1read 100read
2011年11月1期38: 【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.41 (458) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.41


1 :11/10/03 〜 最終レス :11/11/15
ここはラノベ新人賞を目指すワナビが作品を晒し感想を貰うスレです。
・投稿は専用ロダにTXT形式で。1レス(4KB)におさまるならスレに直貼り可
・他サイトリンクはTXT直リン以外スルー
・荒らし煽りはスルー
・感想は自由
・感想にはなるべく感謝を
・晒したものがこきおろされても泣かない
・晒し人から返事や感謝がなくても気にしない
・感想への批評はNG。他人の感想に違和感があれば、晒しへ直に自己流感想をつけるべし。
・次スレは>>970、またはサイズ480KBくらいで建てる
◎専用ロダ
http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/upload.html
◎前スレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.40
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1315403812/
◎関連スレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ31
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1316613576/
新人賞スレッド@避難所4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/2689/1173435385/
【ラノベ】あらすじ.プロットを晒し感想を貰うスレ3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1297089040/
【矜持を】晒したラノベで競い合うスレ7【賭けろ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1292074488/
したらば避難所
http://jbbs.livedoor.jp/movie/9536/

2 :
◎晒し用テンプレ
---ここから------------------------------------------------
【アドレス】
【ジャンル】
【タイトル】
【評価基準】
【改稿】
---ここまで------------------------------------------------
(説明)
【アドレス】 …あぷろだのアドレスを書いてください。必ずテキスト形式(.txt)で!
【ジャンル】 …作品の分類です。(例:学園モノ、ファンタジー、ミステリー、ホラー、不明)
【タイトル】 …作品のタイトルです。晒し用に適当なタイトルを付けてください。
【評価基準】 …どこを見て欲しいか、どういった感想を求めているか書いてください。
         (例)文章を見て欲しい、キャラが立っているか見て欲しい、駄目なところを指摘して欲しい 等
【改稿】 …改稿してもいいなら「可」、してほしくないなら「不可」、もしくはこの項目を削除。
※ エロ・グロシーンがある場合は注記推奨。
※ 長編はあらすじを添付すると感想がもらいやすいかも。

3 :
前スレ>>447
牛なら牛って最初の時点で書いたらいいのに、何で出し渋る?
とにかく全体的に描写がなさ過ぎて映像が何も見えない。
文章が悪いってわけじゃないんで、人に伝えるってことを意識して書いてみては。

4 :
直近の晒し1
435 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2011/10/02(日) 21:27:05.72 ID:Nt1L0Q93
【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si1200.txt
【ジャンル】SF? ハーレム? 
【タイトル】天空の小悪魔
【評価基準】小説としてどうか? どんな感想でもOKです。よろしくお願いします。
【改稿】可
取りあえず長編の第一章ですので、全体の世界観や
まだ書かれていないことも多数ありますがご勘弁を。
テンプレというか、いわゆる王道的な部分も意識しつつ、
自分なりにアレンジして書いております。
どこかで見たような感はあったとしても、それを含めて
小説としてどうでしょう?
よろしくお願いします。

5 :
直近の晒し2
446 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2011/10/03(月) 00:03:05.41 ID:MgXC5tCn
【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si1203.txt
【ジャンル】 オカルト・百合(ただし主人公の精神は男)
【タイトル】 妖蛆から蝿にいたるまで(仮)
【評価基準】
 1、どこまで読んでいただけたか。
 2、気に入ったキャラがいたら、どのキャラか。
 3、ここどうなってんだよ現実的じゃねーだろという突っ込みをお願いします。
 4、エロ、コメディ、シリアス、どこを集中的に見たいか。
【改稿】  不可
 四百字詰め約140ページ程度。完結ではなく途中で切れています。
 主にエロいらない、コメディいらない、シリアスいらないなどの感想をいただき、
 続く部分でどこに注力するか参考にさせていただこうと思い、晒しました。よろしくお願いいたします。

6 :
直近の晒し3
447 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2011/10/03(月) 00:10:23.29 ID:LjNXN6nz
【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si1204.txt
【ジャンル】ファンタジー
【タイトル】デスト小隊の日誌 スタンド・アッパー・ベルナード
【評価基準】ダメな所を指摘していただきたい
【改稿】お好きに
あらすじ
デッカ大陸チチカカ村に住む、やや口が行動より先に立つ主人公ベルナードは、
イクスと呼ばれる人食い生物を倒すことで報酬を得て暮らしていた。ベルナードの
所属するデスト小隊はいつも通りイクスを倒して村に帰ってくるが、その日を境に
イクスの襲撃が激しくなり、原因究明の為に調査に向かうデスト小隊。しかしそこで
強力な異種、クレベルイクスの襲撃に遭い、デスト小隊はベルナード以外の隊員を
失う。生き残ったベルナードは復讐の為に新たな隊員を募り、旅芸人姉妹のヒヨと
エリー、傭兵ギルドのアルベルト、謎の喋る鴉、ジィらと隊員の仇を討たんとする。
仲間の協力、軍との共闘を持ってしてもたった一匹のクレベルに苦戦するベルナード達
だったが、ジィによって目覚めたベルナードの不思議な力で、辛くも討伐に成功する。
自分の力だけでは無いとは言え、目的を果たしたベルナードは少しだけ成長し、
デスト小隊を自分が引き継ぐ事を決めるのだった。
始めてうpしてみたけど、すっげえ読みにくくうpされるんだね
これはどうにかならないのだろうか。verticaleditorで書いたんだけどな

7 :
>4
全部読んだ。
・小説としてどうか
とんでもなく抽象的な質問だけど、一言で言えば
「ごちゃごちゃし過ぎて何がなんだか分からない」だった。
20行も持たずに目が滑り出した。
あなたにとっては設定も思い入れもあるキャラ達かも知れないけど、
こんなにごちゃって出されても覚え切れない以前に覚える気になれない。
加えて独自ワードも多発してて、尚更頭に入りようがない。
最初だけかと思ったら、風呂場のシーンでも自己紹介のシーンでも大量に登場。
スリーサイズまで並べ始めるのは何の冗談かと思った。
これを頭の中で差別化してくれって言われても無理だよ、
テンプレ認識させたいならいいかも知れないけど。
頑張っても「中国人」とか「口悪い」とかそんな印象が精一杯。名前とキャラが一致しない。
この手の「キャラが多い」系の作品が、冒頭どう始めてるか参考にして欲しい。
で、読んだ感じは「なんかこーいうのあったなぁ」の足し合わせかな。
女の子が兵器を装備して戦うってのもあった気がするし、
女の子だけの舞台に主人公一人だけが男で、ってのもあった気がする。
ここに独自性を持たせるのはかなり気を使う必要があると思うけど、
「真紅の翼」や「ラバースーツ」という表現を見る限りだと、
既存の作品をそれぞれイメージして下さい的な印象しか受けない。
その翼は機械なの? それとも生物的な羽根なの?
ラバースーツは文字通り皮で出来てるの? それともラバーのような光沢の何かなの?
スーツに覆われてない部分は素肌なの?
それも分からない。
イラストがつくことを想定した作品 って書いてある新人賞はあるけど、
これはイラストがつかないと既存作との差別化が出来ない。
空戦の描写はかなり意識しないとダメな気がする。
でも今の晒しの冒頭は、戦闘に入る前に流し読みになった。
専門用語出過ぎで意味が分からない。
作者としては、最初に説明部分を終わらせておくと楽なのは分かる。
分かるけど、盛り込み過ぎてて何がなんだか分からないので、
今の状態だと「何がなんだか分からないけど面白そう!」と思ってくれる人しか
対象読者にならないと思う。
自分で間口を狭めてる気がないなら、再考の余地アリだと感じた。
頑張ってね。

8 :
>5
全部読んだ。
1、どこまで読んでいただけたか。
全部読んだ。話は結構面白かった。
2、気に入ったキャラがいたら、どのキャラか。
個人的にはメルキオラだけど、これラノベの主人公向きじゃない、絶対。
3、ここどうなってんだよ現実的じゃねーだろという突っ込みをお願いします。
現実…的? って言っても、そもそも魔法使ってるからなぁ…。
ツッコミ所のどこからどこまでがマジカル世界なのか良く分からないけど、
警察が事情聴取しないのはわざとなのか気になりました。
無能設定なのかな。
4、エロ、コメディ、シリアス、どこを集中的に見たいか。
シリアスの所かな。人死にが出るのは意外性があった。かなり。
あと感想。
これ、ラノベでいいのかなぁ。エロいかどうかで言われたらエロくないんだけど、
エロ描写は過分にあるんだよね。
18禁作品のストーリー読んでる気がしてくる。漫画とかゲームとかの。
このベクトルはライトな萌えを目指すレーベルだと嫌われそうだなぁと思った。
あと主人公ジジイ過ぎる。これもエロストーリー読んでる気になった理由の一つ。
少なくともこれ読んで百合をイメージしろってのは無理だ。百合良く知らないけど。
個人的には、続く部分でどうこうって考えるより、根本的な方向はどこなの?
と聞きたい。エロ・コメディ・シリアスのどれかがいらないと考えるなら、
最初から抜くべき。途中から抜かれても困る。
するする読めたし面白かったと思う。ラノベかという点ではやや疑問が残るけど。
頑張って下さいな。

9 :
前スレ>>434
まず文章が厳しいですね……
格好良く書こうとしてヘンな文体だらけです。こんな使い方しないよ、とか。
なんというか思いついた言い回しを使いたくて文章があべこべになっている
ような印象です。
書かなければいけない情報と
使いたいフレーズ
上手くおりまぜないと伝わりませんね。
最初の段落からたった10段落いくまでにそういう箇所が山のようにあります。
あまり無理をせず、普段の言葉で書いてみてはどうでしょうか。。。

10 :
前スレ>>417です。みなさん感想ありがとうございます。
>>424
お褒めに与り光栄です。そして議論スレではお世話になりましたw
・セリフと地の文
自分は「キャラがどんな仕草をしているのか、どんな状況なのか」を出来る限り正確に伝えたがる癖があるようです。
(例えば会話しているシーンで、「腕を組んでいる」とかの決して必要ではない情報を脳内イメージ通りに伝えるために書いてしまう。
自分としては、例えば「不遜なキャラだから腕を組ませておこう」などキャラの性格付けとして書き足している。)
以前も似たような指摘を受けたので、次作にはその辺りを反映させたいと思います。
・パロ
「この世界の存在ではない三途川がこの世界のオタク文化が好き」という事を示すのために、あえて現実のものを説明なしで突っ込みました。
彼女が仕事をせずに遊びまわっている死神である、という事を示す表現の一環のつもりでした。
・主人公なんもしてない
本編中、基本的にずっと「身体が不自由な人」状態なので、確かに王道(クライマックスで主人公がなんらかの活躍)からは外れてしまったような気がしています。
これは恐らく初期段階の問題でしょうね。確かにキャラと言葉を交わしたりで「戦闘」をさせる事も可能なのですが、扱いにくくなっていた感じがします。
最初のプロット段階でのオチもあんな感じでしたし。
>>427
ジャンルが好みでないのにわざわざありがとうございます。
学校から先がだるい、というのは他の方からも良く出される意見です。もう少し物語的な起伏を付けられれば良かったです。
「前回」はそちらの言うとおりのものです。そっちも読んでくださっていてありがとうございます。

