1read 100read
2011年11月1期2: 【毛権力者の】日垣隆★76【寵愛と嫉妬を瞑想】 (107) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

【毛権力者の】日垣隆★76【寵愛と嫉妬を瞑想】


1 :11/11/14 〜 最終レス :11/11/15
前スレ
【古物商】日垣隆★75【が、が、】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1320160950/
【関連サイト】
日垣隆公式サイト 「ガッキィファイター」
http://www.gfighter.com/
【twitter】
http://twitter.com/hga02104
【Togetter】
http://togetter.com/t/%E6%97%A5%E5%9E%A3%E9%9A%86
【wiki】
http://www47.atwiki.jp/gakkymatome/
* 過去スレ、盗作疑惑、過去の日垣先生の迷言等はWikiを参照

2 :
本スレタイの由来
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=304429582918741
日垣隆
今年の春は、京都も観光客が激減。海外からはもとより、京都観光が最も多かった
東北地方の客が「観光」どころではなくなったためだ。今秋の紅葉には京都のすべての
ホテルと宿が満室。活気に満ちています。私は年に最低5回は京都に来ていますが、
必ず寄る安楽寺は、紅葉は月末のようですが、いつもながら美しく、なおかつ喧騒とは無縁。
法然とその弟子と(上皇の寵愛と嫉妬が裏のテーマ)女官たちが主な登場人物であり、
この安楽寺とその隣の法然院も舞台になる。何度も何度も通って、毛権力者の「寵愛」と
「嫉妬」について、瞑想してきました。

3 :
>>1 あり、がとうございます。

4 :
所詮>>1乙なので、ゆとりが肝要!
が、が、

5 :
>>1
乙、腹筋割れてるよ、見せようか(笑)

6 :
>>1
乙権力者の「寵愛」と「嫉妬」について、瞑想してきました。

7 :
>>1
GOODジョブス

8 :
毎朝走らないと気が済まないとか、
他人の身辺さぐったり、
メスが近寄ってくりゃすぐ尻尾振るし
なにやらせてもドギースタイルだな。

9 :
南極行きはすっかり法然寺のイチオツ。

10 :
>>1は、また、来年、ジンバブエに行ってきますが。

11 :
>>1乙。かかってこいよ、坊や。

12 :
「南極物語」とは
南極に出向いた犬先生が「タロ・ジロ」に扮するということで
あるらしいことに関して
>>1乙。

13 :
年末年始は南極ではなかったんですか?
旅費もふりこまれたんですよね。
あと45日しかありません。準備を急がれた方が。

14 :
講談社現代新書の11月発売日は11月18日に変更されてるね。

15 :
井口耕二さんを招く緊急日垣塾、相当ヤバイね。
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/ebooks/1319301325/315
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/ebooks/1320160950/859-860
からの抜粋だが、現時点でメルマガ配信から48時間以上経っているのに
メルマガ会員申込ページ=17クリック
メルマガ会員早割申込ページ=28クリック
しか発生していない。
早割ページの最初の1クリックはメルマガ配信2日前に俺が間違えてクリックしちゃったやつだけど。
前2回と比べると、
・第六回(メルマガ会員)
初日に138クリック、二日目は87クリック、三日目41クリック
・第七回(メルマガ会員)
初日に40クリック、二日目は5クリック
・第八回(メルマガ会員早割)
初日に20クリック、二日目は4クリック
・第八回(メルマガ会員)
初日に14クリック、二日目は1クリック
・第八回(一般)
初日に13クリック、二日目は5クリック
と、今回は集客できずに中止になった前回(第七回)よりさらにアクセスが減っている。
ここまでアクセスが伸びない理由は、
・メルマガ会員が減った
・テーマに興味がない
・値段でひいた
などの理由が考えられるが、大先生は何か手を打たないとまずいんじゃないかね。
とりあえず、値下げしてメルマガ連続発行で宣伝しまくるか、
覚悟を決めて一般を値下げして一般告知して客集めするか。
メルマガ会員2500円、一般5000円なら…おまいら行ってあげる?

