2011年11月1期44: □無限発電機「Nifon」□ (62)
TOP カテ一覧 スレ一覧
□無限発電機「Nifon」□
- 1 :11/03/28 〜 最終レス :11/08/05
- 無限発電機「Nifon」
これが完成すれば電気エネルギーの心配は無くなる。
空気を減圧すればそこから大量の電気を得ることが出来る。
減圧された空気は水素よりも希薄になるので過去や未来に自由に移動できるようになる。
空気を減圧する電力よりも得れる電気の方が大きいから無限に発電出来る。
装置は5Cm角ほどの鉄の箱にモーターと単三電池をつないで造れる。
それよりも小さいものもつくれるので携帯電話にもつかえる。
5Cm角のもので家一軒の必要とする発電量をまかなえる。
自動車に使うには予備用も含めて2個装備すればいい。
発電で消費される空気は海水の蒸発で補われるから空気が無くなることはない。
アイデアはあるがそれを実現する力がない誰かこの発電機を造ってくれ。
発電機の名前は「Nifon」と名付けて日本の国旗をマークにしてほしい。
完成した装置の発明料は政府からとればいいが、
世界中の国に日本が戦争で迷惑を掛けたお詫びとして無償で生産権と使用権を譲渡してほしい。
わたしの発明料はいらない。^^
本当に頼む、世界のクリーンエネルギーのためだれか実用化してくれ。
- 2 :
- age
- 3 :
- ここってお花畑?
- 4 :
- 否、既にお花畑を超えた先の霊界、或いは幽界の体を成している…
彼の脳細胞が復活する事は有り得るのだろうか?
- 5 :
- age
- 6 :
- age
- 7 :
- age
- 8 :
- age
- 9 :
- age
- 10 :
- age
- 11 :
- 何でこんなにオカルト要素強いんだか
- 12 :
- age
- 13 :
- 1週間毎日読んでるが、まったく飽きない。凄い発想力。
5Cmとかなかなか思いつかない
- 14 :
- age
- 15 :
- 「真空のエネルギー」とか「ダークエネルギー」などからの発想かな。
- 16 :
- age
- 17 :
- ネタなんだな
ただ電力不足は深刻なので
まあ、新しい原発はもう無理だし
下手すると既存の原発も廃炉
火力もなんだし
案としては全住宅の屋根にソーラ電池をつけて
ちりも積もれば作戦なんだが
どうだろう
- 18 :
- >>13
自演する時は
>>1 > 5Cm
>>13 > 5Cm
この固有の誤記を直せ。実際、国際SI単位規格でcmのcは小文字で定められている。
cもmも両方大文字なら理解できるがcが大文字でmが小文字にするなんて特殊な書き方を
>>1と>>13と両方でやっている所で申し訳の仕様が無い。
- 19 :
- 無限発電機「Nifon」
これが完成すれば電気エネルギーの心配は無くなる。
空気を減圧すればそこから大量の電気を得ることが出来る。
減圧された空気は水素よりも希薄になるので過去や未来に自由に移動できるようになる。
空気を減圧する電力よりも得れる電気の方が大きいから無限に発電出来る。
装置は5cm角ほどの鉄の箱にモーターと単三電池をつないで造れる。
それよりも小さいものもつくれるので携帯電話にもつかえる。
5cm角のもので家一軒の必要とする発電量をまかなえる。
自動車に使うには予備用も含めて2個装備すればいい。
1個で家庭内の電力をまかなえると思うが電力消費するもの1個に付き1個付ければいい。
発電で消費される空気は海水の蒸発で補われるから空気が無くなることはない。
アイデアはあるがそれを実現する力がない誰かこの発電機を造ってくれ。
発電機の名前は「Nifon」と名付けて日本の国旗をマークにしてほしい。
わたしのアイデア料はいらない。
本当に頼む、世界のクリーンエネルギーのためだれか実用化してくれ。
- 20 :
- > 空気を減圧すればそこから大量の電気を得ることが出来る。
> 減圧された空気は水素よりも希薄になるので過去や未来に自由に移動できるようになる。
> 空気を減圧する電力よりも得れる電気の方が大きいから無限に発電出来る。
> 装置は5cm角ほどの鉄の箱にモーターと単三電池をつないで造れる。
> それよりも小さいものもつくれるので携帯電話にもつかえる。
> 5cm角のもので家一軒の必要とする発電量をまかなえる。
> 自動車に使うには予備用も含めて2個装備すればいい。
何だアンタ?ロシアの真空爆弾の原理を履き違えてないか?
取り敢えず、そんな小型の意味不明な機械よりも
もっとずっと強力に減圧される真空ポンプで
電気を得られたと言った事実は確認されてないから、大トンデモ。
- 21 :
- なぜだろう?
