2011年10月1期夢・独り言フラクタル曲線定数発見秘話の迷宮と謎(x) TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

フラクタル曲線定数発見秘話の迷宮と謎(x)


1 :11/11/09 〜 最終レス :11/11/21
トロツキー行進曲細部に渡る日常生活の冒険(by大江健二郎)。
492kbで落ちてしまった前回スレッドの続き。
前回は一年と少し続いたんだけど、今度はそこまで到達するか疑問。

2 :
何度目かになるスレッドの立ち上げ。
一昨日キャノンインクジェットカートリッジ一件目落札。(即決価格にて)
昨夜遅く同製品落札。これは競合した。終了一分前に駆けつけて落札出来た。
これでもう年末年始時期のサプライは充分。
さぁてこのスレッド、来年の年末まで続くかどうか、試しであるよ。

3 :
昨日来、四号機の業務日誌の調子が奇怪しい。従来からの記録に接続しないのである。
今まで一種適当に合致させていて、単純に続けていたが今回はダメみたいだ。
いろんな作業があるので瑣末なことにいちいち関わっていられないのでこんな結果かも、だ。
あれこれと関係性を調べるのも良いのだが、案外とそんなにヒマでもないのでスルーとした。

4 :
駄目だよ本機四号機の業務日誌。ソフトファイルが二個あって、どちらにも入れてあったんだよソフトが。
参りましたね。まぁいいか、いや良くないな。使えない状態だね。

5 :
そこで思い切ってWindows上での「修復インストール」作業をしてみる。全く問題なく立ち上がった。
だがしかし、やはり業務日誌がつながらない。しょうがないか、と諦めた。
取り敢えず本来の修復作業はWindows上からのインストールが正しい様子だ。クリーンインストールとは違う。
設定がそのまま生きておりOS部分のみ綺麗になるみたいである。これは以前から何度もやっていた作業だわな。
いずれにしても、クリーンインストールをしないで済んだのは助かったが。
M島婦人訪れる。若干病状等を伝えた。明日は集会。
土曜日は集会補助で出る。土曜日は雨ではなくなった予報、助かった。
今回の不具合で、流石に本機のmother換装まで考えたんだが。D945GNT+PentiumD805の組み合わせ。
775systemでは鉄板の組み合わせのはず。何が不具合になった原因なのか全く判らず仕舞いである。

6 :
修復インストールと回復コンソールの違いが判らんし。
修復インストールはそれなりに効用がある気がするな、やってみての感想としては。
ページング・ファイルが増えすぎだよ。対応策は知っているんだけど怖くてクリック出来ないぜよ。
いずれ何かの機会に、ドライブのきり方を直さないとアカンとは思っている。本機五号機とかね。
既にDQ963FXとかの型番(motherboard)も忘れ去っているよ。一時的な興奮だね型番連呼なんて。
無事、普通に動き出した時点で沸騰しているわけだよ気分が。そんなものだね自作派の気分なんて。
取り敢えず五号機より新スレへの書き込み。新しいコテハンにて。

7 :
初号機がファンレス・扇形ヒートシンクの特殊形状なcoolersystemであることとか。
弐号機が評判の良いXP120なのに、全然評判と違う冷却力とかで困っていることとか。
参号機は鉄板のhyper48で、これが最も安定した冷却能力を誇っていることとか。
四号機は数百円で入手出来た「忍者COPPER」と言う名機を使っていることとか。
五号機は参号機と同じhyper48を事前に手に入れておいたこととか。
六号機は「アンディサムライマスター」であることとか。大型で普通に使えることとか。
七号機はultra90なのに12センチファンで抜群の効果を発揮していることとか。
以上は興奮状態では絶賛・自画自賛しているのだけど、一週間もしたら、coolerが何を使っていたかなんて
すっかり忘却の彼方なのだよ。自作派の感慨など、こんなものさ。余り固執してもアレだけどね。