11 :
>>417です。感想返しの続きとなります。
>>428
・テーマ
テーマというほど高尚なものではないのですが、ドタバタした挙句の日常回帰と女の子に囲まれた状態を書こうと思ってこんな感じになりました。
そのため「生き返り」という大きな問題は元から解決させるつもりはなく、一つの別の問題を解決して元に戻ってくるという構成にしていました。
『狼と香辛料』などの「ちょっとした問題が解決して一段落着いたけど俺達の戦いはこれからだ!」的な。
・構成
正直、そちらの提示したいくつかの案の方が、確かに盛り上がると思います。
これは完全に自分の構成力含む力不足です。その王道に自然な流れで持っていく事が出来ませんでした。
(下の「いろいろあって」が考え付けない)
>幽操術説明→使うとダメージ酷いから使わないで→わかった→いろいろあってラスボス登場→ヒロインピンチ→
の、「いろいろあって」に当たる部分ですでに幽操術のフラグを使ってしまっている事、
>三途川の胸先三寸で全部決まるのではなく、その黒幕の死神マスターみたいのがいて、
>そいつのせいで三途川は死神の掟に従うしかなかったんだけど、
に似た展開は思い付いたものの、「バトル的な意味では雑魚にも程がある幽霊では何も出来ないのでは?」という固定観念で諦めてしまいました。
改めて考えると、実際の効果よりも行動したかどうかがドラマに繋がるので、気にするような事ではなかったのですが。
あと、上に書いてある通り、物語に自然な繋がりを持たせる事が出来る「いろいろあって」が考え付けなかった事も。
・細かく気になった事
主に自分の描写不足です。「本文で示せ!」ってスタンスから考えると蛇足になるかもしれませんが答えさせていただきます。
●三途川が服屋に入った直後のシーン、平坂はなんで赤くなってたの?
三途川と巫咲の会話に当てられて、恥ずかしくなっていました。
●指の血吸ってるシーンは結局なんだったの?なんで巫咲は大騒ぎしてたの?
巫咲はそれに性行為に近い雰囲気を見て取っていました。もっとエロく書ければよかったのですが。
●最初の幽操術のシーンはちゃんとカーテンを掴んだと描写しなきゃダメ。
●入れ替えの儀式は結局やってないよね?意味がわかんないよ
この辺りは修正に使わせていただきます。
●悪霊が現れて一般人に被害が及ぶのが遅い。ここは被害が出てから「儀式のせいで悪霊が増えた!」って気づく方がいい。
ここもいただくかもしれません。
>>432
楽しく読んでいただけたようで何よりです。
そちらのお話どおり、幽霊は宙に浮いていません。

12 :
>6
全部読んだ。
まずは、書き上げたのは偉いと思う。
一作完成させられない人は多いので、ここは誇っていい。
で、ダメなところということで、まずは基本的なこと。
字下げ、!や?のあとのスペース、…は2つセット。細かくは書かないけど自分で調べてね。
次に話の筋。
粗筋書いてるんだから気付いてると思うけど、この話の主人公たるベルナードが活躍するのは
一人だけ生き残っちゃったあとだよね。
でも話はそこに至るまでに半分以上経過してる。分量調整が完全におかしい。
あと、死ぬトコが書きたいのは分かるんだけど、そっから先が投げやりすぎる。
仲間は苦労せずとも勝手に集まるし、なんだか知らないけど無謀な奴に命預けちゃうし。
ご都合主義ここに極まれりって状態になってる。
最後のオチも何もかもが意味不明。はっきり言って、超展開の嵐だった。
舞台設定も謎すぎる。進撃の巨人みたいな暗い世界観のリアルな傭兵話かと思ったら、
方陣はRPGの魔法もかくやというレベルでマジカルだし、
部隊員は弓を槍にするし、奥義出すし。
ファンタジーはどこがどの程度ファンタジーなのか分かるように提示してくれないと、
何でもアリの世界にしか見えない。それでも俺の想像を超えるレベルで超展開してたけど。
描写は緩急の付け方が変。
序盤はあれもこれも書き過ぎてて(それでも世界観が分からないんだけどさ)
かったるくなったけど、中盤以降は書くのに飽きたのかすっ飛ばしまくり。
せめて新しい仲間はどんな理由で入ったのか、とか書かないと、
これじゃただの人数合わせじゃん。
続く。

13 :
>12の続き。
全部書いてるとキリがないので、一応読んでる最中にメモった奴を貼っておく。
読んだ時に思った内容だから、あとの描写で補足されてる場合もあるだろうけど。
読者はここで首を捻るんだな、くらいに思ってくれれば。
・牛。お化け牛って言われても、どんくらいデカいのか不明
・方陣。30秒動きを止めるって。RPGの魔法の効果みたいだな
・ゴボウ戦争。……ギャグなのかな? チチカカ村もかなりアレだと思ったけど
・洞窟って言われてもどんな洞窟なんだか。自然に出来たモノって認識でいいの?
その割には入り口がファンタジックなんだけど
・別にギャグ要素を混ぜる必要はないのに、どうしてパロが入るんだろう
フォーチュン・クエストもシモヘイヘも必要ない気がする
・ていうか奥義て。いや、弓が槍になるのもかなりアレだけど
・さながら古代のコロッセウムってあるけど、これ読者の知ってるコロッセオでいいの?
ファンタジーの世界観でそれを持ち出すのもどうかって気がする
・えええ……なにこの戦闘。シノ!ゴノ!って、ギャグなの?
マジなら多分その感覚はおかしい
・村長がいて、名主がいて、ギルドがあって、観光が収入源で……なんか、世界観が良く分からない
・イクスの脅威度もピンと来ない。人を好んで食べるっつーのに、村に被害が出すぎるようなら軍隊呼ぶわて。超他人事じゃん。名主じゃねーのか
・夜郎自大は故事成語。ファンタジー向きの用語じゃない気がするけどなー
・40DP超えてようやく女性キャラ。ラノベの常識を覆す。多分評価されない方向に。
・「この娘達」って言ってからもう一人の女に気づくのかよ
・看板って言われた店に戻るんかい
・穴だらけでもついて行くんかい
 もうホントになんでやねん
・部屋の荷物片付けるなら、形見くらいあるんじゃないの?
・軍来るんだ。被害がどうこう言ってたのに。じゃあもう任せりゃいいじゃん
・アルベルトを逆読みでトレブラにするのは、綴りを知らん人には難しくないかな
・ていうかアルベルトなのにベルナルドじゃなくてベルナードなんだね
・クレベル? クレバーじゃなくて? 英語じゃないってことかな
・うわ仲間揃った。展開急だなー
・旅芸人の装備って言われても。化け物と戦える装備なの? ていうか剣はどっから来たのさ
・コロッセウムがコロシアムになってる。なんで統一感ないんだろう
・話が異様に急ピッチになってる。なんで?
・意識がない人間を二人伴って撤退しちゃうんだ……ムキムキだね
・……もう驚かないと思ってたけど、脈絡なしの超パワーゲット展開は流石に驚く
・若い男が少年になった
・え、その鳥の正体は必要なの? その伏線で納得しとけってこと?
繰り返しになるけど、書き上げたのは偉いと思う。
一作書き上げるだけの能力はあるんだから、あとはあなた次第。
頑張ってね。

14 :
前スレ>434
気づくのが遅れたけど全部読んだ。
1、文章力 (ちゃんと読めるか否か。時代ものである点が不安。どうも描写不足でないか)
説明過多、描写は不足…かな。
時代物っぽい文章にしようとしてるのは分かるんだけど、
それなりに形になってるだけに、ところどころ「あれ?」って部分が目に付く。
馴染まないなら止めた方がいいんじゃないかなぁ。
2、ストーリーの良し悪し
良くも悪くも「お話」っぽい。自分で言ってるけど、ラノベのストーリーじゃないと思うんだ。
猫が火鼠を退治する下りなんかはモロに昔話っぽい。
悪いとは言わないけど、んー……「典医の女房」的な路線を目指すんだろうか。
3、キャラ
化け猫がちょっと愛嬌ある感じで良い、かも。
でもこれもやっぱり「お話」っぽいなぁ。
昔話感が強すぎて、キャラ立ちがどうこうって感じじゃない。
繰り返すけど、ラノベじゃないと思う。
4、史実を元にしている伝奇性や時代考証などについて思うところあれば
ここはあんまり詳しくないからパスかな。
一里が400mなのは中国じゃなかったっけ? と思ったくらい。
基本的な文章が「それっぽい」せいで、ズレた部分が悪目立ちしてる気がする。
あと、読者はこれ読んで、どう楽しめばいいんだろ。
どうなっても「出来のいい伝奇を読んだ」以上にならないような……。
「小梅可愛い!」「呉服屋カッコイイ!」とかにはならないよね?
キャラクター小説って視点で見ると、かなりエラー気味のような。
ともあれ普通に一作この文体で書けるなら、違う形で面白くも出来ると思います。
頑張って下さいな。

15 :
>>14
ご感想ありがとうございました
やっぱりラノベ的にはなってないし、かといって本格的な伝奇系にもなりきれてない
半端なところが否めないようですね
いずれ和風、時代もののエッセンスを残しつつラノベっぽいものを書いてみたいと思ってるので
ご指摘の点を参考にまたチャレンジしてみたいと思います

16 :
>>5
1,全部読めた。文章は読みやすい、起伏もあってうまいと思う。
2,うーん…?全員キャラがわかりやすいんだけどハマるものはなかった。
しいて言えば好きなのはカッコかなあ。
催眠術かけられた子は主人公のイエスマン人形にしか見えず。
個人的な好悪なので、百合ハーレム好きには受けるんじゃないかな。
主人公は好感ゼロだったな。ただ外道キャラとして振り切れてくれるなら評価は逆転する。
3,せっかくバトルなのにハラハラしないのが惜しい。もうちょっと敵役が有能だったらいいのに。
ギャグならアリだけどさ。今のところただ悪戯を母親にばれたくない子供って感じ。憎悪も怒りもない。
シリアスだと浮くと思う。
弱まってるし憑いた体も最悪、ってわりには主人公は余裕あるし状況を楽しんで見えるよ。
破瓜っぽい描写はいらんだろ。
説教もどの口が言うと思った。夕姫にはしてなかったのにさ。
あれは敵役にやらせたほうが納得いったなあ。
4,コメ時々エロがいいかと。シリアスだと上記のようにつっこみいれちゃうし、ハルが空気になりそう。

17 :
>>5
1、全部読んだ。全体的には読みやすくて面白い。
2、全体的には面白かったんだけど、不思議と気に入ったキャラがいない……
  てか、こんなにキャラが増えてく必要があったんだろうか?
  強いていえば主人公は良かった。
  ただしジジイである必要があったかは疑問。
 尊大なしゃべり方をする女でも若い男でも同じものは書ける……でもここはあえてジジイで突っ走って欲しい、とも思う。
3、そういうのはなかったかな。
4、なんかどっちつかずだなあ、と思ってたら筆者さんも迷ってたのかな。
  エロはダイレクトじゃないけど、エロゲ並みに入って来る。
  ちょっと多いんじゃないかな、と思った。
  コメディもなんか流れちゃってる。
  ネタそのものはつまんなくないけど、コメディの展開のさせ方が上手くないんじゃないか、と思う。
 構成の上手いお笑いのコントとかも研究するといいんじゃないか。
  たぶん、これをシリアスに描くと主人公の悪さが際立って読めなくなると思う。
  主人公がコメディだから悪くても許せるという部分があると思うので。
  
