1read 100read
2011年11月1期15: 宇宙の外側はどうなっているの? (763) TOP カテ一覧 スレ一覧

宇宙の外側はどうなっているの?


1 :11/01/25 〜 最終レス :11/11/10
教えて

2 :
違う物質の空間

3 :
実はこっちが外側で

4 :
>>1
宇宙の大きさのwikiでもみてきたら?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%B3%E6%B8%AC%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%AA%E5%AE%87%E5%AE%99
観測可能な宇宙→宇宙の大きさ

5 :
ひかりのスピードで億年とか 信じられん距離だわ。 のぞみならちょっと早いかな!

6 :
カオスの海

7 :
宇宙には外側はない。
もし、宇宙に外側あれば、それも宇宙であるからだ。
ゆえに、宇宙には外側はない。

8 :
フェッセンデンさんのお家

9 :
宇宙の外は未来

10 :
どっかの頭のいい人のサイトで見たんだけど
宇宙が「膨張」してるって、
英語を日本語に訳す時に「膨張」としちゃったのが間違いで、
宇宙の空間が膨張してるわけじゃないって言ってる人がいたんだけど
ぶっちゃけどうなの?
あと、宇宙が膨張してるとする根拠になってる観測データにも
突っ込む要素が残されてるらしいじゃん。
とすると、膨張してない可能性もあるのかな?

11 :
>>10
可能性ではなく精度。現在の精度の解釈だとXXXになる
それを否定する学説がないだけにすぎない。
まず観測精度が曖昧な時点での定説など妄想にすぎない。
物理学というのは実測で物事を問い間違いであれば修正を繰り返し
精度を高める手法で観測した実測の仕掛けを解釈として説明するもの。
それは分解できない原理の元を定義する学問ではない。
この手法では原理を説明できない故にその原理を更に別の尺度から計り
説明する過程で仮説の仮説の仮説の仮説の仮説の仮説の仮説の仮説のと
いう無限地獄に落ち込んでしまう。実生活レベルでは正しくても
宇宙の起源についてはトンデモを少し現実に迫ったような話にすぎない。
それは常に近似であって真実に迫るわけではない。実際に生活上で
は近似でかまわない根拠の上に物理学では近似にありえない誤差が
あっても誤差の範囲だと切り捨てる。それだけ観測が曖昧であるってこと。
いまだに近傍である天の川銀河の地図すらできてない。(※現在作成中)
あと20年ぐらいはかかるだろうな。外銀河とかそれ以前の問題だろう。

12 :
僕の息子は膨張してるよ

13 :
超真性爆発か?

14 :
大体、宇宙の膨張を風船の表面で説明することが
主流になってる事自体、おかしいと思う。
イメージ、
とか言っても、実際には宇宙の状態と風船の表面は同じではないわけで。

15 :
>>10
ハッブルの法則とか赤方偏移とかで調べれば?
「膨張」で問題ないと思うけど

16 :
>>15
その赤方偏移を根拠とするところに突っ込む要素があるという…。
赤方偏移以外でも説明が付くのに、
「赤方偏移しか、説明が付けられない」という前提でしか語られてないし。
つまり、赤方偏移以外の原因だった場合、膨張してないかもしれないわけで。

17 :
>>16
赤方偏移は観測事実でしょ、どの宇宙モデルでもこれは説明せんといかんよ
で、膨張していない可能性は否定してないよ
宇宙論自体が全部仮定の上で成り立ってる話だから
今現在の宇宙論において「膨張」と説明することに問題は感じないって話ね

18 :
>>17
暗黒物質などのエキゾチック物質も観測事実です。

19 :
暗黒物質検出の試みは世界中で行われているが、まだ検証の段階だろ

20 :
>>19
ビックバンもその検証の段階、君は何も分かっていない。

21 :
>>20
どのレスをみて、俺が「ビックバンが検証の段階では無い」なんて主張してるように見えたの?
もうこの時点で俺は君が何を言いたいのかがさっぱりわからんよ

22 :
エキゾチック ジャパンなら知ってるよ!

23 :
たぶん真水で満たされてると思う

24 :
中国ではって事?

25 :
>>21
自己紹介乙

26 :
案の定、スレタイ無視してヒートアップしちゃう子の独壇場スレになってて安心した

27 :
外側はあるけど観測出来ない。
自分の視野の外にあるものが見えないのと同じ。

28 :
http://wiredvision.jp/news/200711/2007112023.html

29 :
行けども行けども宇宙となっております。
しかし、ある場所から空間が複雑に変形しております。
そこには皆さんのご先祖様が存在していると思いますよ。

30 :
死んだら宇宙の果てが見れるのか
死んでみるか

31 :
>>1
●宇宙の外側は無い(空間的な境界が無いから)