8 :
初号機から。
TYAN-Trinity400/PentiumV1Ghz/768MB。SATA80GB/EIDE8.4GB。
cordnumberNo.081016。フルサイズケース鉄製。
coolerはザルマン社製扇型フィンの面白いファンレスシンク型。外付けで八センチファン稼動。
ギガクロッカーだから使えると言うtype。ひっじょーに面白い。

9 :
弐号機から。
Intel/D915GAV/Pentium4/520(2.80Ghz)1,024MB。HDD二基(片側SATA)。
cordnumberNo.090812。三年前の真夏からずっと元気。将軍からXP120に変わった程度。
大変に評価が高く再販すらされているXP120、しかしながら本機との相性は悪く性能が生かしきれていない。
多分ケースの風流に叶っていない冷却風のありようなのだろうと推測。
また、推測だけど五本のヒートパイプをmotherとの関係で上下にsetするしかなかったのも影響しているか、と。
ヒートパイプは上下関係にsetすると流動するパイプ内部のガスが有効に働かない時がある、と。
こればかりはどうしようもない。これについては少々考え中である。

10 :
キャノンプリンタ用インクの調達が済み、いよいよ四号機motherDQ963FX対応最新型(?)CPU
へのアプローチを始めることとなった次第である。互換性のあるCPUは多く、いろいろと選べる。
但し一番肝心なのは処理速度とかのゴミみたいな部分への拘りなどではなく、発熱がポイントだ。
今現在稼働中であるセレロンD346は非常に優秀である上に発熱は低い。プレスコットtypeなのに。
使用しているcoolersystem[hyper48]は最も優秀だがそれとてpen4の範囲内の話だ。
慌てる話しなのではないが、価格破壊が進んだ今なら自由自在にCPUも選べる段階、今しかないかも。
タイの水害によるHDD高騰みたいなことがないうちに、数年先まで使えるCPUのキャッチアップだ。

11 :
七号機から。
Intel/DQ963FX/cerelonD346(3.066Ghz)/3,076MB。HDD二基搭載(詳細不明)。
cordnumberNo.110720。今年の初夏からの稼働である。使用するcoolerはultra90+12センチ。
冷却効力は何故か抜群で一回り大きなファンの効果が相当なのかも知れないと思っている。

12 :
五号機用CPUを見て回っている。ターゲットはPentiumD.Cである。65mルールの仕様。
65WのTDPならば発熱の問題で安心感がある。なんたってPentiumは熱が問題だから。
Pentium520とかD805も半端ない熱量であるから(体験上良く知っている)。
まぁ慌てないで様子見しておこう、と。

13 :
前前項の表記七号機内容は五号機の間違いである。
正確には七号機は↓
VAIOmother[IntelD945series]、Pentium4/631(3.00Ghz)/3,076MB/HDD二基搭載。
cordnumberNo.110720。←ここは何故か間違ってない。今夏ど真ん中での組上がりの一台。
特筆なのはmother調達価格が¥980-であったこと。
市販品であるVAIOデスクトップ製品からの抜き取り板が本機七号機のmotherな、わけ。
チップセットがD945であることを調べて調達した。
BIOS画面にVAIOと出ることが本機の色合い。mother組成はもうほとんど市販品D945そのもの。

14 :
ジャパネットタカタに「アイリスオオヤマ製照明器具」を注文した。超速攻であるよ。
寿命が四万時間の丸形家庭用照明器具である。LEDを使っているため交換不要。
且つ消費電力が41Wとある。今の丸形蛍光灯二本で80Wの約半分、すごいなこれ。
LEDも初めてだが、とにかく暗くて困っていたので、正に「渡りに舟」であった。

15 :
二件目のキャノンインクジェットプリンタ用カートリッジ届く。冷たい雨の中届けてくれた。
速攻で評価メールにて着到を伝えようか。
これにてもう、年末年始の印刷等、当分は大丈夫だ。
六号機より。
TYAN製S5151mother仕様。Pentium4/630(3.00Ghz)、1,024MB。
HDD二基搭載も詳細は忘失。合計で160GB。
今日は一日中寒いままだ。これで明日は20度を超える予報だから風邪対策は必須。

