1read 100read
2011年11月1期10: 偽装請負の温床 日本情報技術取引所(JIET) 3.1 (471)
TOP カテ一覧 スレ一覧
偽装請負の温床 日本情報技術取引所(JIET) 3.1
- 1 :10/09/19 〜 最終レス :11/11/11
- 会員数1300社を超えたのも三日天下、全盛期の7割に減少した
もはや偽装請負の温床としか言いようが無い
日本技術情報取引所(JIET)の動向を生暖かく見守るスレです。
http://www.jiet.or.jp
前スレ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1210061941/
おまいの会社は会員になってないだろうな?
偽装請負に積極加担する企業一覧
http://www.jiet.or.jp/zenkaiin.html
JIET代表が降臨し、削除依頼も行った前スレはこちら↓
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1181893543/
※FIT産業のスレッドでコピペ荒らしを繰り返している脳障害野郎は出入り禁止です※
- 2 :
- 2 :非決定性名無しさん :2008/05/06(火) 17:37:45
前スレ名言集
128 :通りすがりですが:2007/08/10(金) 13:05:33
この掲示板は嘘が9割以上を占めていますね。
私はJIETさんとは何の関係もありませんが、JIETさんが偽装請負を推進しているとでもいうのでしょうか。
違います。むしろ多重構造を単純な請負構造にするということで、業界を健全に導いているありがたい組織です。
そして偽装請負をするか、しないかというのはJIETとは何の関係もありません。
JIETは企業間の取引を円滑に導く以上のおせっかいはしません。
取引成立以降に、偽装請負などの不法行為が発生してもそれはJIETの知ったことではありません。
そもそも企業間の請負契約の一体何が悪いというのでしょうか。
IT業界においては責任を分散するという意味で、零細同士が力を合わせることは意味のあることです。
あなた方は金さえ貰えればそれでいいのでしょう?
金を支払い、納得して契約書にサインをしているのだから、偽装請負がどうたらゴチャゴチャ言わないで欲しい。
こっちは必死なんだ。偽装請負だと思うなら、契約しなければいいんです。
自分の身は自分で守りなさい。
繰り返します。あなたがたはお金さえもらえればそれでいいはずだ。企業間の契約がどうなっているかなんて考える必要が、どこにありますか。
129 :通りすがりですが:2007/08/10(金) 13:08:54
さらに言わせて貰うなら、偽装請負などという言葉は笑止千万です。
あれはIT業界にとってはむしろ意義のある相互扶助のシステムです。
あなた方は仕事で大きな失敗をやらかした場合、責任がとれますか。
零細企業でも責任がとれないほどの損失だった場合はどうしますか。
でも、多重で請負が成立していれば安心です。リスクを分散する人間の英知が、
分散請負(あなた方が馬鹿にするところの偽装請負)というやつなのです。
偽装請負というのは、譲歩して言うなれば「必要悪」なのです。
それがわからないのであれば世の中が見えていない証拠。
- 3 :
- 3 :非決定性名無しさん :2008/05/06(火) 17:38:17
167 :非決定性名無しさん:2007/08/11(土) 19:01:17
企業は喜ぶ、相手の企業も喜ぶ、技術者も喜ぶ、そしてお客様も喜ぶ。
クアドラプル構造を実現する、だからJIETは素晴らしいのだ。
- 4 :
- 189 :非決定性名無しさん :2008/06/16(月) 17:24:22
後は、技術者1名が「複数の会社を転々として信用を落とした」
って、どうやってどこの会社に移ったとか追跡したのだろうかと。
ずーつと個人情報溜め込むとか、履歴が無いと他社に転職したとか出てこない
でしょう。
新入社員説明会なんかで「JIETのデータベースに個人情報登録している」
って説明している会員は少ないのかなぁ。
- 5 :
- 192 :非決定性名無しさん :2008/06/16(月) 20:13:46
>>189
俺はJIET会員企業2社で働いたことがあるが、JIETについては一切説明を受けたことがない。
うち1社ではJIET案件と思われる面接(間に挟まっている企業がすべてJIET会員)に行ったことがあるが、
5重とあまりにもひどいので断った。
例のEDSだが、2つの可能性しかないと思う。
1,実は、使い物になるほどのデータは保有していない
2.加入約1,200社の全社員のデータを保有している
1.だとすれば、実はJIETの売りがうそになる。
2.なら住基カードさえ、まともに運用できていない日本で、こんなことが許されるかグレーゾーン。
俺は、1.だと思うけどね。
- 6 :
- 241 :非決定性名無しさん :2008/06/21(土) 16:40:00
>>239
>こういう便所の落書きで中傷する奴こそが、EDSに登録されるべき人種。
>EDSでは素行の悪い人間や企業だけが登録されるのであって、出身地や経歴や国籍で差別されるものではない。
>犯罪歴があっても立派に立ち直っている人、借金がある人、外国人や黒人、通院歴のある人であっても登録はされない。
これって暗に差別発言じゃないの?
