って海賊を、
使ってカリブ海の島々を襲撃するみたいな感じかも。
- 7 :
- 何故19世紀にオスマン帝国内のイスラム教徒はアメリカ大陸に入植しなかったんだ?
アメリカにイスラム教徒が移民として多数来るのはつい最近の事だし
- 8 :
- やはり伝染病が持ち込まれてインディアンは全滅したはず。
- 9 :
- 偶像神に人身御供捧げるアステカの宗教にはムスリムでもアレルギー起こしそうだが
大西洋がサハラの役割を果たしてブラックアフリカ的に生き残るんかな
- 10 :
- >>9
ユダヤ教徒やキリスト教徒のような経典の民ではないからね。
イスラム教の寛容の適用外になる可能性はあるかも知れない。
- 11 :
- >>7
案外、アングルやドラクロアが活躍した時代は欧州より中東の方が生活が安定していて、
ヨーロッパ人より移民に行く必要がなかったかも知れません。
- 12 :
- イスラム教徒は進化論を否定するから人種差別をしない。
- 13 :
- >>12
進化論はキリスト教だって否定する人は結構否定してるけどね。
それにイスラム教も人種差別が全くなかった訳ではなかったよ。
良く例として奴隷購入の手引書なんかに見られる人種的偏見が、
挙げられるね。イブン・バットゥータなんかは黒人に対して露骨に、
差別的なこと書いてるし。まぁ、黒人は白人と何世代か交われば、
白人になると言われてたらしいし、ある程度はマシだったかもね。
ヨーロッパよりマシとは言われるけど差別がなかった訳じゃないよ。
黒人以外だと、バーブルなんかも自伝でインド人に対して結構な、
差別発言をしてる。インディオの扱いがどうなるかは分からないけど。
- 14 :
- >>12
米南部を見る限りでは進化論を否定するから人種差別するんでねえの?
最初から白人と黒人は別物だと既定したら余計差別理論は強化されるかも。
- 15 :
- スー族やジェロニモの例にもある通り、北米のインディアンたちは優秀な戦士たちだ。
マムルークとしての教育を受けて優れた軍人奴隷になるだろう。
100年後には、ムスリム化したインディアンたちが独立して、各自スルタンを僭称するようになるかもしれん。
- 16 :
- 外見上はモンゴルみたいなもんだからムスリムには違和感ないかも
- 17 :
- ちなみに日本にイスラム教が布教されなかったのはなぜ?
- 18 :
- >>11
19世紀後半になると中東よりヨーロッパの方が生活が豊かになってきた
- 19 :
- 514 :フェニキアの末裔 :2006/01/12(木) 00:04:29 0
マリ帝国のアブ=バカリ2世(Abu BakariU)の西方航海ですよね。
同国が地中海諸国と黄金貿易で繁栄していたころ、交易先の新規開拓が目的らしいのですが、
弟のカンカン=ムサに譲位して自ら船団を組み、1307年(1311年説もあり)に大西洋を西に出航、
その後戻ることはなかったという記録らしいです。
ちょっと調べてみたらアブ=バカリ2世以前にも、ムスリム航海者が大西洋を横断したとの
記録が存在するようです。2例見つけましたがまだ他にもあるかも。
@ 889年:後ウマイヤ朝・コルドバ出身のKhashkhash Ibn Saeed Ibn Aswad
(読みはハシュハシュ=イブン=サイード=イブン=アスワドでいいのかな)が
同年にスペインのパロス港を出港、大西洋を西へ航海し、
「未知の領域」Ard Majhoola(アルド=マジュフーラで合っているかな)に上陸。
莫大な財宝を携えて帰国した、との記録。
地理学者アル=マスーディ(871〜951)の地理書に航海の記述が、および世界地図に
「闇と霧の大洋=大西洋」の西方に陸地・アルド=マジュフーラが描かれているとのこと。
515 :フェニキアの末裔 :2006/01/12(木) 00:12:35 0
A 999年:やはり後ウマイヤ朝・グラナダ出身の航海者イブン=ファルーク(Ibn Farrukh)が
同年2月にKadesh(現在のカディス港?)を出航、大西洋を西へ航海。
ガンドことカナリア諸島へ立ち寄ってからさらに西進、「二つの島」に上陸。
それぞれCapraria,Pluitana(カプラリアとプルイタナ?)と命名。
同年5月に帰国した、との記録。
新大陸の土産物や現地人について記述があったらサイコーなんですが。
詳しい方、ご存知でしたらご教授下さいな。
- 20 :
- スペインもコロンブス以前にキューバに入植してるって記述があった。
お父さんの持ってるレコードの解説に「キューバの歴史を見ると、1465年にディエゴ・アルバレスというスペイン人が、300名の仲間とともに植民地を開拓していたということです」
(研秀レコード 世界のメロディ第11巻「中米」 文:山本真喜子 1968年)
- 21 :
- 天然痘が大流行して8000万人の人口が800万人になるのは変わらないだろ。
支配もオスマンのように大虐上等の苛烈なものになるんじゃね?
