1read 100read
2011年11月1期4: ◆2014 FIFAワールドカップ アジア予選◆ 5 (163) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

◆2014 FIFAワールドカップ アジア予選◆ 5


1 :11/11/13 〜 最終レス :11/11/14
前スレ
◆2014 FIFAワールドカップ アジア予選◆ 4
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/wc/1318818433/

2 :
三次予選はいらないような
リーグ戦やるレベルじゃない国も混じってるし
省略して最終予選を12カ国ぐらいでやった方がいいと思う

3 :
>>2
そうでもないぞ。全くゴミと言えるのは、タジキスタンとインドネシアと
シンガポールぐらいだし、そのうちタジキスタンは「本来」敗退している
はずのチームだから除外すべきだし。
アジアも中堅を育てる必要があるから、ある程度のレベルの3次予選は
ありだと思う。

4 :
【サッカー】W杯アジア3次予選 ヨルダンが最終予選進出!イラク・韓国が最終予選に前進…豪州は敵地で敗戦、中国は敗退危機[11/12]★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321142272/

5 :
前スレの>>999-1000gj!
頑張れ渦、日本を脅かさない限り、応援するぜ!

6 :
最終予選は組分けせず、
南米式に10カ国H&A総当りの上位4ヶ国としてでやれば、
より楽に突破できそうな気がする反面、
波乱や喰い合いも増えて、ドキドキハラハラ面白みが増すようにも思う
ま、予選で神経をすり減らしたい訳じゃないけれど
実現には日程的に難しいんだろうけどね

7 :
ヨルダンはいいチームだよね
守備が堅いし、中東だけど組織的

8 :
6×2の10試合でよかったと思うな
8試合は少し少ないし
国の数が奇数だから日程上の不公平もでる

9 :
世界三大スポーツイベント
ワールドカップ(サッカー)・・・サッカーの大会の最高峰と位置付けられ、テレビの視聴者数ではオリンピックを凌ぐ世界最大のスポーツイベントである。
オリンピック(スポーツ総合)・・・4年に1度国際オリンピック委員会が開催する世界的なスポーツ大会である。1896年から開催されている。
ツールドフランス(自転車)・・・毎年7月にフランスおよび周辺国を舞台にして行われる世界最大の自転車レースである。1903年から開催されている。

10 :
中国が雑魚すぎてイマイチ実力がつかめない>ヨルダン

11 :
ウズベキスタンって3次予選で一番日程的に得してるよな
2連戦になる日程のときは隣国→ホームの移動だけで、長距離移動のアウェーはどっちも連戦じゃない
最終予選の3連戦のところできつい日程になったときどれだけやれるかだな

12 :
国際社会が本来の国境線に戻して漢人に漢人の実力を
思い知らせてやるのが思い遣りだとは思うが、
従来の狂気の沙汰を一層に強め領土拡大に邁進、
朝鮮半島、タン諸国の併合、さらにはアフリカのどこかを植民地化、
それしかW杯への道はない、
そう考え始めていると思うことがそんなに的外れとは思わない
どう?

13 :
韓豪イランサウジがどこも凋落してて日本は絶好調
たぶん最終予選は厳しい組み合わせになっても今までと同じくあっさり突破だろう

14 :
>>11
6月に3連戦なんかしないで12月と2月に1試合盛り込んでくれたら
ウズベクにとっちゃありがたいんだけどな 極寒の吹雪のおかげでホームでは
中東勢相手なら少なくとも無双状態になれるのに

15 :
>>10
そこそこは強いと思う。日本もアジアカップ初戦でヨルダンと引き分けたでしょ、吉田がATにヘッド叩きこんだ試合。
守備はしっかりしてるんだと思う。
>>11
ウズベクは日本と同じ組に入るにせよ違う組にせよ、三連戦は回避できる。(違う組だとH、A、空き番。同じ組だとA、空き番、H)
むしろ3連戦できつい日程なのは日本。最終戦をコンフェデで空き番にすべくPosition5にいれられるから、6/3,8,12でH、H、Aの3連戦。

16 :
>アジアも中堅を育てる必要があるから
具体的に、誰に、何のメリットがあんの?
既に上位(日韓豪)は世界で16強狙える位置にある訳で
中堅や弱小に付き合わされるのはクラブ的にも体力的にも時間的にも金銭的にも無駄なんですけど。
チャレンジカップなんて弱小国の強化とか綺麗事言っても
要はハマムが会長選の票田にして囲ってただけだしな。

