1read 100read
2011年10月1期ワールド音楽何故喜多郎は日本で評価されないのか
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
フュージョンの極致、ウェスタンスウィングを語ろう 鈴木カツを斬るスレ ☆ 音楽のジャンルを説明して欲しい ☆ ##ワールドミュージック入門##
何故喜多郎は日本で評価されないのか
1 :02/02/25 〜 最終レス :11/09/16 海外に住んでた時にJapaneseSoundの代名詞といわれていたのが日本で ほとんど騒がれていないのはなんでじゃ!
2 : オイ キタロー
3 : 正直、つまらない。 そのうえヤーさんがらみ。 うさん臭い音楽の日本代表。
4 : 海外で代名詞と言われてるのはある意味誤解だってことに気づけよ>1
5 : 何故喜多朗は正しく表記されないのか。 >>3 昔、一度ライブ見に行ったことあるけど、客筋その手の人ばかりだったよ。
6 : 最近、2枚組のベストアルバムみたいなのを買ったけれど、よかった。 けど、やーさんがらみってどーいうこと?
7 : >>5 山○組系っすか?こわ〜。 ちなみに僕は喜多郎と出身地が 同じです。(愛○県、豊○市)
8 : 離婚して縁切った、という話も聴いた事あるが....真相はいかに? それと、カナダの山奥に住んだのは、追ってから逃れる為?
9 : キタロー、鼓童、山城組。 胡散臭い組モノばかりがなぜ受ける?
10 : 喜多郎は別にどうでもいいけど、あれが日本を代表する音楽と理解されているとしたらかなりやだな。
11 : 日本はコマーシャルな人っていうか、商売上手な人が売れるし、(売り上手な人と組んだりさ) 喜多郎さんはそーいうのが苦手なんじゃないかな? それに売れすぎたら、あの音楽が汚れちゃうような気もするね。 自然との対話とか言ってるし。都会から発する音楽とは違うんだよね。 あと、こないだNHKでやってた長良川の曲はいつCDになるんでしょ?
12 : >>11 もう十分に「売れてる」方と思われ。 まあ、○舎名○みたいになっちゃってもアレか。
13 : >>12 そーかもしれんが、日本より海外の方が売れてるからさぁ、 日本では売れてるとは言えんのじゃないか? まぁ、デビューもできんBGM作曲家よりはマシか・・・
14 : みんなここへ行こう http://www.kitaro.net/ 最近更新が少し遅れ気味な気がしますが…
15 : age
16 : 漏れが消防だったころ、コダックのCMで グッピーっていうずんどうな飛行機が画面にでて 喜多郎のシンセがながれていた 良かった あの曲 いまでもさがしてるんだけど だれかしりませんか
17 : そういえば、教授って喜多郎の事毛嫌いしてるらしいですね。 外人の見たNIPPONというのを売りにしてるから嫌だとか。
18 : >16 あの曲ね!知ってる知ってる!たぶん 「ノアの箱舟」っていう曲だよ。 俺も当時消防だったけど、なにかでそう聞いた覚えがある。 CDになってるかどうかは知らんけどね。
19 : >>17 それなら、いかにも「癒してあげましょう」みたいな 音楽を作った坂本も同じですな。
20 : そしてその曲のメロディーはというと、 (ラ↑シ↑ド↑ミ↓レ↑ミ↑ラ↓ソ〜・・ソ↓ファ♯↓ミ↓レ〜) っていうやつでショ?(楽器が近くにあるヒト、弾いてみれ) こんな説明じゃ訳解らんカナ?