16 :
>>15 訂正
> ・第七回(メルマガ会員)
> 初日に40クリック、二日目は5クリック
ここの数字が間違ってた。
・第七回(メルマガ会員)
初日に40クリック、二日目は33クリック

17 :
>>15
値段の問題じゃないなあ。幻の5刷を物販コーナーで売るなら1万円払って参加するよ。
そういえば先生の仇敵の成毛がこんな本だしていて結構売れてますよ。
「日本人の9割に英語はいらない」
http://www.amazon.co.jp/dp/439661392X/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1321285316&sr=1-1
先生の新しいセミナーをあてこするような内容なのが、また癪に障りますね。
レビューも先生の本と同じように賛否両論ですが、先生の本よりもすごく売れてるみたいですよ。
先生もレビューなんて小さいこと気にしないで売れる本出版できるといいですね。

18 :
http://twitter.com/hga02104/status/136109099078266881
京都に通う日々。法然800年忌、親鸞750年忌。
当時の「法難」や「嫉妬」や「同性愛」や「寵愛」などをテーマに、重厚な小説を執筆中。楽しい。
でもあと頼まれている本だけで50冊を越えている。スペインへの逃亡の検討中。逃げるのに、逃げる国を言ってはいけません。
2011/11/15(Tue) 00:51 webから

19 :
5000ジンバブエドルなら考えてみてもいい

20 :
http://twitter.com/hga02104/status/136109751850369024
西和彦さん。人生一手の違い、という思いが募る。
2011/11/15(Tue) 00:54 webから

21 :
先生は、渡辺淳一、瀬戸内寂聴、五木寛之あたりを目指しているのか?
その読者層だったら、忌まわしき過去Twitterも見ないだろうし、
いいお客様になりそうですね。

22 :
http://twitter.com/hga02104/status/136110612278288384
放射能のときとダイオキシンのときと、この狂想曲というか思考停止の恐怖扇動は、まったく変わらない。
ダイオキシンは役立たない物質であり、放射能は役に立つが危険、という点は異なるものの、車の排ガスや階段で死ぬ人の方が桁違いに多い。遊園地から危険だからと箱型ブランコ全部撤去の愚と同様。
2011/11/15(Tue) 00:57 webから

23 :
親鸞つながりで、
大先生は、創価学会について、どのようなスタンスなのかな?
過去に何か書いていたりするんだろうか?

24 :
京都に通う日々。法然800年忌、親鸞750年忌。 当時の「法難」や「嫉妬」や「同性愛」や「寵愛」などをテーマに、重厚な小説を執筆中。楽しい。
でもあと頼まれている本だけで50冊を越えている。スペインへの逃亡の検討中。
逃げるのに、逃げる国を言ってはいけません。
11分前webから
>50冊www

25 :
>でもあと頼まれている本だけで50冊を越えている。スペインへの逃亡の検討中。
え?

26 :
50冊以上の内訳って、ほぼ全部信者の書いた電子書籍だろ

27 :
>>22
ああ、なんか一人釣れたね、と思ったら高野秀行と大先生をフォローしている。よく分からない人だ。

28 :
スペインに移住したら出版社はどうするんだ

29 :
「重厚な小説」
じゅう‐こう【重厚】ヂユウ‥
(人柄・態度または制作などの)重々しく、しっかりとしていること。落ち着きのあること。軽薄でないこと。ちょうこう。「―な作品」
[株式会社岩波書店 広辞苑第五版]
wwwwww

30 :
>>20
先生は一手どころか全部が悪手w

31 :
画用紙に書けば厚みのある本になるぞ!日垣!

32 :
まだ書いてもいない自作を重厚と紹介する人って前代未聞かもね。
当然、職業小説家の方でなく、ワナビーの犬先生ならではの発言だけどさ。
だとしても、そうした言葉への鈍感さは文筆業には向いていないよなー、ホントに。

33 :
炎上マーケティングか。
マッチーが相手してくれるといいね。

34 :
犬は言葉の意味に無頓着すぎるよな。いや、無頓着というよりは無知か
こんな奴が文章術を説く本を出してたなんて…

35 :
西和彦に言及したのはなぜだろう。

36 :
>>35
スティーブ・ジョブズに絡めたんでしょ。

37 :
ひっさしぶりにfacebook開いたら、共通の友達5人との事で大先生が友達かも候補に挙がっててビビったw
大先生と友達なの、誰なのか分かる方法ないですか?
誰彼かまわず承認してるからフレンド人数だけは多くて一人ずつ見ることができません…