17 :
>>15に追加。おそらく日本は3連戦の最終戦アウェーは韓国もしくはイランの第二シード。

18 :
>>8
それだとアジア杯優勝国がコンフェデやPOに間に合わないんだよ
4×2でいい
世界一を決める大会の予選でアジア中堅国に配慮とかアホか

19 :
>>16
意味はある。今はアジアの国が他大陸の国と親善試合をする際、FIFAポイントとして掛ける大陸係数が0.85と低い。
(欧州南米が1.0アフリカは0.86北中米は0.90)日韓豪が強くなった所で、他のアジアの国が親善試合やW杯で負けまくってたら大陸係数が上がらず
結果として日本のFIFAランキングも上がらない。

20 :
三次予選が無駄だと思う理由の一つは同じ国と最終予選でまた当たることがあるからなんだよね
何か意味ないと思う

21 :
>>19
他のアジアの国が親善試合やW杯で負けまくってたら大陸係数が上がらず
今は日韓豪が出て、残りの枠は1国しか出ないんだから影響はしない。
それにアジアの中堅以下は、基本的に親善試合もアジア同士でやるから
その主張は当たらないね。
空いたAマッチに欧州遠征でもやってた方が日本のランクは上がるから。
韓国は欧州のチームと親善試合組んでもらえないだろうけどw

22 :
>>17
ホーム・ホーム・韓国の方が移動がはるかにマシだな。
2連戦の後イランに移動とか罰ゲームかと。

23 :
>>21
すまん。書き方を間違えた。同大陸なら0.85欧州と戦うときは(1+0.85)÷2を掛ける。
つまり欧州遠征やっても日本のポイントにも影響が出る。もちろんアジアカップなどで得られるポイントにも影響は出る。
W杯で第一シードを狙って行くなら無視できないんだよ。現状でもフランスをかわす位置まできてるけど、ベスト8入ろうと思ったら
小さいことも気にしないといけなくなる。なんせシード入りを争う欧州勢はほとんど欧州か南米としか戦わないから係数1.0だから。

24 :
>>23
なぜ割る必要があるんだろうな?
アジアホームのときは足して割る、ならまだ理解できるけどアウェーや中立地でも割るんだよな
どうしても合理性を感じないんだよな

25 :
>>23
だから日本から見て対アジア0.85、対欧州0.925
ならアジア中堅とやるより欧州遠征の方がランクが上がる可能性高いだろって話。
アジアの大陸係数を上げるにはどうすればいいかとなると
日韓豪が本大会で結果残すしかない訳で。
それに関して中堅国の伸長なんて全く関係ない

26 :
南米プレーオフ怖いな
アルヘン出てくる可能性あるし、ボリビア、エクアドルの高地組が出てきたらアウェイは捨てないとならないし。

27 :
>>1
乙。
書き込む前に前スレが落ちたので、こちらで
ソ連の崩壊に伴い、独立した中央アジア5カ国(ウズベキスタン・カザフスタン・キルギス・タジキスタン・トルクメニスタン)は
旧ソ連がUEFA加盟だった関係で、UEFAかAFCを選択できたが、
「ワールドカップ出場の容易さ」と「旧ソ連から干渉されてきた歴史を断ち切ること」を理由に1994年に一斉にAFCへ新規加入。
その内、カザフスタンは選手やファンの反対(UEFA加盟を希望)を押し切って加入したAFCでもワールドカップ出場を果たせなかった
ことから2001年にAFCを脱退し、2002年4月からUEFAに加盟。
つまり、国境云々よりも、元は旧ソ連だったかどうか。
もちろん、国境が近く、文字通りの政治力を発揮すれば(豪州のAFC転籍は、政府プロジェクトでロビー活動を行ったことによる)、
旧ソ連以外でも有るかもしれないが。豪州の例があるだけに。

