2011年10月1期×1×1なら浜省だろ2
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
▲バツイチ女!未婚に混じって合コン紹介に来るな▲
「第2の畠山鈴香」事件、×2ボッシー母逮捕!
連れ子の立場って、、、
DV防止法廃案;捜査手法による直接の家族破壊。
×1なら浜省だろ2
- 1 :06/12/27 〜 最終レス :11/08/14
- 前スレが落ちたようなのでたてました
- 2 :
- ドンペリ2ヨン♪
- 3 :
- ロスから3腐乱シスコへ
- 4 :
- 君の名を4ぶ
- 5 :
- あたしはバツ1の5み
- 6 :
- 6ンロールは好きかい?
- 7 :
- 自分を7らべるよに〜♪
- 8 :
- 8月の雨の滴
- 9 :
- どんーなに とお9てもー
たどり着いてみせるー
- 10 :
- 946から沖縄、9210
- 11 :
- I am a(single)father〜〜
- 12 :
- あゝ、声をあげて世界12 叫びたいな
つらい時も笑顔見せて いつか立ち直れと
- 13 :
- 13のままさ
- 14 :
- 浜省の曲のなかで一番の×1ソングは「ラストダンス」だと思う
- 15 :
- ラストダンスはオイラが一番泣いた曲
- 16 :
- ラストダンスは年を重ねないと歌えない・・・
- 17 :
- その名曲がまさかあの強烈なジャケットのアルバムに入っていること
しかも20代前半で書いた曲
忘れないでほしいぬ
- 18 :
- 強烈なジャケットってハイソックスに白い短パンのアレか?
- 19 :
- おいらは若い時歌ってたラストダンスより声が渋くなってから歌ったラストダンスがいい。
- 20 :
- 同感だお。
花火もいい曲だおね。
- 21 :
- ]1には、アルバム初秋が最強。涙なしには聞けない。
- 22 :
- 俺はロマンスブルー
- 23 :
- 初秋はアルバム全体のアレンジがオリジナルに劣るんだよなあ。
ただし、君の名を呼ぶ、は除く。
- 24 :
- 浜省を次世代に語り継ぐスレ
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1166147156/
- 25 :
- >>23
なんで?歌詞もいいと思うけど
- 26 :
- アルバム初秋って、水谷スタジオで録ったからなのか音がスカスカボーカルねとねとなんだよね
- 27 :
- >>25
個人的好みかもしれんが、オリジナルの方が楽曲として優れてると思う。
- 28 :
- なるほどね、俺は最近「我が心のマリア」を聴いて胸にグッときた
- 29 :
- キッチンにむかって声をかける
そこには誰もいないのに・・・・
- 30 :
- ホシュ
- 31 :
- 浜省の歌は罪だよぉ〜
- 32 :
- 浜省だらけの野球大会
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1169126876/
- 33 :
- 愛という名のもとに だな・・・
涙が出てくる
- 34 :
- ドラマの挿入歌だったよね
- 35 :
- (・∀・)だーれーもがー♪
( ゚Д゚)うぉうぉおおお〜お〜♪
- 36 :
- クラタサンイイヒトネ
- 37 :
- バブル期の亡霊どもめ
- 38 :
- ミッドナイトブルートレインは・・・・
やばい、泣けてきた
- 39 :
- へミングウェイの「誰がために鐘はなる」を読んで、「我が心のマリア」を聴くと泣ける・・・
- 40 :
- まだ若かった頃
貧しくて 寂しくて
すぐ目の前にある 慰めを
愛だと思い 夢中になれるものを
夢だと思って 手に入れてしまう
だけど やがて 少しずつ
大人になっていき
初めて 本当の愛や 本当に欲しかったものに
出会ったとき 人は時に そこからは
遠く離れてしまっていることがある
どうかみんなが そして僕も 真実の愛や
本当の夢にめぐり合えて
それを手にすることができるように
祈ってます
- 41 :
- いつの頃のMCだっけ?
- 42 :
- まるで悪い夢を見てるみたいだけど〜
- 43 :
- 四年目の秋を聴くと、はじめのころを思い出す
- 44 :
- >>43
仕事にむかう奥さんをみて作った曲なんだよね
- 45 :
- 「君に捧げるlove song」のプロモ秘話
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=starring1
- 46 :
- 即アポ可能!出会える率がハンパじゃない!
http://www.my-partner.jp/?deai
- 47 :
- I am a father
離婚寸前までいった俺を奮起させてくれた曲!
