2011年10月1期【話題】 「食べログに書きこむぞ!」 を脅し文句に使うクレーマーが増加中
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
【話題】 「食べログに書きこむぞ!」 を脅し文句に使うクレーマーが増加中
- 1 :11/11/16 〜 最終レス :11/11/22
- 人気のクチコミグルメサイト「食べログ」に対抗すべく、グルメサイト大手の「ぐるなび」が利用者による飲食店の採点サービスを開始した。
ジャンルごとにランク形式で人気店を紹介し、お店選びにユーザー同士の意見を反映できるとしている。
各飲食店からの広告費ベースで運営していた「ぐるなび」が採点サービス導入に踏み込んだのは、
飲食店の情報サイトとして絶大的な影響力を持つ「食べログ」の存在を無視出来なくっためと言われる。
現在、「食べログ」に登録されている飲食店数は全国で約66万5000軒、月間利用者数は約3051万人と他のサイトを大きく突き放している。
だが、そんな「食べログ」にも落とし穴があった。利用者が増加するにしたがって、飲食店から不満の声が挙がり始めているのだ。
「バイトの面接で不合格にした学生が逆恨みをしたらしく、友達を総動員して悪い点数をつけていた」(都内ベーグル専門店店長)
「イタリアン出身の店長が経営する和食店だからと、何人ものお客さんが『パスタ作ってもらえるんですか?』と聞いてくる。
おかしいなと思ったら、食べログのレビューに『元イタリアンの店長が……』って書かれていた。今も削除できないまま残っている」(都内小料理店の女将)
「大学生らしき女のコ5人組のひとりが『私、定食なんて食べたくない。近くにマックがあるから買ってくる』とか言い出した。
『当店はひとり1品ご注文していただくことにしているんです』と説明すると、『超サービス悪いんですけどぉ〜。
食べログに書いてやる!』と言ってきた」(都内定食店店主)
こうしたレビューによる“風評被害”は「食べログ」側も把握しており、ガイドラインで禁則事項を設定。
「ここの肉を食べると必ず腹痛になる」といった根拠のない誹謗中傷や、「経費削減のためにエアコンをつけていない」
といった経営方針についての書き込みを原則禁止している。
だが、その一方で「食べログ」はクチコミを削除しない方針も明言。誹謗中傷のみならず、事実誤認のような間違った情報も残り続ける。
結局のところ、「食べログに書きこむぞ!」とワガママ放題のユーザーに店側は泣き寝入りするしかないのだ。
使ったことのある人ならわかるが、「食べログ」は非常に便利なサイトだ。それが一部のマナーの悪いユーザーのせいで
信用度を落としているとなると残念な話だ。
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/11/15/8011/
http://tabelog.com/
- 2 :
- これも新たな馬鹿発見器www
- 3 :
- 手放しで褒めてるコメントとけなしてるだけのコメントは信用しない
参考にできるのは星4〜2まで
- 4 :
- >「食べログ」はクチコミを削除しない方針も明言。誹謗中傷のみならず、事実誤認のような間違った情報も残り続ける。
明らかに間違った情報であっても削除しないというのはおかしいだろ。
場合によっては店が潰れるような事があってもおかしくない。
そうなったら責任が取れるのか?