38 :
ヲチ目的で友達になってる人も結構いると思うよ
メッセージ書かずに申請したら速攻許可されたしなぁ

39 :
>37
「共通の友人」てとこクリックすると共通の友人のアカウントが別ウインドウで表示されるよ

40 :
>>39
あ、そうなんですね。
今までスルーし続けてたので分からなかったです。ありがとう!
>>38
ノンメッセージでも承認ですか、
案外facebookのフレンドはガード固く精査してるかと思ってました。

41 :
>>25
何を「頼まれている本だけで50冊」か書いていないのが犬語の特徴
整理、整頓、廃棄、処分、購入依頼、など十分あり得る

42 :
>>18
自分で重厚って言っちゃうのってどうなのw
「ブリスベーンで乾杯」な文体&内容なワケでしょ?
あれで700円だから、きっとその小説は定価1万円超えなんすね。
>>26
それだwwwwwwwww

43 :
>>23
>大先生は、創価学会について、どのようなスタンスなのかな?
>過去に何か書いていたりするんだろうか?
 ちなみに私は、創価学会など新興宗教に対して複雑な感情をもっています。
この複雑さについては、説明すると長くなるので、近いうちに改めて書くことにして、
ここで簡単に箇条書きしておくと……。
1、集団犯罪に及ばない限りいかなる宗教も肯定したい
2、個人的には、成人して以降は無宗教である(それまではカトリック信者
  だった)
3、南米における創価学会(SGI)の積極的役割などは評価している
4、宗教団体に対して無関心か(事件が起きたら)全面否定かに限定されがち
  な日本での特殊な傾向に対して強い違和感がある
 というようなことです。
(「ガッキィファイター」2006年2月14日号 通巻第179‐1号)
 こういう法律――日本でも最大級の宗教法人たる創価学会(に限らずです)が莫大な
利益を生み出しつつ、膨大な土地を購入し、幾何級数的な「内部留保金」を貯めこみ、
にもかかわらず1円も税金を払わず、幹部たちは超高級車を乗り回す――私たちは、
こういうことに関心をもたず、奴隷のごとく怒らず(!)、知らぬふりを決め込んで
いればいいのでしょうか。
(「ガッキィファイター」2011年5月16日号 通巻380号)
http://twitter.com/toyozakishatyou/status/8858543685
日垣隆というジャーナリストは、豊崎由美という個人に対して、不特定多数が読む
twitterで「トヨザキは創価学会を信仰している」という誤った情報を発して、
その誤りを訂正しようともしません。これはジャーナリストとして是? 否?

44 :
そういえば、最近全く話題にならないけど「中国語版メルマガ」はどうなってる?
日本でしか開催されない「しょーもない講演会」の案内ばかりのメルマガで金取ったら
中国人は発狂するだろうに。
現在、どういう「設定」になってるの?

45 :
>>44
内容は秘密、購読方法も秘密、理由は中共に監視されてるから。
たくさん購読者がいるという設定は変えられない。
なぜなら、週刊現代や『こう考えれば、うまくいく。』『電子書籍を日本一〜』などに書いてしまったから。

46 :
>>43
知れば知るほど、こんな大いなるクズだって
認識を改める超弩級物件でそうないな、と感心させられるわ。

47 :
なぜ日垣さんは名誉毀損などでをおこされたことがないんですか?

48 :
禁治産者だから。

49 :
まぁ精神鑑定で逃げられると思うけどねw

50 :
ハエにかまっている暇はない。

51 :
>>49
人格障害は、完全責任能力が認められる場合がほとんどだぞ。
しかし、センセイが被告になって、心神耗弱・喪失を主張しだしたら・・・・
想像しただけで笑えてくるw

52 :
>  2、個人的には、成人して以降は無宗教である(それまではカトリック信者
>   だった)
だから初めから離婚前提で結婚してもOKだと

53 :
『電子書籍〜』のAmazonでの在庫がまた減ったが、一体誰が買っているんだろう。

54 :
怖い物みたさ。
あそこまで酷評されていれば、逆に読みたくなるという変った趣向の人も
数は少ないかもしれないけどゼロじゃないだろう。

55 :
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/ebooks/1312642860/731-
731 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/08(月) 14:47:52.24 ID:KCR2uwLG
大先生は、実際は食にあんまり興味はないんじゃないかと思うんだよね。
店名はいっぱい出してくるけど、何がおいしいとかどういう風においしいとかほとんど言わないし。
それはそれで全然構わないんだけど、店名だけ列挙してくるからえらく違和感があるんだよね。
↑↑
そういや、大先生のウォールにも食べ物の写真は登場しないね。