21 : >>17 俺の年は28だけど、(←誰も聞いてないってっば。) 10代の頃、すごーく嫌いだった。喜多郎のトロイ音そのものが... (YMOが好きだったからYO.)だけど、喜多郎がどうしてもどうしても 嫌いでどうしてこんなに嫌いなんだろうと、アフォの頭で色々考えたら、 喜多郎の音楽の変遷って、若い頃、"Far East Family Band"とか 日本で活動してた当時は、もろ70年代日本サイケ(ラリパッパ・ブルース) (=ダメな"はっぴーえんど")していて、タンジェント・ドリームの クラウツ・シュルツとかに見出されて、そっちの方向に行っちゃったわけだわさー。 ドイツテクノ音楽を俎上にだすと、 YMOとかその発端を、クラフト・ワークetcをトリガーに (↑敢えて言わなくても...)してるわけだけど、 喜多郎は、タンジェント・ドリーム派の人脈筋 の人なわけでちゅ♪ つまり、ジャーマン・プログレ系という、マニアでないと理解されない ようなカテゴリーに位置するからね♭ だから、怪しい新興宗教系の音みたいと、 女子高校生みたいな娘は色々と偏見もたれちゃうみたい。(←カワイソウ)
22 : 日本人って、あまりジャーマン・プログレとか好きな人ってRareじゃん♪ (俺大好き! "カン"とかアシュラ・テンプルとかさー etc) だから、喜多郎の音楽がひじょーに誤解されるのは分かる気がしまする。 恐れながら... 今は、好きだよっ! 喜多郎!! がんばれ!! 誤解してゴメンよー! オイ喜多郎!! ワンワン!
23 : だから、坂本よりぜんぜんましでしょー。 恐れながら... 坂本の音楽ってコンセプトだけじゃん♪ 中学・高校の頃は神様だったけどさ。 千のナイフ & B2-UNITの頃。 懐かしくてぽろぽろ(T_T
24 : 俺をもっと誉めてくれよー♪
25 : >>23 激しく同意! キタロー好きでもないけど、坂本には今やヘドが出るからね。 テロにショック受けてアフリカ行って人類の原点を見つめる、 とか言って作ったのが「エレファンティズム」、、、イズム じゃねーだろが、ドアフォ!!! ってかんじ。 しかも、アフリカの要素まるでなし。うやうやしくキーボード 類で幻想的な坂本ワールドが展開されてました。 インタビューみたいなの聞いていても、いまだにコンセプト野郎 なんだよね。「タイトルから作る音楽」坂本龍一著、みたいな。
26 : >>23 同世代ですね。
27 : 喜多郎は、「The Light of The Spirit」が好きだった。 「飛雲」も良かったな。
28 : 高校生の頃、「西方」に感動しました。 喜多郎さんはまだ長髪でいらっしゃるのかしら。 シャンプーは何を使っているのだろう…
29 : てもて てもて
30 : 〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ^▽^) < 新スレおめでとうございまーす♪ = ⊂ ) \_______ = (__/"(__) トテテテ...
31 : >18>20 ありがとう、 あたまのなかで、あのシンセと、夕焼けの中、 ゆっくり転回するグッピーの姿がリフレインしています
32 : じゃあキタロウを買ってくる。
33 : ヴァンゲリスもそうだけど、 時々凡長に流れる部分があって残念。
34 : DQN日本人が思う日本の代表的なミュージシャンは・・・ モーニング娘。かな・・・
35 : ミュージシャンだったのか!