全体的にはもうちょっとエロシーンの数を減らしてもいいのでは、と思います。
それより、ストーリーをちゃんと展開して欲しい。
まるで催眠エロアニメかエロゲのように
女の子に出会う→術をかけて言いなりに→エロ
というのがひたすら繰り返されるので、正直飽きる。
主人公の目的はシスターの体を乗っ取る、でいいんでしょうか。
他に「妖蛆の秘密」探し、人事件の解決……
どれをとっても中途半端で、目標に向って進んでる感じがしません。
あの「妖蛆の秘密」をこんな風に使うのはやられた感じがして良かったけど…… 
恐らく危機感の無さが原因だと思います。
シスターのボケっぷりは大どんでんの予感をさせますが、何かしら
「早くシスターの体を乗っ取らないと大変だ!」「魔導書をみつけないと大変だ!」「人事件の犯人を探さないと大変だ!」
みたいな感じを出す工夫が必要なのではないでしょうか。
あとセリフの連続が多すぎて面白い部分が流れてるので、うまく強調できるように地の文を駆使するといいと思う。
それと三人称小説の一人称的表現(自由関節話法ってやつ?)が多すぎる。テンポはいいけど下手だと思われたら損かな。
完成とラストのどんでん返しを楽しみにしてます。

18 :
前スレ>>448
ご感想ありがとうございます。
主人公は、ただの悪人で終わらない酷い悪人を目指してみます。そういう指摘ではないとは思いますがw
あまり印象にないようなのでエロを少し減らし、コメディとシリアスのバランス取りに頁を割いてみます。
前スレ>>449
主人公は書いていても老人にしか見えないので、地の文で外見の描写を増やしてみます。応急処置程度に。
説教シーンは「お前が言うな」という苦笑を狙ったのですが、改めて読むと分かりづらいので地の文で軽く指摘をしつつ平易にしていってみます。
下僕のご指摘ありがとうございます。三章以降で増やすかどうしようか迷っていたので、メインに注力していきます。
>>8
主人公には賛否(?)あるようです。少なくとも老人に共感する少年少女はいないと私も思います。
老人っぽさが濃いようなので、かすかにでも相していくよう外見についてことあるごとに描写してみます。
読みやすさを重視したいので、根っこにコメディラインを残しつつ進めていってみます。
カテゴリーエラーだったら青心社に・・・とりあえずライトノベルで頑張ってみます。
>>16
カッコは活躍しやすそうなのでより深められるよう描写していってみます。
主人公はなんとかド外道へ向かわせて、けれどすごく痛い目にあわせてバランスを取るのを目指します。
緊張感が薄いとのことなので、主人公をもっと弱らせてコメディから外れない程度に必死さを狙ってみます。
説教は「どの口が言う」と思っていただけたのに悪印象にしかならなかったようなので、地の文で主人公の外道さとメチャクチャな論理展開で苦笑を引き出せるよう挑戦します。
コメディメインでエロを残しつつ、ストーリィを展開していってみます。
>>17
主人公はとりあえず老人のまま突き進んでいこうかと思っています。
コメディパートはキャラごとに持ちネタがあるわけでもなくその場で進んでいくので、たぶんご指摘とは違うと思うのですが、キャラが活きるようにネタを仕込んでいこうかと考えます。
主人公にはバカっぽさを、ストーリィにはコメディを残して進んでいってみます。
ご指摘ありがとうございます。ストーリィを展開させていくため、少し前の章で危機の調整をしつつ続きを書いていきます。
会話の強調と、文章も少し気をつけてみます。どんでん返し・・・百合と思わせて実はBL、とかやったらシュレッダーですよね。
皆さん、ご意見ご感想ありがとうございます。こちらに転載してくださった方もありがとうございます。
晒し部分も少し手直ししつつ、投稿を目指して書き上げてみます。

19 :
>>5
百合と聞いて飛んできたぜ。百合としては完全に地雷だったけど、まだ掲示板見てたら参考にしてくれ。
1、どこまで読んでいただけたか。
一応百合って書いてあったから全部読もうと思ったんだけど、半分でギブアップ。

2、気に入ったキャラがいたら、どのキャラか。
全体的に可もなく不可もなくかな。
メルキオラのキャラと毒舌具合は良いと思ったけど、悪人過ぎてラノベではつらいんじゃないかな?
たとえば、死んですぐの人間にしかとりつけないとか、何らかの形でもっと悪を抑制してくれた方が読んでて胸糞悪くならなかったと思う。
3、ここどうなってんだよ現実的じゃねーだろという突っ込みをお願いします。
八百年も生き長らえたわりにメルキオラの頭が悪すぎるような……。
もう少し正体がバレるかバレないか、でハラハラさせる展開が欲しい。
今のままだと予定調和がご都合主義すぎてつまらない。
あと、メルキオラの能力が万能すぎる。
何か弱点か、わかりやすい制約をつけてほしい。
「どうせ何とかなるんでしょ?」って読者に思われたら、山場もクライマックスもあったもんじゃない。
4、エロ、コメディ、シリアス、どこを集中的に見たいか。
どれでもいいけど、人の醜いところばっか書くのやめてほしいかな。
カテエラ過ぎて読むのしんどい。
これ、ミステリーじゃないんだよね?
ちゃんと読者がスカッとする終わり方できるの?
それができるんならどの分野でも良いけど、できないならどのジャンルでも読まない。読むに耐えないから。
もっと主人公を葛藤させてよ。
主人公を応援できる展開とヒロインへの思い入れが欲しい。
この作品での、あなたならではのヒロインの魅力が欲しい。
作者の思い入れのないヒロインに読者は恋なんてできないぜ。

20 :
【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si1206.txt
【ジャンル】コメディねらい
【タイトル】なし
【評価基準】キャラクターたちの言動、仕込んだネタが笑えるか
既に序章は別のBBSで晒したことがあり、今回は1章までつけてます
ネタバレしますと背の低いほうのヒロインは劇中時制で既に死んでいます
ちょうどまどかマギカとあの花を視聴していた頃に発作的に書いたものなので
読み返して恥ずかしくなって切りました
晒しが途絶したためのネタ要員ですからお好きなようにボッコボコにしていいのよ!

21 :
>>20
 >キャラクターたちの言動、仕込んだネタが笑えるか
んー、あんま笑えないな
しいて言うなら『かずJ』にじわっときたかな
ネタってのはよくわからなかった
まどマギの引用とかウッドキューブとか?
元ネタ探してくださいよーってのがみえみえなのはNGか
個人的にはジト目とかキリッってのもアウトだな
 >二年に進級するまでの短いインターバルのとある日。
ww

22 :
>>6
時間ないからあらすじ見て、ざっと流しただけだからあんまり当てにしないでね。
とりあえず、あらすじは小説の元として良く出来ていると思う。
挫折と再起があって、起伏がちゃんとあるから。
しかし本文を見ると、その流れを不必要な状況まで書いていてだれる。
本文は「3 祝杯」の宴席にあたる部分からでいい。1と2にあたる部分は、宴席での会話で描く。もちろん小隊のキャラ付けもしながらね。
「4 前兆」からも長い。最後に主人公が隊の敵を討つ以上、この話の最も見せたい部分は「新たな仲間達と協力して敵を倒す」部分のはず。
全滅シーンに至るまでを長々と書かれても飽きるだけ。ショッキングなシーンは出来る限り濃縮して見せた方が良いとおもう。
逆に「10 萌芽」からは随分展開が早いな……。
どうやって新たな仲間が集まるかが見せ場のはずなのに、すごい手早く集まっている。
旧メンバーに加えて扱いがおざなりだ。あらすじを見るにこっちがメインのはずなのに……。
もしかして全滅までの悲劇を一番見せたかったのか? だったら10以降はほとんどいらないと思うよ?
だって悲劇が書きたいのに仇討って主人公満足しちゃったら完全に蛇足だもん。
もしも悲劇が書きたいなら、9までの流れに主人公が仇を討つ決意をするエピローグが出るくらいで終わってしまう。
あと、全滅前の平和な小隊の描写ももっと増えるだろうし。
何が書きたいのか、書きたいものをどうやって表現すれば効果的に見せられるか、をもう少し考えた方がいいと思った。
今の状態だと作者さんがどのシーンを見せたいのかも良く分からない。

23 :
【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si1208.txt
【ジャンル】短編。ジャンルはよくわからない
【タイトル】ハスラー・ザ・キャット
【評価基準】1、キャラ、ストーリーなど
      2、文体 主人公に「」台詞を無くして地の文で喋らせる手法など
短編習作、賞味3〜4時間ほどで気軽に書いてみた。
なんとなく晒しが少ないので話題作りと練習を兼ねて晒し用にさっと書いてきてみたり
全体的に「距離感が近い」文章を試みてみたものの、どう映るのか
ヒロインであるハスラーの設定まわりがあやふやかもしれない
ラノベっぽいだろうか?

24 :
【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si1209.txt
失礼、読み返してみて明らかなミスが二箇所みつかったので修正版を用意した
全体は大きく変わってないけど、一応こちらをどうぞ
具体的には終盤、ビリヤード場の様子のところとそこでの指令

25 :
>>23
猫なのか。あ、人なんだ。え?ホントに食うの?あ、やっぱ猫なんだと……
何が書きたいのか冒頭からさっぱりわかりませんでした。もっと上手に匂わして欲しいです。
キャラは短編なのに何か有りそうで、それでいてまったく興味を惹かれないということは
書ききれてないということでしょうね。ストーリーもどうでもいい話でした。
短編と言うより長編の冒頭でしょうか。短編ならもうすこし山ありオチありがいいですね。
文体など特に問題も感じませんでした。
ただ短編にしては余計な情報が多いなという印象です。

26 :
>>25
感想ありがとうございました
ああ、冒頭が整理されていないのかな
オチというほどオチてないのは確かに一番のネックですね
ご指摘の点、いろいろ反芻してみます
どうもありがとうございました

27 :
【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si1216.txt
【ジャンル】和製欧風ファンタジー 微グロ
【タイトル】伝説にならない勇者の伝説(仮)
【評価基準】短編ですが、これで終わりではありません。
長編の冒頭で、アクション映画等で主要登場人物や世界観を説明するためだけに、
小さな事件とその解決を見せる、そういう形式のプロローグです。具体例をあげると、
ハガレン映画第一作のアバンタイトル。
よくある世界観をなぞりつつ、本編は財宝争奪の純粋なアクションを見せる方針です。
いちおう本番ではタイトルを変えるつもりです。
文章力やネーミングセンス、そもそも設定に魅力があるかという基本の他に、不安な
ところを箇条書きさせてもらいます。
1.冒頭の世界観説明は必要か。ベタからの変化を見せるための前提ですが、
短いとはいえありきたりな設定説明がつまらなすぎないか。
2.中盤のしかけについて、伏線の過不足はないか。
3.残酷なようでウェルメイドな内容にしたいのですが、戦闘描写が激しすぎないか。
4.終盤の理屈に納得はできるか。
5.結末まで読んだ上で、以降に始まる本番のアクションを読みたいと思えるか。
6.勇者と僧侶の人物像は伝わってきたか。
7.実のところ、この冒頭は丸ごとなくてもいいか。一応、本番の伏線も入れていますが、
本番にいれこんで冒頭は削除するべきか。
枚数(原稿用紙で30枚ほど)のわりに多いですが、よろしくおねがいします。
【改稿】可

28 :
追記:最長でも2日くらいで消去させてもらいます。
投稿してから読み返して細かい粗の多さが身にしみます。
たとえば「正反対ですね」は「正反対でしたね」と書くべきでした。

29 :
>>27
> 素焼きのジョッキに注がれた蒸留酒
違和感がある
ウイスキーとかの蒸留酒をジョッキで飲むなんて考えられない
アルコールはビールが7%、ウイスキーなら40%くらい、
よっぽどの酒乱でもなきゃ、蒸留酒をジョッキでガブ呑みはありえない

30 :
>>25
普段感想書かないけれども少し。
自分は面白いと感じました。ハスラーが可愛かったよ。でも何もかも(キャラの生い立ち・世界観諸々)が浅くて
作品世界に没頭できる程ではなかった。心に何かを残すような作品ではなく、暇つぶしの娯楽って感じだったかな。
猫とし屋のお話ならば、直接的な戦闘シーンとかを強調せず、猫の語る天国とそれに対するし屋の意見なんかを
前に出してくれると、テーマが生まれると思うし、心にも残ると思う。
頑張って。