16 :
駐車場任務、予想外に大成功。これは何だろう。ちょっと不思議。
上手く行く時とそうでない時の差異の理由は何だろう。自分には判らない。

17 :
前項の内容は、いっつも任務のときに感じていた、思っていた不思議。何だろうこれは?
でも、誰かが何処かで必死に祈っている結末なのかも。本当に不思議である。

18 :
本機・七号機マジで二基のHDD、両方がEIDE接続だよ。驚いたと言うか、随分と遅れているナ。
20GBと80GBの二基になっている。
そもそもが本機・七号機は処分未定のパーツを組んだだけで立ち上げられたのが始末の始めだった。
なので、20GBと言う小容量のHDDで稼働させていた。全く問題はなかったわけ。充分だった。
それがmother換装になり、775systemを組み上げた途端に常用する機種になっていたわけ。
で、急遽主ドライブに出来るharddiscを調達して本機のメインドライブに組み上げた流れ。
motherはソニー・バイヲのデスクトップに使われていたIntel製D945チップセットの板。
¥980-だったけど使うにも全然不足なし。CPUをpen4/631にしたらもう充分なmachine。

19 :
片やこちら初号機。二基HDD搭載で8.4GBと80GB(SATA)である。OSdriveのみを目的とした小容量HDD。
XPでは全く不足してしまい、今では写真倉庫になっている8.4GB君。HDDhealthcheckでももう寿命らしい。
次にHDDを調達する時は(今価格高騰してるので、しばらくおいてからだが)真っ先に初号機用だな。
※PM5:53/たった今家人より「埴生SAから」連絡が入る。この時間帯なので何か食事をするように勧めた。
状況が状況なので何も言うことはない、無事の帰還を望むだけである。あの人はあの人なりに頑張っている。
この二日間は駐車場が大成功したので、浮かれ気分で過ごすことが出来た。本当に良かった。

20 :
初号機本機の業務日誌は07年12月17日から始まっている。それまでの部分はクリーンインストール等でか
飛んでしまった様子だ、と書きはじめられている。
もう四年になるわけ。こうなるともう資料的な貴重品かも。
現在の居住地に引っ越ししてきてもう五年くらいになる。あっと言う間だったかも、だ。
コツコツやってきているが、時の経つのって早いものなんだな、実感する。

21 :
二度寝、三度寝。どちらも熟睡していた。
季節の変わり目で気温の変化が激しい時期、気を付けよう。
七号機は既出の項で主要諸元は記載済み。項目No.13参照。
因みに本機の業務日誌も20071217から開始されているが、それまでの業務日誌が蒸発はない。
その日から書き込みが始められているからだ。どれかの機種でこの日から始まっている。
前項の内容に合わせれば、初号機がクリーンインストールした同日に本機業務日誌が始まっている。
してみるとこのharddisc、copyなしで継続使用していたとしたら凄いな。
七号機で使っている20GBは、けっこうなヤツになる。本当に貴重な資料になっていくから。

22 :
大阪市長選が話題になっている。現職対松下元府知事である。
野田首相のハワイ訪問だが、もう叩かれに叩かれている。
外務省が震源なんだろうけど、現政権の外交能力は一般人以下だろう。
外務省かきっちりと「何もしない」姿勢でいる限り、こんなものだろう。
民主党はいわゆる官僚を小馬鹿にし過ぎた「しっぺ返し」を思い切り受けている状態。
社長が社員を「無能呼ばわり」して得た政権でしかない。自分たちでは何も出来ないのが露呈。
政権が変わらない限り、こんな状態が続くのだろうさ。自己責任ね。

23 :
三人目になる野田政権は、一度はやらせてみようとか呑気なことを言っていた有権者の失態だ。
なぁに、これもまた自己責任の結末だよ。誰のせいでもないさ、有権者の責任が総て。
適当にやってても大丈夫だったから(自民党時代)、今度もなぁなぁだろうとかいい加減な投票行動をした結果だ。
自分たちがやったことだ、自分たちに火の粉が降りかかって来て当たり前。痛い目に会って当然。
ど素人と当事者意識のない野党が政権取ったら、こうなるだろうは当然。いつまでもやってろ、と。
これだけ農協団体とか経済団体から注文の多い政権もまぁないだろう。どちらの代表でもないから。
実社会経験が皆無の鳩山、完と続けば、そりゃあおかしくもなるわな。トラスト・ミーとか笑い話。