36 : 古事記好きかも
37 : タンジェント・ドリーム・・
38 : 喜太郎は日本でも随分と流行ったよ。シルクロードの頃ね。 まあ海外で活動するようになってからはあまり日本では聞かなくなったね。
39 : 8月の池上本門寺のライブってきかなぁ。
40 : 喜多郎みたいな音楽は時々はいいかな。 ただ久石譲もそうだけど、こういうわかりやすくて綺麗なメロディって 昔というか初期の頃の方が絶対良いような気がするな。 マンネリっちゃマンネリなんだけど、段々パワーが落ちてくる。 でも彼らはどんな時も自分のスタイルでやってるからエライと思う。 坂本龍一は音楽知識豊富だし、喜多郎よりはずっとインテリだけど コンセプト決めないと音楽が作れない。自分のスタイルがないから。 YMOの時も受けの良い曲は実は高橋ユキヒロが全部作ってたからね。
41 : そういえば、タイの海賊版屋台で「キタローはねぇーのか!」って騒いでる ヒッピーが居たなあ。彼にとっては神らしく、それだけ影響力があるって スゲエと思った。もちろんそいつはキマッってたけど・・・
42 : 日本でも評価されてるから学校の教科書にも載ってるのでわ
43 : どうでもいいけど、ヤーさんがらみってどーゆーこと? もととか? それならそれで音楽とは関係ないけど、 シンジケートの資金源だったりするのなら、CD買わんぞ。
44 : >43 何処かの組の組長の娘と結婚してたとか・・・。
45 : >>44 わかれまひた
46 : おい、きたろう。
47 : そんでキタローは、組長の娘と別れて指の方は大丈夫だたの? 演奏に支障が出るんじゃないかと心配してたんだけど。
48 : それは大丈夫でしょう。
49 : インスト音楽自体が世間一般から評価されてないからなあ…。 アメリカだと、あるジャンルのリスナーの比率が少なくても、 それを人口に換算すればかなりの数になるらしいから、 ニューエイジ専門の放送局とか作っても採算がとれるみたいだね。 海外に移住したくなるのも解るな。
50 : 掃除郎は?
51 : sojiro
52 : キタロウ実は商業高校出身
53 : 斉木しげると大竹まことが絡まないと だめなのですよ。彼は
54 : なんつーかだれ気味やね、このスレも。
55 : つーか外国で評価されてんのが不思議
56 : サムライ、ハラキリと一緒だと思われ
57 : ずっと喜多郎の音楽には無縁だったんだけど、ひょんなきっかけで ミュージカル・サントラのサーキュ・インジュ−ヌを聴いたら その中の「BOTTOM OF THE SKY」という曲に感動してしまった! 少しクラシカルな感じで、前半は美しいフルート、後半はハードな 泣きのギターが凄く絶妙で、思いっきりツボに入ってしまった。 この人は本気だして曲作るとなかなかなんじゃないだろうか? 他のアルバムにもこういう曲があったらぜひ教えて下さい。
58 : 漏れは70年代に苦行僧のような風貌でデビューしたころの喜多郎が好きだった。 天界とかオアシスとかの頃・・・ 実際には当時の彼はインドやアメリカ、ヨーロッパを渡り歩いた根っからの 「自由人」だったわけで、当時の日本人からみたら相当突出した存在だったのだなぁ〜 シルクロードでばか売れしてからはあんまり聴いていない。
59 : 8月に長良川で無料コンサートしてましたよ
60 : >日本はコマーシャルな人っていうか、商売上手な人が売れるし、(売り上手な人と組んだりさ) そうじゃない国ってあるのかい?あるとしたら具体的な国名を希望。
61 : この人の音楽って興味あるけどどのアルバムから聞いたらよいでしょうか?
62 : 評価されない理由を知りたければ、このスレを見よ。 シンセサイザー音楽について語ろう! http://music.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1036803803/
63 : >>44 結婚してから、コンサートのスポンサーがつかなくなり、 かといって、その筋の支援があったわけでもなし。 離婚してからは、その筋が怖くて逃げちゃったし。 でも、最近やっと戻ってきたんだよね。
64 : ↑ あ、コマーシャル面で、かなり不利になったのは事実だと思う、って 言いたかった。 ただ、当時「○○○の娘と結婚した人の曲なんか、もう聞かない」なんて ファンは、ほぼ皆無だったし、(そういうキャラじゃない) 武道館を満席にするだけ居たファンが、次第に減っていったのは 結局、楽曲の魅力が衰えていったからだと思う。
65 : .
