1read 100read
2011年11月1期44: 【古格】古陶磁の素晴らしさを語り尽くす【至高】 (859) TOP カテ一覧 スレ一覧

【古格】古陶磁の素晴らしさを語り尽くす【至高】


1 :11/05/24 〜 最終レス :11/11/09
唐物、高麗物、和物・国焼、等々。
吾人は作家陶など歯牙にも掛けぬ。
ひたすら古陶磁至上主義を貫いていらっしゃる貴方様の眼識見識、
そして御秘蔵の銘品についての思いの丈を
心ゆくまで御開陳なさってくださいませ。
※作家陶との併用も可です。古格に迫った名匠も話題に上せて下さい。
但し、個人中傷・・・特に存命人物については社会常識に則った最大限の自制を心掛けましょう。
名誉毀損でお縄にならないように。

2 :
あー新次郎の伊賀茶碗が欲しい^^
伊賀か京都かどこかの、古井戸の底に落ちてないかな^^

3 :
こう寒いと瀬戸黒か志野の茶碗で茶を飲みたくなるな

4 :
>>3
イイですねェー。大ぶりの瀬戸黒なんかで、少したっぷり目に一服・・・。
わたしは懐寒くて古美濃や古唐津なんて覚束ないですけどね。

5 :
古陶スレは「抹茶茶碗」があるからダブるかなーと一瞬思ったけど、スレタイが茶碗だけじゃ茶入も花入も水指も鉢も、その他色々も……、
古窯の壷なんかもフォローしてないから、ここはここで要るかな。
ま、そもそもスレッド総数自体、全消え後に盛り返す気配が微塵も無い過疎板だから、この程度の重複うんぬんで目クジラ立てるほどのことでも無いかw

6 :

190 :わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/10(日) 11:35:39.87
まず陶芸家は銘を入れない事から始めないと話にならない。
箱書きもお笑いの世界で、陶芸家という呼び名も鼻に付く。
無名の陶工に成りきらなくては無作為な物は作れない。
李朝や奥高麗や古信楽などは無作為であるがゆえに飽きない奥深さがある。
名誉欲に塗れた現代陶芸家が作る物は汚れたガラクタにすぎない。
以前に俺はアラモノ厨に
「アラモノのどこがいいの? 古陶磁の方が良いに決まってるだろ?
比べるのも汚らわしいくらいだぞ。」
と聞いたら、
「いや、俺は目が利かないから贋物がある古陶磁は怖くて手を出せないんだよ。
共箱付きの作家物だと安心だから。俺は自分の目に自信がないんだ。」
と答えた。
要するにアラモノ厨は、眼が利かなくて感性の鈍い臆病者だということだね。
匿名で作られた奥高麗は飽きない奥深さと風格があるが
薄っぺらな作家物は見るのも触るのも嫌だね。
例えば本皮革と合成皮革や絹とナイロンくらいの違いがある。

7 :

484 :わたしはダリ?名無しさん?:2011/05/01(日) 15:08:27.80
斑の青、薪窯の藁灰釉窯変onlyでちゃんと出せる作家って今どれぐらいいる?
485 :わたしはダリ?名無しさん?:2011/05/01(日) 15:47:11.96
いないよ。
アラモノ作家は呉須で点々と描く。
井戸のカイラギも長石釉で点々と描くのさw
486 :わたしはダリ?名無しさん?:2011/05/01(日) 20:21:03.28
>485
おまいさんのいつものアラモノテンプレには呆れておるが、
今回は至極同意だな。
呉須の青斑点を、どれだけ巧妙に馴染ませるかの競り合いになっとる…。
>井戸のカイラギも長石釉で点々と
これやるなら喜左衛門や筒井筒の路線を見苦しく追求するのは諦めて、
開き直って細川写でやってきゃいいのにね。
轆轤さえ巧く挽ければ、大分サマになろうて……。
487 :わたしはダリ?名無しさん?:2011/05/03(火) 11:50:43.65
哀れだね
アラモノ作家とそれを買う馬鹿w

