1read 100read
2011年10月1期女性女性は男性より優しいが男性は女性より愛が深い TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
バイト先のイケメンか 今のブサ彼か迷ぅ
―――――男子高生と男子大生について―――――
 【 ブスほど人間を性別で分けてしまう 】 
♪♪♪カキコすると絶好調になるスッドレA


女性は男性より優しいが男性は女性より愛が深い


1 :10/12/15 〜 最終レス :11/09/30
今も、こうしている間に貧しい国々の人々は餓死しています。
人間という生き物は、お互いに支えあって生きていくべき生き物です。
人間には誰にでも善意があります。
いまこそ、考えるべきです。
貧しい国々の人々のために、寄付をしてみたい方は↓のURLからどうぞ。
http://www.unicef.or.jp/index.html

2 :
■強姦ワースト1東京に、4年連続の福岡市から東京に ( 読売新聞)
福岡県の人口10万人当たりの強姦(ごうかん)事件(未遂を含む)の認知件数は、昨年1・64件となり、
4年連続だった全国ワースト1を返上したことが、県警の調べで分かった。
性犯罪全体の認知件数も昨年は10年ぶりに500件を割る439件に減少した。
性犯罪の特別捜査係や、子供と女性を保護する部署を設け、「検挙と予防」に努めた効果が表れた形だが、
依然として性犯罪の発生率は高く、県警はさらに取り締まりを強化する。
同県の強姦事件の認知件数は▽2005年(143件)▽06年(142件)▽07年(140件)▽08年(122件)で、全国で3〜5番目に多かった。
これを人口10万人当たりに換算すると、2・83〜2・41件になり、
人口の多い東京都や大阪府を大きく上回り、4年連続で全国ワースト1だった。
しかし、昨年の認知件数は83件に減少し、10万人当たりの件数は1・64件。
東京が1・66件で、ワースト1となっている。

3 :
優しいのは母親
愛が深いのは父親
優しい心は皆の幸福と平和を願う心
愛が深い心は大切な人がされたら復讐のためにし返すという様な心

4 :
上げます。

5 :
上げます。

6 :
上げます。

7 :
上げます。

8 :
上げます。

9 :
上げます。

10 :
人間は助け合いの精神こそが大切です。

11 :
マスターベーションにしかならない無意味な宇宙開発と
おろかな戦争を止めない限り、幾ら寄付したところで解決不可能。
この全地球を縮小化したのが北朝鮮。

12 :
>>11宇宙開発より優先するべきものがあるのに、人類は優先するべきものを間違えていますね。

13 :
上げます。

14 :
上げます。

15 :
女ってやさしいか?全部利害関係だろ

16 :
>>15女は喧嘩のとき、あんまり暴力を振るわないので男より優しいと思います。

17 :
面と向かって言わないで、陰で言うのも優しいからかな??

18 :
表向きは笑顔でもコソコソ嫌がらせするのも相手を気遣ってるからかなあ?

19 :
女性は男性より優しいって建前でも言っていいじゃないですか。
子育てをするのも女性だし。

20 :
女性が優しい???
意味分からん。
残酷な心を持ってる女に限って、そんなこと事を言う。

21 :
学科  定員 受験者 合格者 倍率 繰上者数 最終合格者 実質倍率
グラフ  110   654   132  5.0   110     242   2.70 
写真    4   35    30  1.2    4      34   1.02
映画   30   119   57  2.1    30      87   1.30
アニメ  23   133   37  3.6    23     60   2.20
メディア 36   133   67  2.0    36     103   1.20
室建   37   127   90  1.4    37     127   全入
ID     45   166   61  2.7    45     106   1.50 
テキ   30   104   45  2.3    30     75   1.30
サステ   8   43   35  1.2    8     43   全入
絵画    79   412   95  4.3    79     174   2.30         
彫刻   31   79   40  2.0    31     71   1.10

22 :
医学の進歩で、昔なら克服できなかった病気が克服できるようになった。
人は死ななくなったが、それだけで終わらない問題がある、ということを
考えさせられる。死にいたる病でない不安・・・・・・・。
7年がやがて10年、そして20年になっていくかも、という心配・・・・・。

23 :
主夫を養う生活も十年続くと生き地獄だよ。
私もそんなにたくましいほうじゃないし、
子供もいるし。
もしも、私が失業したり、休業したりすれば、
貧困層転落かと思うと、怖い。

24 :
>>20見た目的に男性より女性の方が優しそうじゃないですか。
強さは男性のもので、優しさも男のものだったら、女性には何があるんですか?

25 :
>>24
確かに肉体的な強さは男性です。否定はしません。
しかし、女性の精神的な強さは絶対的に男性にはありません。
この強さは時に他人を傷つける。
普段は優しさを見せる女性に限って、冷酷なもんですよ。
女性が持っている母性本能と優しさは、まったくの別物です。

26 :
上げます。

27 :
上げます。

28 :
上げます。

29 :
アフリカのオバサンってなんかみんな太ってない?
子沢山だし。

30 :
発展途上国の貧困層でも、
原始時代の人たちに比べれば、
豪族のような、いい暮らししてるよな。

31 :
>>30餓死するほどの貧困層の方々には援助が必要です。

32 :
>>31
「世界が注目するアフリカの将来性」
で検索!

