1read 100read
2011年11月1期1: 経済学の数学の使い方が気持ち悪い (570)
TOP カテ一覧 スレ一覧
経済学の数学の使い方が気持ち悪い
- 1 :11/10/03 〜 最終レス :11/11/11
- どうやって数字持ってくるんだろって変数や
恣意的に与えられる関数ばかり
ぶっちゃけ数学使う意味ないだろ
- 2 :
- ぶっちゃけ公務員試験に出てくるのとアカポスが多いから
- 3 :
- 即死スレ認定
- 4 :
- >>1 同意。正に恣意的。
- 5 :
- >>1
>恣意的に与えられる関数ばかり
あなたにもわかりやすいように、解けるように具体的に関数を与えてるんです
あなたがちゃんと位相幾何学の本とか読めるようになってこういうスレを立てようね^^
- 6 :
- だらだらと長ったらしい文章読まされるよりは
簡単な数式の方が正直まし
- 7 :
- ポモが修辞学的な一見難解に見える表現でその思考モデルの恣意性を
カムフラージュしようとするようなもんだな。一種の虚仮威しだろ。
- 8 :
- 位相幾何学使えば
現実の無差別曲線や生産関数を
特定できるのか^^
すげぇ数学って万能だね^^
- 9 :
- なんで特定化する必要があるんだw
アホなのこいつ
- 10 :
- 非現実世界の性質や均衡点の存在について
ゴニョゴニョ論ずる学問なんですね^^
- 11 :
- 非現実世界の性質ってなに?
- 12 :
- 前提条件がいきなり憶測で置かれる世界
- 13 :
- だから前提条件ってなに?
それさえ指摘できないの?
- 14 :
- 経済学に違和感がない人もいるんだね…
- 15 :
- >>8
現実の無差別曲線って…。
なに?現実にあると思ってんの?
どんな教育受けてきたんだ?
- 16 :
- 低レベルの煽り合いにしかならないよね
- 17 :
- 勉強してないから抽象的にしか批判できてないんだよなぁw
ぜんていじょうけんがー
とか
げんじつせかいがー
みたいなしょーもない煽りばかり
非空,コンパクト,凸集合みたいな具体的な仮定がどういう分析にとって問題があるのか
とかそういう批判がない
まぁ経済学部生の大半は勉強しないアホばかりだから、自分が勉強しない言い訳のための
抽象論的な不毛な批判しかできないアホばかりなんだろうなぁ
- 18 :
- 煽りに対して煽りのレベルが低いとするだけで
反論しないんだよねー
経済学を専門的に勉強しても
素人けむにまくことしかできないってよく分かるよ(笑)
- 19 :
- けむにまかれたんですね、わかります
- 20 :
- 効用関数って机上の空論だろ。
あくまで理論遊びの道具。
- 21 :
- 分かりやすくするための比喩の一種じゃないの?
- 22 :
- 限界効用説自体は面白いんだけど
定式化し理論を導き出す必要はなくね?
- 23 :
- めげチャン?
- 24 :
- 選好順序が存在するなら効用関数も存在するだろ
- 25 :
- 経済学やってると数学や物理学にも興味がでてくる。
- 26 :
- 経済に詳しくなるためにはむしろ経済学を専攻せずに、
最初から数学や物理学を専攻しておいたほうがいい。
初めの段階で経済学に悪い意味で洗脳されてしまうと、
その範囲でしか物が考えられなくなる。
現在の経済学はそれほど硬直化し、頭の固い連中が
組織している宗教団体の巣窟みたいになっている。
- 27 :
- マジで疑問なんだが数理系の経済学の研究したり
この板でアンチに対して擁護している奴らって
自分たちの活動に意味あると本気で思ってるの?