24 :
寒くなると言う予報通り、今日は朝方から相当な寒さになっている。
これでいて、寒さのピークが木曜日(明々後日)なのだそうな。今日は平年並みらしい。
いわゆる大陸からの寒気が日本海を渡る時の衛星写真にある筋雲が見え始めたわけだ。
そしてそう言う時期になった、と言うわけである。いよいよ本格的な冬である。

25 :
18の続き、続編。
80GB+20GBの二基構成。HDDHealthでの確認だと二基共にHDDは全く元気。
OSドライブにもたっぷりと容量を確保していて、写真倉庫も30GB近く用意。充分。
VAIOmother(D945系)+Pentium4/631(3.00Ghz)で充分。memoryも3GBセット。
ultra90のcoolersystem。ケースもエンデヴァーを使っていて頑丈な上に内部も余裕かましてる。
換気も構造も全く余裕で¥980-だったmotherに軽い懸念が残るだけで、後はもう充分なのが七号機。
組み上げるときから無理のない内容を選択しているので、hard部分からのyellowcardはないはず。
特殊な使い方も一切していないので長寿命のmachineになっているはず。
※harddisc以外は総て中古品の組み合わせ。どれもそうだけど。

26 :
2006年12月10日から始まっているのが本機・弐号機業務日誌。しかもHDD更新のために新たに作成する、とある。凄いな。
41度にてCPU稼動中。室内22度、寒くなったので、もう随分とCPU温度はcheckしないでいる。来春過ぎまで大丈夫だろうさ。
さぁて本機・弐号機。主要諸元は9に書いた通り。ポイントはケース。星野金属製フルアルミのタワーケース。
motherはLGA775systemでは古参になるD915GAVである。CPUはPentium4/520(2.80Ghz)のベストセラー。
coolersystemにはネーム通りXP-120を使っている。但し大変な評判のはずが、本機ではどうも性能を発揮出来ていない雰囲気だ。
ケースとの相性だとは思っているんだけどね。

27 :
2006年からの業務記録となると、もう既に資料の範囲である。
近日の状況を確認することもないし、五年前のパーツが判るのだから。
本機は不具合になることが一度としてない安定した性能を発揮している鉄板motherである。
coolerとCPUは何度か換装したのだが、全く支障なく稼動している。2.5インチHDDも使っていた。
うるさかったcoolerも何も、あれこれチャレンジしたのも弐号機。ずっと変わらないのがうるさい稼動音だけだ。
これは多分「窒息ケース」と批判された星野金属製ケースの対策として付いている9センチファン(ケースファン)が原因。
取り敢えずはうるさいこともあって、稼働率はけっこう低いのであるよ。

28 :
半月振り以上の感覚が空いてしまっていた参号機稼動。所謂hyper48coolersystem搭載機。
D945PVS+Pentium4/630(3.00Ghz)+512MB×4。高性能外付けSCSI光drive接続。
参号機videocardはX600(ATIRADEON)だったっけかね。フルスクリーン対応。
使用頻度が最も少ない機種であることは間違いない。当然、不具合なんて皆無の一機である。

29 :
本機参号機業務日誌開始日2007年5月31日〜。
HDD二基搭載、共にEIDE接続で40GB+80GB。

30 :
2004年11月23日から始まっているのが本機・五号機の業務日誌。凄いねこれ。
本日は圧倒的な晴天。ために家人用布団類を総て干し出してみた。

31 :
五号機諸元。
CPU/CeleronD346(3.066Ghz)。motherはDQ963FX(新品)。memoryDDR2-667-512MB×四枚。
DVD光ドライブ一基搭載。HDD二基搭載のはずだけど、もう忘れてしまったヨ。
coolersystemはあの[hyper48]を組立前に調達し用意しておいたヤツ。
使用頻度が余りないが、111005とcordnumberがある様に、先月組み直した一台。
新しいmotherを使って組み上げたもの。