33 :
日本人はインドのことよりも、
日本のなかで貧しい人々への配慮を優先して考えるべきです。
愛はまず手近なところから始まります。
マザー・テレサ

34 :
前にニュースでやってたおにぎりを食べたいと言って、
亡くなった生活保護されなかった人は
ボランティアが必要だったんじゃない?
マザーテレサの言う助ける人にも該当すると思う。

35 :
【国際】「おにぎり食べたい」 経済大国・日本の「餓死者日記」に衝撃広がる…
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1192240727/
39歳男性の餓死 「孤族の国」男たち
http://2chnull.info/r/news/1293542502

36 :
>>32アフリカも少しずつ開拓されるといいですよね。

37 :
上げます。

38 :
ショーペンハウエル 「女について」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wom/1219762723/
5 :Ms.名無しさん:2008/08/27(水) 00:04:09 0
不幸な人を見た場合、女性は、男性に比べて、より多くの関心をもち、より多くの同情と人間
愛とを示すけれども、反対に、正義とか忠実とか確守とかいう点では、男性に劣るということも、
同一の源泉から演繹すべき事柄である。つまり、女たちの理性が薄弱である結果として、現実の
もの、直観的なもの、直接に実在するものなどは、女たちのうえに一種の強い力を押し及ぼすけ
れども、その反対の、抽象的な思想とか、一定の格率とか、堅く決心したこととか、ないしは、
一般に過去や未来、不在の人や遠方の人に対する顧慮などのはたらきは、おおむね、微々たるも
のにすぎないからである。すなわち、女性は徳にいたる第一次的な、かつ主要なものをあっては
いるが、これを展開させるのにきわめて必要な道具である、第二次的なものを欠いているのだ。
この点で、女性は、肝臓を持ちながら胆嚢を備えていない生物に比べられるであろう。従って、女性の性格
には、根本的欠陥として、「不正」ということが見出される。この欠陥は、まず、上述したように、
理性的な判断や熟慮の乏しさに伴って生ずるのだが、そのうえに、おな、女性が、より弱いもの
として、自然から力の変わりに奸計に頼るように指示されているために、それは、いよいよ大き
なものとなるのである。

39 :
16 :Ms.名無しさん:2008/08/27(水) 00:17:11 0
ヒンドスタン(インド中央平原地方)では、あらゆる場合に、婦人の独立は認められていない。
マヌ法典第五章一四八節に従って、婦人はだれでも、父か夫か兄弟または息子の監督を受けて
いる。寡婦が亡夫の屍とともに自焚するのは、もちろん、厭うべきことではあるが、夫が子供た
ちのためにとみずから慰めながら、一年の間、休む暇なく働いて獲得した財産を、夫の死後、寡
婦がその情夫たちとともに蕩尽するのも、やはり、忌むべきことではないか。「幸福な人々は、
中庸を保つ」−
 始源的な母性愛は、動物におけると同様に、人間にあっても、純粋に本能的なものであり、従
って、子供たちを肉体的に援助する必要がなくなるとともに、消失する。それから後は、始源的
な母性愛に代わって、習慣と理性とにもとづく母の愛が現れなければならぬはずであるが、往
々にして、ことに、母が父を愛していなかった場合には、それが現れてこない。父のその子供
に対する愛は、母の愛とは種類の異なるもので、それよりもはるかに持久的であり、子供た
ちのうちに、自分に特有の最も深い自我を再認識することにもとづく、つまり、形而上学的な起
源を有つ。−

40 :
上げます。

41 :
テレビを見れば、セレブをよいしょする番組ばかり。
雑誌をみれば、セレブのニューフェイスの紹介記事ばかり。
ドラマや映画をみれば、セレブ男と平凡女のラブストーリーが多い。
漫画や小説を読めば、主人公はかっこよくて、セレブを彷彿とさせる。
もはや、この地球上に、セレブ情報から解放された場所などないのだろうか?
セレブへのコンプレックスを増幅させるこの情報化社会の流れは間違っている!!!!
幾多のメディアが発信している情報をまんま鵜呑みにするな。
ネット情報だって正しいとは限らない。
それは誤りだと箴言があったときに、
では正しいのはなんだろうと自ら調べる能動性を持て。
まちがいをまちがいだと認識できないのが問題なんだよ。

42 :
偉大なる人間のもとへは、黙っていても、若者が集まってくるものだ。
ダメオヤジたちはそれがわからない。
なぜなら、自分たちのところへ若者があつまってきたことがないのだから。
私は天才以外の者が偉そうにするのを許せない。
私は、天才という存在に憧れている。
哀れな権威主義なのかもしれない。
しかし、天才というものが存在するのも事実だ。
それは美男美女のごとく、天才はいる。
凡才が偉そうにしていると、なにをおまえごときが!
レベル低いくせに! 歳だけとって何にもできていないじゃねーか!
ザコだ、おまえは!
と思わずにはいられない。心のどこかで、無名人を見下している。
天才だけに学ぶ、天才崇拝の思想を、君たちも持つべきだろう。