8 :
136 :わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/05(火) 19:57:52.46
以前に俺はアラモノ厨に 「アラモノのどこがいいの? 古陶磁の方が良いに決まってるだろ?
比べるのも汚らわしいくらいだぞ。」 と聞いたら、
「いや、俺は目が利かないから贋物がある古陶磁は怖くて手を出せないんだよ。
共箱付きの作家物だと安心だから。俺は自分の目に自信がないんだ。」 と答えた。
要するにアラモノ厨は、眼が利かなくて感性の鈍い臆病者だということだね。
139 :わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/05(火) 20:29:04.39
>137 薄っぺらな作家物は見るのも触るのも嫌だね。
例えば本皮革と合成皮革や絹とナイロンくらいの違いがある。
140 :わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/05(火) 20:34:41.10
>136 そうだけど それが悪いの?
145 :わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/05(火) 22:42:23.19
エイジングに関してはともかく、本気で作った合成皮革は既に皮革と見た目じゃ区別が付かないよ。
燃やすとか化学解析とか、そういう世界。
147 :わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/05(火) 23:03:12.16
>145
焼物は見た目だけじゃなく触感も重要だよ。アラモノ厨には理解できないかも知れないがw
148 :わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/05(火) 23:08:34.14
>145 >本気で作った合成皮革は既に皮革と見た目じゃ区別が付かないよ。
だろうな。 アラモノ厨の曇った目では真贋を見抜けないだろうw

9 :

203 :わたしはダリ?名無しさん?:2011/05/14(土) 07:30:27.52
もう今の唐津は完全にダメだ。志野より萩より更に酷い状況。
作陶家も材料一切も、碌な物が無い。
赤い土をボソボソ焼いて、ザーメンぶっかけたようなわざとらしい釉掛けばかり。
忍辱して三百年使っても、あんなのが古唐津に届く筈がない。
関わるだけ不幸になる呪われた窯。
     ― 唐     津     終     了 ―
204 :わたしはダリ?名無しさん?:2011/05/14(土) 08:18:35.06
>203
それは全てのアラモノについて言えることだけどね。

10 :
>>6-9
ようこそおこしやすー^^
お席、調うてますえー^^

11 :
京都市内で、ろうじの奥で重機が入らず、工事不可で安う安う出てる宅物件があるでしょ。
それ、ポイントを定めて借りて、こっそり床下掘って、桃山陶の完品が出て来る可能性と、
こないだのWIN5の億馬券と、年末ジャンボ3億円当選確率・・・・・・・
どれが一番高いかな?w
確か20年ぐらい前に、三条通沿いで志野の完器とか埋め捨てたのがゴロッと出たことがあったでしょう。
古志野なら、ぐい呑みの2ツ3ツでも出れば金星やと思うけど、どやろ?

12 :
>>11縄文時代のクワガタが出て来たらどうする

13 :
丸田の唐津はいいね
焼けだけみれば古唐津と変わらんよなぁ

14 :

>>12
困るw
 

15 :
>>13
あと一歩、一品入魂!!みたいな力みが抜けたら本当に古唐津の塁を摩する
作家かも知れんね。まだ時間のある年齢の作家だから、円熟を期待したい。
お父さんみたいにならないでね(泣)
しかし、黒牟田雑器窯は古唐津転向で、本当に実を結んだなあ。
貧乏暮らしと教条主義を押し付ける「民藝」系の人間には、ザマーミロと言いたいw

16 :
武雄に古唐津組合とかあるけど、あの辺でちゃんと古唐津してるのは丸田くらいのもんだよなぁ
後は上っ面ばかりのなんちゃって古唐津風で見るに堪えない

17 :
武雄古唐津組合?
あの人ら古窯パトロールとか言って陶片盗んでくる陶片泥棒の集まりでしょ

18 :
>>17
ど、どうしようもねえなwww
黒牟田って赤褐色の土色のイメージがあるけど、
丸田宗彦はあのいい感じの味が出る土、どこから探してるんだろうねえ。

19 :
コネ使って古窯跡を掘ってくる

20 :
それって盗掘と変わらないよね
金でも払ってお目こぼししてもらってるのかな

21 :
     /⌒⌒γ⌒、
  /      γ  ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) /  <  やっぱ古窯跡って、素敵やん?
   丶        .ノ     \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ

22 :
なんでこの手のスレって業界の奴っぽいのが来ると急に静かになるの?