- 5 :
- >>3
平均したらそれにほとんどあてはまるぞ
- 6 :
- >>4
何が違うのか一個一個判断でけんのだろ
- 7 :
- 食べログのふざけてるところは客が勝手に店を登録できるところ
- 8 :
- ネットの情報を見て飲み食いに行く客なんてロクな奴いないから
気にする必要ないんじゃないか
- 9 :
- 批評するんだから実名と顔写真晒すのがマナー
- 10 :
- 店も自分のHP作って少なくてもどんなメニューがあるのかとかどんなサービスがあるとか
最も信頼できる情報を発信しないのも問題
店をぐぐったらぐるなびくらいしかまともな情報がない店が多過ぎ
- 11 :
- これこそ、誹謗中傷を増長するサイトであり風評被害を作り出すサイトである。
と誰か風にいっちゃったら、2chへブーメランかァw
- 12 :
- 友好的な書き手に定期的に適切情報を乗っけてもらうしかない
さくらですが。意図的な悪質書き込みは、読めばわかるわ
- 13 :
- 飯食ってる時に隣で食べログとか言って写真とるやつたまに見かけるし
偉そうにゴチャゴチャ言う割に店の人に違いますよとか言われて逆上してるやつも見かけたわ
食べログなんて自称食い物通とか言ってる味音痴が恥晒してるのを見て爆笑するのが目的だろw
- 14 :
- 寿司屋で喫煙してる奴を金属バットで殴りたくなる
タバコで舌麻痺して味もわからんくせに食うな
- 15 :
- なかにはそういう情報もあるなとは思っている
それに最終的には自分の舌で試さないと分らないもんだし
自分の体調、店のその日の調理具合とかにもよるし
- 16 :
- おれには、個別の脳がどのようにして地域的、民族的、世界共通平均的な美味しさを
認知理解しているのか
わからん。
やっぱ共時性??
- 17 :
- >>5
個別採点の話でしょ
- 18 :
- 松屋のマニアル化されてる豚めしすら
うまいときとマズイときあるし
なにこれ塩カルビ用の厚い肉じゃないかとかあるw
- 19 :
- 人間美味しいと洗脳されれば あばたもえくぼ
- 20 :
- ホテルに入っている店しか利用しない俺には関係ない
- 21 :
- 飲食店経営がリスクな時代がついに来たか・・・
- 22 :
- まあ、最後はおっかあの味が一番だな。
- 23 :
- すげえ採点が厳しい奴いるもんなw評論家気取りかよw
- 24 :
- それ俺だ
- 25 :
- そのうち鬼女の武器
- 26 :
- 食べログなんて参考にしたことないわw
- 27 :
- 批評家きどりで書かれたレビュー
内容は褒めてばかりなのに何故か星3つ
批評家きどりになると星5つはどうしても与えたくないらしい
そのくせ高いお店になった途端補正で星が増える
費用対効果を考えてレビューしてくれ
- 28 :
-
悪逆非道の2ちゃん運営に騙されてフジや花王にデモしたり騒いだりしてたDQNどもと同じくらいアホですね。 ww
- 29 :
- ところで、日本共通絶対味覚ってあんの?
10%の絶対味覚持っている天才さんが美味いとなったら
90%が不味いと思っても絶対味覚論理から美味いの?
味も相対的じゃないの?
- 30 :
- たいした権威も持たず匿名で発信できる文化が国を滅ぼす
- 31 :
- 店側の成りすまし投稿などについては一切触れず、客側の書込についての「問題性」のみ
取り上げる所が、広告媒体の悲しい所である。
店側が書き込むことによる、「客への風評被害」−美味しかった、サービス良かったなんて
店の自演で、実際はそんなことない−についても述べるべきだ。
- 32 :
- ○○に行った翌日はお通じがあって、どうしても我慢できない時はってます
もダメなんか
- 33 :
- >>27
そしたら今度は「評価が高いので行ったら期待はずれでした。値段なり
の味ですね」っていうヤツが出てくるw
- 34 :
- >>30
そうだね
特定の店舗等の批評をネット上でするときは身分を明らかにしないとだめだという法律を作るべきだと思う
- 35 :
- 約款で
・登録時は虚偽記載のない個人情報の登録
・食べログをみる外部ユーザーからは完全情報非開示
・星2以下をつけるカキコする場合は、カキコ確定前に店舗側に情報開示される場合があるdisclaimer表示
・食べログにかかれた店舗側からの要請があれば、星2以下をつけたユーザーについては店舗側にのみ情報開示可能
とかすればいいと思うが、平均点が確実に3点以上になるとか