正論言ってる奴の方が痛々しく感じられるのは。
- 22 :
- age
- 23 :
- 日本発のドクターなんちゃらが真空容器で永久機関つくってなかったか。
- 24 :
- 宇宙から降り注ぐ放射線で風車を回すやつだっけ?
- 25 :
- age
- 26 :
- 無限発電機「Nifon」
これが完成すれば電気エネルギーの心配は無くなる。
空気を減圧すればそこから大量の電気を得る事が出来る。
減圧された空気は水素よりも希薄になるので過去や未来に自由に移動できる様になる。
空気を減圧する電力よりも得られる電気の方が大きいから無限に発電出来る。
装置は5cm角程の鉄の箱にモーターと単三電池を繋いで造れる。
それよりも小さい物も作れるので携帯電話にも使える。
5cm角の物で家一軒の必要とする発電量を賄える。
自動車に使うには予備用も含めて2個装備すればいい。
1個で家庭内の電力を賄えると思うが電力消費する物1個に付き1個付ければいい。
発電で消費される空気は海水の蒸発で補われるから空気が無くなる事はない。
アイデアはあるがそれを実現する力が無い誰かこの発電機を造ってくれ。
発電機の名前は「Nifon」と名付けて日本の国旗をマークにしてほしい。
わたしのアイデア料はいらない。
本当に頼む、世界のクリーンエネルギーの為、誰か実用化してくれ。
- 27 :
- >>1
編集してて思ったんだが
5cm角の容器って減圧ポンプか?なら半径3.1cm球の容器が良くないか?
- 28 :
- age
- 29 :
- このレシプロモーターは、タイプによってはポンプとモーターを一体構造にする事ができる。
http://www.sinfo-t.jp/reciprocal/index.html
これで、レシプロモーター式ポンプと電源のみで良い事になる。
問題は、ポンプだけで本当に発電されるかどうかだ。
- 30 :
- 電気を取り出すには一工夫必要だと思う
- 31 :
- >減圧された空気は水素よりも希薄になるので過去や未来に自由に移動できる様になる。
力強く断定されてますが、
空気の何が水素より希薄になるの?
水素って希薄なの?
何が希薄になると過去や未来に自由に移動できるようになるの?
そのことが発電とどんな関係があるの?
と、この一文だけでもこれだけ疑問が。
- 32 :
- それはわたしの仮定
ただ何も無しに空気が電気になってはくれないと思って
過去や未来に行けるメリットがあれば協力してくれるかなと
一応水素原子が一番小さいわけで
水素原子の壁が過去や未来にいいくときの障害になると考えたわけ
水素原子よりも小さくなればたとえば電子のように
そうすれば過去未来に自由に行けるかなって
ただそれだけです。
- 33 :
- えっと、>>1 = >>30 = >>32ということで良いのでしょうか
疑問に答えていただいてありがとうございます。
詩人なんですね。
詩人の機械屋がどんな仕事をするのか見てみたいです。
- 34 :
- age
- 35 :
- age
- 36 :
- 何だ、自分で妄想だって気付いてるんじゃん
- 37 :
- age
- 38 :
- age
- 39 :
- age
- 40 :
- > 空気を減圧すればそこから大量の電気を得ることが出来る。
> 減圧された空気は水素よりも希薄になるので過去や未来に自由に移動できるようになる。
> 空気を減圧する電力よりも得れる電気の方が大きいから無限に発電出来る。
そうか、ならば仮にこれを時空転移による時空誘電現象と呼ぼう。
では先ず、工学する前に基礎となる理学から。
減圧していった先に起こるのは時空転移による時空誘電などではない。
電子と陽電子が「対生成」される(電子を陽電子と特に区別する場合には陰電子と云う)。
0→(e-)+(e+)
この二つを分けてエネルギーを得る方法は見つかっていない。
それどころか、この二つの存在を維持する方法さえ見つかっておらず、「対消滅」してしまう。
(e-)+(e+)→0
対生成から対消滅。この間、マイクロ秒だかナノ秒だかピコ秒だかなどと言う、恐ろしく短い時間。
正確な時間忘れた。
実際は、対生成が起こる程の負圧に耐えられる様な容器の素材は、この世に有り得ないので
大型加速器により素粒子同士を高速で衝突させて対生成を起こす。
核融合型原子力発電所が百年以上先の技術と言われてるのに
対消滅型素粒子力発電は何百年先か…対生成型素粒子力発電は千何百年先か…
スレ主よ、何世紀後の技術を語りたいんだ?
