1read 100read
2011年10月1期プロレスプロレスの打ち合わせってどこでしてるの? TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
忍法帖 !ninja テスト inプロレス
【アンチジョシプロ】華名11パイ目【8代目バカ社長】
八百長なのにオラー!とかwww
サイン【ファンサービスの良い選手・悪い選手】写真


プロレスの打ち合わせってどこでしてるの?


1 :10/08/03 〜 最終レス :11/12/22
試合前の打ち合わせは事故防止にひつようです

2 :
新日はガストって聞いた

3 :
港。

4 :
うーん
やっぱ便所かな

5 :
くそすれ

6 :
NOAHはサイゼリヤ

7 :
控え室か廊下
初顔合わせの場合は道場でシミュレーション
ツーカーの仲の場合はリング上でアドリブ組み立て

8 :
人バックドロップの死神はちゃんと打ち合わせしていたのかよ、と問いたい

9 :
ピーター本で何が悲しかったかって最近のレスラーは道場でリハーサルしてるって所。
技が複雑化したのと試合時間が長くなってアドリブだけじゃ成立されれなくなったってことでしょ?

10 :
女子プロレスは サイデリアで打ち合わせをしていた*

11 :
猪木vsチョチョシビリもリハーサルをやって
おまけにマスコミの人間にも見せたって話じゃなかった?

12 :
後楽園とかだと控室と別に専用ルームありそうだな

13 :
>>10
早く

14 :
言葉だけの打ち合わせではあぶないでしょ
リハーサルもちゃんとやってるよ

15 :
高田と武藤もドームの前に念入りにリハーサルやったんだよな

16 :
ハシゴとかの足場を使うデスマッチの場合
リハーサルはかなり綿密にやる。
それでも、試合中のアクシデントで
リハとは違う展開になる事が多い

17 :
便所

18 :
打ち合わせは会場で起きてるんじゃない
会議室で起きてるんだ!

19 :
打ち合わせしたっていいじゃない!
        プロレスだもの!!
            by相田みつを

20 :
普通に道場で練習してるよ
打ち合わせして実際に動いてみてまた検討
本番なみに全部動いてみる選手と技だけ軽くあわす選手がいる
長年やってる選手同士なら試合前の5分ぐらいで、今日はバックドロップね、とか言っておわり。あとはレフリーにそれを伝えるだけ

21 :
それは昔の話だよ。
昔は格やストーリー上の都合で勝ち負けが決まってたけど、
今はどっちが勝っても負けてもなんの影響もないから、
タイトルマッチとか大物のゲスト参戦以外は厳密な打ち合わせはない。
勝ち負けよりも、お互いのお約束ムーブに対してきちんと技を受けて
適当に時間が来たら攻め込まれてる方が負けるだけ。

22 :
>>21

23 :
リング搬入・設営

合同練習?(アップ等)

関係者以外(マスコミも)立入禁止タイム
↓←ここでリハーサル
合同練習?(スパーリング等)
音響チェック等々

開場
だいたいこんな流れ。マスコミがあまりこないインディーだと
リング作ったらすぐ通しリハーサルをする。

24 :
この前プロレス会場の便所でこそこそ話してたのを見たぞ
だから、便所

25 :
分裂前の全日の公式掲示板で、開始前に会場入ったらリハらしきことを
やってましたがやっぱりヤオなんですか、とか書いたヤツがいて
ちょっとした騒ぎになってたのは懐かしい思い出だな。

26 :
"一部の団体"ではそういうのがあるみたいだね。 元レフェリーに暴露されたりして、真面目にやってた他団体も少なからず影響を受けたという黒い歴史はあったね。

27 :
じゃあ、真剣に興行ってものに取り組んでいて
客に対して真摯な考えを持ってるのは
その“一部の団体”だけだったんだね
そういう見えないとこでの努力を怠った他の団体が
かわりばんこに単調な大技を出し
2人で仰向けゼーハーゼーハーみたいになってたのは
当たり前っちゃあ当たり前なんだね

28 :
そのまじめにやってた団体ってのは元レフェリーに暴露された一部の団体となんて
交流したこともないんだよね?

29 :
つまりノアだけはガチ

30 :
トイレ、というか
ぶっちゃけ便所かな

31 :
プロレスは人生の便所だ!

32 :
お便所でーす

33 :
Benjo

34 :
スポーツでも格闘技でもなく、
ショーですから、
打ち合わせはしっかりとね。

35 :
プロレスラですけど
いつもべんじょでします

36 :
初代タイガーの試合ってどの程度打ち合わせしてたのかな?
キッド・黒虎・コバクニだったら阿吽の呼吸だろうけど普通のレスラーだったら
リハやっただけで疲れちゃいそう

37 :
WWEの映画だかなんだかあったじゃん
ビヨンドなんちゃら
あれ見る限りだと試合前に戦うレスラー同士がその場で軽くアイディア出し合ってる程度だったかな
まぁ、あの映画がどんだけ裏側を映してたか怪しいけどね

38 :
>>37
年間最大のショーでは、ホテルとかでも打ち合わせしてたって自伝に書いてた。

39 :
あ、ロックの話ね。

40 :
誰か忘れたけど、
「便所」でよく打ち合わせしたと言ってた

41 :
他団体の選手とは何処で打ち合わせしてるんだろ?
丸藤が新日の道場来たりしてんのかね?