43 :
近年、ネコも杓子も教育論議花盛りである。
しかし、私は懸念する。
それは、教育を語る者の教育程度のことだ。
決して、教育を受けてない者が教育を語ってはならない、とまではいわない。
しかし、教育論がある程度説得力をもつためには、その者がある程度のステータスを持っていることは
絶対条件である。
地位もない、名誉もない、カネもない、尊敬の念を集めないものの
教育論は、空論でしかなく、そして、何より嫌悪感を抱かせやすい。
自らの教育、そして、自分自身の向上なくしては、教育論は価値をもたない。
ゆとり世代にしろ、そうでないにしろ、夢を叶えられる人間なんてほんのひとにぎり。
あとの人間は、挫折し、鬱屈した感情をもちながら、カネのために生きる。
ようは、劣等感の塊になってしまったオッサンが、
若者を相手にして優越感にひたりたいのだろう。
もしくは、性解放に乗り遅れたオッサンのひがみかもしれない。
男が弱くなったのは、ようはナンバーワン志向の反動だと思う。
ナンバーワンになれなければ、意味がない、という失望感が無気力な草食系男子を生み出しているのだよ。
子供の頃、銀メダリストとか、ちょっと小馬鹿にしてただろ?
なんだよ、銀って、金じゃなきゃいばれないよ、って。

44 :
ブームが来た。
どうして汚らしいオヤジとの
結婚生活を続けられよう?
時代はブーム!!!
が高評価の時代が来た!!!
いい女はいくつになってもいい女だが、
いい男は、年齢とともに、オッサン化していく。
同窓会などを見ると、女は40でも若々しいのに、
男は40だと完全にオッサンだ。中間管理職の顔をしているもの。
こういう現実をふまえると、
男と女は同年齢はつりあわないと思うね。
山下智久、溝端淳平、福山雅治、向井理、崎本大海、中村俊介、
生田斗真、岡田将生、速水もこみち、小池徹平、石川遼、斎藤佑樹、
チュート徳井、赤西仁、小栗旬・・・・・・
イケメンセレブという男たちがたくさんいる。
私はイケメンセレブが大好きです!

45 :
やはり美人は増えているよ。
美容の向上や、ファッションテクニックも向上した。
むかしは、25歳というとオバサンだったが、
いまはそうじゃなくなったのも、
20歳に見える25歳が多くなったからだ。
女性が性について開放的になったことが、
男性が生きづらい世の中になったことと大きな関係があるような。
最近の女はいつまでも女でいたい、という意識が強い。
だから、いつまでも恋愛しようとする。
夫が汚くなったら、若い男性と浮気する。
しかも、それが若々しさの秘訣だと思っている。
女性主導のフリー時代がきそうだ。
イケメンでセレブで高学歴・高身長の若い男・・・・・。
そんな理想の男を追いかけ、夢見ることが、
女たちの夢想・・・・・。
妥協すべきかせざるべきか、それが悩みどころ。
イケメンなら主夫でも歓迎。
いい女って、10歳くらい年下の男性と結婚したりする人多いよね。
男の賞味期限って何歳くらいなんだろうか?

46 :
女はイケメンイケメンって騒ぎすぎ!
見た目にはでない、内面の男前さ、というものが
あることを知らない浅はかなバカ女にしか見えない!
男遊びする女を叱れ!
性の乱れは、あらゆる反社会的行動の前触れだと考える。
最近の女性は、ふしだらな人間が多いのではないか?
こういった風潮をよしとするムードが、
少年犯罪を増加させているのではないだろうか?
女性たちは、いまや、性体験を誇るようにさえなっている。
こんな世の中では、破滅してしまうのではないか?
男遊びを叱ることで、女性たちを教育・更正させ、日本を平和にすべきだ。
女子大生は、遊びなれてるからな。
はっきりいって、おれみたいなザコには手に負えないよ。
女子大生はも夜遊びも、すべて習得している。
そんな女子大生たちを前に、手も足もでないよ。

47 :
草食系男子のように、女性に対して積極的になれない男性が増えている。
その理由は、たとえば、メディアなどでイケメンをみなれたことにより、
男性の容姿を小ばかにする女性が増え、容姿にコンプレックスを持つ男性が増えたこと。
経済が低迷するなか、資産をもたず、収入もない男性が、女性に対してコンプレックスをもつ
ようになっていること。
さらには、女性のほうが恋愛の達人であり、性的な面から、女性相手にひるんでしまい、
逃げ腰になってしまうこと、などがあげられると思う。
女性を恐がらず、女性と交際をさせ、そして、女性と結婚させられるようにすることでしか、
日本の未来は開けないと思う。
女性恐怖を克服させるには、どうすればいいか?

48 :
女は恋愛至上主義者であるようで実は拝金主義者。
男は恋愛至上主義者。

49 :
女はイケメンイケメンって騒ぎすぎ!
見た目にはでない、内面の男前さ、というものが
あることを知らない浅はかなバカ女にしか見えない!
男遊びする女を叱れ!
性の乱れは、あらゆる反社会的行動の前触れだと考える。
最近の女性は、ふしだらな人間が多いのではないか?
こういった風潮をよしとするムードが、
少年犯罪を増加させているのではないだろうか?
女性たちは、いまや、性体験を誇るようにさえなっている。
こんな世の中では、破滅してしまうのではないか?
男遊びを叱ることで、女性たちを教育・更正させ、日本を平和にすべきだ。
女子大生は、遊びなれてるからな。
はっきりいって、おれみたいなザコには手に負えないよ。
女子大生はも夜遊びも、すべて習得している。
そんな女子大生たちを前に、手も足もでないよ。