23 :
>>22
それは>>13-16みたいな
糞アラモノの話が出てくるからだな。

24 :
>>13
>丸田の唐津はいいね
プッ、
哀れな奴だww

25 :
唐津の現代作家は、土にせよ釉薬にせよ窯、窯焚きにせよ、
作品を知らずにごたくだけを読んでると
「これで古唐津と同じものが作れないはずがないよな!」
と思わせるだけの微に入り細に入り研究・工夫をやってたりするのに、
肝心の作品を見ると
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)

26 :
わざわざ砂混ぜた土使って馬鹿の一つ覚えの1300度↑で焼いてる時点で古唐津なんて焼けないだろ
再現したい再現したい言ってる癖に、やってる事は逆行してるんだから笑える

27 :
>>わざわざ砂混ぜた土
妄説信じて砂岩粉なんか混ぜたら、会寧みたいになりそうなもんだが・・・。
両者似て非なるものと言うに・・・。
古唐津の土と釉、古志野、古伊賀はもはやロストテクノロジーだな。

28 :
むかし古唐津作家って肩書きの奴に聞いたんだけど
佐賀で唐津の土を使って定番の形作って薪で焼けば古唐津と名乗っていいそうな

29 :
メクラ騙しの
古唐津風アラモノなww

30 :
>>28
だから、カッJッチンのもあるかと思えば、
萩かよ、と思うようなボソボソの甘い焼きのも通用してるのかw
釉薬もてんでんばらばら・・・
ガラス質のツルツルテカテカのやつも、使えば茶馴れしそうな奴も
一括りで「唐津・作家物」だもんな。
献上唐津と雑器窯が主流になった時点で、古唐津の技は完全に失われたんだな。
土井藩政の頃までが、古唐津の技を引く最後の時代か。

31 :
503 :わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/10(金) 10:01:26.73
>502
>ロクロ道具を使う時点で作為だし、木ヘラを使う時点で作為だよ。
>偶然性を狙って、一窯つぶしても構わないと思う時点で作為だよ。
お前の論法は話を極端に拡大しているだけの低能論法。
アラモノ厨には、こういう馬鹿が多いのは何故かな?w
504 :わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/10(金) 10:09:47.21
そうだね。 >502の論法だと人間の作る物は全て作為ということになる。
5歳レベルの知能の奴が議論すると
こうなるという好例だなww
505 :わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/10(金) 10:27:18.90
以前に俺は頭の悪そうなアラモノ厨に
「アラモノのどこがいいの? 古陶磁の方が良いに決まってるだろ?
比べるのも汚らわしいくらいだぞ。」 と聞いたら、
「いや、俺は目が利かないから贋物がある古陶磁は怖くて手を出せないんだよ。
共箱付きの作家物だと安心だから。俺は自分の目に自信がないんだ。」と答えた。
要するにアラモノ厨は、眼が利かなくて感性の鈍い臆病者だということだね。
匿名で作られた古陶磁は飽きない奥深さと風格があるが
薄っぺらな自己顕示欲に塗れた作家物は見るのも触るのも嫌だね。
例えば、「本皮革と合成皮革」や「絹とナイロン」くらいの違いがある。

32 :

513 :わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/10(金) 13:55:53.24
>511
>作品に作者の美意識が投影されてるわけじゃなく
またまた馬鹿だねぇ、
良くも悪くも作品には作者の美意識が投影されるだろww
5歳レベル知能のアラモノ厨が議論すると
こうなるという好例だなww
514 :わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/10(金) 14:00:08.58
おいおい、
アラモノ厨って、馬鹿しかおらんのか?w

33 :
age

34 :
魯山人の志野、高台までドップリ総釉って、もうあり得ないよなあ。

35 :
魯山人の志野は俺も嫌いだ。
豊蔵のぬるーい感じの志野も嫌い。
作家志野で、腕だけなら結局、唐九郎だと思う。
唐九郎なら、仮に桃山陶工に混じって仕事しても通用したんじゃないか。

36 :
一件だけコレクション丸ごとルパンIII世しても構わないってんなら、どこ選ぶ?
俺は迷わず畠山記念館だな。

37 :
東洋陶磁美術館かな

38 :
>>37
それは欲張り過ぎだろうw
一人では持って帰れないな。
次元・五ェ門と3人がかりでも大変だw
こないだまでやってた、浅川兄弟の李朝陶磁展、良かったなあ。
今やってるのは古染付か。

39 :
俺は地元の郷土館

40 :
>>39
さては土岐市民?!

