2011年10月1期【政治】野田首相が帰国
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
【政治】野田首相が帰国
- 1 :11/11/20 〜 最終レス :11/11/20
- インドネシアを訪問していた野田佳彦首相は20日朝、政府専用機で羽田空港に到着、帰国した。
*+*+ NIKKEI NET +*+*
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819499E0E2E2E2E78DE0E2E3E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
- 2 :
- この人よく来日するね
- 3 :
- 帰るところを間違えてるよ
- 4 :
- ケネディの二の舞か
- 5 :
- 顔がでかいな。
- 6 :
- いらんことばっかりしてくる奴
- 7 :
- こいつを絞首刑にしたい
- 8 :
- 来なくてもええのにww
釜山港へ帰れ
- 9 :
-
ニタニタ笑って、
売国奴が帰ってきた。
国民の大半が、
帰ってこないいことを望んでいるのに!
まあ〜、外に出て、安請け合いするより、
日本にいて何もしない方が国益だが・・・
お願いだから、何もしないでくれ!
- 10 :
- 宇宙に帰れ
- 11 :
- ブタは屠場へ行け!
- 12 :
- イメージ損なうから、もう二度と外へ出ないでくれ。
- 13 :
- 半島に帰れ!
- 14 :
- 帰ってこなくてもいいのに(ボソッ
- 15 :
- 日本人無視は仕方ないな。
もう次の機会は永遠にないから。
日本人の世論に気にする必要がない。
ただ、あと2年続けるためには売国政党内の機嫌は取っておかないといけない。
愛する朝鮮民族のためにあと2年全力を尽くす覚悟だ。
- 16 :
- 解散総選挙して民主を下野させることができるのか?
今の自民が過半数を取れるのか、俺は嫌な予感がするぞ
- 17 :
- 外国kらしかものが言えない。外国の力を借りなければ 外国の圧力で 国内世論を動かそうとしか考えない。無能。ただの無能。
- 18 :
- ブータン国王と入れ替わりだな。
急に暗くなった気がする。
- 19 :
- ブータン国王と入れ替わりだな。
急に暗くなった気がする。
- 20 :
- 野田佳彦
- 21 :
- 大事なことは2回言います
- 22 :
- まず国外で宣言
- 23 :
- T P P
/  ̄ ̄ ̄ ヽ
, -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ | __o
..l_j_j_j と) ノ─| ノ | 二|二'' _
/ / ヽ .ノ . ..| ヤ ッ
〈 ノ日本のマスゴミ |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
TPP アメリカは日本のマスコミ対策をしている CIAも使っている
( 榊 原 英 資 ) + ビ デ オ 付
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■…@
医療に関して、私は、アメリカに10年住んでいました。アメリカでは、民間保険に入らなくてはいけない
非常に高い。所得の1割近くを民間保険に支払う。保険会社は、プラスになる。
アメリカ政府は、アメリカ企業の利益を反映して、交渉をする。
保険交渉には、バックには、アメリカの保険会社、AIGなどがついている
混合診療を合法化して、民間保険に入れよ。といってくるだろう
しかし、よく考えてください。
日本は世界の中でも、平均寿命が一番高いのですよ。
食べ物が、いいのもあるけど、医療制度が、あまねく国民みんなに、いきわたっているからだ。
日本の、このような良い医療制度を守らなくてはならない。また、地方の建設会社も、守らなくてはいけない。
日本の交渉能力は?
アメリカの交渉は、非常にシビアで、勝手な国であるアメリカが、交渉で、上手いのは、日本のマスコミ対策をする。
アメリカと交渉するときは、かならず、日本の中で、後ろから、玉が飛んでくる。
(つづく)
- 24 :
- 来日か
- 25 :
- >>23 つづき
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
TPP アメリカは日本のマスコミ対策をしている CIAも使っている
( 榊 原 英 資 ) + ビ デ オ 付
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■…A
それは、日本のマスコミである。(売国マスコミ、アメリカに雇われている。)
アメリカは、日本のマスコミ対策をしているから、日本のマスコミは全部、アメリカの側にたつ
今だって、そうだ、日本のマスコミは、全員、TPP賛成
アメリカは、日本のマスコミ対策している日米交渉は、かならず、日本のマスコミを使う。
さらに、アメリカは、CIAも使って、対策をしている。
アメリカは、そのような、自分たちの主張を、とおすための、手段が上手く、ノウハウをもっている。
日本のマスコミには、「おかしいな、、どっか反対するところがあるじゃないか?」ーーといつも、思うけども、
アメリカ側から、日本のマスコミ対策がされているからだ。
だから、日米交渉は、いつも、つらい思いをする
日本のマスコミをつかい、CIAをつかうから、後ろから玉がとんでくる。
日米交渉に関して、日本の交渉力は、非常に弱い
金融、=郵貯、簡保
政府調達=、地方の建設会社
医療=保険
農業
日本の外務省は、半数は、アメリカ側につく
http://journalism-blog.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/post-9189.html
- 26 :
- >>1
i|||||ミ,' ./ ',ミl|l|l|l|l|l|l|l}l|
/⌒V | / ̄ ̄` ,_',リ|l|l|l|l|l|l||l|
{ l ,' | ニニニヾ i|リ/l||l|l|l|l|l|
ヽ i | 卞O≧ , ___|リ|l|l|l|l|l|l|l|l|
|ハ |  ̄ l ≦O|>/l|||/`,||l
||||||! | l リ l|l|l /|l|l
___||||||l ^ ^ / ///|l|l||l
_,,.-‐''" ||||||ハ ,' _,,.-‐ー-、 : /' ,'l|l|l|l|l|l|
_,,.-‐''" ||// ∧ ヽ、 ̄ ̄ >,' / /l|l|l|l|l|l|l|
ノ∧ | \ 丶ニニ/ //l|l|l|l|l|l|l|l| オメェの席ねぇーから!!
/ l \ /l|l|l|l|l|l|l|l|l|l l|
/ l \, ,. < /l|l|l|l|l|l|l|l|l| リ
- 27 :
-
TPPは、
消費税増税とは比較にならないほど
大きな問題。
強引な手法で
国を売渡すような条約参加を決める前に、
解散総選挙で信を問うべき!
心ある方は、
勇気を持って政界再編に動くべきです!
私は、TPP参加に強く反対します !!!
- 28 :
-
加東大介の原作に沿って映画化、自身が自らの役を演じた『南の島に雪が降る』[1961]戦線背後での密林中での演芸会が中心で戦後エピソード等は一切ない演芸会は慰安ではなく確実な死を覚悟に前線に転じる兵士を送る儀式が描かれて出演している。
- 29 :
- 日本を差し出す代わりにこの地域の総督にして欲しいとオバマに哀願してきた模様
- 30 :
- 野田佳彦は炎上するのか炎上しないのか。
- 31 :
- 空港間違えとる。
仁川空港だろが、こいつの本国は・・・・。
- 32 :
- 羽田かも試練が、それから桜田門くぐって官邸にはいれよwwwwwwwwww
- 33 :
- こいつ選挙があったとして、街頭演説とかできるのかな?
見ものだね。
- 34 :
- 半島に帰れ売国豚野郎
- 35 :11/11/20
- 帰国って、中国へ帰ったのか?
あ、朝鮮だったね。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