2011年10月1期【選挙】 民主党の小沢一郎・元代表、予測を披露 「このまま衆院選をすれば問題にならない。ベタ負けですね」
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
【選挙】 民主党の小沢一郎・元代表、予測を披露 「このまま衆院選をすれば問題にならない。ベタ負けですね」
- 1 :11/11/16 〜 最終レス :11/11/18
- 民主党の小沢一郎・元代表による野田政権への揺さぶりが、じわり始まったようだ。
小沢氏が週刊誌で「民主党の次期選挙ベタ負け」予測を披露するなどの動きを見せ始めたのだ。
民主党は現在、TPP(環太平洋経済連携)をめぐり党内が揺れ、「TPP解散」の可能性を指摘する声も出ている。
その間隙を縫うかのように、小沢氏は2011年11月15日夜、輿石東・民主党幹事長と会談した。
輿石氏の幹事長就任(8月)以降では初めてとされる。TPP問題などを協議したとみられる。
また小沢氏は、週刊誌「サンデー毎日」今週号(11月27日号)で、ジャーナリスト鳥越俊太郎氏との対談記事に登場している。
同誌は「独占90分スクープ対談」とうたい、6ページを割いている。
対談の中で小沢氏は、TPPについて、「自由貿易の原則は誰も否定できない」としつつ、
「(今、交渉に参加すれば米国の)意のままにやられてしまいます」と、
TPP参加自体へ前のめりと見られている野田佳彦首相に釘を刺している。
また、消費税増税に向け法案提出の方針を野田政権が示していることに対しても厳しい見方を示した。
小沢氏は、民主党が政権をとった2009年の衆院選で4年間は消費増税しないと民主党が約束したことを指摘し、
「このまま衆院選をすれば問題にならない。ベタ負けですね」との予測を披露した。
小沢氏の週刊誌「独占対談」への登場や輿石幹事長との「就任後初会談」が、
「TPP解散」もささやかれ始めたこの時期に重なったのは偶然なのだろうか。
さらに対談での「選挙ベタ負け」予測は、純粋に状勢分析によるものか、
それとも「野田政権のままで次期国政選挙を迎えて良いのか」という党内向けの揺さぶりなのか。
http://www.j-cast.com/2011/11/16113369.html
http://www.j-cast.com/images/2011/news113369_pho01.JPG
- 2 :
- un
- 3 :
- せやな
- 4 :
- 地元で震災が起こった時に
国民がひとつになって頑張ろうと言う時に
何かしましたか
- 5 :
- さすがネットで人気bP、小沢
- 6 :
-
まあ、その敗因の1/3は汚沢自身だろが。
1/2は鳩、1/4は菅。
さあみんな、分数ってわかるかな。
- 7 :
- 天皇陛下への不敬許さない
- 8 :
- おまえだって元凶だろうが
- 9 :
- だれでも わかる
- 10 :
-
http://www.nicovideo.jp/watch/1321360005
- 11 :
- 素人の俺でも 次の選挙 民主党惨敗なのは分かる
こいつらなんかやってくれたか
- 12 :
- >>6
1/3+1/2+1/4、って、通分して計算すると、
13/12なんだよな。増えてるだろ?
どこで何が加えられたの?
- 13 :
- 選挙結果も捏造・改ざん・隠蔽すればいいじゃん
得意だろ?
- 14 :
- とりあえず民主大敗は間違いない
そりゃ誰でもわかる
オレが興味があるのはそのとき自民がどんな公約掲げるのかって点だなー
意見まとめられるのかそれともgdgdになっちゃうのか大変興味深い
- 15 :
-
よかったなあ、小沢君!
1年来の懸命なアンチ活動が漸く実を結ぶ時が来たなw
- 16 :
- こいつ国会で答弁した事一度も無いだろ
- 17 :
- お前が言うな!
民主党の癌のくせに
- 18 :
- >次期国政選挙を迎えて良いのかと、いう党内向けの揺さぶりなのか
バカか。これは揺さぶりではなくて小沢の本音であり、だれもがそのように見てる。政権担当能力が
ないのに猪突猛進のドジョウ民主党政権だ。大増税、TPP・・少しは休んで自らを問い直したらどうか。
青山繁晴さんは民主党幹部と会談して「来年の6月に解散に追い込まれる」と見ている。消費税増税
法案は通過しないんだよ。安住を露払いにして消費税増税を国際公約したトリックは独裁だ。こんな
やり方が通用するはずがない。財務省は力はあるが政治を知らない。役人の論理は通用しないね。
民主主義は時間がかかるんだ。勝栄二郎。腹を切れ。
- 19 :
- ドジョウだめだな!
能なしだよ
- 20 :
- もう民主とか自民とかじゃなくて使えない議員はリストラだー
うんざりしてきたw
- 21 :
- でも民主党は消滅しない不思議
- 22 :
- >>18
馬鹿小沢は政権担当能力が〜って常々口にするが自身は大臣経験といえば自治大臣とかいうおまけみたいなのちょこっとやっただけで政府での実務経験はしょぼい。
首相財務といった所を歴任した菅には当然足元に及ばず蓮舫といい勝負かそれ以下。なのに偉そうにほざくよな、ほんと口だけの勘違い野郎。
- 23 :
- 自分が元凶なのを、棚に上げて。
この糞小沢が。
- 24 :
- 小沢は、結局なにがやりたかったのか。
鳩山、菅、海江田みたいな大バカを首相にしたり担いだりだ。
そもそも政治なんかやれるようなレベルの連中じゃないだろ
- 25 :
- >>24
菅を総理にしたのは小沢じゃないだろ
むしろ降ろそうとしたのに
- 26 :
- >小沢が何をやりたかって、?
表の出れるほどの器では無いし、金で権力を裏で操りかった。
こいつの糞頭の中はお金と権力しかない、其の為には数、ハッタリが全てで、自分の事以外興味が無い、。
此奴の今までの政治家としての やってきた事 経緯を見れば、一目瞭然、、、そんな事も判らんのかよ 情けないのう、、、!
- 27 :
- 鳩山の馬鹿が不信任案の時に賛成してりゃあなぁ。。
あの馬鹿が‥
一応、俺の中では
菅=仙谷>鳩山>>小沢
この順に嫌い
- 28 :
- 流石だ
選挙のことしか話せない
- 29 :
- ここに書き込んでいる人は全員判明してるからね。
小沢のHPを訪れた人は全員中国で感知してる。
感染PCは小沢と海江田。
- 30 :
- 刑事被告人のムショ出向濃厚だから、
小沢なんていらない。
- 31 :
- 政治と金には 国民はうんざりしてるしな
- 32 :11/11/18
-
例のあの方、知る人ぞ知る、上野御徒町の黒門一家(朝鮮人香具師)のボス。
人格混同の確認書&二重帳簿、夜郎自大、朝寇裏金マフィアのアル・カポネ。
それこそ、来年2月の証拠採用では、強制起訴の裁定どおりの結論に。
その秘書が翻意の原因は、検察の誘導ではなく、先生が教唆の結果と。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