- 28 :
- インフレ率+実質金利=名目金利
こんな単純な数式で十分。
- 29 :
- 主流派経済学はイデオロギー。少なからぬ経済学者が本音ではそう思っている。
しかし本音を表に出さないほうが研究費が手に入りやすいのだ。
経済学者らしく損得勘定で動いているのである。
- 30 :
- >>29
それはあたり前すぎ。
理系を含むほとんどの教授が損得勘定と
自己の欲望を実現するためにのみ働いてる。
JR駅近くのは開店と同時に
理系の教授どもで一杯になる。
◎◎商事などという領収書がもらえるからだ。
ええかげんにせいよとか思う。
- 31 :
- 経済学がイデオロギーを内包しているのはわかるけど
経済学者がゴニョゴニョ言っても誰も話を聞いてないと思うよ
- 32 :
- テレビに出たら、聞いている奴はいるだろうけど、
経済の論文だけは誰も読んでいない。
- 33 :
- 経済学とは、経済学というものが現実では役に立たないことを確認するための学問である。
- 34 :
- あるモデルが適用可能な対象が極めて限定的にも関わらず、
つまり、かなり条件を絞っているモデルにもかからわず、
それをいかにも経済の一般法則っぽく記述しちゃったのがマズい。
そのくせ、経済学を学んだ奴の現実社会や政策論争における全能感が
やけに強い。科学的誠実さというのを全く失った連中が多い。
- 35 :
- 経済学はモデルがいっぱいある
そしてそのモデルに共通して適用される法則が皆無
モデルごとに仮定が違うし
その仮定のおき方も自分たちの都合のいいように置くのみ
ひたすら複雑な現実の一つ一つをモデル化しているだけであり
単なるモデルの羅列、体系だった理論では全くない
- 36 :
- 経済学者が過去の事象をできるだけ矛盾が生じないように、テキトウな数式をつかって表現
→その数式で説明できない事象が起きる
→言い訳する
→(以下ループ)
- 37 :
- 経済全体すら把握してないくせにえらそうなこといって数字いじっててアホ丸出し
- 38 :
- 数学的に明快な数式やグラフで表せることを「エレガント」だなどという
自己満足用語で自称しているところが新古典派経済学者の痛いところ。
新古典派経済学はたしかにエレガントかもしれないが、それはアートとしてだ。
- 39 :
- 前から素朴に思ってるんだけども、
経済学の研究の成果を大学で教えて、社会人として世の中に排出してったら、
その経済学が研究してた経済って違うものに変わってしまったりはしないの?
そんな無限ループないのかな。
- 40 :
- 経済全体なんて把握してる奴いないだろ
神かよ
- 41 :
- >>39
まず、社会人として役に立てるほど経済学を勉強している奴が
ほとんどいないんじゃないかな?
そして経済学を行かせる立場、つまり政治家や官僚に
なる奴はもっと少ないだろう?
だからフィードバックなんて現象はまず起きない。
経済学自体が科学じゃなくてオピニオンだから、
どの学者も自分の感想を大声でわめきちらしているだけ。
役に立つ立たない以前の問題だ。
- 42 :
- いや、全員が研究成果を何から何まで全部を知ってなくてもさ、
何かしら世の中の方向性はなんとなーく変わってたりするんじゃないかと思って。
ごめん、ここで話すことじゃなかったね。
- 43 :
- >>39
なかなかいい点ついてると思うよ
ルーカス批判も要はそこだから
>>41程度のことしか書けないアホなレスはいい加減見飽きたよ
「経済学を行かせる立場」←そういうことじゃないってのにw
- 44 :
- >過去の事象をできるだけ矛盾が生じないように
>モデルごとに仮定が違うし
>その仮定のおき方も自分たちの都合のいいように置くのみ
こいつらって今年のノーベル賞取った人たちの議論ちゃんと知ってんのかなぁ
馬鹿の一つ覚えみたいな批判ばかりで自分は実際に現在のマクロ計量経済分析がどんな方法論を取っているか知りもせずに
勉強しなくてもいい理由だけを羅列してバイトサークルに明け暮れるだけの典型的な経済学部生か?