41 :
>>35
>唐九郎なら、仮に桃山陶工に混じって仕事しても通用したんじゃない
か。
唐九郎さんじゃ、変に出来すぎてて、油ぎったものができそうな感じだ
な。唐九郎さんを初めとして現代の作家は狙いすぎだし、対象を見つめ
すぎじゃないか。桃山の陶工さんたちは、良い意味でいいかげん。単な
るなりわいとして作ったんじゃないかな。だから桃山陶器を見ると、狙
った遊びのものももちろんあるが、語の本当の意味で遊びながら作った
ような、ゆるりとした楽しいものが多い。

42 :
>41
>桃山の陶工さんたちは、良い意味でいいかげん
現代作との決定的な違いの一つですなあ。
こればかりは時代の気風や、生活それ自体の相違に因るものであって、
現代社会に生まれ暮らす人間がどうこうできる隔たりではありませんな。
そこをどうにかこうにか頑張って、色々なものが出来てきたわけだけど、
唐九郎の造形やら絵付けやらは、同時代・後輩含めて一頭地を抜いてるような気がする。
そこから作為性やら気張ったところまで抜いてしまおうとすれば、
北斎臨終の言葉じゃないけど、人間の限界を超えた寿命が要りそうですね。
しかし、古美濃の陶片を見てると、唐九郎が自分で作った奴を混入させたりしてない?w
特に織部とか、スゲーあやしいな、唐九郎臭い絵だな、と感じるのがあるんだよね。
真正の古陶片にうまーく自分の普段の作調と近付けたのを混ぜ込んで、
古陶と自作との距離を縮めてたり…なんて憶測が頭をもたげてくる。
唐九郎ならやれそうだし、やりかねないとも思うんだけどw

43 :
佐野乾山って、結局のところどうなってるの?
実物見てみたいけど、誰かの個人所有品とかで表に出せないのかな。
真贋はどうなんだろうね。
関東に移ったヨボヨボの乾山が、気合の薄れた制作やってても不思議は無いと俺は思うんだけどなー。
この一件って、誰か斯界のエライさんが死なないと取り沙汰出来ないとか、ひょっとしてそういう案件なの?

44 :
>>43
アラモノスレで聞けよ

45 :
>>43
埃被ってるよw
>>44
テンプレばっかじゃなくてさあ、せっかくキミ向きのスレッド出来たんだから、
何か持ち物の事書いてよ。持ってる大井戸の寸法とかさw
持ち物の話は全然しないで、一体、何年この板で同じようなことばかり続けてるの?
合成皮革の話とか何度もあちこちに貼ってるのって何?チベット密教のマニ輪みたいな儀式???
それとも、どこか大店の番頭でモノ自体は取り扱うけど、自前は全然無い、とかだったりしてwww

46 :
>45 樂茶碗で「長次郎と光悦」以外はゴミだとか痰壷だとか、
層化信者の御題目みたいに律儀に繰り返してるのも、コイツか?
自称目利きにしちゃ判で捺したようにつまらん持論だよな。
もっと楽しませてくれよ。

47 :
お前ら画像うぷしろよ おっと俺は骨董なんかには興味ないからな!

48 :
>おっと俺は骨董なんかには興味ないからな!
じゃあこのスレは覗かなくていいよ。バイバイ。

49 :

       ☆ チン        イツモ>>44ハ アオルダケ〜
                     イツモ>>44ハ アオルダケ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)<>>44 伝世の斑古唐津茶碗,写真UPマダー?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 佐賀みかん    .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

50 :
>>45
>何か持ち物の事書いてよ。持ってる大井戸の寸法とかさw
画像アップしなければ何を書いても無意味だろ。
>>49みたいな妬み乞食の煽りが湧いてくるだけ。
寸法とかかいて何の意味がある?
本当に画像アップする馬鹿もいないだろうしw

51 :

       ☆ チン        >>50モ ケッキョク アオルダケ〜
                     >>50モ ケッキョク アオルダケ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)<>>50 画像UP 一番槍に挑戦マダー?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | JAとうと    .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

52 :

AA使って喜んでいるような幼稚な感性のアラモノ厨のガキには、
古陶磁の奥深さは一生理解できないだろうw

53 :
>>52古陶の蔵品の種類・時代だけでもざっと書き並べれば、板の連中ももう少し違う目で見るだろうに。
大体、あんた好きな分野が唐物なのか高麗物なのか、古美濃なのか古唐津なのか長次郎・光悦なのか古萩なのか、
何年も板に居着いてる割に、全然つまびらかにしてないじゃん。
古陶磁古陶磁って言うけど、もしかして碗ナリの弥生土器とかで茶飲んだりする趣味の人なの?