- 41 :
- 所で。時を越えるには光の速度よりも速い速度に達するか、或いは
ブラックホールよりも強い重力に達さなければならない。
だが、これにはどちらの方法も『物理学的に不可能』である。
後はワームホールなんて概念が有るんだが…やっぱり超未来技術。
本当にこのスレの存在意義は希薄であると言える。
- 42 :
- >>40
>対生成が起こる程の負圧に耐えられる様な容器の素材は、
って何だろう? 負圧の最大はー1気圧じゃないの?
- 43 :
- その大気圧基準値-1Mpa(詳細値-1.01325Mpa、-1atg)を作り出す事が難しい。
絶対真空基準値0Mpa(=0*10^6pa=0pa)。
真空 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E7%A9%BA
- 44 :
- 口から内臓が飛び出すから嫌です。
- 45 :
- >>43
× atg 〇 atm
- 46 :
-
>>> 本展は、デザイン活動35年を迎える川崎和男氏の代表作を一堂に紹介し、タワシ、メガネ、インテリア、車椅子、コンピュータ、ロボット、家庭用原子力発電機、さらには人工臓器に至るまでの氏の活動の全容を伝えようとするものです。 ...
www.kazuokawasaki.jp/kk/8_opus.php?book=2
今の時期だと、川崎和男が発明・開発したと言ってる 「家庭用原子力発電機」 の、その詳細を調べてネットで公表するだけで、川崎和男の詐欺師ぶりが注目されるはず。
- 47 :
- デザイナーって、そういうもんだろ
猫がにゃーって鳴いても注目されないよ
- 48 :
- なかなかいいな。GW終わるまでもって欲しい。
>>43
作り出すことと容器の頑丈さは関係ないじゃん。
- 49 :
- age
- 50 :
- 無限発電機「Nifon」
これが完成すれば電気エネルギーの心配は無くなる。
空気を減圧すればそこから大量の電気を得ることが出来る。
問題はどうやって発電した電気をプラスとマイナスに分けるかだ。
空気を減圧する電力よりも得れる電気の方が大きいから無限に発電出来る。
装置は5cm角ほどの鉄の箱にモーターと単三電池をつないで作れる。
問題は直流だとプラスとマイナスで相し合って発電量が0になること。
セパレーターを入れてプラスとマイナスの電流にわけて交流にすると
電気が発生するはず。
どの様にすればプラスとマイナスの電流に分けることが出来るかがミソ
その部分が解決できれば無限発電機Nifonは必ず作れる。
- 51 :
- お前は高校も出てねーな?
プラスの電流とマイナスの電流に分けるって、バカ?
ふざけてんの?
- 52 :
- プラスとマイナスとがないと電流は流れない
- 53 :
- 頭ごなしに否定される永久機関ですが、、、、、
恒久的に発生する地磁気の仕組みは、
地球内部の永久機関によるものです。
すなわち、永久機関を造り上げるのは不可能ではありません。
- 54 :
- >>53
うーん
一応、磁力があるだけでは仕事にならないから、
永久機関とは言えないんだけど、それにしても
磁石ってどういう仕組みなんだろうね?
たとえば、磁石の10センチ下に鉄片を置いて、
それが磁石のところまで上がってくっついたら、
その分は仕事したことになるわけだよな。
そのエネルギーはどこから来たんだろう?
- 55 :
- It gives birth to electricity(電気を産む)
http://www.youtube.com/watch?v=Wq9vA1FxvnQ
"crazy engine" stirling Low Temperature Difference Engine
http://www.youtube.com/watch?v=4sV_0xKX4II&NR=1&feature=fvwp
- 56 :
- >>55
上のやつは説明がないからどうなってんのか分からないけど、
下のヤツはスターリングエンジンて書いてあるから、永久機関
ではないよ。
- 57 :
- >>56
> 上の動画
動画を観る限りでは、
左右の重りに不均衡を生じさせ、
回転させていますね。
- 58 :
- 画期的!「夢のエネルギー製造装置」を発明
http://www.youtube.com/watch?v=7Vc80_ZdFoQ
- 59 :
- >>58
残念だけど、こいつはピンポン玉が回る事に、少しずつ水を上から注入し、
底から排出してる。実はそれが動力源ではないかと。
- 60 :
- 歴史上、ただひとり、この永久に動き続ける機械を発明したと言われる人物がいることをご存知だろうか。
ヨハン・エルンスト・エリアス・ベスラー、
またの名をオルフィレウス - それは神の法則に逆らった男の名である。
オルフィレウスの永久運動機械 - その歯車は回り続けたか
http://x51.org/x/04/04/1302.php
- 61 :
- >>59 まちがい
×こいつはピンポン玉が回る事に
○こいつはピンポン玉が回る毎に
>>60
オルちゃん一生懸命考えたんやろなぁ。
- 62 :11/08/05
- age
TOP カテ一覧 スレ一覧