EDSって人種で登録されるんだ
>だけど、人の心を平気で傷つけるような奴は、登録されるのだ。
これこそ便所の落書き私怨公開システムってことの証明だなw
- 7 :
- 243 :非決定性名無しさん :2008/06/21(土) 21:06:09
G社の検索サイト「JIET 偽装」を見てて、ある記事に出てくる
「技術者」に疑問が出てきた。
その人がお勤めの会社はJIETの会員になってないから、
「共感」になったのかなぁ。
急に出てきて声を荒げたとか、XXを自認とか、単語を短絡的に繋げた話し方が
似ているんだよね。
- 8 :
- 245 :非決定性名無しさん :2008/06/21(土) 22:33:16
>>243
これ?
http://biz.bcnranking.jp/article/serial/tsukuda_sier/0706/070604_106002.html
このBCNってJIETをやたらと持ち上げて、JISA批判がお得意のメディアだから、あんまり信用できない
二上理事長を持ち上げるメディアの代表格
JISA会長のインタビューを読むとわかるけど、最初からJISA批判を前提にインタビューしている
ある技術者については同意
「派遣がなぜ悪いのか。需要があるから供給がある。それだけのことではないか」
「お客さんは派遣を望んでいるし、それによって派遣要員もちゃんと給与を得ている。
コンピュータメーカーや都市銀行のような大企業に就職したくたってできない人が、
そういう大会社の中で働ける」
- 9 :
-
269 :非決定性名無しさん :2008/06/23(月) 21:09:57
>>267
では、法律ではなくて、「一人の人間として扱って欲しい」に言い換える
人間として、ごく当たり前の社会的欲求
あなたは、肝心なことを忘れている
一番、法律の加護を受けているのは、特定非営利活動促進法によって設立された、NPO法人「日本情報技術取引所(JIET)」だと言うこと
法人だからこそ、銀行に口座も作れる
二上理事長には気の毒な言い方にはなるが、任意団体だったらマスコミにも取り上げられない
あなたが経営者なら更に会社も様々な法律によって加護されている
もっとも加護されていないのが労働者
ちょっと聞きたいのだが、そうやって斜に構えて、現代を嘆くのがかっこいいとでも思っているの?
それじゃ、経営者、労働者でどちらであっても、誰もあなたの言うことに耳を傾けてくれない
しかし、共感する人、擁護派、工作員、JIETの誰からも新しいことが提起されたことはないな
揚げ足取りばかり
反対派は、当たり前のことを守ってくれと言うスタンスをちゃんと見せているのに
- 10 :
- e Job Go 6108社。 JIET 924社
- 11 :
- 現在の会員数:法人会員 1236社 個人会員 6名 団体会員 1団体(平成21年5月12日)
現在の会員数:法人会員 1160社 個人会員 7名 団体会員 1団体(平成21年11月8日)
現在の会員数:法人会員 1124社 個人会員 6名 団体会員 1団体(平成21年12月8日)
現在の会員数:法人会員 1113社 個人会員 6名 団体会員 1団体(平成22年1月12日)
現在の会員数:法人会員 1099社 個人会員 6名 団体会員 1団体(平成22年2月2日)
現在の会員数:法人会員 1089社 個人会員 6名 団体会員 1団体(平成22年3月2日)
現在の会員数:法人会員 1030社 個人会員 4名 団体会員 1団体(平成22年4月6日)
現在の会員数:法人会員 986社 個人会員 4名 団体会員 1団体(平成22年5月11日)
現在の会員数:法人会員 946社 個人会員 5名 団体会員 1団体(平成22年6月8日)
現在の会員数:法人会員 932社 個人会員 5名 団体会員 1団体(平成22年7月6日)
現在の会員数:法人会員 928社 個人会員 6名 団体会員 1団体(平成22年8月3日)
現在の会員数:法人会員 924社 個人会員 7名 団体会員 1団体(平成22年9月7日)
- 12 :
- >>10
