2011年10月1期少年漫画ジェロニモvs範馬勇次郎
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
スポーツ漫画格付け
漫画の間違った武器の使用方法を考察するスレ【19】
【GO空伝】小西紀行総合スレ【ゴゴゴ西遊記】
「野球しようぜ!」「もっと野球しようぜ!」
ジェロニモvs範馬勇次郎
- 1 :08/05/17 〜 最終レス :11/11/24
- ファイ・・
- 2 :
- これはなんか勝てそうだ
ジェロニモは空飛んだり巨大化したり雷持ったり
敵を宇宙まで放り投げたり出来ないよね
- 3 :
- ジェロニモってキン肉マンの超人かい?
- 4 :
- 心臓引き抜かれて勇次郎死亡
- 5 :
- ジェロにだったら勝てる
- 6 :
- サンシャイン>勇次郎>ジェロニモ>サンシャイン
- 7 :
- じぇろにもかてない
- 8 :
- ジェロニモって、必技が強力すぎるよな。
どう考えても、アパッチの雄叫び>キン肉ドライバーだろ。
勇次郎も危ないぞ。
- 9 :
- アパッチのおたけびは山一つ砕くと「言われている」ので
(実際に砕いた描写は無し)
核でもせないと「言われている」勇次郎には通用しません
ただ悪魔将軍戦で見せた「分身」を完全にモノに出来ているかどうか
それが勝負を分けます
- 10 :
- 超人化したら勝ち目無し
- 11 :
- 超人化してからのが弱い
- 12 :
- サンシャインが敗戦を糧に猛特訓したんだよ。
- 13 :
- 勇次郎厨はこのスレに興味を持たなかった様です…
- 14 :
- 勇次郎厨は年齢層が低いからジェロニモとか知らないんじゃないか?
もしくはこういう善戦はするけど勝ち星に恵まれないキャラの良さがわからないとか。
ジェロニモを擁護したいがなんか善戦はするけど負けそうだな…
そういう意味でジェロ派も微妙…
- 15 :
- 勇次郎厨も超人に勝てないのはわかってるんだろうな。
空を飛んだり物理法則を無視できる人を超えた存在だからな。
ジェロニモの勝利で閉幕!
- 16 :
- >>15
>>2
超人全般ではなく、ジェロニモ限定
- 17 :
- 超人オリンピックの種目で飛んで月まで行くってのがあったから
描写がないだけで超人の基本能力の一つだと思ってた。
弱いやつらでも月まで行けるみたいだし『真空&極寒に耐えられる』ぐらいが超人の基本スペックかと。
- 18 :
- ジェロニモがやった描写がないなら
ジェロニモに出来るとは限らない
- 19 :
- ゆとりはジェロニモ知らんとか馬鹿にするな!
だってオラ人間だからで死んで超人になって蘇ったが
オメガカタストロフドロップ喰らって臨終したザコだろ?wwwwwwwwwww
- 20 :
- >>19
一生懸命調べたんだな。偉いぞ。
- 21 :
- >>19
一生懸命調べたんだな。偉いぞ。
- 22 :
- アパッチの雄たけびは山を崩す威力
勇次郎惨敗
- 23 :
- >>22
>>9
- 24 :
- トマホークチョップは全てを両断する無双の斧
勇次郎惨敗
- 25 :
- トマホークチョップを振るう瞬間
「ざくっ」
動くな。えれえことになるぜ。
- 26 :
- アパッチの断末魔は(以下略
勇次郎惨敗
- 27 :
- 完璧物理学VS完璧考古学ですね わかります。
- 28 :
- ジェロ『恐竜並みのパワー?アパッチ族のご先祖様達はコイツで恐竜の脅威から女子供を守って来たんズラ!
くらえ!アパッチのおたけび!ウ〜ララウ〜ララ〜!!』
- 29 :
- ジェロニモは自由に二人になれることを忘れるな
そして超人のときよりも人間のときの方が強い
- 30 :
- そもそもサンシャインにあれだけボコボコにされたのに
耐えまくれたジェロなら勇次郎の攻撃くらいなんともないだろ
- 31 :
- 勇次郎ォォォオオオッ!