28 :
>>25
残念ながら、FIFAランキングに採用する試合のポイントには試合の重要度というものがあって、
親善試合は1、アジアカップ予選やW杯予選は2、アジアカップなど大陸選手権本戦は3、W杯は4。
アジアカップのポイントは親善試合約3試合に相当する。予選でも2。ここの部分は試合数が多いからどうしても無視できない。
もちろん本大会で結果残せればそれが一番いいが、それは4年ごとでないと無理。
なんとか改善してもらうには、アジアの他の国にもっと欧州などの国と親善試合組んでもらえるくらい強くなってもらわないといけない。
日本がW杯で結果を残すのは4年に一回しかできないが、他の国の親善試合の結果はそんなに待って貰う必要がないからな。しかも同時並行でできる。
軽視せずにつよくなってもらうことも重要なんだよ。

29 :
>>27
本当はこれはおかしい。例えばガーナやコートジボワールがイギリス、
フランスから独立した時に、元欧州だったためUEFAという選択肢が
あったのか、そう考えると、異常。
中央アジア5カ国(ウズベキスタン、カザフスタン、トルクメニスタン、
タジキスタン、キルギス)及び南コーカサス3カ国(アゼルバイジャン、
アルメニア、グルジア)は独立した段階で有無を言わさずアジアになる
のだから、強制的にAFCにすべきだった。独立とはそういうもの。

30 :
いや、カザフは地理的にウラル山脈の西側も入るので欧州に入る権利があるから入っただけだと思う。

31 :
>>2-3
シンガポールはアウェーの中国戦で善戦してたから、そこまで雑魚ではなくね?
あやしい判定がなければ引き分けていたかも
まあ、中国が雑魚すぎるだけともいえるがw

32 :
>>6
やればいい。
アフリカ方式の予選にすれば、それこそ盛り上がるよ。
1試合も取りこぼしができないからな。
北中米とアジアはとんかく強豪に甘い予選方式。
トリコンボしても命取りにならない。アフリカは1試合でも取りこぼせばもう終わり。
この点、FIFAはアフリカが貧乏だからどうでもよいと思ってる反面。
アジアと北中米は巨大な市場として、市場有力国に出てもらいたいんだよな。

33 :
>>28
韓国や中国がラフプレーで相手方から親善試合を拒絶される
ような事を自らやってるからな。
そこそこ強くなった日本でも毎年必ず欧州遠征が組めるもんでもないのに
中堅国が多少上がってきた所で、所詮なしのつぶてだろ。
合わせるっても何十年かかる事だろ。
それも伸びるかどうかは雲をつかむような話。

34 :
>>33
だからといって、やらなければ永久に前に進めないぜ

35 :
でも見てる方からすれば、確かな実力のある国が本大会に揃った方が面白いと思うけどな。
その点アジア予選方式はよくできてると思う。
今回のアフリカ方式だと、ガーナ対ナイジェリアとかになって片方アウトになっちゃうのはもったいない気がする。

36 :
ヨーロッパならプレーオフがあるけどアフリカは2位で即死だからな

37 :
日本が伸びたのは、自分達で考えて努力したから。
93年予選なんて中東でのセントラル方式で、むしろ日本に不利な状況からスタートした。
他人に援助してもらう事を前提に考える連中なんて絶対に伸びないよ。
まして堪え性のない中東諸国なら尚更。
可能性があるのはウズベクぐらいかなとは思うが、それも遠い遠い先の話。

38 :
>>30
西欧諸国にしてみるとカザフ遠征とか大変そうだし
来るなよって感じだろうな、弱いし
>>34
正直、韓国や中国、中東あたりのレベルアップまで日本が考えてもしょうがない
本来奴らが自分で考えることだ
せいぜい日本がW杯で結果出してお手本見せるくらいだろう

39 :
>>33
日本は20年でここまで来たし、10年でW杯に出場できるようになった。日本ほど早くないにしても、強くなる中堅国が現れてもおかしくない。
第一、韓国や中国にとって代わる中堅国が出てくるならそのほうが好都合だろ、日本にとっても。無意味に怪我させられる必要なくなるし。
別に欧州のチームといってもフランスやイタリアに勝ってもらうことをいきなり望むわけじゃない。
中東や中央アジアは欧州に近いし、遠征するのも容易。例えばハンガリーやルーマニアといった国に勝ってもらうだけでいいんだよ。

40 :
>>33
中韓どっちも親善試合の履歴をチェックしてみれば欧州南米アフリカ問わず
よくやってるがな 韓国の方が中国に比べて割りと幅広くそれなりの国と
やってる ここ最近の韓国ははポーランド、セルビア、ガーナ、ナイジェリア、敵地で
トルコあたりとやってる