- 45 :
- >>39
> 前から素朴に思ってるんだけども、
> 経済学の研究の成果を大学で教えて、社会人として世の中に排出してったら、
> その経済学が研究してた経済って違うものに変わってしまったりはしないの?
いや、そこが新古典派経済学派のねらい。
経済学が科学になるためにはそれ以前にイデオロギーとして機能することを不可欠としている。
新古典派経済学の公式が成り立つ前提条件は新古典派経済学に洗脳された個人で
市場全体が埋め尽くされること。
- 46 :
- ちなみに、マル経はそのことにハナから意識的だった。この点はマル経のほうが鋭かった。
- 47 :
- >>44
>実際に現在のマクロ計量経済分析がどんな方法論を取っているか知りもせずに
学部生にもわかるように要点を教えてくれ!
論破してやるからさwww
説明しなかったらお前の負けな!
- 48 :
- >>45
>新古典派経済学の公式が成り立つ前提条件は新古典派経済学に洗脳された個人で
>市場全体が埋め尽くされること。
院に進学決まっている奴が
合理的な個人(笑)戦略的思考(笑)ってな感じに染まっているのは
そのせいかwww
- 49 :
- 入院自体が合理的で戦略的なのか小一時間問い詰めたい
- 50 :
- 個人が合理的である想定を(^-^)/
- 51 :
- 合理というのはあくまでも経済学の箱庭理論に合うという意味での合う理ね。
- 52 :
- やろうと思えばいくらでも複雑になる所謂「数学的」なことを上手にスキップして
算数のレベルで説明したケインズは偉大だと思うようになった。
ケインズみたいなのが、真の意味で数学的なアプローチだと思うんだよね。
- 53 :
- ケインズの確率論とは一体
- 54 :
- 楽してるだけで金稼げて羨ましいよ。
- 55 :
- なんか、このスレ結局○系かぶれの謹啓アンチみたいになってきたな。
ごたく並べて結局それかよって感じ。
- 56 :
- レッテル貼りに走らず反論の一つでもしたらいかがかな?
- 57 :
- レッテル貼ってる>>1が具体的に述べるべきだな
- 58 :
- では、>>1の貼っているレッテルについて説明してくれ(笑)
- 59 :
- インフレ率は机上の空論
- 60 :
- >>52
そうかなあ。
既存の経済学の失敗は、エレガントな数学的モデルの明解さを求めるあまり、
オッカムの剃刀をやたら重視=濫用しすぎたことにあるかもしれないのに。
オッカムの剃刀そのものは哲学的な一つの解の与え方かもしれないが、
事実に迫ろうとする科学的探究にとってどこまで妥当なものなのかどうなのか。
- 61 :
- そもそもアレは
同程度に精確な理論であればシンプルな方がいい気がする
って話だから、初めから簡明さを追い求めるのは本末転倒やん
- 62 :
- オッカムの剃刀知っているくせにスコラ哲学になるとは
ミイラ取りがミイラになるとは経済学徒のことか
- 63 :
- 銀行の振込手数料高すぎ。ふざけんな!!!