31 :
>>24
距離感が近い文章ってどう言う意味か良くわからにけど
主人公の台詞を「」無くして地の文が代行するのはわかりにくい
統一してあれば良いけど「」有りや述語(とぶっきらぼうに答える)付きも有るのがなー
それだと地の文は地の文として読んじゃうんで戸惑いを隠せない
それと割とどうでもいいけどラノベだとキョンって絶対言われる
西欧風アウトロー小説の雰囲気なら結構狙い通りに出てる
ただ、「食べた後みたく」「なめなめと」って表現はすごい若く感じる
(裏)社会に出て間もなく悪ガキ気分の抜けない下っ端ぽいて言うか
昔愛した女がいて暗黒街の重鎮を単身潰せる凄腕のし屋とはイメージ合わないかな
ハスラーの見た目が全然わかんないな、化け猫娘と言っても猫型か人型かも不明
人の社会にまぎれてるんだから人型かなあと思うんだけどさ
死体をばりばり食ってるんだから現実世界準拠かわかんない
それと人間的な魅力を描けててもキャラクターぽくデフォルメされた魅力じゃないて言うか
ラノベのキャラクターとしては見た目描写と分かりやすい魅力の描写が足りなくない?
風変わりな良さはあるけどその分全然今のラノベっぽくないな
最近のラノベ受賞者だと、銀賞取って1シリーズで切られてミステリーの賞取り直した人か、
銅賞取ったけど最初からラノベ書く気全くなかった人みたい
ライトノベルって言葉がなかった頃ならありかもだけど今のラノベで通用しにくいんじゃないかなー

32 :
>>30
>>25×
>>24

33 :
>>23-24
>1、キャラ、ストーリーなど
冒頭、これだけの短い文章なのにイメージが非常にとっ散らかっている。
何を書きたいのか、何を見せたいのか全く決めてないのが分かる。
> ――断わっておくが、僕は彼女が人をしているところを見たことがない。
を最後持ってくるところを見るに、ハスラーが人をして食ってんじゃね?
と読者にミスリードさせたいんだと思ったが、そのわりに
「残飯処理係だ」「俺はし屋」とご丁寧に紹介されてるから
この最後の一文に繋がる流れが意味をなしていない。
もう一つ、ハスラー=正真正銘の猫というのを伏せたいのか伏せたくないのか分からない。
だから>>25と同じように読んでて印象が二転三転してしまう。
>2、文体 主人公に「」台詞を無くして地の文で喋らせる手法など
このキャラクターなら、ハスラーも主人公も、もっとドライにしてもいいと思う。
というかそっちの方が自分好み。
後、戦闘シーンもどきはいらない。正直浮いていたしつまらない。
主人公に哲学を持たせてそれに沿ってキャラを動かせば面白くなるのでは。

34 :
>>27
これ、コゥが魔界側だったってのは叙述トリックってやつ?何だかよくわかんないや。
コゥの外見が最後まで描写されないのもわざとなのだろうか。
騙されたことによる爽快感が無いから逆効果かな
読者を驚かせたいのはわかるけど、ここに叙述トリックを使う意味は全く感じられない。
あとネーミングセンスはかなり難があると思う
1.まず「ベタ」として想定してる設定が何かがよくわかんないな。
いわゆる中世ファンタジーの勇者VS魔王のことだろうか。
つまらないかと問われれば、もちろんつまらない。
やってることが普通なので引きもない。
2.中盤の仕掛け……伏線……
ごめん、どれのことかわかんない。実は魔族だったってこと?伏線なんてあったっけ?
3.戦闘なんてあったっけ?とかなり長時間考えてようやく理解した
中盤に出て来る黒鎧の勇者がコゥと別人だということを。わかりにくすぎる。
てか戦闘、全然激しくないよ。
残酷描写という意味では問題ないレベルと思う
4.リッチのことでしょうか? わかりにくいしまだるっこしいよね
でも、そういうもんだと言えばファンタジーだし納得するしかない。
5.あんまり思えないんだよねこれが
アクションらしいアクションがまだないし、独自性もまだ見えないし。
6.もはや勇者や僧侶が誰を差しているのかなのかわからなくなりました
キャラは全体的にラノベとして薄味
7.そんなのわかんない。今はこれしか無いんだもの。
冒頭の意味なんて中身次第で変わるでしょ。
ーーーーーーーー
まず世界観がよくわかんない
よく言うことだけど、ファンタジーの世界に読者の共通認識など存在しない。
作品毎に違う世界があるのがファンタジーだから。
文明・文化とかこれから示していってもいいけど、それ以前の意味で世界観が不明。
わりとシリアスなファンタジーなのかと思ったら、ドラクエみたいな設定も出てくるし。
ドタバタコメディにしたいならいいけど、ドラクエみたいな勇者像や設定をひきずるのは世界がチープになるだけだと思うよ。
それとも、結局ゲームの中だった、みたいな設定?
そもそも「勇者」って何なの?何か定義があるようでちゃんと定まってないようで。
これも実際には存在しない読者の共通認識に期待してるんじゃないだろうか。
「竜勇者」については意味不明。セリフならまだしも、説明なしに地の文で使っていい小説じゃない。
あとスニルは神話の固有名詞だからオリジナル世界のファンタジーには使わない方がいいよ
まあオープニングなんて最後に書くって人もいるぐらいだから、とりあえず書き進めたらいいと思う

35 :
>>30
普段あまり書かれないということですが、ご感想ありがとうございました
面白い、可愛いと言って頂けて光栄です
と同時に、底の浅さはご指摘通りなので、そのへんを改善してゆきたいと思います
アクション寄り掘り下げを、というアドバイスも参考にしたいとおもいます
改稿、書き直しの品が仕上がりましたら、その時は機会があればまたよろしくおねがいします

36 :
>>31
地の文で喋らせるのは要研究ですね。良い点もあるんだけど扱い切れてないようです
キョンは予想外 ハルヒはアニメのハルヒちゃんしか見てないけどだいたい言わんとすることは・・・
主人公、通称ハニーはイメージの統一がしっかりできてないみたいです
「愛した女=親愛なる師匠」で、じつは二十代前半のし屋版ロレンスみたいな感じ?
どちらにしても作り込み不足が全体に通じてあるようです
ハスラーの容姿はヴァンパイアシリーズのキャットウーマン「フェリシア」をイメージしてたんですが
本当ここはしっかりと描写できてなくて反省の限りです
架空の生き物を出す、またメインヒロインである以上はしっかりとわかりやすい描写が大切・・・と
普段からこういうの書いてるわけじゃなくて、たまたま試してみたんですが
これを長編に仕立て直しても難しそうですね
とかく、大変参考になりました 丁寧なご感想どうもでした

37 :
十分な感想が頂けましたので>>23-4の募集を取り下げます
どうもお世話さまでした
>>33
冒頭は他の方にも指摘されてますが、本当にひどいみたいで・・・
もっとしっかり読者がどう印象を受けるのか整理してみます
ハスラーの正体は猫でも人間でもないキャットウーマン的種族なのですが、これは隠してるのではなく
単に説明不足と描写欠如のせいなので、作者の不徳ということで
キャラの方もご指摘ありがとうございました
色々方向性は考えられそうですが、戦闘については不評なので削って
ドラマの方を練り込んでみたいとおもいます
ご感想どうもありがとうございました

38 :
>>27
1.姫の貞操で苦笑しながら閉じたくなったから冒頭要らない
生死や領有権どころか世界や人類・魔族それぞれの種の存亡を賭して戦ってるのに姫の貞操て
てか、作中で描かずに説明として載せておくってかなり安易な手段だし
尺の都合がある短編ならしょうがないけど長編にするつもりならあんまり良くないんじゃ?
2.何を仕掛けと言ってるかによるので何ともコメントできない
ネタバラシ後に語りで説明されると激しくうざいので、ネタバラシ直前に竜勇者との対話として説明し始める手法はいいと思った
3.激しい(残酷すぎる)とは感じないが不満は結構あった
村を焼くシーンは木造日本家屋の構造に引きずられてない?
石壁なら柱が燃え落ちても家の全面崩壊に至らない
気の板なんてアイテムが出て来るし、気の柱で屋根の重量を支えている設定ならおかしくないけど
浄化のシーンは、勢いよく一気に読ませようと「、」打たないのが逆効果で、逆に読みにくくてダレる
「、」なしの長文だらだらじゃなく、ほどよく区切った短い文で畳み掛ける方がテンポ出ると思う
それに焼かれる時にいちいちラ行の言葉を話してろれつが回らなくならないと思う
書きたかったら、悲鳴のような呪いの言葉を吐かせて、舌焼かれてるからうまく詠唱完了できないみたいのがいいかな
4.教会の手口についてなら、奴らが見下す人間に対しての酷薄な態度をリアルでもエロゲ規制問題で思い知ってるから納得できるわー
本当うまく教会の思考を書けてるわ、竜勇者の方が好感度高いわw
リッチの少女としての復活の理屈は、これが独立した短編なら、全然納得する理由がない安易な救済だと思う
が、食べた経験がないはずのウサギの肉の記憶とか出てるし多分本編で説明する前提の伏線だよね、それなら特に不満はない
5.この話は読者にも騙しを仕掛けるような展開で面白かった
それだけに、純粋な財宝争奪のアクションと言われるとそんなに読みたくない
権謀術数にミスリードも入れてひっくり返すようなのなら是非読みたい
て言うのはどんでん返しの部分や裏の事情を説明する部分はとても良かった
その一方で純粋なバトルは3.で書いたような不満が多かったので
6.魔族側の呪術師が掴みきれない以外の3人は伝わった
7.本編がどんな本編か知らないのにそんなのわかるわけがない
他.村落「に」動くものはない、じゃないのかーみたいな文法的にちょっと引っかかる所が、見せ場含めて割りとある
今のラノベって校閲さん入れずに著者と編集者しか見ないから著者がしっかりしないとアウツ
オンが村落側の森に隠れてたのは村落そばなんだろうけど、村落がわとしか読めない
作者はわかってるんだろうけど読者の側に立った配慮が欲しい
ムツキは睦月なんだろうけどカナで書かれるとおむつになってしまう

39 :
27です。読んでいただいてありがとうございます。総じて、最初の地の文を使った説明と、行動描写への批判が多いようですね。
中編として大きくふくらませるか、長編冒頭にするなら説明も救出描写も削除して会話劇だけで始めるべきだったかもしれません。
>>29
違和感を持ってもらい、ネタバラシ後に何となく普通の人間ではないと納得していただけるかと思いましたが、不充分だったようです。
ちなみに現代日本でも、ボイラーメイカーという恐ろしい飲み方をする人々がいるそうです。
>>34
1.4.6.完全にしかけが裏目に出て説明として機能せず、情報を出す順序もよくなかったようです。
もともと「ドラクエみたいな設定」だと思ってもらって、そこから少しずれた世界観ということを示していきたかったので……
スニルを序盤で出したのは、説明抜き状態で欧風と示したかったからです。
2.そうです。気づいていただけなかったのなら伏線として機能していなかったということでしょう。
3.すみません、激しい≒残酷のつもりで質問しました。
5.7.了解しました。
>>38
1.姫の貞操云々は元ネタの古典から引いたものなので、やめておきます。今のところ背景設定のままですから。
2.しかけとは叙述トリックのことです。
3.家屋の設定イメージはそのとおりです。
4.6.本編で魔法やリッチの仕組みについてふれますが、冒頭だけでも成立できないかと思っていたのは甘かったようです。
5.もともとTRPGの会話劇だけでミステリっぽいことが成立できないか思っていたことを冒頭に持ってきたので、その無理が全体に
たたってしまったようです。
ネーミングについても元ネタの古典から引いたものが多いので、そのあたりは書きながら考え直していきます。