3.00点=最悪という暗黙の了解ができあがる図
- 36 :
- 「食べログ被害者の会」のスレ(9スレ目)」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/management/1320901216/201-300
まぁなんつーか食べログって、アメリカのYelpコムのパクりなんだが。
- 37 :
- まちBBSもひどい書き込み多いよな。
で、根拠のないレスを信じきってしまうヤツも結構いるんだよな。
- 38 :
- フェイスブック方式のように発信者個人情報公開の形なら評価もある程度信用できるのに
このままでは「おもしろいから祭りにしてあの店潰してやるイヒヒ・・・」みたいな考えのやつらが暴れまくるだろ
- 39 :
- バードカフェ
- 40 :
- > 経費削減のためにエアコンをつけていない
これはかいてあったほうがいいだろう・・・
- 41 :
- 何回か食べログ参考にして店行ってみたけど味や店の雰囲気など期待はずれのほうが多いわ、
書き込む連中も悪いことはあまり書きたくないのか、だいたい評価は甘い目だよな、
またはその程度の店でも満足しちゃう味オンチや低所得層ばかりが書き込んでるのか、
ま、ネットでタダで拾える情報なんてそんなもんだな。
- 42 :
- 「経費削減のために」は別にいらんなー
理由が何でアレ、夏にそんな店には行かない
- 43 :
- >>36
アメリカはキリスト文化で、悪さ=宗教に反するから、日本みたいなことはあまり起きない
- 44 :
- 2回だけ食べログ参考に初めての店に入ってみたけど口に合わんかったわ。
普段どんな食生活してるのかわからない奴の口コミより
友人知人の口コミのがあてになる。
- 45 :
- 基本旨い店は書き込まないな。
マズイ店を高評価で書き込んで、他のやつを陥れる。
- 46 :
- >>45
気に入りの店に、変な客を入れたくないからな
- 47 :
- 食べログなんか使ってる奴は単なるバカ
- 48 :
- いるいる評論家気取りの馬鹿
頭悪い奴だらけ
外食すると最近特にカメラマン?かと思うくらい永遠に撮影してる馬鹿みるな
氏ねよたのむから生まれ変わるたびに氏ねよ
- 49 :
- 先日ラジオで聞いた話だけど、良い評判になる事を口コミサイトに書き込みますって
飲食店に営業をかけてくる業者がいるらしい。
で、店が断ると今度は逆に悪口を書くって脅す悪質な業者がいるんだって。
- 50 :
- 食べログの点数は参考程度で自分の味覚に近いレビューを書いてる人を探してその人おすすめの店に行くのが一番無難かと。どっかのインターネットショップの星よりはましぐらいで考えるべきかな。
- 51 :
- >>50
味覚を言葉で表現してそれを100%相手に伝えることなんて絶対無理。
自分で行って食べてみて初めて味覚が合うと気づく。
ただし一件や二件合ったくらいでは完全にその人と味覚が合うとはならない。
何度も何度も繰り返す努力と作業が必要・・・・・めんどくせ!
結局なんの参考にもならない。
- 52 :
- >>51
なら、参考になるものなんてあるのか?
- 53 :
- >>52
自分自身の舌と経験
- 54 :
- >>53
こういったサイトは、効率的に自分にあったお店を見つけるため利用しているのに、
食べに行って自分の舌で味わう必要があるなら意味無いですね。
結局、何度も何度も繰り返す努力と作業が必要・・・・・めんどくせ!
なんの参考にもならない。
- 55 :
- >>54
効率的に自分にあったお店を見つけるためには、自分にあうレビュアーを見つける作業から始まる。
レビュアーが絶賛する店へ足を運び、何度も何度も繰り返し自分にあうかの確認作業を・・・・・あぁめんどくせ!
なんの参考にもならない。
経験と勘と自分の舌を信じろ。他人に依存するな。
- 56 :
- >>54
自分が好きなお店を高評価している人をチェックしておく。
後は、高評価が重なる事が多い人のお勧めのお店に行けば、当たる確率が多い。
これが使い方。食べログで効率的に探せるよ。
- 57 :
- >>56
そんなこと滅多にない
- 58 :11/11/22
- >>57
まぁ地域にもよるだろうね。
それと自分の持ち札が多いほど、効率的になる。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