- 22 :
- >>19
それ面白そうと思って色々調べてみたけど、マスウーディーの原文の記述はそれくらいしかないみたいだね。
まあ他は確認してないけど。ちょっと徒労だったw
- 23 :
- 最初にアメリカに渡ったのは
レコンキスタを終えたばかりのスペイン人だから
まだ強力にイスラム臭を残していたことだろう
- 24 :
- なんとなくだが税金が半端なく取られると思う。
「オメエら黄金とか持ってるだろ?」みたいな感じで。
ガリンペイロも大挙して押し寄せてそうだ。
- 25 :
- >>24
改宗しても?
- 26 :
- >>25
むしろ改宗の証に差し出せとか教義を都合よく解釈して略奪してそうだ。
どうせ現地に向かうのは山師みたいな荒くれ者だろうし。
- 27 :
- 「イスラム教は平和な宗教」とかいう根拠なき妄想はいいかげんにしろよ
- 28 :
- でも、中東を見ているとボリバールやサパタ、サンディーノ、カストロ、ゲバラみたいな革命家は現れそうだね。
マフィアが暗躍して、アメリカが軍事介入し、内戦が起きそうだ。
- 29 :
- アラブ人だって、どんどん侵略して入植して増えまくってるだろ
アラブ人はいくら増えようが美人が顔出さないのでダメだ 楽しくない
- 30 :
- >>29
その意味ではアメリカがフセインとカダフィを倒したのは罪だ。
リビアはかなり中南米に近づいていたというのに、新しい政権が顔を隠す方向に行ったらどうしてくれる?
アラブの中の貴重な中南米種が消えた。やはりトルコ、レバノン、中央アジア辺りが中心にならないとだめだな。
というより中南米はキリスト教化もイスラム化も間違いだ。旧大陸がアメリカ先住民に発見してもらったらどうか。
- 31 :
- イスラムだろうがキリスト教徒だろうが騎馬民族だろうが農耕民族だろうが
あれだけ文化レベル離れてたら共存なんて考えにならなかったと思うよ。多分日本がアメリカ最初に発見してもやることあんま変わらんと思う。
鉄器が無いレベルだから1000年は遅れてる。統治しようが無い。
- 32 :
- >>31
ほぼ同意できるけど 日本人だと見た目が
そんなに違わないから あそこまでひどくはならなかった様な気もするなー
- 33 :
- アイヌでさえ化物扱いやらしてたのにか
- 34 :
- 見た目っていや、インディアンやインディオってブリヤート人と遺伝的に近かろうに、
けっこう顔の造りが違うよね。未混血と思われる密林原住民とかでも、より濃い感じ。
- 35 :
- >>33,>>34
服装が自分の常識外だと化け物に見える。
- 36 :
- >>33
でも アイヌ系の武士もいたよね?たしか
20〜30年レベルだと 31のいう通りだと 思うけど その先はどうなんだろうって
思っただけだけどね
- 37 :
- したりしないだろう。
今の日本人がジャングルの未開村行って
すぐにし始めたりすると思うか?
1000年差くらいの生活は今でもある。
南米はなにか理由があってのこと
- 38 :
- 今ならそりゃしないだろうよ
ここは世界史板だ。昔の話
- 39 :
- 家畜持ち込んだ時点で疫病で勝手に死ぬし
- 40 :11/11/12
- せ!せ! 男どもは皆しにしろ!女子供は奴隷にしろ!
気に入った女は勝手に自分のものにしていいぞ! 奪い取れ!
神は我々を選んだのだ! ヒャッホー! いい時代になったものだ!
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