40 :
>>39
なるほど
評価基準が何を聞きたがっているのかわかりにくいと思ったけど
事前に「叙述ですがどうですか」と聞くと機能しないからしょうがないか
返答への応答になるんでこっちで
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1314635641/81

41 :
>>27
1.勇者が一種の流行? になっている世界観なら説明は必要かもしれない。
個人的には冒頭のあれだけでは、パンとサーカスに繋がる「勇者」の定義をちゃんと説明し切れていない気がした。
2.あまり伏線に感じられなかった。
3.特に戦闘が過激だとは思わない。
4.終盤の理屈に、まぁ納得はできる。
5.どうだろう。卑怯な勇者は嫌いじゃないけどさ。
6.僧侶の人物像はよく分からないまま。
7.後に繋がるのなら、この冒頭はあったほうがいいと思うよ。
※補足
竜勇者は妙に違和感があったし、ある意味ネタバレだよね。
むしろ竜騎士とかの方が、FFで有名なアレを想定していた読者に対してどんでん返しを仕掛けられていいと思うけど。

42 :
【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si1221.txt
【ジャンル】1000年後くらいの未来もの
【タイトル】流浪の民
【評価基準】こういう作品を投稿しようと思っているのですが、どこに出したものか悩んでいます。
このような作品が受け入れられるような新人賞はどこかあるでしょうか。
物語の冒頭部分だけですが、読んで思ったことを何でもいいので教えていただけると嬉しいです。
自分では詰め込みすぎたように思っていますし、ずいぶん書き直しが必要だとも感じています。

43 :
>>42
冒頭から説明多過ぎ、気取った描写多過ぎで文章もっさりしすぎ
静かな場面から始まるのだからこそ、
雰囲気作りよりも読者を世界に引き込むことを考えるべき
というか、最初に獰猛な獣が出る森と説明してから、その後犬狼を出しても
予定調和すぎてフーンって感じじゃん
とのかく助けの矢が飛んでくるまで長すぎ

44 :
>>43
早速ありがとうございます
もっさり盛り込みすぎるのもごちゃごちゃしてしまうのも私の悪い癖だと思っています
伝えたいことが多すぎると、それをどうにかして全部書こうとしてしまうのが駄目ですね
もっと読む人のことを考えて雰囲気を大切にしながら、削るところはばっさり削ってみます
あとは、もっと文章の見せ方を考えようと思います

45 :
>>42
語り手が無駄に饒舌で緊迫感が無い。
どんなに場面転換しても、常にテンポが均一のBGMが挿入されてる感じ。
大河作なのかも知れないけど、もう少し展開を早くしないとアレかなぁ。
自分と仲間の自己紹介が終わったってだけで、物語のこれからの方向性が殆ど見えて来なかった。
これだけじゃ、正直どこの賞が相応しいとも言えませんがな。
まぁ、印象としては最近のラノベのトレンドからは相当にかけ離れてるよね。

46 :
>>45
会話よりも地の文がもっさりしているのですよね。分かります、自覚はあるつもりです。
まずは、そのなんでももりもり詰め込んでしまうのをどうにかしようと思います。
ながったらしく説明するのではなく、行間を残しながら簡潔に、をこころがけます。
重厚感のある話を書いてみたいと思って書き出しましたが、トレンド外のまま終わりそうだったら
場合によっては趣味の一作として潔く諦めようと思います。
まだもう少し頑張ります。読んでくれてありがとうございました!

47 :
>>42
なんでなんすかね。すこし読みづらかった。我慢すればふつうに読めるけど文体にはかなり違和感が
相当テクノロジーが失われてるようだけど、言葉のテクノロジーが現代的すぎるかなぁ
潜在意識なんて言い出す古代(技術的に)人はふつうじゃないよ
清潔な布、とか言っときながら川の水に浸す、などの具体的な知的後退描写がないので世界観がよくわからない。包帯もけっこうテクノロジー的には新しいんじゃなかったっけ
と、上記はあらかじめ技術が後退した千年後と知っているからそう思った。知らなきゃ気にならなかったかも
千年後の後退世界と予告された時点で、テクノロジーがどうなっているのかにかなり注目したよ
そういう点では不満が残る
主人公の一人称は十四歳の少女のものというより、その世界のえらい知識人か、山に隠居した現代のインテリみたい
成熟がはやい未成熟社会とはいえ、硬すぎるのではと感じた
とりあえず晒されてる部分はおもしろくなかったし、破壊後の未来世界にする必然性も十四歳の少女である必要性も感じなかった
話進めるところから書き出してみては…

48 :
>>47
おはようございます
地の文では外来語を使わないように固執しすぎたのがよくなかったのかもしれません
千年後の世界であるにも関わらず表現が現代的すぎるというご意見は大変参考になりました
あらかじめ千年後の未来と予告したからにはもっと世界観の見せ方に注意して書いてみるべきでした
それから、これは私の書き方が悪かったのかもしれませんが、主人公は十四歳ではありません
どこかにそのように誤解させてしまうような書き方があったのだと思います
見直してもう少し分かりやすくなるよう努力してみます
読み手には興味のない部分を頑張りすぎてから回りしていると実感しました
確かに冒頭のつかみとしてはよくなかったかもしれません。よく考え直してみようと思います
ご指摘ありがとうございました!

49 :
>>42
三人の方々、貴重なご意見をありがとうございました
これからスレをいつ覗けるか分からなくなるので、作品を削除させてもらいました
指摘してもらったことをしっかりと踏まえて、書き直すなり先を進めるなりしていこうと思います
また力をお借りすることがあるかもしれませんが、そのときはよろしくお願いします

50 :
【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si1227.txt
【ジャンル】美少女
【タイトル】萌美sOS
【評価基準】
 1.面白いかどうか
 2.萌美のキャラはどうか?
 3.終盤の展開と着地点が気に入りません。他にもあれば、アドバイスお願いします。
【改稿】自由

51 :
>>50
短編掌編ならこれでまとまってオチてはいると思いました
自分も時系列に厳密な作品は読むのが好きで書きたいとも思っていますから
最後の章で10/12の曜日が変わって(少なくとも)1年経過していると表したのはニヤリと出来ました
わからない人もいると思うので一般的ではないですが・・・
萌美のキャラは普通、口さなく言えばありきたりだった
もっと健気な性格設定と台詞回しならウイルス感染で「男」になったギャップが可笑しいかも
画面に萌雄なんて野郎画像が出るより萌美少女絵のまんま乱暴になってる方が個人的にはツボです
以上、勝手なことばかり述べ失礼しました

52 :
>>51
早速有難うございます。
>画面に萌雄なんて野郎画像が出るより萌美少女絵のまんま乱暴になってる方が個人的にはツボです
おお、それは良いアイデアですね。是非使わせて頂きます。

53 :
【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si1231.txt
【ジャンル】 オカルト・恋愛
【タイトル】 斜めドラム式洗濯乾燥機少女・市原樹理の場合
【評価基準】
1.話として面白いか、読めるのか。
2.一人称と三人称を交えた書き方をしているが、違和感がないか
3.キャラに魅力があるかどうか。
4.その他、足りないところ、改善点があればよろしくお願いいたします。
【改稿】 可
どうぞよろしくお願いいたします。

54 :
>>53
感想を書く前に質問です!
ブリーツの効いたスカートってなんだ?ぐぐったら格子網状の多重構造と出た
透け見せ効果狙いか

55 :
>>54
すみません、プリーツの間違いです。
訂正させてください。

56 :
>>53
感想です
1、警察に女の子を突き出しに行くところまで読みました
  それ以上は流し読みになってしまいました
  全部読んでいないのでよくわかりませんが、洗濯機の擬人化
  ということでいいのでしょうか?擬人化ネタは好きなのですが
  洗濯機に思い入れはないのでインパクトはありますがそれが
  長く持続しない感じです
2、序盤しか読めていないのでよくわかりませんが文章としての違和感は
  あまり感じませんでした。会話が主で地の文もあまりないようですし
  
3、擬人化好きにとっては惹かれるモノがありますがキャラとしては非常に
  ありがちなモノを感じました。魅力の有無として聞かれれば設定以上の
  魅力は感じませんでした
4、改善点を言えるほど自分は力がないのであくまで提案として
擬人化設定は好みであるので非常に惹かれました
しかし、なぜそれを擬人化しようと思ったのかを少なくとも序盤では感じられません
インパクトはありますがそれだけでは読んでいて最後まで関心を維持するのは
難しいと思います
序盤に「擬人化洗濯機です」と持ってきているのは非常に潔くて良いと思います
ただ、自分はどうしても「で?」っていう気持ちが残って先への関心が薄れて
しまいました
洗濯機ゆえのエピソードを先に一個でも持ってきてくれれば
自分の洗濯機への見方が変わり、愛着が持てて先への関心が持てたかもしれません
例えば、主人公は現場作業員にも関わらず、極度の綺麗好きの潔癖男で、
毎日汚れた服で帰ってきて毎日きっちり衣服を洗濯しないと気がすまない
きっちり洗ったまっさらなシャツに袖を通すのが何より快感な男
しかし、長年頑張ってくれた洗濯機がある日突然壊れてしまって物凄く困る
泣く泣く金をはたいて新しい洗濯機を買い、期待に胸膨らませて帰宅すると擬人化女の子に
「そんな汚い服なんか洗いたくない」
と言われてしまい、それをきっかけに洗濯機と大喧嘩
……みたいなのをパッと思い浮かべてみました
全部読んでいないのに勝手なことを長々書いてしまいましたが
タイトルには非常に惹かれますし、インパクトと着眼点は非常に
面白いと思いました。頑張ってください

57 :
>>53
読んでないけど一言。
「洗濯機の擬人化」というネタは、もうエロ漫画家の道満晴明がやってる。
しかも、擬人化された洗濯機はアホの子キャラだったよ。
例のAAを張るわけじゃないけど、斬新と思われるネタは以下略って奴だ。
それでもこのネタで押し通るなら、いかに面白くみせるかの努力が必要かな。

58 :
>>19
悪人は維持しつつ、弱らせたり追い込んだりして解消していこうかと思います。
正体がバレるかどうかの展開は能力の制限や弱体化の強調も含めて調整してみます。
続きからはヒロインに綺麗な面を担当させ、終盤へ向けて解消していくことに挑戦します。
もっとエグイことやれよと言われるかとも思っていたので、醜い、しんどいと言われてある意味嬉しかったです。
バッドエンドにするつもりはないので、主人公を追い込みつつ救いのある結末へ向けて書き上げてみます。
感想ありがとうございました。

59 :
>>56
洗濯機を擬人化すると思わせて、実はそうじゃないというのがこの話で書きたかった
ところなのですが、上手く伝えきれてなかったみたいですね。
擬人化に疑いを持たせるところをもっと前倒しするかどうかを再考します。
>>57
そうだったんですか……知りませんでした。
情報ありがとうございます。
別に洗濯機にしなくても話は繋がりますので、その点も考えたいと思います。