41 :
>中東や中央アジアは欧州に近いし、遠征するのも容易。
距離は関係ないだろ。
こっち(アジア)側から相手側へ出向いて、向こうのホームでやる話なんだから。
>例えばハンガリーやルーマニアといった国に勝ってもらうだけでいいんだよ。
欧州のリーグに選手を多数送り込んでる(つまり向こうも認知してる選手がいる)
というレベルで、かつアジア王者という肩書きがある日本だから相手してもらえる訳で。
どっちの条件にも当てはまらない国なんか相手にされない。
>第一、韓国や中国にとって代わる中堅国が出てくるならそのほうが好都合だろ、日本にとっても。無意味に怪我させられる必要なくなるし。
予選で当たる時は当たるからなぁ。
流石に韓国が3次予選で敗退するほど弱くなるとは思わないがな。妄想乙

42 :
>>29
>独立した段階で有無を言わさずアジアになる
>のだから、強制的にAFCにすべきだった。独立とはそういうもの。
???
地理的には南米大陸北東部にあるスリナム等の3国は、南米連盟じゃなく
北中米連盟に加盟してる。
イスラエルはアジアから欧州に転籍したし、最近では豪州がオセアニアから
アジアに転籍が認められている。
一般的には豪州がアジアとは言えまい。
政治的なこととか、いろんな要因が絡んでいろいろあるのが実態だ。
何決め付けてんだか意味不明。

43 :
中堅国がW杯本大会に出たけりゃ、てめえら自身で努力するしかない。
その為に制度を変えるなんて、ちゃんちゃらおかしなことだ。
アホか

44 :
>>29
すべきだったというのは分かる。
ただ、中央アジア5か国は陸続きでソ連という一つの国を構成していたのに対し、
旧植民地は陸続きでない基本的に海で隔てられた海外領土だったからね。
その違いだと思う。
例えば、英のカリブ海の海外領土のモントセラトは最初からCONCACAF(北中米カリブ海サッカー連盟)。
これなどは独立しても、CONCACAFだろう。

45 :
何でスリナムガイアナって中米にいるの?

46 :
>>41
>距離は関係ない
関係あるよ。例えばAマッチデーで国際試合やるにしても、日本が欧州で試合しようと思ったらクラブが48時間前にしか選手を放出しない
Aマッチデーの場合は欧州組以外はスケジュール的にかなり厳しい。だが中東や中央アジアならフライトの時間も時差も少ないし、拘束時間も短くてすむ。試合が組みやすいんだよ。
>認知してもらえる選手がいる
だから3次予選が重要なんだよ。普段のリーグの試合は欧州のスカウトが来てくれなくても、3次予選なら相手の強豪国の選手を視察に来たスカウトの目に止まることは十分ありうるし、
それが縁で選手が移籍して、試合をしてもらえることだってありうる。日本とてアジアカップ一回制覇したくらいの94年頃は本来なら相手されなかったはずだが、
キリンカップで招待して欧州の国と試合をしていた。オイルマネー諸国は同じようなことができるはずなんだよ。
>妄想乙
じゃぁ20年前に日本がW杯に進めるようになるなんて思ってたアジア人がいたと思うか?どんなことだって起きうるんだよ。

47 :
>>45
南米(CONMEBOL)が弱いという理由で受け入れを拒否しているから。
一時はベネズエラも拒否されていた。逆に豪州は弱いという理由で
出て行った。
政治的な理由ならイスラエルも仕方がないわな。周辺からシカトされ
たし、予選に入ったらそれこそ組み合わせが大変だからね。ただ、
出来る限り我侭は許さない、という方向で行きたいね。その点、サッカー
だけのカザフはともかく、あらゆる組織でアジアに入らなかった南コーカ
サス3国の扱いは完全に失敗だったね。最初は強制的にアジアに組み
込んで、それからだよ。

48 :
>>45
南米予選に出ろなんて可哀想で言えないから

49 :
ガイアナはトリニダートを抑えて進出したな。
スリナムはオランダに逃げてるのを入れれば、本来はかなり強いはず。

50 :
スリナムは元オランダ領でオランダ語ガイアナは元イギリス領で英語。
南米大陸だけどどちらかというとカリブの国と関係が深い。
イスラエルがUEFAみたいなもんか。