66 : ヤーさん関係ってマジですか? 興味あったけど何か萎えてしまった。。。
67 : モロ893の娘とけこーんするってヴァカかよ
68 : 「はだしのゲン」で知られる中沢啓治の原爆アニメ「黒い雨に打たれて」や 劇場版「千年女王」の音楽のような、妙な仕事もしているが。
69 : >>67 「ヴァカ」と言えば確かにそうなんだが、 「マジボレしたのが、たまたま893の娘だった」ってのは、多分本当だと思う。 関係者でも友達でもないけど、たまたま交際中の二人を見かけた事が、 何度かあった。K多郎、本当に嬉しそうだったよ。 ただ、結婚って当人同士の感情だけは済まない事も出てくるし、 一寸気の毒な気もする。 >>59 長良川の大規模なコンサートだって、プロモーターじゃなくて (言ってみりゃド素人の)地元の観光協会の主宰だったろ、確か。 コマーシャル面では、やっぱ損してるよ。
70 : 日本人にとっては手垢の付いたメロディーなんだよ。 で、長髪に髭、みたいなカッコウも胡散臭い。 白人が好む東洋の神秘のステレオタイプじゃん?
71 : >>70 ま、それを狙ってるんだろう。
72 : つまらない曲しか作ってないから、評価されないのは当然。 評価するほうがどうかしている。
73 : 中学の時音楽の先生が授業で聞かせてくれたのが 喜多郎のオアシスだった。 当時シンセを使った音楽というとYMO一辺倒だった 漏れに衝撃を与えるには十分すぎる内容だった。 うまく言えないけど、シンセ=冷たい音というイメージを (ま、そこが好きだったんだけど)覆す程の 血の通った音楽を作る人だなあ、と思ったものです。 最近はあまり聞いてなかったけど グラミー賞受賞したときはやはり素直にうれしかったよ。 あと、893の娘とケコーンの件は確かリコーンしてしまったはず。 でも日本だとやはりそういう部分でネガティブに見られるのかな? もしシナトラが日本人だったら、同じようにボコボコに叩かれるってことか・・・。(´・ω・`)
74 : http://freeweb2.kakiko.com/dengeki/index2.htm
75 : 僕は小学校の時、音楽の時間にシルクロードを聴かされた事を 憶えています。やっぱり喜多郎の音楽は小学校や中学校の授業で 流されるような素晴らしい音楽なんですね。 あれから約10年経ちますが、なんか不意に頭の中にシルクロードが 流れてきて、たまらなくなってあの曲をまた聴いてみたいと思い 急いでCDショップに行って彼のアルバムを買いました。 すると、あの懐かしい凄く澄んだ旋律が流れてきて、感動の あまり思わず涙が流れてきました。音楽で泣いたのなんて凄く 久しぶりのような気がします。 やっぱり素晴らしい音楽家ですね!喜太郎!
76 : >>75 >やっぱり喜多郎の音楽は小学校や中学校の授業で >流されるような素晴らしい音楽なんですね。 それは違うと思う。 いかにも人畜無害っぽいから学校という場でかけても 差し支えなさそうだというだけ。
77 : >>76 それもちょっと違うな。 NHKに採用されたというネームヴァリューがあるからだけでしょう。 学校・教育・公共機関は人畜無害とかそういう質を判断するようなところまで 踏みこんで考えてはいません。レッテルのほうが大事なんです。 ブランド指向と同義といえる程度のものです。
78 : >>77 NHK採用=人畜無害というレッテルが貼られた、とほぼ同義だと思いますけど。
79 : >>1 >何故喜多郎は日本で評価されないのか >>72 >つまらない曲しか作ってないから、評価されないのは当然。 >評価するほうがどうかしている。 日本人のような愚昧な国民に評価なんかされたらそれこそ芸術的価値無しだよ。 コムロやつんくが世界で評価されるか? あんなのが売れる国で評価なんかされても仕方が無い。 アメリカで喜多郎が売れているのは、アメリカ人の耳が確かだったってことだよ。
80 : 喜多郎=アメのコムロやつんく
81 : アメリカ人の耳もろくなもんじゃないと思うが。 喜多郎が売れたのは、欧米人から見た日本を体現しているように 見えるからにすぎないからであって、それがNew Ageなどという 得体のしれない分野にマッチする部分があったという事情が加わった だけだろう。
82 : 欧米にとって アジア的なものの権化=喜多郎 という図式が出来上がっているのだろう。