50 :
愛する人のために、何が何でも働こう、行動しようと思えるほどの男性と出会えてないことが、
そもそもの悲劇だと思う。
無職状態で1年以上とどまっている夫は、正直、いい夫とはいえない。
まして、奥さんの収入に頼っている、という状態にいる人は、
妻よりも、自分のことのほうがずっと大事。
奥さんが犠牲になっても自分は楽したい、と思ってる危険な夫だ。
主夫では一人前の大人になれないんですよねえ。
そもそも、人から求められるような引く手数多の人材は、
主夫になりたくてもなれないんだよね。
実際に、夫が主夫ってのは、心理的にも経済的にもかなりきつい。
よほどの資産家か確実な収入のある女性でなければ、
夫が無職っていうのはかなりキツイ。
なんか、主夫もありにしようとしているムードがあるけど、
やはり、女性目線でいうと、夫が無職っていうのはつらいなぁ。
自分が生活支える、という日常がずっと続くなんて悪夢だと思う。
結構、病気の夫とかでも長生きしたりするし。
結婚相手のチョイスは、神経つかうよ。
愛だけじゃ結婚できない。
ナン十年も先のことを考えると、こわくなる。

51 :
お金はないよりあったほうがいい。
お金を貯められる、増やせる=商才がある、頭がいい、経済的な不安がない。
男は視覚的な生き物で外見、ステータスを重視するけど、女はそうでもない。
外見は持って生まれたものだけど、金は努力や才能で変えられると思うから、素直に人格の評価にいれられる。
実際ブサイク(普通)金持ちと美多いのはそのくみ合わせだと思う。
料理の上手な女が好きって男が言うように、おいしい料理を食べさせてくれる男が好き。
昔 ごく普通の下町の女性 「みつこ」が
日本に来てたオーストリアの皇族だったか 
一目ぼれ→ ロイヤルウェディング
セレブでなけりゃ、人生の楽しみの100分の1も知ることができない・・・・・・・・・
セレブという生き方にひたすらあこがれる。
現代において、セレブでない人生など、
いったい、何の価値があるのだろうか?
財力で、人生を満喫する。
それがセレブという人生。
セレブでなければ、意味がなさすぎる。
私はかならずセレブになる!

52 :
男の人生には限りがある。
男は人生をやりなおすことができない、とつくづく感じる。
でも、女の人生はちがう。
オバサンでも、学歴がなくても、子持ちでも、
無職でも、貧乏でも、ブスでも、
女の一生はあきらめない限り、先がある!
「魔女たちの22時」を見れば分かる。
本当に、セレブになった者と挫折した者の差は大きいと思う。
でも、それを挫折者は受け入れない。こまったものだよ。
女たちは昔からセレブ婚にあこがれている。
しかし、現実をみて、それをあきらめてきた。
いま、ブーム。
女も年齢を重ねると、遠慮しなくなる。
ガツガツと若い男、いい男、金持ちにくらいつくようになる。
幸福を追求する権利は誰にでもある。
いいじゃないか、セレブ婚にあこがれても。
そもそもテレビでそういう男を紹介しすぎなんだよ。
妥協したら、一生、隣の芝生を見てため息をつくだけの余生だ。

53 :
上げます。

54 :
幸せって人と比べてだもんね。

55 :
児童養護施設は貧しくない!
見下さないでください!!!
下に見ないでください!!!
優越感を感じないでください!!!

56 :
>>55
情けをかけるってのは自分の力の横溢を誇示することなんだよ。
それが愛情に発展する場合でもね。

57 :
>>54いいえ。人と比べるものではありません。
自分で自分を幸せだと思う事が大切です。

58 :
養護施設は貧しくない!
見下さないでください!
下に見ないでください!
優越感を持たないでください!

59 :
上げます。

60 :
上げます。

61 :
上げます。

62 :
うちの夫、心臓病だから、働けない。
これからもずっと働けないし、
働くつもりもない、と申しております。

63 :
上げます。

64 :
男は昔の女をよく覚えているが、
女は別れた男のことはさっさと忘れる。
貪欲に新しい恋へと向かう。
元カレなど忘れ、
次の恋こそ本物の大恋愛にしよう、と考える
だが、男はそれがわからない。
だから、ストーカーは男ばかり!
女はストーカーにならない。
常に新しい良質な男を追い求めているから。
男には「回数制限」がある。
使い古したフニャチンでは不満!
女にとって、
はやまった結婚ほど馬鹿げたことはない。
はやまった結婚は人生の無駄遣い。
間違った結婚なら離婚すればいい、
というのは、そうもいかない話だ。
ダメな男ほど、離婚したがらないのだ。
こうして、人生をやりなおす時間は減っていく。
はやまった結婚は悲劇。
だめ男との離婚はむずかしいものだ。
アナトール・フランス
「私が人生を知ったのは、人と接したからではなく本と接したからである」

65 :
アンチ石川遼のオッサンは恥を知れ!
ブオトコみてると嫌な気持ちになる。
テレビはイケメンだけがいい。
山田花子があれだけの男前と結婚したことを考えると、
誰にでもイケメンセレブとの結婚恋愛のチャンスはあると思う。
なんか、最近、イケメンの男の子が増えたような気がする。
勝ち抜きブス合戦ってテレビの企画が、昔あったよね。
女のツバとか、肛門とかくせぇし!
ブームで女と取り巻く状況は変わった。
昔は40歳じゃ、結婚の可能性は皆無だったけど、
今はバツイチでも子連れでも再婚できる。
イケメンとつきあいたーい!
人生で一度でいいから
イケメンとデートしたーい!
ブームで勢いづく女性たちと、それにとまどうオッサンたち。
自身を持った女性たちは、さらに恋に人生をつぎ込もうとする。