42 :
幾らそういうのが公になった時代だからってやっぱり密会だろ。
車で地下の駐車場まで行って、ベーターで部屋まで上がる。
俺はそういう手段でコソコソと一目を気にしながらだと思うけど。

43 :
今日も便所で打ち合わせ。
やだなあ。

44 :
まあレスラーは俳優で試合はドラマって考えたらいいよ

45 :
↑アホ

46 :
携帯メール

47 :
プロレスはガチ最強の真剣勝負

48 :
体育館の便所

49 :
いや、普通に控室以外なにがあるのよ。

50 :
>>49
ガストとか

51 :
>>41
ちょっと想像つかない。同じ所属レスラーならともかく

52 :
>>51
きっとエクセルで台本作って、なんどかやりとりするんじゃね?
でも丸藤って予想外の動きばっかするから、当日の会場では
やってるはず。でも当たる方は前もってやっときたいだろうな・・・

53 :
勝ち負けと試合全体の流れは開演前なんかに決めんじゃないの。
あとは相手との連携や個人のセンスだろ。
試合よーく見てるとボディタッチや合図で
技受けたり交わしたりのサインがわかる時もあるよ。
プロレスってのは、
上手く観せれる選手がのし上がれる世界。

54 :
新宿御苑のジョナサン(現ガスト)

55 :
age

56 :
ツイッター

57 :
白鵬の連勝は不祥事を帳消しにするブック、相手がジョブしてる
まだ勝つぞ

58 :
sage

59 :
台本は無い控え室で打ち合わせかレフリーがお互いの控え室に行って打ち合わせしてる

60 :
>プロレスの打ち合わせってどこでしてるの?
ブラジル

61 :
和民 って 聞いたことあるけど

62 :

63 :
便所の個室に二人で入って打ち合わせしてます
これが一番怪しまれません

64 :
八百長

65 :
ブッカーが台本書いてくれれば一番ラクなんだけどね。
アドリブだとどうしても試合が単調になりがちで・・・

66 :
sage

67 :
猪木vs長州でのグランドコブラもやってたってことか…

68 :
>>67
あたりまえだ

69 :
普通に挨拶して普通に控え室で打ち合わせしてるよ

70 :
WWEスパスタは最初の三分だけでも自由にやらせてくれとか不満はないのかな

71 :
sage

72 :
四天王・ノワレスラーは、段取りがびっしり書かれたノートを相手に渡すらしいぜ。

73 :
>>1プロレスに打ち合わせなんかあるかボケ!
敵同士やぞ!素人は黙っとれ!

74 :
>>65そんな細かく決めて蹴り合い、投げ合いしながら覚えてられるとおもってんの?

75 :
そうじゃボケ!相手をいたわり合いながらやっとんじゃい!
打ち合わせなんか必要あるかいこのカス!!

76 :
>>1プロレスはプロ同士相手もプロや。相手の必技はかわそうと思えば簡単にかわせるんや。しかしプロはな、相手の必技をわざと受けてそれを渾身の力で跳ね返す!意地とプライドのぶつかり合いや!。これがプロって言うものや!素人は黙っとれ!

77 :
ブッチャーはリハの内容忘れるので有名だったみたいだな
それでも合わせるのが上手かったから重宝されてたけど

78 :
全日はケツ決めだから、外人レスラーが喜んで来てたって話も有るぞ。
新日は猪木の注文が細かいから嫌われていたとも。

79 :
sage

80 :

控室が大半。

81 :
>>1
客入れ前、客入れ中の控え室

82 :
>>76
偉そうに書いてるけどお前は何のプロなんだ?
三流プロがカキコするなよwww

83 :
76は某プロレスラー

84 :
ロックとマンカインドが客入れる前の会場で話してたのは見た事ある。
ダークマッチとか前座とか、ストーリーに関係ない試合にも打ち合わせってかケツ決めってあるの?

85 :
>>84
勝敗とフィニッシュホールドだけ決めて試合展開はアドリブってことが多い

86 :
>>85
ありがとうございます。勝敗は上から決められるんだよね?やっぱュしたいレスラーを勝たせたりするの?

87 :
>>86
前座でュされてたレスラーが大成しなかったり冷遇されてたレスラーが化けることもあるけどね
川田の200連敗とか

88 :
ヨシタツのブログをみるとたまに混乱する。「今日は勝つことができました」とか言ってるし。なんでよくわかんない事するんだろう?

89 :
ところで、三沢と斎藤は
あの日、打ち合わせしてなかったのかな?

90 :
うん。

91 :
WWEの場合、レフェリーがイヤフォンとかしてて、
奥でモニター見ているビンスのマイクに繋がってるらしいよ。
ビンスが「そこで飛べ!」と言えばそれを聞いたレフェリーがレスラーに指示を出して、
即座に反応できないレスラーは駄目らしいw

92 :
>>88
一応日本は公にはカミングアウトしてないからね
プロレスマスコミもケーフェイはないものとしてる
それでも最近はレスラー自体がケーフェイを暗に肯定してるような発言してるけど

93 :
sage

94 :
>>92
だからといってド素人がレスラーと話をするとき
ケーフェイの話題に触れるのはやっぱマナー違反だと思う。

95 :
>>94
それはプロレス側の勝手な都合でしかないでしょ。
それを世間一般の人に押し付けるのは傲慢じゃない?

96 :
ファンとして気を遣うぐらいはしても良いんじゃないのか?
ファンじゃないなら別にいいけど

97 :
レスラーによっちゃ素人がケーフェイに触れると本気でキレる人いるからねぇ
それでぶん殴られた人もいるし
逆に酒の席で自分からぶっちゃける人もいる
まあ向こうからしてこない限りその手の話題に触れないのが無難だわな

98 :
>>それでぶん殴られた人もいるし
で、殴ったレスラーはどうなった?

99 :
>>98
タニマチの酒の席の話なのでチャラ
怪我するほどは殴ってないし

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
忍法帖 !ninja テスト inプロレス
【アンチジョシプロ】華名11パイ目【8代目バカ社長】
八百長なのにオラー!とかwww
サイン【ファンサービスの良い選手・悪い選手】写真