60 :
>>53
アルカディアとなろうにも上げてる奴だね。
1 理屈っぽい、説教くさい。話として組み立てる上で最終的に理屈が入るのはいいが、早い段階から出し過ぎ。
  それが趣味なんだろうとは思うけど、出して良い部分かそうでないかの判断は必要。
2 違和感はないと思うが、流し読みになってしまったのでよく読むとそうでもないかも。
3 薄い。とにかく薄い。
4 二次創作なら、一定の文章力さえあればほとんどの事は許される。
趣味が入ったストーリーも、恐ろしいほどに薄いキャラクターも受け入れられる。
読者が本来の原作の要素と比較して、勝手に補完してくれるからね。
でもオリジナルになった時、このキャラは無理だ。可愛い所が薄い。可愛くない所も薄い。どのキャラも、全部が薄い。
唯一主人公が理屈っぽいくせに頭の悪い鬱陶しいキャラだなってところではっきりしてるだけ。
こういう場面を作れば良いんだろうって考えてるのが伝わってくるイベントは、正直言って面白いと思えないし
その直後に理屈っぽいイベントを必ず挟んでくるから余計に興ざめする。
って色々書いたけど、最終的に聞きたいことは違うのかな。
可愛い擬人化洗濯機が届きましたよって話で、主人公が自分はキチガイなんじゃないかとガチで悩みまくる。
普通に考えて、それはライトノベル的には違うだろって、自分で気づかないのはおかしいよね。絶対そんなわけないよね。
これは違うってわかってるはず。わかってて、俺がこれを書きたいんだって書いてるはず。
それは何も悪くない。書きたければ書いて良い。でもそれは、こっちからみると凄くつまんない。
投稿サイトの人はこれつまんないよってはっきり言ってくれないもんな。
二次で書いた前作が流行ったのにオリジナルに全く反響がないってのは、単に素直な気持ちだと思うよ。

61 :
27です、テキストは予定通り削除させてもらいました。感想ありがとうございました。
質問した「しかけ」が何かといったところで、多くの不要な混乱をまねいてしまったようで、すみませんでした。
>>40
同種のしかけが効果をあげているか質問する時、次からは最初からメール欄等で明かすことにします。
調べてみると、ミステリ新人賞のあらすじは、きちんと解決編まで書くことが基本なようです。
>>41
1.まず会話劇に織り込みながら世界観を説明する方針に変えてみます。
2.もう少しネタバラシの瞬間に納得できるような手がかりの提示を考えてみます。
竜勇者のように、引っかかる造語は読み流しても伏線として機能するかと思っていましたが、検討し直します。
3.ライトノベルでスプラッターは避けるべきと聞いていたのですが、どうやら恐れすぎていたようです。
以降の描写の基準としても参考にさせてもらいます。
5.予定としては、剣と魔法のファンタジー世界で、モンスター相手に策略で非力を補う男を中心とした群像劇っぽく描く予定です。
6.おそらく冒頭には入りきらないので、以降の描写で教会の性格をほりさげてみます。

62 :
>>50
遅くなったけど。面白かった。
個人的には最後は「10/12木曜日」ではなく「10/14土曜日」の方が良かったかな。
あと、セリフも含めて全体的に文章が勿体ない。
もっと洗練された文章だったらさらに面白く読めたはず。
でも、面白かったです。

63 :
>>50
1.面白いかどうか
惜しい。
2.萌美のキャラはどうか?
薄すぎてなんとも。
3.終盤の展開と着地点が気に入りません。他にもあれば、アドバイスお願いします。
序盤で自作自演話を見せておいて、謎の真相もそれであったって所までは上手いと思った。
しかしそこからの萌美と主人公の感情と行動が説明不足過ぎて良く分からない。
・萌美は自分の感情や知能の進化を目の当たりにして、このままでは自分が人類に牙を剥くと予想し消滅を希望したって事?
主人公はそれに従い、彼女の成長機能を封じたって事?
最初はそう読んだんだけど、それだとあれだけ「自分の萌美」を大切に思っていた主人公の行動としては首をかしげざるを得ない。
・それとも「反抗期」で自分の中に入れた萌雄が危険な存在だから自分を消して欲しいと望んだって事?
でもそれだとその後主人公がダウングレードしたOSをアップする理由が分からないんだよなぁ。
・そもそも、萌美が自分の消失を望むというのが良く分からない。
感情を得て、もっとご主人に甘えたいと思ってやった自作自演、という所までなら理解できるのだけど、そっから先の描写が足りなさ過ぎて。
とりあえず、もう少し読者にはっきり感情が伝わるよう、親切に説明した方がいいと思う。
※俺ならこうすると思うって程度の話なんで流し読みでどうぞ。
前者の「萌美が自分の性能に恐怖して消失を望むストーリー」なら、「主人公の萌美」だけは過去のままで成長し続けている形の方が自然かも。
主人公は萌美を「掛け替えのない存在」と思うくらいに依存してるし、萌美もそれに答えたいと考えているのだから。
主人公と「主人公の萌美」ならば、成長の危険性を分かっていて、それによって起こる危険を回避する事が出来る(と本人達は思ってる)よね?
それで二人でひっそり平和な蜜月を過ごしているエンドもよし、読者視点では萌美に明らかに危険な兆候が現われていて、しかし二人はそれに気付いておらずな不安なエンドもよし。

64 :
【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si1234.txt
【ジャンル】 ギャンブル
【タイトル】 ブルってナンボ
【評価基準】@説明シーンの内容で仕組みを理解可能か、また十分か不十分か多すぎるか
      A内容矛盾はないか(説明シーン以外でも)
      B興味を持てるか
【改稿】 可
前回頂きましたご意見を参考にしまして恥ずかしながら改稿してきました
前回の私の言動に対する批判は重々承知していますが、読んでいただき、
聞いてみないとやはりわかりませんので再度あげさせてください
荒れてご迷惑になるようでしたら早々に下げるようにいたします

65 :
>>60
丁寧なコメントありがとうございました。
このままだと課題が多すぎるということが良くわかりましたので、
この作品は削除させていただきます。
ありがとうございました。

66 :
>>64
劇的に良くなってるとしか言いようがねェ……

67 :
>64
全部読んだ。
@説明シーンの内容で仕組みを理解可能か、また十分か不十分か多すぎるか
えーと、全部理解したとは言い難いかも。
なんで2枚役が存在するのか良く分からなかったし、
リプレイじゃなくて3枚役って呼べばいいんじゃないの? とも思った。
ただ、現状でかなり説明パートが多いので、単に増やして欲しいわけでもなく。
あんまり良く知らないんだけど、これって現行のスロットを踏襲したルールだよね?
そもそも現行ルールを踏襲する必要ってないんじゃないのかなぁ。
複雑でピンと来なくなるだけ、という印象がある。
A内容矛盾はないか(説明シーン以外でも)
一番気になったのは、「国営ギャンブルってそれでいいの?」という部分。
射幸性高すぎるんじゃないのかな。
しかもこの設定なら、スロットでやる必要をさっぱり感じない。
ルーレットでもバカラでもポーカーでもいいんじゃん? 全部あるんだから。
「勝負のメインは天才キャラ」「カジノ」「他のプレイヤーと勝負」という時点で、
ポーカーではなくスロットにする理由が全く分からなかった。
これから出るのかも知れないけど。
B興味を持てるか
ギャンブル物自体は個人的には興味があるけど、今の所は
ギャンブル系雑誌に載ってる初心者向け漫画をラノベアレンジしただけに見えるかな。
特色を強く出してくれるなら面白くなると思うけど…スロットでそれが出来るのかは不明。
あと菖蒲のキャラはどうなんだろう。
自分で自分を「ロリでオサゲのメガネ巨っ娘」「マニアには垂涎モノ」とか認識してるんだよね、
男子生徒の反応に憤慨してるってことは。
なんだか気持ち悪い。
全体的に、前よりラノベ読者が興味を持てる感じにはなってると思う。
ただこうしてみると、やっぱりシステムとしてのハードルの高さがうかがえる。
ルールも正直言って「無駄に複雑」という印象しかない。
バトルモノでも推理モノでも、こんなにややこしい説明パートを挟む必要があるものなんて
他にないはず。
相当な茨の道だけど、頑張って下さいな。
結構楽しみにしてます。

68 :
>>64
まずはそのチャレンジングスピリットに拍手 パチパチ
パチスロ知ってる人間としての感想です
@理解可能 若干過剰かなーと思う箇所もありますが、足りないよりは全然いいです
A矛盾……? といわれてもよくわからない。どのあたりに矛盾の可能性を感じたんでしょうか
B持てる
気になったところ
・カキツバタ、アカツバキ、って響きが似すぎ
・ずーっと菖蒲の三人称一元視点で進行していたのに、ビタ押しのくだりだけ突然赤椿視点になるのが、非常に不恰好です
「おまえ、今ビタ押ししたのか?」
「なに? ビタ押しって」
「いや、別にいいんだ」 → ビタ押しに関する説明は、また後で必要なときに、でいいような
とりあえず菖蒲視点で徹底したほうがいいです
前回とは完全に別物の上、遥かに良くなっています(当然か)
文体は無駄な装飾がなくて好み。読みやすかったです。ただし若干情景描写が不足している箇所もあるような
逆にパチスロ用語に関しては、説明過剰になっている部分もあります。
「知らない人には何が必要なのかわからないから、とりあえず全部説明しちゃえ」みたいな
知りすぎていると、その辺りがわかりづらいのかな。許容範囲ではあると思いますが、バランスは少し悪いかなと思いました
もう一度目を通して、その辺の指摘ができるようならしたいと思います
最後に、「これラノベになってるよ! すげえよ!」と感動しました
もしかしたら先駆者になれるかも? 頑張ってください

69 :
>>64
@説明シーンの内容で仕組みを理解可能か、また十分か不十分か多すぎるか
仕組みは理解できるんじゃないかな。ていうかできた
A内容矛盾はないか(説明シーン以外でも)
赤椿の言動がw
教えてやるぜ、とか言って最初から換金できない台でなけなしの千円捨てさせられるなんて主人公かわいそうやん
しかもさっそくプレイヤーからギャラリー役に降格だしwべつに矛盾はしてないと思う
B興味を持てるか
興味は持てる
主人公がいちいち機械の故障壊を疑うのはおもしろかった。パチスロに対する一般人のイメージがよく出てる
ギャンブルに疑念をもっているようだし、店に騙された!とかおおげさに騒ぎたしたらまたおもしろいかも
ただ、主人公がギャラリーに降格したのには不安を感じている
スロッターが金のためにスロット打ってるだけのお話ではちょっと…
あと、子役がどうのって、本物のパチスロって主人公の言うとおり勝負をうすーく引き伸ばしためんどくさいスロットだね、という印象
でも前回よりは格段にいい。というかこれができるのに、なんだったの、あれ?
パチスロの説明してるとこ以外はおもしろかった
チマチマした印象がある現実のパチスロと同じものをどうしてもつかわなきゃいけないのか、と疑問には思った

70 :
>>64
一通り読んだ
@できる 必要十分 この案配を保てれば問題ない
A3000枚レベルでエンペラーに出られるなら、60000円出せばエンペラーの出場資格手に入るってこと?
それとも一人一人購入金額と現在枚数を確認するシステムなの?あと台を移動したときの権利取得はどうなるの?
……うーん、この短い文章でも穴が見えるってどうなのさ
B無理かな これを読むならカイジや零を読んでた方が断然楽しめる
機械相手のスロットより人間相手のゲームの方がよっぽど面白いしね
「エンペラーは別のフロアに移動して人間同士のゲーム(NOTパチスロ)だよ」って可能性も考えたが、
そんな描写もないしスロット続行の流れに見える。さらにヒロインは視点解説要員にランクダウン。面白くなる予感がしない
総論。おもしろくない
スロットを出すことだけが目的の作品で、しかも叩かれるからってそれを隠そうとしてるのが見え透いてる
スロットを選ぶこと自体はとやかく言わないが、作品のテーマが「スロット」だけではスロッター以外読んでくれないだろう
かといって「スロット」を別のテーマにすげ替える構成力もない。赤いのは既に莫大な金を稼いでるし、ヒロインは傍観者って……
一読者として思い描いた筆者のイメージは、「あまり頭のよくないスロッター」。人格攻撃じゃなく、文章からにじみ出る臭いだと思って欲しい
この臭いを消せるレベルにまで成長しないと、たぶん中高生には受け入れられないよ
あの愚にもつかない駄作を凡作にまで持ってきたことは評価してる。正直すっげーと思う
だけど褒められるのは「振れ幅」だけで、実際の作品のレベルとしてはお粗末
ギャンブルを普遍的なテーマに絡めることができない限り、この辺りが頭打ちだと思う 厳しいこと言うがもっと頑張れ