ejobgoと比較してどうすんの?同じ穴のムナジだしな
- 13 :
- 派遣法撤廃を要望する中小ソフト業界団体JIET
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080118/291433/
(田中 克己=日経ソリューションビジネス) [2008/01/28]
- 14 :
- >>12
ejobgoの月別の会員数データを保存していないから、正確ではないが会員は確実に毎月増えている
それが、JIETを脱会した会員かどうかまではわからないが
案件、人足までのデータを握っている団体としては最大なのは間違いないと思う
MCEAも青色吐息だしね
- 16 :
- コンピュータメーカーや大手SIerなどによる、再々委託禁止の動きはごく
当たり前のものになってきた。
既に富士通や伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)、CSKシステムズ、
新日鉄ソリューションズ(NSSOL)などの大手から中堅SIerまでが、
3次の下請けを禁じる「再々委託禁止」の規則を導入(表1)。今回の取材で
回答を得られなかったが、取引関係のある複数の企業によると、
日立製作所も同様の方針である。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090318/326896/
本誌が国内の主要ITベンダー15社に問うたところ、再々委託を全面禁止して
いるのは富士通、大塚商会、CSKホールディングスの3社のみ。日立製作所や
NEC、NTTデータ、野村総合研究所(NRI)、TIS、伊藤忠テクノソリューションズ
(CTC)は、「原則禁止だが、事前の書面申請によって認めている」という。
「ルールはあるが、実態が伴っておらず公表できない」と、口をつぐむベンダーも少なくなかった。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080215/293890/?ST=tousei
2009 年のデータ (全国の全業種 1万 3306 件を対象)をみると、
10年未満で倒産した構成比は 23.5%となっていることからも、システム・
ソフトウエア業界での生き残り競争がいかに厳しいものかが分かる。
負債規模別にみると、「1億円未満」が 757 件で全体の 68.0%を占める一方、
10 億円以上は 44 件で全体の 4.0%にとどまった。5 億円未満は 1032件
(構成比 92.7%)となり、小・零細企業が多い業界であることが分かる。
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p100801.pdf
前述のとおり、派遣元は新入社員教育から高度技術者教育まで文字通り心血を注ぎ手間暇
かけた結果、ようやく第一線で活躍できるだけのプログラマーやシステムエンジニアに
成長させた途端に、派遣先が法40条の5の存在を後ろ盾としてようやく育て上げた人材を
一方的に取り上げることは、まさに法的な「人材引き抜き」を国家自体が奨励することと
何ら変わらず、業界に大きな打撃を与えることは間違いありません。
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/02/dl/s0214-8l.pdf
- 17 :
- >派遣先が法40条の5の存在を後ろ盾としてようやく育て上げた人材を
>一方的に取り上げることは、まさに法的な「人材引き抜き」を国家自体が奨励することと
>何ら変わらず、業界に大きな打撃を与えることは間違いありません。
これも詭弁だよな。
派遣の実態を一番把握していないのはJIET。
OJTと言う名で派遣先で教育してもらっている。
そもそも、専門性があるから派遣対象業種になっている御恩を忘れている。
嫌なら派遣対象業種からはずしてもらうようにすればいいんだよ。
- 18 :
- ◆ハイスキル技術者◆ 何でもやります!金融系特化SE!
- 19 :
- なんじゃ?