- 64 :
- >>61
失礼。簡明さと記すべきでした。
おっしゃるとおりですね。
そのへんのツッコミを経済学者に対して入れたら、
モデル化とは事実をかなり削ぎ落とすものなんだから当然だ
といわんばかりの返答が戻ってきた。
とはいえ、精確さといっても実際にはそのへん微妙なんですよね。
事実を全部拾い集めようと精密さを追究しようとすると、
ある種の非決定性に出くわすから、確からしさを得ることの難しさにぶつかる。
だからそこを割り切って、ある落としどころを見つけるという選択になっちゃう。
経済学者は素直に「わかりません」とは世間に向かって言えない。
経済学者のどこかにはさらに均衡イデオロギーというものを擁護したい気持ちがあって、
それをシンプルに説明してくれる理論をオッカムの剃刀の理屈をくっつけて合理化する。
「わからない」と言うよりも、「経済学ですべて説明できるぞ」という顔をしたがる。
- 65 :
- そうだなもっと数学使って複雑にやらないとな
- 66 :
- 科学モドキを隠すために数式がメタファーとして
レトリックとして多用される。ポモと同じ穴の狢だった。
- 67 :
- ポモとかバカみたいな略語使うお前も同レベルだろ
文学書読んでるだけの丸計かぶれが言いそうな言葉だよ
- 68 :
- ポモってポストモダン?レトリックとか以前にあれはそもそも前提からして違うだろ。
つーかアレはほぼ死滅して残りも一部に隔離されてるだけじゃん。
>>39
むしろ反対の方向にループしてるような気がするんだよな。
政府とかは各省とか各組織の組織の論理が優先されて経済学の論理?何ソレ美味しいの?の世界だし
世間では擬似エコノミストの妄言とか平気で出回ったりするし、
何より日本の経済学者は米と違って社会への還元は低いし、就職にすすむ学生で経済学まともに学んでる奴なんてほとんどおらんし。
まあだからこそ現況では経済学は擬似科学なんていわれはうのかも・・・
- 69 :
- 経済学の論理(笑)
イデオロギーの間違いだろ!
TPPでもこんな意見割れるのに
どこまでいっても主義主張のぶつけ合いにしかならんだろ
- 70 :
- 数式多用して、精密ぶっているくせに、科学らしい予測に関しては、
市場は均衡する均衡するの一点張りで、リスクをちゃんと管理できていない。
- 71 :
- 計量経済学凄過ぎる
- 72 :
- それでも、主流派経済学の中心的な原理になっている理論を構成している数学は
いまだに19世紀的なものだよ。物理学でいえばニュートン力学のところで停滞している。
- 73 :
- 物理でいえばニュートンレベルはいいとして(ただの比喩だろうから)
19世紀のものって言った時の19世紀と20世紀の違いなんて>>72はわかって
ないと思われ。普通に不動点定理にしてもベルマン原理にしても
20世紀数学のたまもの。違うというならなにが19世紀的で何が20世紀的
なのかはっきりさせてほしい。
- 74 :
- なんつーか本当に心の底から言わせてもらいたいんだけど、
平和を願ってでもあるんだけど、経済学は犯罪だと思う。
- 75 :
- で、それはどのような意味で19世紀的数学に対するパラダイムの転換をもたらす、
あるいはもたらしたというのさ。
でなければ20世紀の成果だといってもそれは19世紀的なものだよ。
- 76 :
- 経済は数学とかいってるアホは経済自体よくわかってない
数学者の落ちこぼれが居場所を作るためにほえてるだけだろ
- 77 :
- 経理・会計学といった応用算術分野に隣接していた経済学にとっては、
数式をやたら取り込むのに熱心な土壌がもともとあったんでしょう。
おカネという数学的にもっとも分かり易い対象があったのだから。
人間の行動の結果をおカネに換算できるかぎりで切り取って量って
いるにすぎないという限界点を知っているうちはまだよかった。
しかし経済学の野望はそれに止まらなかった。
- 78 :
- >>69
えーと君はイデオロギーって何かと、それと諸処の学問分析や計量分析の違い位認識できてから帰ってきてね。
まあそういう主義主張のぶつかり合いも組織の論理の一端だわな、君は理解できてないようだけど。
とりあえず高校くらいは卒業してからまたおいでやす。