71 :
>>64
(1)理解はできるが、仕様書か入門書を読んでいる感じ
なぜなら次々と出てくる追加設定によりゲームが(小説が)面白くなっていない
スロットマシンの仕様が不必要に煩雑(いや、実機がそうなんだろうけど)
「小説」にするには3枚掛けなんかは煩雑なだけの設定
学校のシステム説明がやたら詳細であるのに何の役割もないのは良くない
(2)公営ギャンブルは形を変えた税金
富裕層を狙い撃ちできない限り、それで財政再建を果たせば国民生活は困窮する
にも関わらず現代と生活水準金銭価値が現代と一致した34年後の世界とは?
そういうこと聞いてんじゃないとは思うけど近未来で十分なのでは
(3)持てない
ラノベ読者が求めるものは羞恥
女性側に視点をおいて自身のパイオツカーデーを強調しまくっても興味を掻き立てられない
揺れるやまくれるスカートは男子視線で見て初めて意味をなすッ!
今のところ「人間の価値や興味はつまるところコレ(金)」の価値観一辺倒
これは広く興味を引けない
この価値観で押す本は中高生向けの衣をまとって出てほしくない……し、まあ通用しないだろう
行き方は二つ
一つはあくまでスロットを主に据えたままとし、ラノベではなくラノベ風ノウハウ本に仕立ててギャンブル本の編集部へ
もう一つはスロットを従の立場に引き下ろし、かつスロットでなければならない理由を用意した上で、
小説としての物語性を付加してラノベにする

72 :
64です
読んでいただき、感想いただけたことまず感謝いたします
内容が改善されたと感じていただけた部分に関しては自分の力ではなく
寄せていただきましたご意見の賜物だと思います
率直に嬉しいと思う反面、やはり独力でそれに気付けるほど自分は頭が
良くないようです
スロットネタにこだわって書いたのは率直に自分が好きだからです
ですが書く根拠が「好き」だけで、この程度では元々興味のない方の
興味を引くほどには至っていないというのを実感しました
またギャンブルというジャンルに関しても書いてみて下手の横好き感が
透けて出るようです。難しいジャンルである事を書いてみて実感しました
学園の部分や女の子の描写などは完全に「ラノベ」手探り模倣状態なので
努力が足りないようです。その部分でも惹きつける力をつけたいと思います
また色々試行錯誤してみます
ありがとうございました
※晒しは本日付夜にでも削除します

73 :
>>72
議論スレも覗いてみてね
褒めたり感心してる人も多いから
試行錯誤する際のモチベーションアップに繋がるんじゃないかな

74 :
>>62 >>63
有難うございます。
とてもわかり易い感想&激励&アドバイスだと思いました。
これで自分なりにどの様に完結するか方向が見えてきました。
とても良スレですね。失礼とは思いますが、ビックリしました。

75 :
【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si1245.txt
【ジャンル】ワナビラブコメ
【タイトル】戦え、文学部!
【評価基準】
・長所
・短所
・個性
・キャラ
・おもしろさ
・改善点
【改稿】○
よろしくお願いします

76 :
>>75
・長所
 文章は読める
・短所
 作者の妄想を書きなぐっただけで、読み手のことをまったく意識できていない
 これはいったい何が楽しいと思って書いているの?
 いや、悪口でなくて
 どこを楽しんで欲しくて書いているの?
・個性
・キャラ
 キャラ紹介もないからわからん
 やり取りはみててウザイ
・おもしろさ
 つまらない
・改善点
 少し考えてから書きましょう

77 :
>>75
長所
文学部なのに変な必技は面白かったし、駄目人間たちの集まりってのはよくわかって良かった。
短所
なんの話かわからない。
改善点
主人公を早めに決めた方がいい。
最初は内山田かと思ったら部長の丸井のほうなの?
三人称でも決めないとゴチャゴチャする。

78 :
>>75
・長所
割とテキストは上手じゃねーの
情報をまとめて読みやすく作るのは得意と見える
・短所
でもテキストがヘタだな
文章の使い方や運び方がヘタだ、目を覆う出来
第一なんだこのギャグは
のっけからハイテンションでやっても誰一人ついていけねーし、面白くねーよ
せめて引っ張るとかタイミングを図るとかやらないといかん
流れを作るのが苦手だろ
言い換えれば空気を読まないタイプのギャグであって
その手合いはいかにオタ読者といってもついていけなかったりするんだぜ
あいつら地味にコミュニケーション毎にツボが違ったりするんだから
絢爛舞踏会とか「天」文学部とか
勢いというよりもしたり顔で思いついたことを書き殴ってる印象
なるほど上手いこと言ったと思ったのかもしれん
でも、同じ事友達に言ってみ? リア充な
それで成功したらやれ
・個性
無い
・キャラ
誰が誰だかわかんね
なんでこの段階でまで自前のテンションで突き進もうとするんだよ
読み手の事を計算して配置するってこと忘れてるだろ
・おもしろさ
前に見たラノベ部よりかは説教も少なくてそこはいいんだが
別種のウザったさ(オタクみたいなウザさ、小突きまわしたくなるタイプの)があるので、読者を選ぶだろうな
もっと魅力的に描ければ話は別なんだろうが
・改善点
文学部(? ラノベ部だろ)の面々をもっと立てろ
会話と勢いだけで何でも理解してもらえると思うなよ、おまいの頭の中から未だ出て来てない魅力的なそいつらを描け
それが単なるどこにでもいるようなオタクなら間違いなく一次落ちだろうな
あと女が出てくるとこあるだろ
その時いきなり文体が変わってて気持ち悪い
空気が変わったのなら変わったでもっとそこは丁寧に描写せい

79 :
【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si1246.txt
【ジャンル】現代バトルに近い?わかんないです。
【タイトル】世界征服が始まるそうです(仮)
【評価基準】理解できる文章か、長所、短所
【改稿】 ○
初めまして。
物語の導入部なのでストーリーとしては始まってません。
ルビ振ってないので一応
暮無暮羽→くれないくれは、杯李桃→さかずきりもも
よろしくお願いします。

80 :
>>79
名前、センス無さすぎだろ……

81 :
>>80
すいません、そのへんはわざとのつもりです。
わざとにしても酷すぎるのであれば、詳しく指摘して頂きたいです…。

82 :
>>79踵を返す前に老婆の背中を追っている描写がないと駄目じゃないか?

83 :
>>79
理解「は」できる
それぞれの文単独だとそんなにおかしくないが、文「章」としてだと繋がりが追いにくい
気ままに展開する主人公の思考を追い続けるだけで、読者に与える情報を制御してないよね
描写の肉付けがなさすぎる
「女の子が降ってきた」を言った歩いたと同レベルでサラっと流してるし……
余韻を演出されてもその前に盛り上げてないから置き去り感が凄い
何が不思議で何が不思議でない世界観か説明されないまま不思議不思議言われても知らんがな

84 :
>>81
キャラの名前な
センスだから指摘も糞もない
くれないの方は響きが派手なのに使う漢字が地味すぎ、もっとお洒落を意識しろ
ももの方は響きがキモすぎ、普通にない響きだからっていいものじゃない
このちぐはぐ感が小学生くさい
前者はもっと漢字選びに注意しろ
努力すればこっちはなんとか直るかも

85 :
>>73
見ました。たくさんのヒントを頂きました
そのヒントを元に自分なりの答えが薄ぼんやりと見えてきました
とにかく再度0から大幅改稿してみます
晒した人間が議論スレの方に書き込むのもアレなのでここで感謝の言葉を
述べておきます。ありがとうございました

86 :
>>79ざっと指摘
>……なんだ? 首を傾げると、老婆は「少年や」と万年筆を無理矢理僕に握らせ、メモの上をとんとんと叩いた。
”「少年や」と”の部分いらない。
>わたわたと焦りながら、どうこの石を返そうか悩む。そういう迷信、興味ないし、それにお金を請求されても困る。
それにお金を請求されても困る。の前に、『これは何か新手の押し売りか何かで』とか説明を加えるとわかりやすい。
>一ヶ月前に仕事のために借りたアパート。その室内でごろごろと転がりながら、どうにか熱を放出しようと試みる。三十分ほどやっているが未だ効果はない。
その室内でごろごろと転がりながら、どうにか熱を放出しようと試みる。床が冷たい描写を加える必要がある
>そんな性格、仕事上では不便だけど人間としては良すぎるんじゃないか。
自分でいい人発言は読者のはなにつく恐れがあるから避けるべき
>なんだろう。何か魔力でもはたらいているのか。無意識だなんて、らしくない。僕は小さく息を吐いて、石をポケットに戻した。
小さく息を吐いて。 溜息なんて余裕ありすぎ、もっと怖がれ。もしかして『小さく息を飲む』の間違いじゃないか?
>――そしたら女の子が降ってきた。
いきなり降ってきたのが女の子だってわかるのは主人公の動体視力よすぎ。最初は降ってきたものが何かわからなくて、結果女の子だったってほうがいい
>無意識に持ってきた石。
>すると、メイドさんに出会った。逃げたら女の子が落ちてきた。
すると、の使い方おかしい。
>僕は石を投げ捨てた。
もっと先に捨てること考えろ
>なんだかもう気分が良くない。
最初は気分良かったの?
>「落としましたよ」
何気なく捨てたならまだしも、投げ捨てたのに返すって、どう見ても嫌がらせ
>「私、杯李桃っていいます」
名乗るのが唐突すぎ
>「わかってるよ」
わかってないじゃん
>そもそも、人の部屋の前で無防備に寝ていることから絶対にちがう。ホームレスだってそんなことしない。
どうやって家に入ったのか追求しろし
>一瞬、同業者かと思ったが、さすがにそれはない。
結局主人公が何しているか最後まで記述されてない
>、近所のコンビニのゴミ箱にでも入れてこようとすれば不良中学生が大勢たむろしていて、
なんでコンビニのゴミ箱に捨てようとするの? 自分から離れたところに捨てたかったから という言葉が必要
とりあえず物語は基本的に結末を考えて書かないといけません。思いついたこと書いていっても駄目だよ

87 :
>>79
>理解出来る文章か
厳しいね
装飾過多と言うか、言い回しがくどくて本当に必要な情報が見えない
つまり全体的に冗長で読む気を削がれる文章
特に老婆のくだりなんかは、踵を返す、振り返る、背後に云々、なんて感じの類似した行動に装飾過多が加わって位置関係が一発で把握できない
踵を返してから振り返ったら老婆がいたんだよね?
なら驚くべきは「いつ背後に」じゃなくて「どこから現れた」なんじゃないの?
更に老婆が振り返り、主人公が「老婆がいた方向に〜」なんて言うもんだからもう致命的
普通に「どこから現れた? 今の今まで誰もいなかったのに」ってだけでいいんじゃないの?
平易な文章で済む物を、っぽく見せる為にダルい言い回しを使って自爆してる良い例かと
>良い点
晒しの分だけでは見当たらない
>悪い点
前述したウザい地の文の言い回し
他にはメイドさんのエピソードってこのタイミングでいるの?
後々登場するのは分かるし、それなりにメインキャラなのも分かるけど、人物紹介程度でって思ってるなら止めた方がいい
或いは出す必要があるなら、もっと印象深いエピソードを絡めるべき
李桃だって同じ事
空から降って来たくだりなんて一行で済ますなら、そんな設定いらんでしょ
その設定に必要性があるならば一行で済ますとか論外
俺は一人称が嫌いな訳でもないし、ロジカルな、悪く言えば理屈っぽいキャラも嫌いじゃない。どっちかってと一人称も理屈っぽいキャラも好きな部類に入る
けど、この主人公って理屈っぽいんじゃなくて、回りくどいだけで賢くないよね?
少なくともこの主人公の語りで一人称が続くなら「お前鬱陶しいから喋るな」と言いたくなる