51 :
カザフに関しては、UEFAに入ることでチャンピオンズリーグのマネーが入ってくるとか
そういうおいしいところが多いらしい。
代表以外にもAFCにいても何の得もなかったていうこと。
あと、毎度、欧州の強豪と公式戦(親善試合でない)ができるのは大きい。

52 :
>>50
まあ、イスラエルは文化や言語云々の前に政治的理由だからね。どうしようもない。↓
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A8%E3%83%AB%E4%BB%A3%E8%A1%A8#.E6.AD.B4.E5.8F.B2

53 :
旧ソ連は基本的にキリスト教の影響強いし、そうじゃないとこもあるけど
イスラムの中東とはあんまり合わなさそうってのもあるかもな
そんなこといったらトルコがなんで欧州なんだってのもあるけど
トルコは一部とはいえヨーロッパの影響強いし
北中米カリブっていうくらいだから
南米大陸でもカリブ扱いなんだろうな

54 :
>>53
案外宗教では分けられない。
アルメニアはキリスト教国だが、同じ西アジアのシリア、イランなどと
かなり仲が良い。逆にアゼルバイジャンはイランと同じ世界的に貴重な
シーア派教の国だが、イスラエルと仲が良いため西アジアでは総スカン
状態。

55 :
>>47
アルメニア3国?
アゼルバイジャン、グルジア、アルメニアなんて、住民のほとんどは人種的に白人だし、
グルジア、アルメニアは宗教はキリスト教(東方正教会)が主。
欧州に行ったのは不自然でもなんでもない。
ソ連邦って枠がなくなったら何で自動的に「アジア」ってことになるのか分からんし、
強制的にアジアに組み込んでとか、失敗だったとか、何をもってそんなこと決め付けるのか。

56 :
>>53
アジアと欧州の境目にあるトルコは、政治的には欧州志向である。
1923年にFIFA(国際サッカー連盟)に加盟したが、所属地域連盟のないまま活動を続け、1954年にスイスW杯に出場した。
当時はまだW杯の地域予選が現在のようにきちんと整備されていなかった。
欧州よりの代表という事でトルコはスペインとの対戦を勝ち抜けば出場出来る事になり、ホーム&アウェイで1勝1敗、プレーオフでも
引き分け、抽選でスイスW杯出場を決めた。
こうした経緯で、トルコは1962年UEFA(欧州サッカー連盟)に加盟。以来ずっとUEFA。
まあ、文化云々というより、地理+歴史的経緯+政治などで各地域連盟に振り分けられていると考えるといいのかも。

57 :
>>55
コーカサス山脈がアジアとヨーロッパの境目だから。コーカサスの南は
アジア。これは地理学上の明確な境目。

58 :
仲が良いっていうか、敵の敵は味方って感じじゃないかな?
シーア派=ペルシャ
スンニ派=アラブ
まぁアジア内陸部&バルカンは
とにかく複雑すぎてわけわからんわ

59 :
>>54
シーア派の国ならイランと仲が良いのかと思いきやイスラエルなのか
どっち道中東とはうまくないだろうが

60 :
イランのティムリアンなんかは試合中によく十字切ってるからな
それでいてホメイニの肖像持って入場したりもしてる
イスラムにしてはある程度多様性を認めてる国なのかもね>イラン

61 :
15日の各試合開始時間わかるサイトある?

62 :
まぁ、でも、他の地域のサッカーファンからしたら
OZがオセアニアじゃなくてアジアなのが一番不可解だろうなwww

63 :
>>47
そろそろ入れてやればいいのにな
コパとか同じ国同士の対戦ばっかりでマンネリだろに

64 :
>>63
南米は弱い国が全然いないし
北中米の同じレベルの国と予選してる方がいいと思う

65 :
>>57
「地理学上の明確な境目」か、笑える。
豪州が、オセアニアは弱いから出て行ったって自分で言ってるじゃん。
豪州は、「地理学上」、常識的にはアジアではないわな。
要は、>>56が最終行で言ってるとおり、いろんな要因で今の現状があるわけで、
各大陸の狭間付近に位置する国・地域のサッカー協会がどの連盟への加盟を選択するか、
或いは認められるか(究極的にはFIFAが決めることになる)について、「地理学」が
直接適用されるわけではない。