- 32 :
- >>31
本部乙
- 33 :
- 勇次郎じゃ厳しい
- 34 :
- ジェロニモみたいな超人でも扉くらいは簡単に壊せる
- 35 :
- スニゲーターの正体はティラノサウルスの足
キン肉マン大苦戦
ジェロニモよりキン肉マンの方が強い
つまりジェロニモはティラノサウルスの足以下
- 36 :
- 「そして勝者は、この松尾象山と死合うってわけだ」
- 37 :
- 【勇次郎、ケンシロウ、その他バキ、北斗キャラ達が勝利する理由】
・勇次郎、ピクル、ケンシロウ、ラオウ等のタフネスを考えれば他作品キャラの攻撃一発でされる可能性は極めて低い。
そして勇次郎、ケンシロウ等がそんなに簡単に攻撃を貰うはずが無い。よって他作品派が主張するような一撃死はあり得ない。
さらには消力、廻し受け等もありエネルギー弾系の攻撃は無効に出来るキャラも多い。
よって一撃死の可能性はほぼ無いといっていい。
・勇次郎、ケンシロウのスピードは作中の動き見れば全作品でもトップスピードクラスであることが明らかである。
さらにはドアを開けずに瞬間移動のように外に出るなどその速さはもはや物理法則を超えているといっていい。
これらのことから他作品派の主張のような圧倒的な他作品キャラとのスピード差があるとは思えずスピードは互角程度と見るのが妥当。
更にDB派やハンタ派がよく主張する音速対応、反応はバキが普通にしておりその更に上を行く勇次郎、ケンシロウが出来ないわけがない。
実際に16歳の時に勇次郎は戦車砲を楽々と避けている。その時とは比べ物にならない強さの今の勇次郎なら簡単に出来ると考えるのが妥当である。
・そして勇次郎の最大に武器である鬼の背中による打撃、ケンシロウの北斗神拳は究極の暴力であり念やら気やらは全て超越し相手を絶命し得る
威力を持っていると考えるのが妥当であり、たとえ悟空であっても鬼の拳を心臓に喰らえば心停止で死亡、ケンシロウが秘孔をつけば破裂して絶命すると考えられる。
勇次郎の鬼の打撃、ケンシロウの北斗神拳はスピード、パワー、タイミング、全てが人知を超えた物でありブウであろうと再生の暇も与えずに鬼の連撃、北斗神拳で完全消滅させるだろう。
勇次郎が鬼を出した時点、ケンシロウが北斗神拳を使った時点で他作品キャラはもう負けが決定したとも言える。
・勇次郎、ケンシロウの最強キャラとしての格や補正を考えれば勇次郎、ケンシロウと対峙した瞬間に殆どのキャラクターは勇次郎、ケンシロウより弱い
ということになるのでパッとみ勇次郎、ケンシロウより派手な攻撃や動きをしているキャラだろうと勇次郎、ケンシロウには勝てない。
無論悟空等もその勝てないキャラの一人に過ぎない。
- 38 :
- 【勇次郎、ケンシロウ、その他バキ、北斗キャラ達が勝利する理由】
・勇次郎、ピクル、ケンシロウ、ラオウ等のタフネスを考えれば他作品キャラの攻撃一発でされる可能性は極めて低い。
そして勇次郎、ケンシロウ等がそんなに簡単に攻撃を貰うはずが無い。よって他作品派が主張するような一撃死はあり得ない。
さらには消力、廻し受け等もありエネルギー弾系の攻撃は無効に出来るキャラも多い。
よって一撃死の可能性はほぼ無いといっていい。
・勇次郎、ケンシロウのスピードは作中の動き見れば全作品でもトップスピードクラスであることが明らかである。
さらにはドアを開けずに瞬間移動のように外に出るなどその速さはもはや物理法則を超えているといっていい。
これらのことから他作品派の主張のような圧倒的な他作品キャラとのスピード差があるとは思えずスピードは互角程度と見るのが妥当。
更にDB派やハンタ派がよく主張する音速対応、反応はバキが普通にしておりその更に上を行く勇次郎、ケンシロウが出来ないわけがない。
実際に16歳の時に勇次郎は戦車砲を楽々と避けている。その時とは比べ物にならない強さの今の勇次郎なら簡単に出来ると考えるのが妥当である。
・そして勇次郎の最大に武器である鬼の背中による打撃、ケンシロウの北斗神拳は究極の暴力であり念やら気やらは全て超越し相手を絶命し得る
威力を持っていると考えるのが妥当であり、たとえ悟空であっても鬼の拳を心臓に喰らえば心停止で死亡、ケンシロウが秘孔をつけば破裂して絶命すると考えられる。