- 20 :
- 現在の会員数:法人会員 916社 個人会員 6名 団体会員 1団体(平成22年10月5日)
- 21 :
- TJK健保組合な会社が多いな
- 22 :
- JIETと似たもの = 情報サービス産業協会(JISA)
違いといえば「プライバシーマーク審査」してるくらいだろ。
弱小会員は大手がプライムでやっているおこぼれをもらっているくらいだし。
情報サービス産業協会
ttp://www.jisa.or.jp/
- 24 :
- eJobGoも中小ITが多いだけで、やってる(犯罪)行為は同じ。
- 25 :
- 粗悪技術者情報か・・・ プライバシマークはお飾り。
- 26 :
- ひどい話だよな…
- 27 :
- 関連スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1286116571/
- 28 :
-
(派遣の構造)
┌──┐ 派遣会社
│■ ■| ┌──┐
│■ ■| →出資→ .| □ □│─ 雇用 → ●
│■ ■| | □ □│← 登録 ─ △
大企業 ↑
│ │
└─雇用依頼──┘
(金の流れ)
(ピンハネ2/3から1/3を奪う)
┌──┐ 派遣会社
│■ ■| ┌──┐ 1/3 1/3が残る
│■ ■| →派遣料→.| □ □│── 給料 → ●
│■ ■| | □ □│ | △
大企業 ↓ ↑ . │
↑ │ .│ │
└─利益配当──┘ └ ピンハネ┘
(ピンハネ2/3から1/3を奪う) 2/3
- 29 :
- 保守
- 30 :
- > 前述のとおり、派遣元は新入社員教育から高度技術者教育まで文字通り心血を注ぎ手間暇
> かけた結果、ようやく第一線で活躍できるだけのプログラマーやシステムエンジニアに
> 成長させた途端に、派遣先が法40条の5の存在を後ろ盾としてようやく育て上げた人材を
JIETに加盟してるような会社で教育に手間かけてる会社とかあるのかよ。
JIET所属の会社にいるけど、会社に育ててもらったなんて感覚ゼロだぞ。
適当な現場に放り込まれてそれっきり。
- 31 :
- 派遣会社で教育してるとこなんて
聞いたこと無いね。
- 32 :
- おじぎの角度だけは研修させられた。
「技術」には全く役に立たなかったが。
- 33 :
- 形だけビジネスマナーとプログラム研修、何とか10訓を30秒で全部しゃべる。
似たり寄ったり。役に立たない。
- 34 :
- オブジェクト指向を理解できていないレベルの低い技術者から
クソみたいなことを教えられるより自分で調べた方が良い
- 35 :
- いくつか設問。
1、善良な技術者とは、どんな人物ですか。逆に、粗悪な技術者像とは何ですか。
2、良いお客様、悪い客とは何ですか。
3、貴方は「勝ち残っていただきたい」とおっしゃってる。脱退した企業は負けですか?
4、本当のお客様、システム運用者とその利用者に失礼な事を言ってる。自覚は無いのか。
是非答弁願いたい。
- 36 :
- 899社
- 37 :
- いざ社長本人のブログを読むと、他の人はそう思っている。だから業界全体の動向はこうだ。
あなたの展望と行動がわかりません。
もっと分かり易く言おうか?「貴方が何をやって来たのか、貴方が何をやりたいのか全く分からない。」
もっと平凡に言おうか?「薄っぺらい。」日本に企業280万社有って、
業界団体だか何だかしらんけど、たかが1200社の頂点に立った。そんなの頂点って言わないんです。
40過ぎたオッサンが、こんなレベルじゃコンサルタントって言わないんです。
- 38 :
- ここはガス抜きすれ?
いくら吠えても行動しない奴は…
- 39 :
- 甘ったれたガキばかりのスレだが
そのガキにバカにされるような社数が減る一方の集団のスレだよ
- 40 :
- google先生にJIETを教えるスレ。
- 41 :
- この過去スレで誰がJIETをヨイショしているか分かった。成果は有った。
加藤の乱は想定外だっただろう。派遣がなぜ悪いのか答えて墓穴を掘った。
- 42 :
- >>38
派遣ユニオン・若年プログラマ組合は動き始めた。人売りは選別される。
- 43 :
- >>42
信用出来ない…
- 44 :
- 本日は当スレにお越し頂きまして、ありがとうございます。
このスレは日本から「システムインテグレーター」「ITコンサルタント」と
能書きを垂れ、将来の日本を担う若者の未来を奪う一般派遣業者・
特定派遣業者をデバックすると共に、
粗悪なシステムを開発し、一般市民をシステムハッカーとして仕立て上げ
税金泥棒を働くSIをデバックするスレでございます。
- 45 :
- >>43 政党・非労組系の相談窓口。
総合労働相談コーナー
フリーダイヤル 0120-601-556(土・日・祝日を除く)
(都内の一般電話から通話できます。有楽町・新宿南総合労働相談コーナーにつながります。)
携帯からなら
東京労働局総合労働相談コーナー
千代田区九段南1-2-1 九段第3合同庁舎14階
03-3512-1608
有楽町総合労働相談コーナー
千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館10階
03-5288-8500
新宿南総合労働相談コーナー
渋谷区千駄ヶ谷5-27-7 日本ブランズウィックビル6階
03-5366-1191
- 46 :
- e Job Go 6152社 JIET 898社 横這
- 47 :
- 中部アイティという
似たような組織もございます
- 48 :
- 違うね。>>47の団体は。JIETは健保と研究部会が無い。
商談会と研究部会、全く別物だ。商談会は人身売買ショーだ。
- 49 :
- ;i0mm
- 50 :
- >>48
必至だなw
- 51 :
- そろそろ監査の手が伸びる。
- 52 :
- お友達はお祭り中!
