2011年10月1期【社会】オリンパス社長「十分な資金余力ある」=社員向け文書で [11/11/18] TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

【社会】オリンパス社長「十分な資金余力ある」=社員向け文書で [11/11/18]


1 :11/11/18 〜 最終レス :11/11/21
損失隠しが発覚したオリンパスの高山修一社長は、社内向けインターネットサイト上で社員に宛て、
「事業を継続する十分な資金余力がある」と現状説明する文書を掲載していたことが17日、分かった。
同社は16日に都内で取引金融機関向けの説明会を開いたが、「ご理解いただけたと確信している」と
強気の姿勢を示した。
ソース:時事ドットコム(2011/11/17-22:51)
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011111701007
ご依頼いただきました
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1319353383/275

2 :
じゃなぜ、糞食をする必要がある?

3 :
嘘ばっかりだな
銀行が金を貸してくれなくなってアボーンになるぞ

4 :
>>3
銀行が黒字会社をわざわざ潰す訳ないじゃん。

5 :
オリンパス
社員が必死に働くも、会社のお金1000億円が暴力団組織に
オリンパスの損失隠し問題で、米紙ニューヨーク・タイムズ電子版は17日、日本の捜査当局が、
約49億ドル(約3770億円)の不透明な資金があり、うち1千億円を超える巨額資金が暴力団など
犯罪組織側に流れたと指摘する記事を掲載した。独自に入手した当局の資料の情報として
東京発で伝えた。
同紙によると、オリンパスは2000〜09年の間に約63億ドルの不透明な資金の流れが指摘されて
いるが、このうち決算書には約14億ドルしか記載されておらず、残る約49億ドルの半分以上に
ついて「指定暴力団山口組を含む犯罪組織」に流れたとの捜査側の見立てを紹介した。
当局は、オリンパスが損失を隠すために犯罪組織を利用し、見返りとして大量の資金を支払ったか
どうかについて調べている。
ソース:msn.産経ニュース(2011.11.18 14:20)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111118/crm11111814200012-n1.htm

6 :
常識で考えて
やっぱ上場継続は無理だと思います。
社員のみなさん、銀行からの運転資金が融資されなくなって潰れてしまってからでは遅いですよ。
とりあえず退職金だけは確保しといたほうが・・・
とりあえず、やめる決断はできなくても転職活動だけは始めるべき

7 :
>>「事業を継続する十分な資金余力がある」
じゃぁ融資とか株収益とか不要だね

8 :
とズブズブだったのね。がっかりだ。。。

9 :
十分な資金余力があるなら
暴落前の価格で株を全部買い取ってから
上場廃止しろや。

10 :
 、,,--,,,__            ,,,.. -ー┬‐ァ   .,,'i  
  ゙''-,!,. ~~゙゙''゙''゙~ ̄ ̄ ̄~゙''゙''゙゙   ,,-''゙~  ,,-''゙ |
     ~゙''-,,' _,,_  _,,._     ,,-''゙~  _,,-''゙   ,!
       ,'  rtェ :.rェi、    ヽ、  r''゙  _,;=‐''゙~
      ,!   .:_、       |  \ ゙ヽ、
      {   ,;iilllliii;,,       ゙|   / /
      ゙ヽ、   ̄     ‐==ニ| /,/
       ,! ゙''ー         ,   |ヾ''\
         {  i       / ノ-=ニ|/ /
       },,,,}       〉,,,}   |' <゙
       !、        ,   //
        ヽ、      (  .ノ゙~
        f゙' ,,‐〜ー-- f゙ i゙~
        ~''゙       '゙'゙'~

11 :
>「十分な資金余力ある」
もうすぐ潰れるかもしれません。そういう意味だよ。

12 :
じゃあその十分な余剰資金で回収しておけばよかったのに

13 :
レナウンも買収前はそんな事ばかり言ってたわな

14 :
>>1
それだったら、吉本を見習って株式上場を止めたほうがいいのでないの?
そもそも株式上場は、創業者一族が豪邸を建てるためのものじゃないだろう
元金返済の必要がないお金で事業をさらに飛躍させるための仕組みだろう。
元金は原則あきらめさせる代わりに、出資者には預金利息を上回るだけの
配当と出資比率に応じた経営権を渡すのが建前のはずだろう。
その建前を守るのが嫌で、経営者が好きなようにしたいのなら
株式の公開なんか止めて、銀行と取引をして事業を続ければいいだけ。
ここは技術力があるのだから、不正経理に関わった連中は全員追い出して、
銀行管理にして、上場廃止をしたほうが良いだろう。

15 :
潰れる直前かもな。先日までは、貯金結構あるし債務超過ないかなーって思ってたけど、
「事業を継続する十分な資金余力がある」ってないことの裏返しじゃんね。

16 :
吉本を見習って株式上場を止めたほうがいいのでないの。http://www.47news.jp/CN/201111/CN2011111801000655.html

17 :
オリンパス現役社員のブログ
http://ameblo.jp/jpmax/
この会社の企業風土
変えなきゃ、ダメでしょ

18 :
>>17
http://ameblo.jp/jpmax/entry-11083550230.html
これが事実なら、もう上場廃止したほうがいいね。
これからリストラが始まったらいままで見て見ぬふりしてた
他の社員たちが同じ目に遭うんだろうな。

19 :
この会社、腐りすぎて表す言葉が見つからない

20 :11/11/21
銀行や証券会社は、同じようなのがいくらでもあるから、会社としての信用を失ったらアウト。
でも、オリンパスは内視鏡部門では2位、3位のない断トツの1位だから、資金に不安がないというのは事実。
もしここが潰れたら、世界中の医療機関が困る。

TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