56 :
週刊現代立ち読みしてきた。
すげぇボンヤリとしたいつの事ともしれない自慢の羅列。
ウオッチ的には、伊豆七島制覇(!)と5年ほど前にカナディアンロッキーで登山と
キャンプしてきた、ってところが目新しいか。

57 :
>47
>をおこされた
これってさん付けしてる事もあって
したか(敬語、原告)、されたか(受け身、被告)
どっちを尋ねてるかわかりにくい点でドギーポッターっぽい。

58 :
遅くなりました
今週の週刊現代
ttp://i.snag.gy/sUroP.jpg

59 :
>>58
なんかiPhoneで読めなくなっちゃったんだけどなんでなんでしょね?

60 :
>悔しかったら年に何週刊も何度でも旅をしてみろ―
って悔しくないか(笑)。すみません。
今週号の締めの言葉。これ書く人も書かせた人も恥ずかしくないの?
それほど旅をする人が他人の写真をパクる現実。悲しいコラムだ。

61 :
>>59
BB2Cのビューワを使うと見えますが、
Safariではなぜかダメですね。snaggyの
仕様の変更でしょうか?

62 :
こんな半分呆けた年寄りの昔話と自慢話みたいな記事誰が楽しく読むんだ?
>>59
パソからも変なバナーが出たり保存ができなかったり
広告が表示されないと見られない仕様みたい

63 :
>>43
》知らぬふりを決め込んでいればいいのでしょうか。
お前はどうやねん、というだけのことですよね。
犬先生自身が「良くない」と思っているんやったら
正面から抗議したらいいし、
「どうでもええ」と思ったら黙っとったらええし。
例によって例の書き方というやつで、
「犬先生はどう思ってはるんですか?」と聞いたら、
「自分は問題提起しているだけだ。」とでも答えるんでしょう。
でも正義漢ぶりたいんやね。そんな屁っ放り腰で。

64 :
いちおう
http://snag.gy/sUroP.jpg
こちらで開いてみて下さい。

65 :
>>58
いつもありがとうございます。
簡単に突っ込んでおく。
>ハイパーインフレ対策としてのデノミ(通貨切り下げ)等で紙屑と化した紙幣を大量にもらってくる
いつの間にかジンバブエに行ったことになっている。デノミが行われたのは2009年2月2日だが、
それ以降に南部アフリカを旅行したことがあったのか。
>ジョブズ氏をはじめ
原稿を渡したのは先週だから、まだジョブスと書いていたはず。校正で直されたんだろうね。

66 :
>>64
うーむやっぱり表示されないですね。
外で先生の連載見るのは恥だぞっていう仕様なんでしょか(笑)
家帰ってからゆっくりみます。ありがとうこざいます!

67 :
比較対象として
同じ号の大橋巨泉連載
http://snag.gy/sbsg5.jpg

68 :
いつもありがとう。
先週号でクラウドも知らないって突っ込まれたから、クラウドという単語を使ってきたのかな。
大先生さぁ、飛行機の中でスマホが使えないとか書いてるね。でも、今や機内でも無線でネットできるんだよ。
こないだ自分が使ったのはこれ。
http://gogoair.com/
で、今回の主旨は「海外にいっぱい行ってきました」か。また「行ってきた」ネタだね。

69 :
しつこいかも知れないけど、運転免許所持問題について。
二スレほど前に、「怒りは正しく晴らすとつけれるけれど」に国際免許を取りにいく話が
のっているとの指摘があったので、「どっからでもかかって来い!」も併せて読んでみた。
確かにそういうエッセイがあるが、リアリティが希薄で人の体験談を聞き付けても書けそうな
内容。肝心のネス湖でも自分で運転したとは書いていない。同行のイギリス留学中の学生か
ワタナベさんが運転したんじゃないかな。
それどころか、彼のみずほ銀行とのやりとりについてのエッセイをみると却って、運転免許
所持に対する疑いが深くなった。彼が銀行相手に切れるのは身分証明を求められた時なんだよね。
強い自己承認欲からそういう切れ方をするのかもしれないが、普通の人なら大抵はもっている
身分証明書つまり運転免許証を提示できない「恥」の感情から逆ギレしてるのでは?