勇次郎の鬼の打撃、ケンシロウの北斗神拳はスピード、パワー、タイミング、全てが人知を超えた物でありブウであろうと再生の暇も与えずに鬼の連撃、北斗神拳で完全消滅させるだろう。
勇次郎が鬼を出した時点、ケンシロウが北斗神拳を使った時点で他作品キャラはもう負けが決定したとも言える。
・勇次郎、ケンシロウの最強キャラとしての格や補正を考えれば勇次郎、ケンシロウと対峙した瞬間に殆どのキャラクターは勇次郎、ケンシロウより弱い
ということになるのでパッとみ勇次郎、ケンシロウより派手な攻撃や動きをしているキャラだろうと勇次郎、ケンシロウには勝てない。
無論悟空等もその勝てないキャラの一人に過ぎない。
- 39 :
- 【勇次郎VS赤屍スレの結末について】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1215935699/
勇次郎VS赤屍スレは赤屍派の心が折れたことにより勇次郎派の勝利となりました。
よって勇次郎>>>>∞>>>>赤屍という結果になりましたので関係スレッドに報告させて頂きます。
同時にスレ内で主張された以下の主張も今後、有効とさせて頂きます。
全て瞬の勇次郎の栄光
VSゲッペラー:ただでかいだけ、パンチ一発で破壊
VS王:所詮井の中の蛙、指一本で圧倒
VSゴルゴ:銃がなければ無能、銃を持っても無能
VS赤屍:為す術もなくフルボッコにされる赤屍
VS長門:何もできないまま犯されされる
VSKYO:格が違う。まったく勇次郎の相手にならず
VSDIO・承太郎:時止めなどというものは弱者のこざかしいちんけな者にすぎず圧勝
VS呪怨・貞子:勇次郎の睨みで消滅
VSネウロ:魔人がオーガに敵うはずもなく瞬
VSセガール:全てにおいて勇次郎の下だったため余裕勝ち
VSアラレちゃん:所詮ロボ、バラバラにして廃棄
VS仮面ライダー:改造しただけの人間が鬼に勝てるわけがなかった
VSバーン:勇次郎を見ただけで失禁
VSスネーク:所詮少し鍛えられた程度の人間。鬼には勝てず
VS風林寺隼人:100%の攻撃も勇次郎の気合いだけで吹き飛ばされ撃沈
VSプレデター:勇次郎にビビって星に帰る
- 40 :
- 【勇次郎、ケンシロウ、その他バキ、北斗キャラ達が勝利する理由】
・勇次郎、ピクル、ケンシロウ、ラオウ等のタフネスを考えれば他作品キャラの攻撃一発でされる可能性は極めて低い。
そして勇次郎、ケンシロウ等がそんなに簡単に攻撃を貰うはずが無い。よって他作品派が主張するような一撃死はあり得ない。
さらには消力、廻し受け等もありエネルギー弾系の攻撃は無効に出来るキャラも多い。
よって一撃死の可能性はほぼ無いといっていい。
・勇次郎、ケンシロウのスピードは作中の動き見れば全作品でもトップスピードクラスであることが明らかである。
さらにはドアを開けずに瞬間移動のように外に出るなどその速さはもはや物理法則を超えているといっていい。
これらのことから他作品派の主張のような圧倒的な他作品キャラとのスピード差があるとは思えずスピードは互角程度と見るのが妥当。
更にDB派やハンタ派がよく主張する音速対応、反応はバキが普通にしておりその更に上を行く勇次郎、ケンシロウが出来ないわけがない。
実際に16歳の時に勇次郎は戦車砲を楽々と避けている。その時とは比べ物にならない強さの今の勇次郎なら簡単に出来ると考えるのが妥当である。
・そして勇次郎の最大に武器である鬼の背中による打撃、ケンシロウの北斗神拳は究極の暴力であり念やら気やらは全て超越し相手を絶命し得る
威力を持っていると考えるのが妥当であり、たとえ悟空であっても鬼の拳を心臓に喰らえば心停止で死亡、ケンシロウが秘孔をつけば破裂して絶命すると考えられる。
勇次郎の鬼の打撃、ケンシロウの北斗神拳はスピード、パワー、タイミング、全てが人知を超えた物でありブウであろうと再生の暇も与えずに鬼の連撃、北斗神拳で完全消滅させるだろう。
勇次郎が鬼を出した時点、ケンシロウが北斗神拳を使った時点で他作品キャラはもう負けが決定したとも言える。
・勇次郎、ケンシロウの最強キャラとしての格や補正を考えれば勇次郎、ケンシロウと対峙した瞬間に殆どのキャラクターは勇次郎、ケンシロウより弱い