66 :
     \  ウホッ!  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  /
      \    ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l | /
   | ̄ ̄ ̄\  | | /ヽ!        |            |ヽ i !/-、,,_,, _,,
   |          \ ヽ  |        _   ,、            ! ,/       ヽ、
   /    ̄ ̄ ̄ ̄\\ !         '-゙ ‐ ゙        レ/  .        \
  /    やらないか \     ∧∧∧∧∧       /  ,!   | | ト,       ゙、
 /              /\  <     い >    / ,,イ ./|!  .リ | リ ! .|! | ト|ト}
/             /  /  <  予    > // //ノノ  //゙ ノ'////|.リ/
           /    /   <     い >  ´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙
―――――――――――――<  感    > 二ニ-‐'''"´      /`二、゙゙7
    ,, - ―- 、         <  !  男  > ,,ァ''7;伝 `        {.7ぎ゙`7゙
  ,. '" _,,. -…;   ヽ       <     の >   ゞ‐゙''  ,. ,. ,.   l`'''゙" ,'
  (i'"((´  __ 〈    }      / ∨∨∨∨∨ \.   〃〃"     !   |
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }     /_,,._,,.....、、..、、、,,_   \        (....、 ,ノ  !
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }    /゙´         .},   \       `'゙´  ,'
    |! ,,_      {'  }   /       ,.ァぃぐ      \ ー--===ァ   /    す
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、 /    ァ')'゙⌒´  'リヽ,      | \ _ _   ./  大 ご
    ヽ ‐'  /   "'ヽ/    ヾ、  ,.、=ニテ‐゙レ     l  \` ̄   ,/   き く
     ヽ__,.. ' /     / .     〉 '" /{!  .\      〉  | \   ./    い  :
     /⌒`  ̄ `   / ,r‐-、  /     ̄´     `i.  /ミlii;y′  \/    で
腹ン中パンパンだぜ / .| !`ト,jィ .`、       - 人 ./;jl髭'     \    す

67 :
一重まぶたのイケメンはありえない!!!
経験が少ないとガ|だが、。
経験が多いと、持久力はあるが、フニャチン。
こんなので警察沙汰にしてたらキリないわ。
英語を社内公用語に指定する企業は今後も増える一方だろう。
グローバル化時代、英語くらい話せなくてどうする!
破滅的な男の生き様をかっこいいというのは、男だけ。
しかも、ちょっとダメな人生を歩んでいる男だけ。
女や、エリート男は、破滅型人生など、魅力を感じない。
そして、そういう男女がペアになる。
破滅型人生に憧れるような男は取り残される。
そして、破滅、というよりも、なしくずし型の人生をおくる。
英語が話せて当たり前の時代になってきた。
話せないやつは、小学生以下だってのかい?
英語くらいペラペラで当たり前だ。
これくらいできんでどうする。
できないのなら、努力しろ。
英語が話せないのは、本人の努力が足りないから。
英語なんて、努力次第で誰でも話せるようになる。
英語は世界語。世界は英語で動いている。

68 :
男にも「かわいい」が求められる時代になったよね。
かわいい男は、いま、モテる。
ごっつい感じの男がむしろ嫌がられている。
男っぽい男がキライ。
中性的なルックスで、なおかつ、中身は男としての魅力をもっている、
そういう男が、いま、モテる。
一重まぶただったり、
アゴがしゃくれていたり、
背が低かったり、
エラが張ってたり、
鼻がひくかったり、
そういう男は、全然もてない。
カネがあっても、女が愛を注ぐことはない。
そういう男によってくる女は、カネ目当て。
カネ目当ての女は、別に男を作るものだし。
不良って、型にハマりたくねぇ、とか言いながら、
思いっきり「不良の型」にハマってるよね。
みんな同じ髪型、
みんな同じ服装、
みんな矢沢永吉のファンで、
サングラスかけてて、言葉遣いもおんなじ。
<知的障害者害>「恋愛禁止」が背景に 三角関係のもつれで
http://www003.upp.so-net.ne.jp/kabuki_j/ksn/no6.htm

69 :
一回、祭みたいな企画をやってほしいよな。
需要はあるだろうに、使わないのはもったいない。
深夜番組なんだし、もっと実験していくべき。
イケメンなんてテレビにださんでいい!
世の女たちの価値観を狂わせるだけだ!
イケメンだのセレブだの、そういう上級なのばかりテレビに出すな!
最近の若い男性は、キレイでイケメンが多い!
こういう人たちをもっとテレビで出すべき!
ロンハーのダイヤモンドガールみたいに、
街の男をシンデレラボーイにする企画みたいなのも見てみたい!
テレビに若いイケメンが出すぎだ。
これを見慣れてくると、世の女性が男たちをコバカにするようになってくる。
それは、不幸なことだ!
顔がどうのこうのだとか、学歴がどうのこうのだとか、
あるいは収入、地位、生まれ、そういうものにこだわる女性は、
夢を見ているだけの甘ちゃんだと思います!!!
男のよさ、というものは、そういった杓子定規で図れないものです!
にじみ出るものがある、それが男のもつ真の魅力。
いまどきの若い女性には、それがわからんのです!!