ttp://www.jisa.or.jp/news/765/download/501.pdf
- 53 :
- >>47-48
まさに目糞鼻糞
- 54 :
- 多くのフリーランスが存在する。低コスト競争のため、労働者を
自営化せざるを得ない。自営にすると会社は社会保険(厚生、健康、雇用、
労災)を一切かけずに済み、請負業者にはまるまる代金(給料)が残る。
それを脱税(無申告)できれば、多額の所得税、住民税、国民健康保険などが
課税されず、まるまる手元に残る。これを偽装個人請負といい、紛争のもとと
なっている。
- 55 :
- 駅売り多重案件
- 56 :
- TSRソリューションズ
- 57 :
- 脱税:元税理士ら 消費税1億2000万円
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20101221k0000m040108000c.html
08年までの4年間にダミー会社を使って消費税計約1億2000万円を脱税したとして、
神奈川県藤沢市の「旭工業」など人材派遣会社2社と元税理士らが東京国税局から
消費税法違反の疑いで横浜地検にされたことがわかった。
されたのは旭工業と高橋清美社長(64)、千葉県旭市の同名の「旭工業」と
吉平朝信社長(63)、2社の顧問税理士だった中山久招氏(62)。関係者によると、2社は
ダミー会社に人材派遣を委託したように仮装。派遣社員の給料をダミー会社への外注費
として処理し、消費税の仕入れ控除を受けて納税を免れた疑いが持たれている。指南役
とされた中山氏は今月1日付で税理士資格を返上したという。
中山氏は取材に「指南した認識はないが、疑われたこと自体に責任があると考えて
税理士をやめた」などと話している。
- 58 :
- >>57
こんなのどこにでも転がってるだろ…
- 59 :
- むしろ、やってないIT(人材派遣)会社の方が珍しい。
- 60 :
- ランドコンピューター
偶然そばを通ったらフロアが半分どこかが使って、半分はからっぽになって
カンバンが外れていて、この電話は使われておりませんになってた。
- 61 :
- とあるブラック会社の給与明細
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch114680.jpg
- 62 :
- >>61
それはブラック云々以前の問題じゃないのか
- 63 :
- 来年はもっと悪い事が起こります様に。神様。
- 64 :
- >>63 だけに。神様よろしく。
- 65 :
- 神は言いました。63と64の髪に災いが起こる。
- 66 :
- 生活保護以下の手取りしか出せない企業は存在価値無し
- 67 :
- 社員数0名とか、資本金1000万未満で株式会社とか論外
- 68 :
- >>67
なんで?
- 69 :
- 論外と言うより、中抜き専門のダミー会社じゃねーか?
- 70 :
- 賄賂を渡すのにそういう会社を使う人いるよね
- 71 :
- マネーロンタリングの温床。
- 72 :
- 請負契約なのに、納品書が「勤怠表」。
稼働時間で成果物(=勤怠表)の値段が決まる。
- 73 :
- これ世も末じゃね?
一昔前じゃ見向きもされない底辺に高スペックが騙されて参入障壁の殆ど無い誰でも出来る派遣作業に入れられて
んで入ったら入ったで待ち構えてんのは893並の悪党だよ
人の良い奴ばかり悪党に安く奴隷の如く使われる世の中なんだよ
- 74 :
- そういう悪事を働かないまともな会社を作ったらいい人がどんどん集まるかなぁ?