32 :
朝、駅まで送ったあと、知人宅に立ち寄りチラシを届けてきた。ご主人が玄関先で何やら作業。
パジャマのままだったから家具小物の修理だと思って「おはようございます。」と声掛け。
ところが驚いたことに全く無反応だった。体調が悪いと聞いていたが耳も遠いのかと。
何度かの声掛けで気が付き、無事にチラシを手渡せたのだけど、かなり年を取られたと拝見した次第。
何やら考えること多く帰宅した。

33 :
次に、先程のこと、徒歩にて駅地下でジャージー牛の調達。この時間でもなかった。
その足でもう一カ所、ジャージーが売られている別の店に足を伸ばす。25日付けで安価に入手。
モカ・珈琲200gと卵を買い込んでテクテクと帰宅した。時々のテクリングは必要。
今夜はもういっちょう、である。
なお、仲俣汐里について検索。早稲田大学合格したんだなこの子。
動画は中国サイトに残っている。ようつべにあったヤツのcopyだろう。

34 :
さぁて、国産ブラウザの改良版と言う宣伝に釣られて使ってみているのがスニール。
ん〜、なにやらかにやらと飾り付けが多すぎる。あれも出来ますこれも出来ますは不要なんだよな。
基本的な部分がしっかりしていてシンプルなのが良いのに、どうしてもエクスプローラー使いなので・。
やはり、今のところグーグルのクロームだな。軽いし早いししっかりしている。

35 :
夕べは寒くなっていた。就寝中に布団をはだけてしまい、余りの寒さに目を覚ました。
タオルケットと毛布を出した上に衣類の重ね着をして寝直した次第だ。
いよいよ冬なのだが、なんせもう11月ど真ん中、下旬になろうとしている。こんなので当然かもである。
何か、相当量の更新がinstallされている本機。修復したための作用か?

36 :
話題のスニール、インストールして使ってみたんだけど重いねこれ。グーグルが一番使いやすい軽さ。
何機かに入れてみたが結局グーグルが良い感じだな。

37 :
弐号機mother[D915GAV]の後継motherにと、何がしかに札入れしている。勿論pen4/520は使用可能。
あと課題なのはmemory規格が違う程度。今ならmemoryが価格破壊で安く入手出来る時期である。
取り敢えずD915(現行mother)はmemory規格からも判る通り、余りにも時間を経ている。
適当な時期にmotherを取り換えておけば(安く買い物が出来る時期に、と言う意味)、915のグレードアップ
も適宜可能になる。不具合が全く出ていないうちに更新出来たら良いナ、程度の思いである。
なぁに、駄目元だ。新品ストックマザーも出品されているが、余りにも高い。

38 :
組み上げてからずっと不具合もなく長年稼働し続けている弐号機。
チップセット915はもうレジェンドの世界のnumberである。鉄板なのは使っていて判るが。
memory規格はDDR。これだけでももう充分に古い証左なのであるよ。
そこで、前項にある様に、もう少し新型のチップセットを使おうと思い立ったわけである。
memoryの互換性は止むを得ないにしても、pen4/520の他、周辺パーツ類は総て使い回したい。
そんなこんなでの今の応札である。

39 :
思い出したんだけど、先日の草津温泉drive。
今年二度目のアタックで遂にお釜に昇って見てきた帰り道。
何と白根山の向こう側に走って降りた行路を取った。初めてだったが。
そしたら奥山田温泉の道に出たのだ。紅葉真っ盛りで路駐してる自家用車と観光バスにも驚いた。
走行に難儀なほど沢山の駐停車が邪魔だったが、案外に美味しい蕎麦も食べられたし。
ついでに立ち寄った(高速乗り口があったためもあるが)観光地が混雑してて速攻スルーした。
そして高速に乗ったが途中に関越道と中央道の別れ道がある。ここで迷ったわけ。
切っ先からもう中央道と決め込んでいたもので同乗者からの提案にはカチンと来た程。
カーナビの判断で直ちに関越を選択し、走りに走った次第。みんな渋滞が嫌で飛ばしていた。
気持ちは同じである。