54 :
>碗ナリの弥生土器
アラモノ大先生がいつも御題目みたいに繰り返す「無作為」の究極だなw
 

55 :
弥生土器なんて土臭くて茶なんか飲めんだろ。
まぁ、アラモノで飲むよりマシかもなw

56 :
軍人茶碗を使っていますが・・・何か?

57 :
軍人茶碗と作家アラモノなら甲乙つけ難いなw

58 :

軍人茶碗、アラモノ大先生の評価たけえwwwww
こんどヤフオクで落札しとこっと♪
それにしても、今日の鑑定団で出た色の贋作唐九郎、
怒る中島に対して、初めて「よく言った!」って共感したよ。
あれを330万で売る奴も悪いが買う弩メクラはもう、
財産収公しちゃった上で、人手薄の3K業種に就業させるべき!
評価額2000円って出てたけど、ヤフオクで500円でも誰も買わんぞあれは。
送料が惜しいからなw
  

59 :

>贋作唐九郎
所詮アラモノ、
ドングリの背比べw

60 :
アラモノは燃えないゴミ?埋め立てゴミ?危険物?

61 :
アラモノは燃えないゴミだな。

62 :
639 :わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/17(水) 18:12:03.11
だいたい、唐九郎と豊蔵の評価はどっちが高いの?
昨日の鑑定団で言ってたけど、唐九郎って言えば黄瀬戸になるの?
640 :わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/17(水) 19:53:16.12
所詮アラモノ、 ドングリの背比べw
641 :わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/17(水) 20:31:34.23
見る目のないヤツは、焼物なんか買うなよな。
名前だけで買うしか脳のないヤツ
642 :わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/17(水) 21:04:47.50
>641
>名前だけで買うしか脳のないヤツ
作家アラモノ買ってる奴は全員そうだろw
643 :わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/18(木) 01:29:06.73
たしかに 茶碗一つに ウン百万・・・
有名作家が作ってなければ 誰も払わないのでは、、
644 :わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/18(木) 01:46:31.49
作家アラモノは古陶磁と違って共箱が付いてないと価値が無いし、
使うと汚くなって価値が下がるし碌なもんじゃないw
根付や古陶磁は銘がなくてもモノの良し悪しで価値が決まるし
それは美術品として健全な姿だと思うね。

63 :

946 :わたしはダリ?名無しさん?:2011/09/06(火) 23:11:17.65
>945
柳宗悦は民芸のアラモノ作家も集めているから
集めてるモノに一貫性を感じないね。
953 :わたしはダリ?名無しさん?:2011/09/07(水) 06:58:32.82
正子はどうだい?
955 :わたしはダリ?名無しさん?:2011/09/07(水) 08:48:02.08
>953
正子も過大評価されているね。
正子のコレクションは広田や柳などの
超一流店の目で選ばれた物でしかない。
作家アラモノや麦わらなどの民芸焼まで集めていたのは
目が甘いとしか言いようが無い。

64 :
|
|⌒彡 ピーチマウンテン乙〜
|冫、)
|` /
| /
|/

65 :
山頭火が好きすぎて書を真似ているうちに贋作者になってしまった人!
犯罪に手を染めないで、真っ当な山頭火ファンに戻って!