83 : ,.´ / Vヽヽ ! i iノノリ)) 〉 i l l.´ヮ`ノリ <きたろう先生!こんなのがありました! l く/_只ヽ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| http://muryou.gasuki.com/mona/
84 : 昔オウムがロシアの放送局を使って流していた音楽は 喜多郎っぽかった。
85 : 708 名前:LIVEの名無しさん[] 投稿日:02/12/31 09:17 ID:XLsmluZO しっかし、あれだな。 DTM趣味のなれの果てがこんな感じか。 聴いてて恥ずかしくなるな。 713 名前:実況難民[] 投稿日:02/12/31 09:19 ID:dl2Nljjf 山谷には喜多郎みたいな頭した人がいっぱい寝てるよ。 737 名前:LIVEの名無しさん[] 投稿日:02/12/31 09:29 ID:hs+1gMh4 喜多郎の10次劣化コピーが オームの音楽 747 名前:LIVEの名無しさん[] 投稿日:02/12/31 09:37 ID:5/Mtdlwu 昨日新宿駅西口で喜太郎見た。 758 名前:LIVEの名無しさん[] 投稿日:02/12/31 09:44 ID:w7REaEr9 エレキバイオリン、MIDI信号でアナログシンセのリード弾いてるけど 良くない。 鍵盤手弾きでアフタータッチしたのと変わらん。
86 : 聴きやすいけど鑑賞するものではないと思う。
87 : 当方KITAROの旧西独盤「OASIS」と香港盤「ASIA SUPER LIVE−亞細亞」を持ってます。 「亞細亞」の方は「酒干尚賣無」と「似水流年」という香港向けの曲に差し替え られてますが「酒干−」の方は日本の別アルバムで「中国の歌」という曲名で収 録されてますが「似水−」のほうは日本盤には収録されたことがあるのでしょうか?
88 : >>79 私はアメリカで大受けした「古事記」が、個人的に結構好きで、 「ライブでは特に栄えるし、良いよなー」と思います。 (余談ですが、10数年前、当時空前のバンドブームだったダブリンのHMVで 「古事記」を見つけた時には、驚きました) でも、坂本教授等の言う「外人の見たNipponを売りにしている」という批判は、 客観的に当たっている、と思うのですが。 オリエンタリズムを売りにした、ケレン味たっぷりの大衆音楽ですよ、アレは。 ジッちゃん、バッちゃんにも受ける分かりやすさ、大衆性という意味では、 コムロやつんくより上だと思う。 「天界」でデビューした時は、一寸衝撃だったな。 当時まだ「小難しい実験楽器」位にしか思われてなかったシンセを ああいう風に使ったってのは。 (大好きだった)ピンクフロイトの影響の展開のさせ方にもオリジナリティを 感じたし。 オアシスやシルクロードの頃、大好きだった KORGシンセの矩形波のポヨーっとした音は、今聞き直してみると、 トロ臭い音だと思ってしまいます。
89 : (^^)
90 : age 禿げしくage! 喜多郎大好き!
91 : サイード的に言えば(ry
92 : 今年もまたグラミーにノミネートされてる。喜多郎。
93 : (^^)
94 : NHKのシルクロードのなんとかが 再放送されてて着た郎の曲が流れています
95 : シルク・ロードあたりが日本では頂点だったね。
96 : >>1 来月、鳥取県境港市に記念館ができますがなにか?
97 : シルクロードとロッド スチュワートのセイリングが似てる。
98 : ______________ /:\.____\ |: ̄\(∩´∀`) \ <きたろう先生!こんなのがありました! |:在 |: ̄ ̄ U ̄:| http://saitama.gasuki.com/mona/
99 : >>92 ノミネートされてんのって、NHKの四大文明のサントラだっけ? >>95 日本では確かにそうですよね。 私は最近毎晩再放送を見ていて、寝不足気味
100read 1read 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
フュージョンの極致、ウェスタンスウィングを語ろう 鈴木カツを斬るスレ ☆ 音楽のジャンルを説明して欲しい ☆ ##ワールドミュージック入門##