70 :
神戸の県立高被害生徒「執拗ないじめで自律神経機能不全」
http://nandemosyokai.jugem.jp/?eid=286
■ 被害者の女性が実名公表
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wom/1194354499/l50
【いじめ】[神戸・高3自]総合スレッド part02【後の祭】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1203519131/l50
旭川女子中学生校内集団事件★6.2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/youth/1214405813/l50
関西の中2少女同級生からの性暴力不登校半年真
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/youth/1230349937/l50
コンクリ事件がイジメ文化に与えた影響
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1134784551/l50
いじめを受けた少年、損害賠償金は約100万ドル 最高所
http://news.jams.tv/jlog/view/id-2532
ハインリッヒの法則
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%92%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87

71 :
結局、大衆はマスコミの奴隷。
マスコミに適合しないと、孤立するだけ。
頭のいいやつは、マスコミに疑いをもつが、
それでは、孤立して、人脈を失っていくだけだ。
知的に優れてても、それが活かされる状況ではないのが、
現代のマスコミ帝国社会なんだよ。
日本のマンガ、実は世界でウケてない!
http://spa.fusosha.co.jp/feature/number00008127.php
「日本のマンガ、実は世界で」
「過失致死も人と同様にあつかうべし」
「はイジメにすぎない」
「アフリカのオバサン」
「くわまん」
「被害者という最強の盾」
「被害者という特例的身分」
「金使わないコツってある?」
「金つかわない趣味」
「貯金のコツってある?」
「だめオヤジの教育論にウンザリ」
「の自信」
「イケメンのみすぎでフツメンがブサメンにみえる」
「セレブの優位」
ネットの時代にもう雑誌はいらない
アカデミー賞受賞作品「ザ・コーブ」は権威である。

72 :
もう、みんな独身でいいじゃないか。
この高度情報化社会で、ひとりのパートナーと寄り添うのは、厳しいものがある。
しゃべった後に誤魔化し笑い
誘い笑いをしまくるやつは、たいてい内弁慶!
年少者に尊敬される人間になれ。
それが最も効率よく人を操るコツだ。
無職のオジサンって、たいてい
近所のこどもたちに変なあだ名をつけられてるよな。
近所の子供たちが、おれに変なあだ名をつけているようだ。
無職とか、敗北者に厳しい子供たちよ。
若者は思う。
負け組オヤジって何のために生きているのだろうか?
若者は、
「こんなになってまで生きていきたくはない」
という目で見ている。
・・・・・。
おれはPTSDを認めない。
おれは心の病を認めない。

73 :
よく「社会の厳しさ」みたいな話をする人がいるけど、
その多くは、単純に自分が無能なだけだと思う。
自分に能力がないことを「社会の厳しさ」に転嫁しないでほしい。
そんなんだから、向上しないんだ。
【まさか】阿部高知容疑者逮捕!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1203519131/l50
なんかいじめや過労でうつになって自したとかっていって、
企業や学校を訴えたりしてるニュースをみると、は?なにそれ、と思ってしまう。
自したのは本人の判断でしょ。
【いじめ】[神戸・高3自]総合スレッド part02【後の祭】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1203519131/l50
◎自分が正しいと信じていても、相手が傷ついているのなら、
 それは正義と言い切れるのでしょうか?
http://www.unkar.org/read/gimpo.2ch.net/news2/1203519131
【事件】小6の知的障害女児、同級生女児4人にトイレで裸にされ、水をかけられるいじめに遭う
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280598686/l50
海自「たちかぜ」でのいじめ自が結審、判決は来年1月26日に/横浜地裁
http://news.koco.jp/localnews/article/1008040038/
【社会】「ひきこもり」多くが精神疾患 3分の1は「薬物治療必要」 厚労省調査
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274282021/l50

74 :
【アメリカ】14歳から10年間監禁された女 無事保護
http://blog.livedoor.jp/newsscrap/archives/50544052.html
女は恋愛を渇望する生き物。
所詮、女性は、生涯、その渇望から解放されることはない、
そのことを「魔女たちの22時」は教えてくれた。
結局、女の人生を輝かせるのは、男の影響が大きい。
理想の男と出会えたとき、
本当の恋愛がはじまったとき、
女は向上するし、生きる実感を得るんだと思う。
男の人生には限りがある。
男は人生をやりなおすことができない、とつくづく感じる。
でも、女の人生はちがう。
オバサンでも、
学歴がなくても、
子持ちでも、
無職でも、
貧乏でも、
ブスでも、
女の一生はあきらめない限り、先がある!
「魔女たちの22時」を見よ!
最近の若い男はかっこいい!
夫はもうオジサン。うんざり。
未来がほしいよ!

75 :
イケメン好きの女が増えている。
しかし、それは間違っている!
イケメンに何ができる!
ルックスではわからない本当の男のよさ、
というものを理解しろ!
バカ女たちめ!
女たちはイイ男を目指す。
若いオトコを見る目が異常!
「魔女たちの22時」をみれば、
女がいかに若いオトコを欲しているかがわかる!
40女と20歳オトコの組み合わせは、
いまや珍しくもない。
女たちは男に積極的になり、
男は女に従順になった。
時代が変わった。
オジサンの黒ずんだ|では、
女たちのテンションも下がるわ。
女たちの夢はイケメンにかこまれた逆ハーレム。
ブサメンをみていると、こっちまでテンションさがるんだよ!