40 :
すっかり辺りが暗くなった頃、分岐点になる高坂ジャンクション通過。
この手前で少しの渋滞があったものの、関越は混んでいても流れが止まらないのだ。
そこそこ出口が沢山あることが影響してるか。中央はこの点が全くない。
そしてヒュンヒュンと走り、八王子近辺でジャンクションを通り「中央道下り」に入った。
対向車線である「中央道上り車線」がはっきりと見える場所を走り出した。
驚いたのは上りがスカスカどころか、全く走行している車がなかったことであった。
見ている路線が上り車線じゃないのか、と見間違えるほど空いていたのだ。
こりゃあ中央道を使った方が正解だったかな・・などと話しながら走っていると。
トンネルを出たところから上り車線にびっしりとヘッドライトが並んでいた。
トンネル内での事故及び渋滞だったわけになる。ひどい話だった。
連休最終日の夜、トンネルで事故があったばかりか、延々とヘッドライトがあった。
中央道を使っていたら、その日のうちに家に戻れたかも疑問なほどの混みようであった。
ツイていたとかの話ではなかった気がする。

41 :
我々はそれでなくても連休最終日の下り車線だ。スイスイなことは予想通りだったし。
あっと言う間に降り口を出ても道路は空いていた。
運不運と見るなら、あの時点でイライラしながらもカーナビの選択に従ったのは勝ち。
圧倒的に時間的余裕を持って中央道を使う予定だったしそうしたんだけど、降り口寸前での事故。
これはもうどうしようもない。あの高速には東京に近付いても有用な分岐道がないのだ。
且つ「第二東京」になるルート部分は一般道でさえ混雑極まる地域で行きたくもないエリア。
そこを走る高速道路で、帰宅組が集中したらどうなるか、だよ。
勿論関越道でも様相は変わらない。但しあの近辺には分岐するルートが沢山ある。
高坂ジャンクションまでが勝負なのだ。しかも混んでいても必ず動いている。それなりの速度で。
この違いはけっこう大きいかも。今後に活用でき、参考にもなる有用な経験ではあった。

42 :
二日間何も書き込みをしなかった。こりゃあ、けっこう珍しいかも、である。
昨日早々家人が急なギックリ腰を発生。一日中その手当てに駆け回っていたかも、だ。
しかも軽い風邪の症状も呈していた。原因はこれだとみていたんだが、市販薬の飲用が効いた。
半日横になっていて貰って、あれこれを済ませているうちにほぼ治ったらしい。本当に助かった。
今朝方洗濯二回。日本晴れを見せていた秋の青空も、二時前から雲が大きく出始めた。
土曜日の雨は半端なかったからな。まだベランダは乾いていない。
雨が止んだあと、まるでドライヤーの様な乾いた温かい風が吹きまくっていて、玄関先など瞬く間に
乾いてしまっていたから。南風であった。その後冷たい北風に代わったが風はけっこう吹いていた。

43 :
米大統領選。現職に対抗する共和党の候補がいない。小粒が乱立してどれも決定打がない。
オバマは人気下降中だが敵失でセーフになりそうな予感である。
中国で保育児童60人も乗せた(法定定員9名)ミニバンが大型トラックと正面衝突。
運転手と同乗していた大人一名が死亡し、児童も数十人が死亡したそうだ。
頭部挫傷(衝突で頭どうしがぶつかった)で児童たちは死亡している。
荷物扱いである。所詮中国は人の命なんて束ねてナンボの感覚が消えない。
国際基準なんか守ろうとすらしていない。
こんな事件もまぁ日常的に起きているらしい。

44 :11/11/21
サイズMのコットンジャケット応札(¥3,000-)。
D965mother応札中(¥2,777-)。
その為のmemoryはウォッチ中(DDR2-667)。¥1,300-で競っているトコかな。
memoryは参考程度。
価格破壊で相当に安価になっているけど、DDR3のほうが破壊されているね。

TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