- 75 :
- やはりココは病気で抜けた人間とかの情報をまとめてるね…
- 76 :
-
IT装備された、奴隷商人協会だもの。
関わらないのが吉。
ただ、自分で会社立ち上げると、入りたくなってくる罠。
- 77 :
- 静岡・和歌山・岡山の会員が0にならないかな
- 78 :
- 名簿売買業者。
- 79 :
- フィット産業について書かれて内容は、ほとんど誇張がなく本当の話です。
私も二年ほど管理職で勤務しましたので、いちいち最もな話しで、よく内情
を知っているなと感心しています。
常識では考えられないような事が、この会社ではまかり通っています。
無駄で、無意味な二年間でした。
辞める時も、事務処理はしてもらえず、労働基準監督署やら、ハローワーク
に相談して、札付きの悪名高い会社だと教えられました。
犠牲者にならないように、皆さん注意して下さい。
- 80 :
- 244 名前:非決定性名無しさん 2008/06/21(土) 21:07:14
いい加減にしろ
- 81 :
- 名前確認したから、いいや。引合できない。
- 82 :
- >>75 集めてるよ。病気休職者を尊重しない。
所詮奴隷運搬船の団体だもん。
- 83 :
- ひどいね〜。やっぱココは潰さないといけないね。
- 84 :
-
ココをつぶしても、別な奴が出てきたり、別な形になったりするけどね。
歴史から学ぶと。
- 85 :
- それならソレで根元を潰すさ。
- 86 :
- 409 :非決定性名無しさん :2008/07/09(水) 22:33:37
>>408の言っている事は現行の日本の慣習では大方正しい
まぁ、普通の企業の目的は緊急時の連絡先みたいなものだけど
ただ、一般派遣の場合は、保証人は不要で、免許証などで身元保証ができればいい
外資やベンチャーだと、卒業証明書を身元保証の代わりにしているケースもある
核家族化で親戚が減ってきて、親戚を保証人にできないケースも増えている
それで身元保証人代行会社に頼むケースもあるから、こうなると身元保証人制度の目的が形骸化している
から今後は変わっていく制度ではある
あと身元保証が残っている原因は、B問題がある
本人確認で本籍を確認するとB問題にひっかかるから、身元保証人でチェック
- 87 :
- 412 :非決定性名無しさん :2008/07/10(木) 07:45:03
Bというのはのことか?出身者は採用すべきではない。
あまり大きな声で言うことではないが、実際問題出身者には粗悪な者が多い。
414 :非決定性名無しさん :2008/07/12(土) 09:03:16
黒人蔑視キタコレ
- 88 :
- 日本のコンピュータサイエンス史上最大の汚点。
- 89 :
- 声を荒げたのは、「派遣ビジネス40年」を自認する日本データセンターの●●●人氏。
富士通ファコム(現・富士通FIP)から日本EDP(ソフトウェア産業振興協会の母体となった
「四社会」の1社)を通じて、プログラマやオペレータの派遣一本で過ごしてきた。
「派遣がなぜ悪いのか。需要があるから供給がある。それだけのことではないか」
- 90 :
- の論理。
- 91 :
- 協会、って、天下りの寄生虫会社かよ。
- 92 :
- 後先考えない発言は100年消えない。
大声で恫喝すれば通ると思ってるかわいそうな人だ。
- 93 :
- この会社の悪意を日のしたにさらして、
非難のつぶてをぶつけたる。
- 94 :
- ITは本当に悲惨で自と変わらない。
この事実をそのまま伝えてしまうと、自分達の養分となる人間
がいなくなるから真実は誰も伝えない。
もうITってのは本当に最低の仕事・業界になってんだ。
IT業界にいる人は辞めることによって初めてその人生が始まる。
- 95 :
- 客先常駐は、ホントやめたほうが良いよ
使われるだけ使われて、予算がなくなったらポイ!だから
- 96 :
- あるいは、年食って、可愛くなくなったら。
システムが全面更改されて、新技術を持った人が出てきたら。
もっと安くて、使い勝手のよいのがとれたら。
使い捨て。 チーン。
- 97 :
- しかし、なんで使い捨てなんだろうねぇ。
ひとは石垣、ひとは壁。
- 98 :
- 人柱www
- 99 :
- IT企業NGワード
2ch上のブラック企業、派遣免許保有、JIET,JISA,eJobGo加盟、TJK健保組合、経産省認定SIer、客先常駐、
給料日末〆、独立系、未経験者歓迎、文理不問、学歴不問、勤務地都内23区近郊、同族会社、
年俸制、裁量労働制、
成果主義、離職率の低さを謳う割に平均年齢が若い
売上げ/連結対象社員数が2千万円以下
最低限、これだけは避けましょう。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧
-