76 :
男をカオと若さで選びたい。
いい男といると、
自分も若返るから。
魔女たちの22時を見ていると、
女性不信になってくる。
ブオトコにまるで興味はないのが
イマドキの女たち。
「魔女たちの22時」は、男を萎縮させ、女を増長させる番組だ。
若い頃を知らないと、キレイなに見える。
若い頃を知っていると、
老けたなぁ、という感想をどうしても持ってしまう。
40代女が20代男とつきあう、
そんな妄想を当たり前のように語れる世の中になった。
「魔女たちの22時」は、女たちを解放した。
女の場合だけど、
「魔女たちの22時」ってやたらと男子高校生ネタ多くね?
「女の夢」をかなえた人たちが
ぞくぞくと出てくるこの番組は、
エキサイティングであり、ロマンチックだ!!
ぜひ、長寿番組になってほしい!

77 :
男の本当の魅力はカオでもなければ、
カネでも学歴でもない。
内面からにじみ出るよさ、というものが
大事なんだ。
それをクソ女は理解できない!
男がもつ本当のよさって、カオじゃないんだよね。
生き方とか、やさしさ、とか。
そういう計れないものが、実はよさなんだよね。
最近の女性はそれがよくわかっていない。
女たちが弱くなったと思う。
イケメン好きは安直で単純なバカ女の増加を物語る。
昔の女は、男の中身を評価していたものだ。
若い男と恋愛したければ、まずは自分からそこへ飛び込まなきゃならない。
イケメンだの
セレブだの
高学歴だの
そういうものを男の良さだと思い込んでいる女が多すぎる。
バッカじゃなかろうか?
男の魅力っていうのは、
そういう肩書きや
カネや外見じゃないところにある。

78 :
オッサンのフニャチンでは、妻も満足はできない。
くだまきはちべえをみたか?
22歳差夫婦って・・・・・。
オトコ好き女が増えているような気がする。
それとも、隠さなくなったのだろうか?
男遊びしたがる女たちめ!
逆ハーレムに憧れる現代の女たち。
その欲望の暴走が恐ろしい。
若い男の匂いがたまらない。
女も歳をとると、
若い男がたまらなくなる。
若いイケメン好きの女は未熟者!
渋さ、という男の真の魅力をしらないヒヨッコ女たちめ!
「魔女たちの22時」を見てると、
40代のオバサンは、10代後半から
20代前半くらいの若い男を渇望しているみたいだな。
イケてる女は若い男と付き合ってるってブームが
起こりつつある。ファッションというか。

79 :
じゃなきゃ女じゃない!
若い女なんて魅力ない!
ブームをもっともっと熱くさせるんだ!
いま、ブームが来ました!!!
女の寿命は、格段に延びました!!!
女という存在の質そのものが変わってきたのです!!!
大人の女性からの逃避がロリコンを大量に生んだ。
しかし、ロリへの弾圧が厳しくなり、
へ逃げる男性が増えたということかな?
若い頃を知っていると、老けたのがまざまざと分かる。
タレントで人気のある人は、たいてい、若いころ、それほど有名でなかった。
昔からオバサンがスキだって人種はいたけど、
ゼロ年代はその人数が増えたと思う。
そして、公言されるようにもなった。
ロバート秋山の業績は大きい。
最近の若い男は、派が多い。
いまの女性は、そこそこ働いて、職場で若い男とたい、くらいに思ってるよ。
むかしはものとかって、主婦とエリート男みたいなのが多かったけど、
いまどきは「セカンドバージン」とか、40女×20代男の恋愛ものが隆盛だろ。
バリバリ働くために社会に出たいんじゃない。新しい恋愛の「狩猟場」として、
外で働きたいんだ。

80 :
新宿ロフトプラスワン
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1217546881/l50
【岐阜】14歳少年をホストクラブで働かせる 経営者男(29)を逮捕 この少年に自分を相手にみだらな行為をさせた客の女(36)も逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217414256/-100
【愛知】男子高生にみだらな行為 条例違反容疑で34歳女を逮捕
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1217497488/
【社会】中学2年生の男子生徒と性的関係に…女性教諭(24)懲戒免職 - 三重
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230208712/l50
【北海道】「ダメ…でもひかれてしまった」教え子と性的関係 女性中学教諭 懲戒免職
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212485727/l50
【マスコミ】 10代少年を犯す30代女続発…宮崎哲弥「年下好きの女性増えてる」、テリー伊藤「ロリコンの逆の例が増加」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217908605/
【行】 “三十路女”なぜ中高生の前でヤラしくなるのか?
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1218331166/

81 :
あきらめきれないのは、
ときどきイケメンセレブ婚するやつがいるから。
そういうのをみて、あきらめきれなくなる。
しかも、その妻が自分よりもイマイチな女だったりすることがよくある。
それをみて、夢をもち、ふたたびイケメンセレブ婚の夢をふくらませる。
うちの無職夫、テレビみながら、
政治や社会を上から目線で論評するのがムカツク。
石川遼の登場がすべてのダメオヤジを絶望の底においやった。
石川遼と比べられて、グウの音もでないオッサンは
逃避するしかないじゃないか!
狭心症でも働いている小沢一郎は立派。
狭心症を言い訳に働かない人々へ
いい刺激になっていると思う。
から始まる恋だってあるさ。
イケメンを見ていると癒される。
イケメンでなければ男ではない。
イケメン王国に住みたい。
負け組オヤジに発言権なし。
地位が男の価値だ。

