2011年10月1期世界史日本史を世界史的観点で見るスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
日本史を世界史的観点で見るスレ
- 1 :11/10/19 〜 最終レス :11/10/29
- 日本史限定です。
日本と世界のかかわりを語るスレッドではありません。
レベルの低いも来る日本史板では語れないような事を語りたい。
- 2 :
- とりあえず、話題ふる。
卑弥呼〜継体の時代は王朝ってあったんでしょうかね?
5世紀は王朝とまでは呼べないような2〜3世代の「王統」はあったように見えるけど。
- 3 :
- >>1だけじゃ、説明不足だったかな。
どんなことやりたいかというと、卑弥呼の時代の国家連合状態の時代とルーシを比較するとかそういうことね。
- 4 :
- あと、「足利義満は売国奴」とか意味不明な事言ってるバカネトウヨを叩くのも可。
- 5 :
- 重複。削除対象。
世界史の中の日本
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/whis/1307777692/
- 6 :
- >>5って字が読めないの?
世界史の中の日本は「このスレッドで対象とするのは、日本の外交史、国際経済史や異文化交流の歴史に限ります。」って書いてあるのに。
自治厨って、とてつもなく頭悪いんだね。
- 7 :
- つまりこのスレで日本と世界のかかわり、
日本の外交史、国際経済史や異文化交流の歴史を語るのはスレ違いってことね
どうしても書きたきゃ向こう行けと
- 8 :
- この板の住人は日本史には詳しいのか?
- 9 :
- 住人など居ない。
- 10 :
- 趣旨の再確認だけど、>>3の補足を見る限りでは、
日本史限定なんだけど(他国との交流話も禁止)、他地域との類似点のようなものを語るスレ、
ということでオケー?
具体例で言うと、白川静の論じた「詩経」と「万葉集」に同じ精神がみられる、みたいな。
- 11 :
- 中国の古都・西安で見つかった墓誌(故人の事績を刻んで墓に収めた石板)に、
「日本」との文字があることを紹介する論文が中国で発表された。墓誌は678年の
作と考えられるとしている。日本と名乗るようになったのはいつからなのかは古代史の
大きななぞ。大宝律令(701年)からとの見方が有力だったが、墓誌が本物なら
さらにさかのぼることになる。
中国の墓誌を研究する明治大の気賀沢保規教授(中国史)によると、論文は
吉林大古籍研究所の王連竜氏が学術雑誌「社会科学戦線」7月号に発表した。
祢軍(でいぐん)という百済(くだら)人の軍人の墓誌で1辺59センチの正方形。
884文字あり、678年2月に死亡し、同年10月に葬られたと記されている。
百済を救うために日本は朝鮮半島に出兵したが、663年に白村江(はくそんこう)の
戦いで唐・新羅(しらぎ)連合軍に敗れる。その後の状況を墓誌は「日本餘●(●は
口へんに焦) 拠扶桑以逋誅」と記述。「生き残った日本は、扶桑(日本の別称)に
閉じこもり、罰を逃れている」という意味で、そうした状況を打開するため百済の
将軍だった祢軍が日本に派遣されたと記していると気賀沢教授は説明する。
http://www.asahi.com/culture/update/1022/TKY201110220586.html
上の方に「日本」の文字が見える。「最古の日本」の可能性が高い
=「社会科学戦線」7月号、王連竜氏の論文「百済人祢軍墓誌考論」から
http://www.asahi.com/culture/update/1023/images/TKY201110220633.jpg
- 12 :
- >>10
天皇を島流しにした承久の乱と
国王をギロチンにかけたフランス革命を
比較するとかそういうのでいいかね?
日本:フランス
法典「御成敗式目:ナポレオン法典」
鎌倉支配の確立:内憂外患
鎌倉仏教の興隆:ヨーロッパ全土の荒廃
元寇を防ぐ原動力:負債を返すために帝国主義が進行
恩賞問題・徳政令:ナポレオン3世の即位
鎌倉幕府滅亡:普仏戦争の敗北
- 13 :
- 足利義満は中国をバックに権勢を得た人物だけど、
そもそも足利の争乱は、北関東武士と相模武士の関東武士闘争だからな。
関東武士から見りゃミカドも中国皇帝もそう変わらんのさ。
漢民族が皇帝のときには日本では必ず配下に付く者が現れる
- 14 :
- >>12
基本的には比較スレになるんじゃないの?
でも、承久の乱とフランス革命では時代背景が違いすぎて比較にならんとは思うが。
- 15 :11/10/29
- フランス革命に匹敵するのはやはり脳内革命だろう
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