66 :
>>62
それは間違いないね。
他地域の人だけでなく、AFCの多くのファンは疑問に思っているはずだよ。
まあ、将来的にはAFCとOFCが合併されると思う。
ただ、ただでさえ広いAFCがまた広がるし、オセアニア地域は飛行機の乗り換えなどで
非常に時間がかかるので、
W杯予選では、旧OFC地区の1位のチームが旧AFCの最終予選に入るということにすればいい。
OFCカップはアジアカップのオセアニア地区チームの予選代わりということに。

67 :
南北アメリカは一ブロックにすべきだな。
時差もないし。
アジアオセアニアも一ブロックにすべきだと思う。

68 :
アジアとオセアニアが統合されるとしたら実質的にはアジアへの吸収になるだろうね
その場合はアジア杯予選やW杯の三次予選までを、移動の負担などを考えて西アジア・東アジア・オセアニアに分けてやる方がいいかも。もしくは>>66の方式。
特にアジア杯予選では地区別に分けてほしい。たかだかアジア杯の予選で西へ東へ大移動させられるのはばからしいw

69 :
>>67
北中米カリブ海と南米を一緒には難しいと思うよ。
時差は無くても、距離はあるし。レベル差がありすぎるし。
ただ、最終予選だけ合同ならすごいことになるね。
米とメキシコと南米で最終予選。
AFCとOFCの合併は、オセアニアの豪州がAFC所属という
一般的にはおかしいことの解決になる。

70 :
>>68
いいねえ
それでもう0.5枠増やしてもらって5枠にしてもらおうw

71 :
最終予選のポット分けってFIFAランク順で決定なの?
前回大会基準なら第一ポットは日韓になるよね

72 :
AFC+OFCで5枠
南米と北中米で8枠でいいじゃん

73 :
>>71
ttp://japanese.joins.com/article/423/142423.html
2011年8月2日、アジアサッカー連盟(AFC)は国際サッカー連盟(FIFA)が
抽選時の当月のFIFAランキングに基づいてトップシードを与えるという案を受け入れることにした。
アジア最終予選の組み合わせ抽選は来年2月の3次予選が終了した後、
3−4月に行われる予定。

74 :
>>73
thanks

75 :
移動大変だしもっと地域を細分化すりゃいいのに
でもそうすると日本は朝鮮と当たる回数がより増えてしまうな

76 :
>>75
アジア杯予選は地区別に分けてほしい
W杯予選はこのままのほうがいいかも
北といきなり当たったり中国みたいなカスチームが最終予選に残りやすくなってしまう

77 :
ニュージーランドも将来的にはAFCと聞いたな

78 :
東→2.75枠
西→1.75枠
東1,2位、西1位は出場決定
東3位西2位で東西プレーオフ、勝者が出場決定
東4位西3位で東西プレーオフ、勝者が大陸間プレーオフ
これなら東に日豪韓ウズベクが取り込める
うん 最高ね

79 :
>>77
ニュージーランドまでいなくなったら
OFC1位が3次予選4potでいいな

80 :
トンガやサモアってラグビーは強いんだけどな

81 :
>>78
東3位西2位で東西プレーオフの敗者がかわいそう。大陸間プレーオフに出場させたげて。

82 :
>>77
そしたらもうオセアニア全部AFCに吸収でいいわw
存在し続ける意味がないw

83 :
オセアニアのレベルが上がって豪州が0.5枠とともに戻るというのがいいと思うんだけど。

84 :
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/shukyu/200903/CK2009030502000271.html
実現しちゃうかも W杯予選アジア東西分割?!? 抜粋
「アジア分割」は豪州のAFC転籍時から既にAFC内の委員会が検討。
AFC内にあるという分割案の一例を挙げてもらった。
加盟国・地域「46」のうち日本が属する東アジアと東南アジアを合わせた「21」を東。
中央、南、西を合わせた「25」を西とする。
オセアニア連盟との統合もシミュレーションした場合はオセアニア地域は東、
対する西に湾岸に近い北アフリカを統合するアイデアもある。
アフリカが再編に加わる現実的にはゼロに近いが、宗教的側面からも問題ない。
ただ、FIFAからは相手にされていない。
(略)OFC間の移動は飛行機の乗り換え時間も含め、大変。サウジに行く方が楽。