傷ついてる暇なんか無い
嘆いてる暇なんか無い
妻と今日一日を無事に過ごせたことを祈ってるアイアムアファーザー
- 48 :
- 君は怒りの中で 子供の頃を生きてきたね
でも時には 誰かを許す事も覚えて欲しい
泣いてもいい 恥じることなく
俺も独り 泣いたよ
浜省は男って言うか、父親のような優しさがあるよね
生きるための強さと他人を包み込む暖かさを感じるよ
- 49 :
- やっぱり×1板って年齢層たけー
- 50 :
- 俺は29だけど浜省ファンだぞ
- 51 :
- 10代が増えてるらしいぞ
- 52 :
- 俺は34だけどまだまだ若いと思ってる。
- 53 :
- コピペよろ!!
平和憲法にYES!戦争憲法にNO!
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。
Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。
Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。
Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
(もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。
Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか?
中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
- 54 :
- もし15のあの夏に戻って、そこからもう一度やりなおせたらどんな人生送るだろう
今よりも若く強い体、学んだ知恵生かして、曲がりくねった道を行こうと迷わない
オレも15に戻れたらなぁと40の×オッサンが思う
- 55 :
- (´・ω・`)グラス空にしたらもういきな
- 56 :
- 意味などないのさただageるだけ♪
- 57 :
- うわぁぁぁぁぁぁぁおぅ!
- 58 :
- 今が旬の専門サイト!
http://198552.chottu.net/
- 59 :
- ポイント制では、出会える確率が高い。登録費無料。
http://iyoiyo.ma-jide.com/
- 60 :
- 何一つ守るべき物は無いと感じる
一人の凍えそうな夜には
- 61 :
- がっ
- 62 :
- 花火を聞くと泣けてきます。待って待って、4年が経って…
語りつくせない想いをようやく全て話してくれた彼がいるので。
大切な彼と、これからしっかりと手を繋ぎ合って歩いていきたい。
- 63 :
- ageてしまったぁぁ
- 64 :
- 笑顔一つで 君はどんな恋でもたやすく手に入れた
でも誰一人愛さず ただのボーイフレンド 遊び相手
貧しさの中で壊れて消える愛の暮らしは嫌だと
まるでショーウィンドウに 自分を並べるように着飾って誰かを待ってた
愛が買えるならその涙の訳を教えて
愛が買えるならため息の訳を教えて
偽らずに…
- 65 :
- きもい
- 66 :
- 浜省は元気かな?
私も1人になっちゃいました。
- 67 :
- ONTHEROAD
丘の上の愛?がいいな
- 68 :
- 最近は片想いが好きだ
別に片想いしてないんだけど
- 69 :
- もう一度、胸が苦しくなるよな恋をしたいこの頃
好きで好きでたまらない、そんな片思いでもいい
何か熱くなる心の温度を忘れてしまいそ…
- 70 :
- >>69
ビニール袋でも被ってろ
- 71 :
- みなさんまた結婚したいですか?
- 72 :
- もういいや
- 73 :
-
私が一番好きなのは、「愛のかけひき」。11歳離れた夫とダメになってしまった頃、よく聴いて泣きました。
- 74 :
- そこに愛はあるのかい?
- 75 :
- 愛と言うなのもとに
ぜんぜん引きずってないけどね。
酔っ払って聞くとナルシストになる。
- 76 :
- そぅいうものかね
- 77 :
- 国民は基本的に「官僚は腐っている」という認識を持たなければならない。
- 78 :
- 脱原発と脱官僚支配、マスゴミ排除は同時に行う必要がある。
- 79 :
- 首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている
(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
- 80 :11/08/14
- 1、地方公務員はとにかく人数や待遇など民間からの助言を得て徹底的に見直すべき。
2、国家公務員は人数削減はあるだろうが、どこがどう悪いのかを徹底的にまず議論すべき。
彼らの仕事ぶりは余人を持って代え難い面は相当あると見る。
3、国会議員の数は減らす代わりに歳費を上げ、個人献金も使途や職務権限を監視した上で
認めるべき・・・シンクタンクの活用やスタッフ増をする事で政治家の質を上げなければならない。
4、宗教団体の政治活動を全面禁止とする。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
▲バツイチ女!未婚に混じって合コン紹介に来るな▲
「第2の畠山鈴香」事件、×2ボッシー母逮捕!
連れ子の立場って、、、
DV防止法廃案;捜査手法による直接の家族破壊。