32 :
一部で無理矢理に境界化している要素があれば、
光のスピードを超えた瞬間を境界と見なしている。

33 :
>>30
あとで教えてね

34 :
自分の(生のうしろ姿)は一生見ることができない
よーく考えたら、これはけっこうストレスになる
宇宙の果てとは関係ないようでヒントになるようで?
宇宙も物理的に考えては無理かな

35 :
自分の顔も一生見る事はできんな。

36 :
>>14
そうそう、球の表面はおかしいよね。
トーラスの表面のほうがいろいろ都合がいい。

37 :
>>34
> 自分の(生のうしろ姿)は一生見ることができない
似たような事を示している
>>32
> 光のスピードを超えた瞬間を境界と見なしている

38 :
この写真すごいな!アンドロメダ星雲みたいなのが近くにも遠くにもたくさんある
http://pds.exblog.jp/pds/1/200509/05/14/d0063814_2231385.jpg

39 :
宇宙
http://ameblo.jp/cocokara-world/entry-10809972061.html

40 :
宇宙を風船に例える人って実はよく分かってなくて詳しく聞くと逆切れしそうなイメージ

41 :
>>38
それは、ハッブル宇宙望遠鏡の画像だ間違いない

42 :
やっぱりあれだよ
端っこにはでかいブラックホールがあって吸われてるの
いっぱい吸い込んだら爆発して吐き出して
同じ場所にまたでかいブラックホールができて吸われて
俺たち塵

43 :
マジレス
人類の思考能力の限界をこえているんだ。
だから、思考できない。
時間も空間も宇宙の果ての話も。

44 :
宇宙ビデオ特集
http://himado.in/?keyword=%E5%AE%87%E5%AE%99

45 :
圧力が無ければ重力は生まれない
宇宙全体に圧力がかかってる

46 :
>>43
思考できないというのは間違いだな
アンチノミーを認識し超越論的になるからこそ意味がある
カントにとってアンチノミーは単に論理的推論の制限が存在するという意味であって、
論理的推論を制限する意図はない

47 :
宇宙の外側にはブラックホールがあるんだよ
加速して離れていくし
あたしが決めた

48 :
うむ

49 :
君のブラックホールを見せてごらん

50 :
>>43
ちょっと違った気がする
人類のアプリオリは権限であって、
アンチノミーは論理的推論の制限をさすのではなく
論理的推論の制限が存在することを証明可能という点において超越論性の権限が与えられるという意味
感性がないばかりに勝手に他人の思想を常識で補完し押し付けてしまったスマン

51 :
皆さんは普通の部屋で考えるから宇宙のことが分からないんだ
もし、皆さんが宇宙にポツンと自身の体が漂っているとしよう
イマジンじゃないけど想像してごらん
宇宙の果てがどうなっているのか容易にイメイジング・想像できるはずだよ。 

52 :
宇宙は、平面状の卵みたいな形してるんだよ。
外側は真っ白な空間でまた別の宇宙が点在してるんだよ。

53 :
地球に端がないのと同じで端はない

54 :
ミクロから考えてみたいに
どんどん大きなものが出来ていくと言う意味でな
永遠に成長して大きくなっていく
あたしが決めた

55 :
>>54
そのくだり好き
惚れそう

56 :
宇宙の外には宇宙を入れている容器があるんだろうな。宇宙そのままじゃ持ち運びに不便だし。
で、その容器には「宇宙在中」というラベルが貼ってある。そういう容器が棚にいっぱい並べてあるわけだ。

57 :
>>1 のスレタイを解読するには
別の星雲に存在するであろうと思われる
地球よりも遥かにテクノロジーの発展した生命体でなくては
地球人レベルの脳内では永久に結論は出ないであろう。
いわゆる脳内のスペックの限界なのだ。・・・・・

58 :
既知宇宙の外側には
未知宇宙が拡がっています。

59 :
そもそも「外」があるっていうのはどういうものかよく考えな。

60 :
ちょっと見てくる

61 :
ちょっと、ちょっと
君が帰る頃にはすでに地球は存在しないよ
しかし
お迎えのタクシーはタコのような運転手が

62 :
宇宙の外側。それは……
考えてみても思考がループするだけだな。
想像するのは楽しいが。
ああせめて生きてる間に天才が解明してくれないかなあ

63 :
呼んだ?
墓場まで持っていきます
(*/ω\*)

64 :
??

65 :
てst

66 :
未知の世界です

67 :
水素やヘリウムだけが浮遊するだだっ広い無機質な空間だったりして。

68 :
何もないところに 物質がどうできるのか? わからん…

69 :
見えないだけだよ
宇宙とは原子の一つなのさ

70 :
宇宙の果ては本当に何があるんだろうな。
もし地球みたいに宇宙の果てまで行けば反対側の宇宙の果て側から戻ってくる仕様だったなら
宇宙1週して第2のマゼランになれるかもしれんぞ?
まあそうなっても、思っていた以上に宇宙は狭くて、
地球だと思ってたどり着いた星が別の惑星だった…
なんてこともありえるかもしれないけどさ。
コロンブスがアメリカ大陸をインドと間違えたが如く、
地球に何もかもそっくりの惑星に偶然にたどり着いて
そこを地球と死ぬまで信じ続けて永住したりして?