85 :
分割してオセアニア吸収したとしても
実績考えると
枠数はこんな感じに東優位にする必要があるよね
西1.5・・・サウジ・イラン・イラク・ウズベク等
東3.5・・・日・OZ・韓、NZ、北・中
西も東もなかなかの死の組だな
西2、東3だとさらにきつい

86 :
豪州のアジア転籍で、競技力の上では事実上、ニュージーランドの一人舞台
になってしまったOFCの存在意義が問われている現状があるが、
今でさえAFC加盟国の範囲が広すぎて移動の大変さ等の弊害がある中で、
両連盟合併というのはその点で問題があると思う。
現実的には、>>66が言うように、WC予選でオセアニア1位をアジア最終予選に
組み入れるというのが一つの解決策だと思う。
それで合わせて5枠ということにすればいい。
どっちにとっても、最後の0.5枠を南米と争うよりは楽だと思うし。
そういうことで両連盟で一致してFIFAに運動すればいいと思うのだが。
(因みに、82年スペイン大会の最終予選は、その方式で、クウェート、
サウジ、中国のアジア3チームと、ニュージーランドの計4チームで
2枠を争い、結局クウェートとNZが本大会に出場した。)
長文済まん。

87 :
AFC内の力関係考えたら実力以上に西が優遇されるのが目に見えている。
だから俺は分割反対派。

88 :
オーストラリアが西に行けば解決

89 :
でも、FIFA的には中国市場に期待してるだろうから、分割の可能性は低そう
分割したら東が3.5でも3枠でも、中国のW杯出場とかほぼ不可能だしw
今回の緩い組み合わせでも最終予選にすら進めないのに・・・

90 :
豪はアジアでも東南アジア協会に属してる

91 :
東と西それぞれで予選して最終予選でこちゃまぜにすればいい。
1次予選=弱小国絞り込み
2次予選:東と西それぞれで争う
最終予選:東西混合
これでいい。
オセアニアはまず地区予選やってから次に東の2次予選に勝者を入れる。

92 :
別に今のままでも不満は無いけどなあ。
コンスタントにW杯出場できるし。
なんでここの連中がそんなに熱くなって分割案を話し合ってるのか、さっぱり理解できん。
君等の謎の情熱にはついていけません。

93 :
>>91
その方式も最終予選進出国数はACLみたいに半々で納得できるの?
西と東どちらかが強い状態が続けば増枠要求だって出てくるし
結論から言えば現状維持を指示する

94 :
制度関係はコッチだろうな
ワールドカップ、大陸別の参加国数はこれがベスト
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/wc/1278092668/

95 :
個人的には、現状維持しつつ
オセアニア吸収してアジア5枠になるのが一番いいかな
NZもなかなか強いし楽しみなチーム

96 :
日本はオーストラリアと太平洋の島国を含むパシフィックグループとし枠は2.5。
ユーラシア大陸アジアグループの枠も同じく2.5。
こうすれば中国韓国中東勢と当たらないから安心なんだけどね。もちろん怪我という点で。

97 :
アジアだけで全世界の2/3の人口を占めるのに
分割するメリットが無い。
固まってた方が特、そして実力で出場を勝ち取れば良い。
その他の不都合なんて些細な物だ
アジア諸国を土人みたいに見下してるのが多いが
欧州から見れば日本も同類だ

98 :
アジア2次予選
西は1次予選はH&W一回戦方式ででパレスチナとイエメン、南アジア諸国(インド、パキスタン、モルジブ、スリランカ、ネパ^ル、バングラ、ブータン、アフガン)を脱落
西2次予選=1次予選勝者とシード国が参加
西1:イラン・ヨルダン・カタール・クウェート・オマーン・UAE
西2:サウジ・イラク・バーレーン・シリア・クウェート・レバノン
東西最終予選に5チーム参加

99 :
アジア2次予選
東は1次予選はH&W一回戦方式で東南アジア(ミャンマー、フィリピン、マレーシア、カンボジア、ラオス)や東アジア(台湾、香港、マカオ、モンゴル)
中央アジア(キルギス、タジク)の弱小国を脱落
オセアニアは1位のみ進出
東2次予選=1次予選勝者とシード国が参加
東1:日本、豪州、北朝鮮、ウズベク、タイ、トルクメ
東2:韓国、NZ、中国、インドネシア、シンガポール、ベトナム
東西最終予選に5チーム参加

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