ということになるのでパッとみ勇次郎、ケンシロウより派手な攻撃や動きをしているキャラだろうと勇次郎、ケンシロウには勝てない。
無論悟空等もその勝てないキャラの一人に過ぎない。
- 41 :
- 【勇次郎VS赤屍スレの結末について】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1215935699/
勇次郎VS赤屍スレは赤屍派の心が折れたことにより勇次郎派の勝利となりました。
よって勇次郎>>>>∞>>>>赤屍という結果になりましたので関係スレッドに報告させて頂きます。
同時にスレ内で主張された以下の主張も今後、有効とさせて頂きます。
全て瞬の勇次郎の栄光
VSゲッペラー:ただでかいだけ、パンチ一発で破壊
VS王:所詮井の中の蛙、指一本で圧倒
VSゴルゴ:銃がなければ無能、銃を持っても無能
VS赤屍:為す術もなくフルボッコにされる赤屍
VS長門:何もできないまま犯されされる
VSKYO:格が違う。まったく勇次郎の相手にならず
VSDIO・承太郎:時止めなどというものは弱者のこざかしいちんけな者にすぎず圧勝
VS呪怨・貞子:勇次郎の睨みで消滅
VSネウロ:魔人がオーガに敵うはずもなく瞬
VSセガール:全てにおいて勇次郎の下だったため余裕勝ち
VSアラレちゃん:所詮ロボ、バラバラにして廃棄
VS仮面ライダー:改造しただけの人間が鬼に勝てるわけがなかった
VSバーン:勇次郎を見ただけで失禁
VSスネーク:所詮少し鍛えられた程度の人間。鬼には勝てず
VS風林寺隼人:100%の攻撃も勇次郎の気合いだけで吹き飛ばされ撃沈
VSプレデター:勇次郎にビビって星に帰る
- 42 :
- 【勇次郎、ケンシロウ、その他バキ、北斗キャラ達が勝利する理由】
・勇次郎、ピクル、ケンシロウ、ラオウ等のタフネスを考えれば他作品キャラの攻撃一発でされる可能性は極めて低い。
そして勇次郎、ケンシロウ等がそんなに簡単に攻撃を貰うはずが無い。よって他作品派が主張するような一撃死はあり得ない。
さらには消力、廻し受け等もありエネルギー弾系の攻撃は無効に出来るキャラも多い。
よって一撃死の可能性はほぼ無いといっていい。
・勇次郎、ケンシロウのスピードは作中の動き見れば全作品でもトップスピードクラスであることが明らかである。
さらにはドアを開けずに瞬間移動のように外に出るなどその速さはもはや物理法則を超えているといっていい。
これらのことから他作品派の主張のような圧倒的な他作品キャラとのスピード差があるとは思えずスピードは互角程度と見るのが妥当。
更にDB派やハンタ派がよく主張する音速対応、反応はバキが普通にしておりその更に上を行く勇次郎、ケンシロウが出来ないわけがない。
実際に16歳の時に勇次郎は戦車砲を楽々と避けている。その時とは比べ物にならない強さの今の勇次郎なら簡単に出来ると考えるのが妥当である。
・そして勇次郎の最大に武器である鬼の背中による打撃、ケンシロウの北斗神拳は究極の暴力であり念やら気やらは全て超越し相手を絶命し得る
威力を持っていると考えるのが妥当であり、たとえ悟空であっても鬼の拳を心臓に喰らえば心停止で死亡、ケンシロウが秘孔をつけば破裂して絶命すると考えられる。
勇次郎の鬼の打撃、ケンシロウの北斗神拳はスピード、パワー、タイミング、全てが人知を超えた物でありブウであろうと再生の暇も与えずに鬼の連撃、北斗神拳で完全消滅させるだろう。
勇次郎が鬼を出した時点、ケンシロウが北斗神拳を使った時点で他作品キャラはもう負けが決定したとも言える。
・勇次郎、ケンシロウの最強キャラとしての格や補正を考えれば勇次郎、ケンシロウと対峙した瞬間に殆どのキャラクターは勇次郎、ケンシロウより弱い
ということになるのでパッとみ勇次郎、ケンシロウより派手な攻撃や動きをしているキャラだろうと勇次郎、ケンシロウには勝てない。
無論悟空等もその勝てないキャラの一人に過ぎない。
- 43 :
- ジェロニモは2人になれたり強豪超人をたまらーんと言わせる(Ωや砂金)アパッチの雄叫びがあるから勇次郎はひとたまりもないんじゃないかな〜
- 44 :
- バキではジャイアント馬場はなかなかの強豪でバキを苦しめた上、
勇次郎でもすのに10秒はかかると言った。