82 :
上げます。

83 :
夢をなくした中年オヤジたちほど怖ろしいものはない。
人生を投げた中年はもう手に負えない!
恥の意識も捨て、図々しく、そしてカネへの執着は若者の比ではない!
コンプレックス、後悔、怒り、人生へのくやしさ、夢を叶えたものへの憎悪・・・・・
そういうものが凄まじいほど燃えた義理、死にそうなくらい爆発している・・・・・
セレブでなおかつイケメンという勝ち組をメディアで見慣れている子供たちは、
無名の凡人をバカにしている。
子供たちの尊敬のハードルはどんどん高くなっている!
歳をとると、人は思考能力が低下する。
懐疑精神、批判精神を失い、物事を真に受けやすくなる。
安易な方法、「今すぐに」という発想に弱くなり、人生を誤まる・・・・・
マスコミにとって一番コントロールしにくい存在は、
自信と知識をもった若者である。
逆にコントロールしやすいのは、無能なオッサンオバサンと、無教養な若者である。
知性ある若者は本を信じ、知性なきオッサンは映像の影響を受けやすい。
活字派の若者は「みやぶる」ことが得意だ。
子どもたちの人をみる目は厳しい。
中途半端な大人は評価しない。スポーツなら金メダリストしか尊敬しない。
銀メダリストは敗北者だと思っている。
子どもは残酷。ヒューマニティがない。辛口批評家だ。

84 :

            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    や ら な い か ?
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_

85 :
「結婚しなくても1人で幸福」と思う未婚女性が7割超に上っていることがわかった。
読売新聞社が行った「結婚観」に関する全国世論調査(面接方式)
 2003年の前回調査より10ポイントも増え、独身女性の間で、
未婚を否定的にとらえない傾向が強まっていることを示している。
こうした意識が「晩婚化」や「少子化」にも拍車をかけていると言えそうだ。
 結婚しなくても、女性は1人で十分に幸福な人生を送れると思うかどうかに対し、
未婚者では「そう思う」は69%で、既婚者の50%より多かった。
特に、未婚女性では73%に上り、「そうは思わない」は24%にすぎなかった。
未婚男性は「そう思う」は67%で、未婚女性の方が“独身願望”がやや強い。
 年代別では、「そう思う」が、20歳代では74%、30歳代66%、40歳代58%と、
若い年代ほど“非婚派”が多く、晩婚化による少子化が一層、深刻になりそうな傾向がうかがえる。

86 :

私の兄(26)も弟(1回生)も、両親から
「女の子に財布をあけさせるような真似はするな」
「男として嫁と子供が食うに困らない位の金は稼げるようになれ」
と育てられてたから
弟ですら、姉の私とお茶した時とか払ってくれるよ。
別にごくごく普通の一般家庭で、お金持ちでもなんでもないけど。
弟はまだ学生だし私就職したし、出すよって言っても かっこ悪いからいいって言う。
弟は飲食店でバイトしてるんだけど、女に払わせてる男はやっぱり男から見ても
みっともないと力説してた。
以上、『男が不遜にも結婚相手の女に経済力まで要求』より
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1285916296/l50

87 :
イケメンを見ていると癒される。
イケメンでなければ男ではない。
イケメン王国に住みたい。

88 :
上げます。

89 :
私は無職のアラフォー夫とわかれて
若い男にのりかえちゃいました。
あなたもそうしたらいいのに・・・
平日の昼間にフラフラしてる若者は
結構ねらい目。

90 :
最近の成功者の多くは、
若いときにすごい努力して、30代半ばくらいから人生を楽しんでいる。
実に、夢のある話だよね。
日本は、素晴らしい国だ。

91 :
上げます。

92 :
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=enchant&file=1296646628683o.jpg

93 :
上げます。

94 :
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄
坐禅と見性73章社会的関係性と損在が人
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1289689033/
坐禅と見性スレ避難所第1章
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11155/1296476490/
【仏経】悟りを開いた人のスレ90【天空寺】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1296618056/
悟りを開いた人のスレ の避難所 13
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8276/1294520561/
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1293371851/
【秘密の】 馬鹿者の集い 【しゃべり場】その3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1279184518/
仏教 議論スレッド 10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1297398791/
宗教ジョークを作ろう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1267655053/

95 :
おれの親戚のオバサン、中学生の子どもがいるけど、40代で再婚した。

96 :
このスレ、女の書き込みが全くありませんね
女は優しくなんてありません
自分が幸せであればそれでいいというのが女です
世界を良くしていこうという思考は女には全くと言っていい程ありません

97 :
んあじゃそれw
女子ってこんなもん?

98 :
うちの夫、病気を理由に無職。
主夫やりつづけている。
自分が働かないのは当然の権利だと思ってる。
テコでも動いてくれない。
よその働いているダンナがうらやましくて・・・・。
主夫を捨てたい・・・・・・涙。
人生って・・・・
人生なんて・・・・・
人生はクソ以下よ!

99 :
けっきょく、大人も子供も、その知識の大半は、メディアから得たもの。
自分で見てきたものなんて、ほとんどない。
おれのジイサンも、富山の山奥からほとんど出たことがない生活を
送ってた農業人だったが、
芸能界や政治の裏側にものすごく詳しかった。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
バイト先のイケメンか 今のブサ彼か迷ぅ
―――――男子高生と男子大生について―――――
 【 ブスほど人間を性別で分けてしまう 】 
♪♪♪カキコすると絶好調になるスッドレA