71 :
ミス
×まあそうなっても、思っていた以上に宇宙は狭くて、
○まあそうなっても、思っていた以上に宇宙は広くて、

72 :
点々と宇宙があるんじゃないかなぁと
果てまでいったらまた別の世界の宇宙とか(>Σ<)

73 :
ビッグバンや宇宙の膨張が真実なら果ては絶対にあることになるからな
でも宇宙の膨張の速さは光速を超えてるので果てにたどり着くのは物理的に不可能
どんな乗り物作っても光速を超えれないから膨張して広がる果てに永遠に追いつけない

74 :
地球の人間がこの理論を解決するのは
原始時代の三葉虫がコンピューターを発明するようなものじゃないかな
根本的にこの次元レベルの知能がない
それは仕方がないことなのだ。

75 :
この世は全てかりそめ スペースかりそめ大明神!
http://slib.net/825

76 :
宇宙に果てがある、とか今時そんな事言う奴がいるとは・・・

77 :
>>74
>>43

78 :
この板って>>74とか>>43みたいなこと言いたがる奴多いよな
根拠示せや根拠

79 :
泡状宇宙を知らんのか?

80 :
お前ら地球人はとりあえず、円周率を確定できる知能を持ってないと理解できないってことだ

81 :
本物の円なんて理想概念だよ
原点回りに四分割した曲線が長方形の足し合わせで求まるはずがない
本物の円がない以上、本物円周率も存在しない

82 :
宇宙の大きさって、観測限界が150億光年で実際の大きさが1兆光年くらいだっけ?

83 :
そんなに広いのどうやって観測するんだ?

84 :
え?観測限界が137億光年±2光年じゃね?
てか宇宙の年齢も137億光年±2光年?
それが150億光年になったの?
大きさは410億光年が960億光年になり、最近は1兆光年になったの?
あ、一応大きさと宇宙の年齢が一緒でないのは理解してます。

85 :
wikiによると、光子の粒子的地平面は地球を中心とする
半径465億光年 実際の宇宙は光子の粒子的地平面を超えて
はるかに広大に広がっていると考えられている。。らしいw
前NASAが発表したのが、1兆光年くらいじゃなかったっけ?

86 :
ん?空間が1兆光年なのはいいけど、465億光年て何の根拠なんだろう?

87 :
宇宙は膨張している関係で、端では超光速で遠ざかっていても、地球の近くでは遅くなるらしい、光の粒子が地球に届く限界が
450億光年だそうな
興味があるなら、wikiとか国立天文台のHPにたしか乗ってたはず

88 :
すまん説明が全然違った
国立天文台のHPかwikiで確認してくれ
とにかく地球の人間は宇宙のほんの一部しか見ていない

89 :
地球から137億光年の場所にある天体を見ているとすると
今見ている光は137億年前に137億光年の距離から発せられた光だけど
137億年のうちに宇宙の膨張によってその天体自体は遠ざかり
現時点では観測者からその天体までの距離は465億光年になっているということ。
これが現在推測されてる観測可能な宇宙の大きさ。
宇宙誕生後すぐには天体はないけどあると仮定した場合ね。
宇宙の境界と置き換えてくれてもいい。

90 :
>>89
インフレーション理論て何気に当たってる気がしてきた。

91 :
今見える宇宙ももう存在してないって疑問も出るよな

92 :
>>91
ハッブルディープフィールドなんかは遥か昔の姿だから
あの姿はもう存在してないって言ってもいいんじゃないかな

93 :
俺の勝手の想像だけど、
宇宙てきっと俺らが想像してるような3次元的なものじゃなくて、
たぶん、光のスピードと並ぶことが出来た時、その状態が宇宙の端と言える場所(状態)だと思う
光速を超えることができたら、そこが宇宙の外側

94 :
クワガタ育てるゼリーだよ
つまり我々はクワガタに喰われる運命
それをビッグクランチという

95 :
>>89
ちょっと違うよ。
137億年前に、4200万光年の彼方で発せられた光(マイクロ波)を観測している。と、言われている。
>>94
ちょっと何言ってるかよくわかんない(゚ω゚?)

96 :
>>95
そうなんか。ずっと勘違いしてたよ。
4200万光年ってのはビッグバン理論から出された値?

97 :
>>96
宇宙(空間)の膨脹速度と、背景放射の赤方変位から導かれた値。

98 :
kwskをどーぞ
http://www.sci-museum.kita.osaka.jp/~ishizaka/redshift.html

99 :
137億年前って、すでに137億光年の広がりがあった?
インフレーション理論ならおかしくないはず。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