キン肉マン2世においてジャイアント馬場はハンセン・ベイダータッグに負け
その上、そのハンセン・ベイダーも乱入してきたケビンマスクにあっさりされ
馬場は「ひぇ〜!」と驚き腰を抜かす情けない役
よって肉>>>>>>>>>バキ
- 45 :
- >>43
その全ては勇次郎の鬼の究極の暴力に遥かに劣るので勇次郎の瞬勝利だね。
>>44
筋肉マンだろうがフェニックスだろうがマウント斗羽には何も出来ずに負けるだろうね。
- 46 :
- 【勇次郎、ケンシロウ、その他バキ、北斗キャラ達が勝利する理由】
・勇次郎、ピクル、ケンシロウ、ラオウ等のタフネスを考えれば他作品キャラの攻撃一発でされる可能性は極めて低い。
そして勇次郎、ケンシロウ等がそんなに簡単に攻撃を貰うはずが無い。よって他作品派が主張するような一撃死はあり得ない。
さらには消力、廻し受け等もありエネルギー弾系の攻撃は無効に出来るキャラも多い。
よって一撃死の可能性はほぼ無いといっていい。
・勇次郎、ケンシロウのスピードは作中の動き見れば全作品でもトップスピードクラスであることが明らかである。
さらにはドアを開けずに瞬間移動のように外に出るなどその速さはもはや物理法則を超えているといっていい。
これらのことから他作品派の主張のような圧倒的な他作品キャラとのスピード差があるとは思えずスピードは互角程度と見るのが妥当。
更にDB派やハンタ派がよく主張する音速対応、反応はバキが普通にしておりその更に上を行く勇次郎、ケンシロウが出来ないわけがない。
実際に16歳の時に勇次郎は戦車砲を楽々と避けている。その時とは比べ物にならない強さの今の勇次郎なら簡単に出来ると考えるのが妥当である。
・そして勇次郎の最大に武器である鬼の背中による打撃、ケンシロウの北斗神拳は究極の暴力であり念やら気やらは全て超越し相手を絶命し得る
威力を持っていると考えるのが妥当であり、たとえ悟空であっても鬼の拳を心臓に喰らえば心停止で死亡、ケンシロウが秘孔をつけば破裂して絶命すると考えられる。
勇次郎の鬼の打撃、ケンシロウの北斗神拳はスピード、パワー、タイミング、全てが人知を超えた物でありブウであろうと再生の暇も与えずに鬼の連撃、北斗神拳で完全消滅させるだろう。
勇次郎が鬼を出した時点、ケンシロウが北斗神拳を使った時点で他作品キャラはもう負けが決定したとも言える。
・勇次郎、ケンシロウの最強キャラとしての格や補正を考えれば勇次郎、ケンシロウと対峙した瞬間に殆どのキャラクターは勇次郎、ケンシロウより弱い
ということになるのでパッとみ勇次郎、ケンシロウより派手な攻撃や動きをしているキャラだろうと勇次郎、ケンシロウには勝てない。
無論悟空等もその勝てないキャラの一人に過ぎない。
- 47 :
- 【勇次郎VS赤屍スレの結末について】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1215935699/
勇次郎VS赤屍スレは赤屍派の心が折れたことにより勇次郎派の勝利となりました。
よって勇次郎>>>>∞>>>>赤屍という結果になりましたので関係スレッドに報告させて頂きます。
同時にスレ内で主張された以下の主張も今後、有効とさせて頂きます。
全て瞬の勇次郎の栄光
VSゲッペラー:ただでかいだけ、パンチ一発で破壊
VS王:所詮井の中の蛙、指一本で圧倒
VSゴルゴ:銃がなければ無能、銃を持っても無能
VS赤屍:為す術もなくフルボッコにされる赤屍
VS長門:何もできないまま犯されされる
VSKYO:格が違う。まったく勇次郎の相手にならず
VSDIO・承太郎:時止めなどというものは弱者のこざかしいちんけな者にすぎず圧勝
VS呪怨・貞子:勇次郎の睨みで消滅
VSネウロ:魔人がオーガに敵うはずもなく瞬
VSセガール:全てにおいて勇次郎の下だったため余裕勝ち
VSアラレちゃん:所詮ロボ、バラバラにして廃棄
VS仮面ライダー:改造しただけの人間が鬼に勝てるわけがなかった
VSバーン:勇次郎を見ただけで失禁
VSスネーク:所詮少し鍛えられた程度の人間。鬼には勝てず
VS風林寺隼人:100%の攻撃も勇次郎の気合いだけで吹き飛ばされ撃沈
VSプレデター:勇次郎にビビって星に帰る