66 :
東京の叔父さんが好きなんだけどよくわからない世界だ
柳宗悦ぐらいは知っているけど。
今まで買った茶碗で一番高かったのは6万円。
地元作家が作ったものだ。

67 :

108 :わたしはダリ?名無しさん?:2011/10/08(土) 20:15:20.14
>106
>金なんか研究用の骨董を買えばすぐに無くなるわ
結局、作家物は古陶磁の真似であり
永遠に超えられない壁である。
111 :わたしはダリ?名無しさん?:2011/10/08(土) 20:50:36.01
>108
あったり前よ〜!(笑)

68 :
必死(笑)

69 :
>>68
アラモノ/セラミック作家涙目w

70 :

572 :わたしはダリ?名無しさん?:2011/10/09(日) 12:23:57.52
今の時代平成23年の物が加工して
古信楽、古備前、古伊賀になっているのが事実
そういう加工しないと売れないのが現状なのです。
573 :わたしはダリ?名無しさん?:2011/10/09(日) 14:47:35.81
>572
そうだね。
結局、作家物は古陶磁の真似であり
永遠に超えられない壁である。

71 :
>>70
自演自作だと思っているわけだね。
違うよ!神に誓ってもいいぜ
自演自作では決してない!

72 :
>>70
必死(笑)

73 :
メクラはコピーを貼る事しか出来ない。
恥ずかしいレスをさも分かったようにする。
「無作為」(笑)は、もう使用しなくなりました。
少しずつ、2ちゃんねるでのお勉強が身を結んでいるようだね。(笑)
頑張って〜!(笑)

74 :
>>71-73
必死(笑)

75 :
190 :わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/10(日) 11:35:39.87
まず陶芸家は銘を入れない事から始めないと話にならない。
箱書きもお笑いの世界で、陶芸家という呼び名も鼻に付く。
無名の陶工に成りきらなくては無作為な物は作れない。
李朝や奥高麗や古信楽などは無作為であるがゆえに飽きない奥深さがある。
名誉欲に塗れた現代陶芸家が作る物は汚れたガラクタにすぎない。
以前に俺はアラモノ厨に
「アラモノのどこがいいの? 古陶磁の方が良いに決まってるだろ?
比べるのも汚らわしいくらいだぞ。」
と聞いたら、
「いや、俺は目が利かないから贋物がある古陶磁は怖くて手を出せないんだよ。
共箱付きの作家物だと安心だから。俺は自分の目に自信がないんだ。」
と答えた。
要するにアラモノ厨は、眼が利かなくて感性の鈍い臆病者だということだね。
匿名で作られた奥高麗は飽きない奥深さと風格があるが
薄っぺらな作家物は見るのも触るのも嫌だね。
例えば本皮革と合成皮革や絹とナイロンくらいの違いがある。

76 :
>>75
必死に貼る貼るww
頑張って!

77 :

484 :わたしはダリ?名無しさん?:2011/05/01(日) 15:08:27.80
斑の青、薪窯の藁灰釉窯変onlyでちゃんと出せる作家って今どれぐらいいる?
485 :わたしはダリ?名無しさん?:2011/05/01(日) 15:47:11.96
いないよ。
アラモノ作家は呉須で点々と描く。
井戸のカイラギも長石釉で点々と描くのさw
486 :わたしはダリ?名無しさん?:2011/05/01(日) 20:21:03.28
>485
おまいさんのいつものアラモノテンプレには呆れておるが、
今回は至極同意だな。
呉須の青斑点を、どれだけ巧妙に馴染ませるかの競り合いになっとる…。
>井戸のカイラギも長石釉で点々と
これやるなら喜左衛門や筒井筒の路線を見苦しく追求するのは諦めて、
開き直って細川写でやってきゃいいのにね。
轆轤さえ巧く挽ければ、大分サマになろうて……。
487 :わたしはダリ?名無しさん?:2011/05/03(火) 11:50:43.65
哀れだね
アラモノ作家とそれを買う馬鹿w

78 :
>>77
自分て立てた過疎スレに
必死でペタペタ!
頑張って〜!

79 :