70 :
>>58
ありがとうございます!

71 :
>>67
大橋巨泉ももともとジャズ評論家などでライターとは言え、差が歴然
巨泉のほうは自分の身近な話題から、大きな問題への展開して、日本へ戻ってくる
いわゆるよくあるパターンのコラムだが先生のできの悪さは目立つ

72 :
まだこいつFXとかやってんの?忘れちゃった?

73 :
今週号はいつもと比べると出来がいいほうだよ。なんとか一つのトピックで書いている。自画自賛もいつもよりは抑え目。

74 :
なんかsnag.gyはいやらしい小細工をするサイトになったね。
iPhoneでみられない/保存できない人は
http://snag.gy/sUroP.jpg
を開いた後
http://temporary-link-x-use-i-dot-snaggy-for-hotlinking-x-3295a434ffc3.snag.gy/sUroP.jpg
を開くとできるかもしれない。
3295a... というのがホスト固有だったら、httpを解析しないと保存とかできなくなってる。

75 :
客いねーよw

76 :
今週も突っ込みどころが多いな。
《アメリカでもネットが多くの自宅で使えるようになった20年ほど前にも、》
↓の3ページによるとアメリカでネットの普及率が50%を超えたのは2001年だそうです。
http://merlin.fae.ua.es/cuberes/wps4420.pdf
適当にググっただけなので信頼性やデータの読み方が意図を汲んでいないかもしれないが、
20年ほど前に多くの自宅で使えてたってのはちょっとね。
>>75

>>72
日曜日までは覚えていたみたい → http://www.gfighter.com/

77 :
>>58
行ったと書いても肝心のディテールは全く欠いてるのが流石の先生クオリティね
先生の連載って、毎回とも後半の誰も読まないような位置にあるよね。わざと?

78 :
巨泉の原稿には確かに自慢も入ってるけど、オーストラリアの国内の現状とか、現地に
行かないと分からない情報が入ってる。だから読んでて「なるほど」と思わせられる。
犬先生の原稿にはそれがない。中国東北部で停電が1日に何十回とか、そんなのは
誰でも知ってることで、他のこともほぼ日本にいてもい想像がつく範囲内の話でしかない。
今の中国で空港でもホテルでもネットは使えるなんてのも誰でも知ってる話だ。それを
持ち出すなら、ネットは使えるけど中国政府のブロッキングがすごくて、アクセスできる
サイトとできないサイトがあるとか、そのために外資系会社の社員はVPNで海外の本社に
つないでそこから禁制サイトを見てるとか、意外にもこんなサイトがアクセス禁止だとか、
現地に行かないとわからない情報がなければ面白い原稿にはならない。
だからエア旅行だって言われちゃうわけだが、そもそも英語も中国語もまともに
しゃべれない犬先生にそんな取材ができる筈もないしなあ。
もしかしたら、犬先生は本当に現地に行ってるけど、取材ができない&そういう面白い
原稿が書けないだけなのかもしれないと最近思うようになってきた。

79 :
>>67
まだ大橋巨泉のコラムの方が具体性があるね。ほんとに先生の文章は
具体性がなくて国名や地名の列挙ばかりだ。高級レストランの話と同じだ。
それにしても何でこんなに海外に行くことにこだわるの?
先生に国際ジャーナリスト、じゃなかった今や作家なんだっけ、のイメージ
まるでないのに。
それにしても
>ハイパーインフレ対策としてのデノミ(通貨切り下げ)等で紙屑と化した紙幣を大量にもらってくる。
海外行く理由がこれって本人恥ずかしくないんだねぇ・・・。

80 :
かろうじて「メディア」の話にはなってるな、というのが唯一の救い

81 :
雲と書いて「クラウド」w
本と書いて「ブック」って書いてるみたいだなあ

82 :
好敵手と書いて「マチヤマ」ですよ

83 :
>>54
そうそう。でもそれって
日垣には特別な価値があるって 主張した僕らのおかげなんです。

84 :
先生が尻馬に乗らず、独自に動いたネタって何がある?
得意の後出しは無しで

85 :
『電子書籍を〜』はクレド向け出版セミナーの課題図書らしい。
だから、参加する会員が急いで買っている。
骨の髄まで絞りとるなあー

86 :
だとしたらもっと売れそな気がするんだが

87 :
セミナー会場で刷数の統計を取ってみたいね 熱心なファンの皆さんは初刷100%かな?