つまりは膨大な質量の相手にも光速で動ける相手にも既に勝利しています。ご理解のほどよろしくお願いします。
- 48 :
- こっちにも来たかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 49 :
- 心臓が止まっても自らマッサージして生き返る勝負ならジェロニモが勝つ
- 50 :
- もうこのスレは結果が出ているので。勇次郎の完全勝利です。
【『ジェロニモvs範馬勇次郎』の結果について】
漫画サロン板の『ジェロニモvs範馬勇次郎』スレはジェロニモ側の反対意見なくdat落ちとなったので
範馬勇次郎の勝利となりましたので関係スレッドに報告させて頂きます。
【結果】
範馬勇次郎の勝利
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1211020418/l50
- 51 :
- >>47
武勇伝の列挙って典型的な「バキ世界」の負けフラグw
- 52 :
- シベール・ロウvs勇次郎
丸井ふたばvs勇次郎
- 53 :
- ジェロニモは典型的なカマセなので、論ずるに値しない
- 54 :
- 飽くまで人間設定の勇次郎だからレギュラーに勝つのは不可能
むしろ 「どいつなら勇次郎は勝てるのか?」 が正解
ナチグロン、カニベース辺り?
- 55 :
- だってオラ人間だもの!!
- 56 :
- てか むしろ
ヤジロベーで【ミスターサタンはバキではどいつ位の強さなのか】ピクル?
みたいな
- 57 :
-
- 58 :
- ウララララララララララララララララァ〜〜〜
- 59 :
- 範馬勇次郎も対抗して永劫回帰の宇宙空間と世界観で超人化変身すれば解決じゃん空も飛べて超能力も有るよ。
- 60 :
- そしてこの国家の危機の中、どさくさ紛れに国民主権を脅かす
「外国人住民基本法」を衆議院提出する社民党
- 61 :
- http://mixi.jp/recent_voice.pl
- 62 :
- ジェロニモ「ゲッタートマホークブーメラン」
勇次郎「勘弁してくれぇっ」
ジェロニモ「超音波!」
勇次郎「うわああああ」
- 63 :
- 僕は学院都市の出身ですよねー!?♪。
- 64 :
- 手で人体を真っ二つに出来るジェロニモに勇次郎が勝てる訳がない
- 65 :
- 範馬勇次郎の大人気ですよねー。
- 66 :
- よりによってジェロニモかよ!
- 67 :
- 【勇次郎VS怪獣酋長ジェロニモ】
初期筋肉マンって巨大化してたよな?
- 68 :
- 範馬勇次郎は発展的な思想哲学を持った人間ですよねー。
- 69 :
- ジェロニモは二世で挽回した
勇次郎はバキでも範馬でも劣化しまくり
- 70 :
- もしも範馬勇次郎が死神代行に為ったら結構強そうですよねー。
- 71 :
- ジェロニモは砂金の塊をぶっ飛ばす
700キロをパンチ一つで何メートルも打ち上げる
勇次郎はバキを数メートルがやっと
ジェロニモは廻るだけで竜巻を起こす
勇次郎はそもそも頭が廻らない
ジェロニモは片手が骨が見えてる状態でもリングに上がる
勇次郎は原人にびびる
勇次郎が無双のファイタージェロニモに勝てるとでも?
- 72 :
- 範馬勇次郎VSジェロニモVS最強の霊能力者!?♪。
- 73 :
- 二世でタッグで手から火も出したからな
マッハじゃ火はでない
大体マッハになると骨になるバキ世界がマッハを超えて手から火を出し伝説の鐘を声で破壊するジェロニモに勝てる訳が無い
- 74 :
- 範馬勇次郎の活躍には歓迎するよねー。
- 75 :
- ジェダイの騎士VSジェロニモVS範馬勇次郎!?♪。
- 76 :
- デモンベインに食べられる範馬勇次郎ですよねー。
- 77 :
- 整理整頓AGE
- 78 :11/11/24
- デーモン小暮閣下に負けてに魂を吸い取れる範馬勇次郎ですよねー。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
スポーツ漫画格付け
漫画の間違った武器の使用方法を考察するスレ【19】
【GO空伝】小西紀行総合スレ【ゴゴゴ西遊記】
「野球しようぜ!」「もっと野球しようぜ!」