136 :わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/05(火) 19:57:52.46
以前に俺はアラモノ厨に 「アラモノのどこがいいの? 古陶磁の方が良いに決まってるだろ?
比べるのも汚らわしいくらいだぞ。」 と聞いたら、
「いや、俺は目が利かないから贋物がある古陶磁は怖くて手を出せないんだよ。
共箱付きの作家物だと安心だから。俺は自分の目に自信がないんだ。」 と答えた。
要するにアラモノ厨は、眼が利かなくて感性の鈍い臆病者だということだね。
139 :わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/05(火) 20:29:04.39
>137 薄っぺらな作家物は見るのも触るのも嫌だね。
例えば本皮革と合成皮革や絹とナイロンくらいの違いがある。
140 :わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/05(火) 20:34:41.10
>136 そうだけど それが悪いの?
145 :わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/05(火) 22:42:23.19
エイジングに関してはともかく、本気で作った合成皮革は既に皮革と見た目じゃ区別が付かないよ。
燃やすとか化学解析とか、そういう世界。
147 :わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/05(火) 23:03:12.16
>145
焼物は見た目だけじゃなく触感も重要だよ。アラモノ厨には理解できないかも知れないがw
148 :わたしはダリ?名無しさん?:2011/04/05(火) 23:08:34.14
>145 >本気で作った合成皮革は既に皮革と見た目じゃ区別が付かないよ。
だろうな。 アラモノ厨の曇った目では真贋を見抜けないだろうw

80 :
>>79
(笑)

81 :
一人で布教活動乙。
悲しい程見苦しくペタペタ…。

82 :
この過疎スレのタイトルは、
「ペタペタ。コピーを貼り尽くす。能無しコピー」
になりました。w
独りきりで頑張って貼りましょう。

83 :
頑張って貼る筈
早く貼れよ〜。

84 :
必死にハレ

85 :
それハレ

86 :
貼れよ

87 :
もうネタ切れか?
貼れよ〜。

88 :
へそ曲がりだから
貼れって云われたら
貼らんのか?

89 :
貼ってくれ〜!

90 :
つまらん奴だな…。

91 :
>>80-90
低能アラモノ厨の発狂10連投 乙w

92 :
>>91
貼らずに書き込みする(笑)
貼れよ〜。(笑)

93 :

203 :わたしはダリ?名無しさん?:2011/05/14(土) 07:30:27.52
もう今の唐津は完全にダメだ。志野より萩より更に酷い状況。
作陶家も材料一切も、碌な物が無い。
赤い土をボソボソ焼いて、ザーメンぶっかけたようなわざとらしい釉掛けばかり。
忍辱して三百年使っても、あんなのが古唐津に届く筈がない。
関わるだけ不幸になる呪われた窯。
     ― 唐     津     終     了 ―
204 :わたしはダリ?名無しさん?:2011/05/14(土) 08:18:35.06
>203
それは全てのアラモノについて言えることだけどね。

94 :
>>91
発狂だろうが、何だろうが、
貼る事しか出来ない奴が
つまらん書き込みすんなよ。
貼れ!

95 :

513 :わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/10(金) 13:55:53.24
>511
>作品に作者の美意識が投影されてるわけじゃなく
またまた馬鹿だねぇ、
良くも悪くも作品には作者の美意識が投影されるだろww
5歳レベル知能のアラモノ厨が議論すると
こうなるという好例だなww
514 :わたしはダリ?名無しさん?:2011/06/10(金) 14:00:08.58
おいおい、
アラモノ厨って、馬鹿しかおらんのか?w

96 :
そうだ!
ドンドン貼れよ〜。

97 :
639 :わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/17(水) 18:12:03.11
だいたい、唐九郎と豊蔵の評価はどっちが高いの?
昨日の鑑定団で言ってたけど、唐九郎って言えば黄瀬戸になるの?
640 :わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/17(水) 19:53:16.12
所詮アラモノ、 ドングリの背比べw
641 :わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/17(水) 20:31:34.23
見る目のないヤツは、焼物なんか買うなよな。
名前だけで買うしか脳のないヤツ
642 :わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/17(水) 21:04:47.50
>641
>名前だけで買うしか脳のないヤツ
作家アラモノ買ってる奴は全員そうだろw
643 :わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/18(木) 01:29:06.73
たしかに 茶碗一つに ウン百万・・・
有名作家が作ってなければ 誰も払わないのでは、、
644 :わたしはダリ?名無しさん?:2011/08/18(木) 01:46:31.49
作家アラモノは古陶磁と違って共箱が付いてないと価値が無いし、
使うと汚くなって価値が下がるし碌なもんじゃないw
根付や古陶磁は銘がなくてもモノの良し悪しで価値が決まるし
それは美術品として健全な姿だと思うね。

98 :
馬鹿が
ドンドン貼り付けております。

99 :
自分のスレに
貼り付けて楽しいバカ(笑)。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