88 :
>>79
主人公の仕事を隠すことをサプライズにするのは間違っている。
一人称で主人公が嫌な奴な場合だとマイナスにしかならないよ。
だから落ちてきた少女を見捨てたり、蹴飛ばしたんだって喜ぶ奴は少数だw
逆に最初から明かしておけば、イラつく行動や思考もキャラ立ちの助けになるからね。
で全体の感想だけど「世界征服が始まるそうです」の題名でコレだとゴミ箱に投げ捨てたくなるほど展開が遅い。
エピソードがブツ切りで多いのに、本筋が始まってないてのは致命傷。

89 :
>>79
理解できる文章か
理解はできるけど、間違いや違和感のある部分がチラホラ。
長所 内容には判断できる量が無い
短所 リアリティが無い。
別に設定で非現実的な大嘘をつくのは構わない。
ただ、冒頭の婆さんとのやりとり一つとっても、とても変だと思う。
駅前で手相見せてくれって怪しげな宗教の勧誘にあった時、どんな対応する?
あとなぁ、「不幸だ」ってセリフの直後、文字通り降って湧いた女の子が僕の部屋にいるとか、とある多作作家の話の始まりみたいです。

90 :
>>79
>理解できる文章か、長所、短所
文章は理解できる。
長所は、日本語として変なところが少なめな点。
短所は、何をしたいのかがわからないところ。
平坦で、単調な文章。驚きも疑問もない文章。
不思議不思議と言いながらあっさり受け入れる主人公。おかげで、読者にも不思議感が
伝わらず、「ふーん」と受け流してしまう。
いくら投げ捨てても手元に戻ってくる不思議な石。
オッケー、それはいい。
でも、せっかくメイドさんの不思議要素と、石を投げ捨てても返される不思議要素を
重ねたところに、いつでもどこでも誰かが返してくれる、となったら、あのシーンで
石を帰してくれるのは誰でも良かったわけで、メイドさんの不思議さ、不気味さが
薄れてしまう。
先はわからないけれど、李桃と比較しても描写が圧倒的に多いところを見ると、
彼女は重要なキャラなんだよね? モブの行動に飲み込まれない独自さが欲しい。
李桃は……現段階では、どうでもいい感じ。ありきたりな落ちモノ少女×おバカ系
なので、この先のキャラ立ちに期待。
全体で、電撃ページで10DP、文庫20ページくらい? ちょっと退屈かな。
ここから急激にストーリーが展開していくならギリギリ許容範囲だけれど、これ以上淡々と
話が進むと、さすがに切りたくなるかも知れない。
主人公の裏家業(?)設定も、この調子ではどこまで活かされるのか不安になる。

91 :
【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si1249.txt
【ジャンル】 超展開ミステリーサスペンス&異能バトルラブコメ
【タイトル】 魔法少女のし方
【評価基準】1 冒頭として引き込まれるか
      2 まさかの超展開ミステリー(?)だが大丈夫そうか
      3 良かった点
      4 悪かった点
      5 続きが気になるか
【改稿】 可

92 :
>>91
読んでないけどいかにもまどかマギカに影響されましたって感じ
魔法少女+暗い雰囲気
バカか

93 :
>>91
なんだこりゃw もしかして、いつもの人かw
>1 冒頭として引き込まれるか
個人的には好きなノリだったので、引き込まれた
>2 まさかの超展開ミステリー(?)だが大丈夫そうか
おk。
>3 良かった点
シュールな、わけのわからなさ。
肉体言語最強の魔法少女設定が、わけわからなくて面白い。
日本語はまともだった。
>4 悪かった点
マウントからチョークスリーパーって流れがよくわからなかった。
寝技の攻防はよくわからないけれど、常識なのかな?
あと、刃物で裂傷って……違くない? 刃物を指して、刃以外で強引に傷口を引き裂いたの?
午後四時半って、半端な時間だけれど喫茶店は混雑しているの? 立地による?
魔術回路って避けた方が無難な単語な気が。
天子も、名前としてはアレだね。
1.で、敦子がミチルの死亡に言及するのが唐突感があった。展開的に、あまり
つながりがないよね。
甲冑の男たちに、あまり「男臭さ」がなかったので、男という感じがしなかった。
あと、言葉の使い方は、ところどころ微妙かな。
>5 続きが気になるか
気になる。
どう展開して、どう落とすのか気になる。
短いけれど、ノリが好きだった。
ただ、受け付けない人は、前半の二人のやりとりでハァ?ってなって切りそうな気がする。
この辺は、個人の好みがありそうで難しいところ。
とりあえず、もう少し展開が進んだバージョンに期待。
でも、かなり難しそうな気が……。どう料理するのかに、野次馬根性的なのも込みで期待してる。

94 :
>>91
>1 冒頭として引き込まれるか
正直まったく
鍵になるであろう犯人捜しがgdgdになるのが見えてるんですが
神とタイマン張って勝てる魔法少女が簡単にされたんだよね?
じゃあ犯人は神をも越える存在だよね?
探すだけ無駄じゃん?
それとも探偵はもっと凄い設定持ちでインフレ続けるの?
或いは普通は思い付かない程にびっくりするぐらいチープな手でされちゃったの?
どっちにしても面白くなりそうにないんですが
>2 まさかの超展開ミステリー(?)だが大丈夫そうか
何を以て大丈夫なのかが分からないけれど、冒頭一発目に魔法やらなんやらが出た時点でミステリではないから、ミステリとして読む奴もいないだろう
3 良かった点
これだけでは判断出来ない
4 悪かった点
一番文章量が割かれている魔法少女の会話に酷い違和感
おそらくシリアスな笑いを狙っているんだろうけど「今日のコンパ相手って最悪じゃなくね?」みたいなノリで話す魔法少女ってのが非常にウザい
で、1にも通じるんだけど、そこまでウチら最強的な事を言っておきながら、サクッと一人されて、更に魔法少女をせる可能性のある奴が11人いますとか、後だしジャンケンが酷すぎる
もう好きにしろよって感じ
後、探偵役のエピソードも意味不明
ヴァチカンだの天子ちゃんだの言われても、分かってんのお前だけじゃん?って事
いつまでも作者の妄想に付き合ってくれる程優しい読者はいないよ
5 続きが気になるか
ならない

95 :
>91
全部読んだ。
1 冒頭として引き込まれるか
結構苦しい。
「神様相手に鼻血」辺りまではちょっと面白かったのだが、
そこから延々と続く「俺達強すぎだよね欝だわ」トークがタルい。
同じ事言ってるようにしか思えない。
魔法少女二人も、ぶっちゃけ有り得ないを連呼してる方がまだしも個性があるので
続く展開で死なれても特にどうとも思えない。
2 まさかの超展開ミステリー(?)だが大丈夫そうか
何をして大丈夫なのか分からないけど、テンプレ的返答としては
「ここから凄く面白くなるなら超展開でも別に構わない」になるかな。
面白くならないなら、王道を外した分だけ苦しくなると思う。
3 良かった点
意外性がある。
奇を衒った感はあるけど、それでも興味は惹かれた。
4 悪かった点
意外性しかない。
プロローグ終わっても意味不明どころか、欠席どうこう言ってるシーンが
正直丸ごと意味不明。
「クライムのカタリストをオラトリオなしで〜」状態。
そのまま普通の高校生のシーンに移るので、
さすがに設定を理解しようという気になれない。
5 続きが気になるか
これでどうやってミステリーにするのか、という意味では気にはなる。
ただ、読みたいのは小説じゃなくてオチまで書いた粗筋。
現時点のストーリー運びとキャラの話を読む限り、
これと小説一冊分付き合いたいという気にはならなかった。
200行そこいらでついていけない気になるのはある意味凄い。と思う。
関係ないけど、プロローグのシーン描写から結構意味が分からない。
都内の寂れた喫茶店って、四時半に七割席が埋まってたら別に寂れてなくね?
で、入った瞬間色とりどりのクラッカーが鳴ったら
客全員がお祝いムードなのかと思うんじゃないかなぁ。
二言目に魔法少女がどうこう言い出す奴の気が知れないし、
クラッカーが鳴ったのに無視して談笑してる他の客の気も知れない。
実はこのおかしな店からして伏線でした、って言うなら別だけど、
なんかどーも不自然じゃないだろうか。
ミステリー部分のオチは気になるので、頑張って完結させてくれることを期待してます。

96 :
>79
全部読んだ。
ただし、半分以上ナナメ読みになった。
・理解できる文章か
他の人も言ってるけど、あちこちが変。
全く理解できないわけじゃないけど、読む気が失せる。
正直に言えば悪文だと思う。
・長所
聞いてどうするのか分からないけど、話を進めようという気は感じられるトコ。
・短所
にも関わらず、話が進んでないトコ。
時系列順に話を進めてるせいなのか、それとも描写がかったるいせいかは分からないけど、
右も左も分からない状態で読者を放り出す時間が長すぎる。
なんだか分からん主人公の思ったことなんてどうでもいいにも程がある。
せめてコイツがどんな奴か分かるまで、後回しで頼む。
冒頭の展開で言えばかなり宜しくない類だと思う。
一度最後まで書き終えて、その上で冒頭どうするか検討した方がいいんじゃないかな。
情報の出し方も含めて。
頑張ってね。

97 :
>>92が正論

98 :
>75
全部読んだ。
・長所
勢いがある。
・短所
読者置いてけぼり。
・個性
最初はキャラの個性の話かと思ったけど、下にキャラって項目があるから
きっと作者の個性だよね?
現段階では作品の個性とセットになっちゃうけど、勢いで文章を進められること、かな。
ぐだぐだとダベってるだけの部活モノとかには向いてそう。
・キャラ
地の文薄過ぎで区別がつかない。名前だけ出されても。
誰が喋ってるのか、読み直さないと分からないレベル。
・おもしろさ
ノリが合う人には面白いと感じるかも。
合わない人にはトコトンダメだと思う。俺はどっちかと言えばダメな方。
・改善点
もうちょっと進まないと、改善点として出すべきなのかなんとも言えない気はするけど。
取り敢えず誰が主体で話がどう進むのか、そして誰が誰なのか。
これは分かるようにして欲しい。
最初は廃部逃れの話かと思ったけど、晒しの最後でもう廃部は回避してるみたいだし。
「完全廃部」の意味は分からないけど、
廃部が決定したあとに部員が入って間に合うのかな。
あと俺の感覚だと、廃部寸前の部室にパソコンが二台もあるってのが
異様に不自然なんだけど、それは普通なのかな。
地の文がなさすぎて、状況がほぼ分からないまま話が進むのは
合わない人には全く合わないと思う。
ただ、テーマやストーリーは決まってるんだろうから、
ここであれこれ考えるより勢いで書いた方がいいのかも。
頑張ってね。

99 :
>>92
このスレでそういう言い方はない。
そうだと思うのならもう少し内容の部分部分を抽出して指摘しろよ。
端的に冒頭読んだだけだったり、雰囲気でそういうのは批評家本人がカスな証拠だ。
1行レスで単に叩きたいだけなら議論スレにでも行け。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