◆よくある使い方の質問 (2/4) Q iPodとiTunesの使い方を紹介した動画ってないの? A つhttp://www.apple.com/jp/itunes/tutorials/ Q USBメモリ(USBストレージクラスに対応)として使える? A 使えます。ただし音楽ファイルはiTunesで転送する必要あり Q USB1.1では使えないの? A 使えますが転送速度がものすごく遅いです。1時間以上かかる場合あり Q FireWire(IEEE1394)でも転送や充電はできるますか? A 充電はできますが転送はできません Q Appleが出してるiPod 電源アダプタ以外の電源アダプタを使って充電してもいいの? A Made for iPod以外の電源アダプタを使うとiPodが壊れる場合がある。使うなら自己責任で Q SonicStageのATRACは取り込める? A できません。CDから入れ直してください Q WMAは取り込める? A 保護されてないWMAなら取り込めます Q DVDをiPodに入れることは出来る? A "Handbrake"というソフトウェアを使って取り込めば出来る Q MPEG2やAVIなどはiPodに入れることは? A ”携帯動画変換君”を使えば出来る Q YouTubeやニコニコ動画などはiPodに入れることは? A "Craving Explorer"や”Ares Tube”を使えば出来る Q GyaoやYahoo動画などはiPodに入れることは? A DRM(著作権保護)がかかった動画は入れることが出来ません Q そこを何とかして音楽や動画をiPodに入れたい A ”CPRM 解除”や”DRM 解除”でググれ、後はスレ違い Q コピーコントロールCD(CCCD)やレーベルゲートCDが取り込めません A プロテクト付きのCDが読み込みが可能な光学ドライブなら普通のCDとして取り込めます DVDが書き込める最新式の光学ドライブなどを使うようにしてください つhttp://homepage2.nifty.com/yss/ Q AACだとスキップフリーで聴けるけどMP3だと途切れてしまう A MP3で取り込んだのが原因。AACで取り込んでください