多分ね、諸般の元凶の一端は日本に国際関係や政策学のプロフェッショナルスクールとかが実質的に無いも当然なのもあると思う。
だからそういう多角的なアプローチが必要な問題まで経済学だけがひっぱり出されてあーだこーだ言ってるんだろうな。
あと諸般の学問同士のしきりが大き過ぎて経済学偏重、その他の特に社会科学・人文系軽視なのと、
経済学者はじめ学者連中(特に文系)が大学に引き篭もって現実問題と向き合わずにファンタジーな空論ばっか弄りたがってる事。
経済学の数学がどーとか言ってる奴って絶対数学とか物理とかの落ちこぼれが流れてきてるだけでしょw
経済学(つーか数理を分析に使うのって経済学に限らないんだけど)って数学が本体じゃなくって
あくまで分析や表現のツールですから、ぶっちゃけ小学生レベルの算数でもそれがその場のツールとして必要な範囲ならそれでいいんだよ。
御自分の視野と了見の狭さを先に御自覚なさってね。
まあ数学偏重になってる一部の経済学者も悪いんですけど、
そんなのゴダゴダ並べてる人ってジャーゴンをゴダゴダ並べて理論武装して分かったつもりになってるだけの人と一緒。
- 79 :
- 文系の学者の書く駄文のお手本のような文章だなw
ゴチャゴチャ言って最終的にお前らレベルが低い(キリッ
で結論づけるw
- 80 :
- 数学の無い経済学なんて考えられない
- 81 :
- http://www.eco.osakafu-u.ac.jp/~murasawa/uecon.html
いや数学はどこまでいっても数学だ
気持ち悪いってのはわかる
- 82 :
- 公務員試験のために予備校で経済学の講義受けたことあるけど
こいつ何が楽しくてこんなクソ学問専門の講師なんかやってるんだろうなと疑問に思ったよ
- 83 :
- >>79
中身の無いレッテル貼りしかできないのが数理系の典型なんですか?w
おもしろいね〜w
- 84 :
- どうみてもレッテル張り始めたの>>78www
そして分析や表現のツールとしての経済学の数学が適切でない、
気持ち悪いっていうのがこのスレの趣旨なのだと思うけど
趣旨と反した中身のない知識自慢はお控えください
- 85 :
- 何も不適切じゃない
- 86 :
- >>82
金のためだろ。
面白い仕事してる奴が何%いる?
おまえはきっともっとつまらない仕事に就くよ。
- 87 :
- 経済学講師より面白くない仕事なんて無いよ
- 88 :
- メリットといえばカルト教祖の気分が味わえるくらいかw
- 89 :
- >>83
>>79と>>84みたいにこんな板までノコノコやって来て文系理系どーだのいってるのは
落ちこぼれのかまってちゃんに決まってんだろうが。アホがうつるから触るんじゃない!
- 90 :
- カルトの下っぱが意気がってんな
- 91 :
- どんな天才や努力家も経済学の奴の口の前では奴隷になる。
- 92 :
- 100年後には経済学はカルト宗教と同じカテゴリで法律によって禁止されてるよ
- 93 :
- マトモな思考のできる人はここに指摘されてることを感じて
数理系の経済学と距離をおくだろうけど
学問としての意義に興味がないアカポス目当てや数学ヲタなどの人種が
一定の割合で供給されてしまうためこんな不毛な分野が継続されているのが現状だろう
屁理屈並べて中身のない虚構活動に従事していれば性格ネジ曲がるんだろうね
- 94 :
- 文系学問だから数学が当てはまるはずがないという固定観念のもとの感情論しかない
- 95 :
- 文字で説明したことを数式でも説明できると
何か美しいって感じがする
- 96 :
- というより単純にもともと財の数だの価格だの国家の税収だのの分析
だったわけだからとりあえず数式にしてがちゃがちゃやりやすいん
じゃないのか。そうしない理由が逆に分からん。
- 97 :
- きちんと科学史を勉強すれば経済学はまだ生まれたての学問というだけで
物理や化学とそんなに大差はないという事がわかる
- 98 :
- >>97 嘘をつくな
- 99 :
- >>96
そりゃ統計としてのものだろ
>>1が言ってるのは、効用関数とかの話だろ。ただ効用関数は数値化するものではないが
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