88 :
ジョブズ本イベントだけじゃなく、こちらも参加客があまり集まって
ないんじゃないの?自費出版が思い出作り以上のものにはならない
って事実はもう常識のレベルになってると思うし。
ジョブズ本のページのクリック数少ないって上にあったけど、
さすがのカモも単なる講演会にあの値段は・・・って思うよなぁ。
一般参加費1万円の横に(安いと思います)って書いてあるのは
いくらなんでも・・・と思ったわ。

89 :
カナディアンロッキーでパソコン開いて原稿書くのはいいとして、
・パソコンの電源はどうしていたのか
・原稿を送る具体的方法
が書いていないのが、大変残念ですね。
記述にディテールがないので一回の連載にいくつもネタを仕込まなきゃいけない
のは勿体ないですよ。あと、椎名誠さんみたいに同行者のキャラをたてるとか、
いくらでも膨らましようがあるはずなのに、、、ああ、もったいないなぁ。

90 :
>>82
それは「マチヤマ」さんが怒るんじゃない?
あるいは、「片思い」ならぬ「片ライバル」ってとこ?

91 :
カナディアンロッキーでパソコンを開いて原稿を送るには栗城史多みたいな装備がいるんじゃないの。
栗城君が上ってる山やルートが大したことないことも加味してね。

92 :
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/065/65458/
そんな町山さんは得意の英語を活かし、また連載を一つ増やす

93 :
>>68
そのGogoが使える航空会社の一覧、USオンリーだが。
http://www.airportwifiguide.com/airlines-in-flight-wifi-access-fees-table/
ヨーロッパはUSと違って国が小さく、フライト中にめまぐるしくアクセスする
プロバイダが変わってしまうためなかなか実現が難しいみたいだ。
でも Ryanair、スイス、ノルウェーなどの航空会社は1部路線でwi-fi導入してる。
話は変わるけど、伊豆七島全制覇って笑われるような事か?そして意地になって
完遂するの凄いのか……?小学生の自慢……?と思わず困惑したよ。
日本の島4千あまりのうちほぼ半数に足を踏み入れたと言われている宮本常一が
「いやー結構行けないもんですね」と豪語したという伝説と比較してはあまりにも
大先生が可哀相かもしれんが…いやそれでも…

94 :
>>65
>原稿を渡したのは先週だから、まだジョブスと書いていたはず。校正で直されたんだろうね。
この原稿書いたおかげで修正されたのかもね。

95 :
>>76
アメリカ国防総省のネットワーク技術が商用化されたのが92年。
というか、ふつうに自宅でコンピュータが利用されはじめるのってWin98とか初代iMac以降じゃね?

96 :
15年前くらいなら20年前でおk

97 :
大先生はCompuServeのことを言っているのではないか。
パソコン通信とインターネットの区別がついていないんだろう。
それでも当時の米国で50%を超える人口がCompuServeに加入していたとは思えないが。
ちなみにCompuServeは89年にはインターネット経由のメールサービスを開始している。
http://en.wikipedia.org/wiki/CompuServe
CompuServe was the first online service to offer Internet connectivity,
albeit limited access,as early as 1989 when it connected its proprietary e-mail service
to allow incoming and outgoing messages to other Internet e-mail addresses.

98 :
そのうちPC-VANだとかニフティサーブの時代がどうのこうの言い出すんじゃないかな

99 :
>>93
笑われたのは「全制覇」っていう言い回しの大げささだろうね。
あと、行って何するの?って意味合いも大きいんじゃないかな。
噴火で一時期入島が制限されていた三宅島はともかくとして、
全島に定期航路があるんだから、制覇も何も無いだろう。
>>97,98
犬先生がNIFTY使い始めたのは、「情報の技術」での取材の時からだと
思うけどね。1995年頃。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