1read 100read
2011年11月1期19: 北アルプス11 (431)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
北アルプス11
- 1 :11/09/10 〜 最終レス :11/11/14
- 語りましょう!
北アルプス山小屋交友会(上高地の宿も) http://kita-alps.yamagoya.gr.jp
北アルプス岐阜県側山岳情報(遭対協) http://www.kitaalpsgifu.jp/index.html
北アルプス情報・登山届提出(岐阜県警) https://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s18885/alps/index.htm
- 2 :
- 二子山
- 3 :
- 三国山
- 4 :
- 四ツ又山
- 5 :
- 五竜岳
- 6 :
- >>1
乙です
- 7 :
- 9末に白馬一泊してくるんだけどフリースと雨具じゃ寒いかな?
教えて白いヒト
- 8 :
- 死ぬ
- 9 :
- >>8
アホか
- 10 :
- >>8
まーじで!?
- 11 :
- 雪積もるぞ
スキー板も持って行け
- 12 :
- マジレスすると、スキーはまだ要らんが雪の準備はしとけ。
アイゼンつけて岩場を歩けないなら、雪が溶けるまで停滞する予備日をとれ。
9月下旬なら積雪開始シーズンだ。
- 13 :
- >>12
了解、ありがとう
- 14 :
- 先週雲ノ平でテン泊したらフライの内側が水滴じゃなく凍ったからな
- 15 :
- 涸沢から上高地3時間ちょいって、ちょっと信じがたい速さじゃない?
みんなそんな早いの?
- 16 :
- >>15
これよろしく(´∀`∩)↑age↑
- 17 :
- >>7
9/7の立山での話しだけどさ
早朝の稜線は霜柱が立ってる
雷鳥沢のキャンプ場でも外に干してたは凍りついた
板みたいになって叩くとコンコン音がするくらい
水溜りは薄く氷が張ってたし
朝4時の話だけど
- 18 :
- 皆さん山岳保険入って登ってますか?家族の者が2000m級の登山数回経験しただけで槍ヶ岳行くのですが
心配でなりません。普段鍛えているようですがおそらく経験ほとんどない?同行者を連れていきます。
あまりに無謀だと思いませんか?
危険な個所がいくつかあると聞いてます。
同行者が大けがしたり死んだらと思うと不安で夜も眠れません。
若いから体力はあるかもしれませんが、普段それなりに鍛えていても素人だと危険ですよね。
- 19 :
- 薬師沢から雲ノ平への登りマジキツいな
なめてました
- 20 :
- 最初は皆初心者
- 21 :
- 特に山岳保険じゃなくても、何でもいいんだけど、
救援者費用特約がついてる保険には入ったほうが良いな。
じゃないと、ヘリ呼べないし。金の差で生死が決まることが無いともいえない。
- 22 :
- >>18
若いんなら、99%大丈夫だよ。
北鎌で登るんなら微妙だけど。
- 23 :
- ありがとう。
ちなみにテント泊(2回くらい経験してる)で防寒対策しても雪山用の道具(アイゼン?)は持っていかないとか。
色々注意しても聞かない性格なので仕方ないですね。同行者の無事を祈るばかりです。
- 24 :
- >>23
同行者の体よりも万が一の保証問題のほうが心配なんだなw
- 25 :
- >>23
槍ヶ岳だったらアイゼン要らんでしょ
雪渓行くの?
防寒対策だけでいいとおも
まだこの季節、そんなに厳しい山じゃありませぬ^^
- 26 :
- アルプス近い所に住んでる人いいな・・・
気楽に行ける
憧れのアルプスに
俺は近畿地方だから最低3日は休みを取らんと行けないから悲しい
ま、海が近いからそれはそれでいいけどやっぱ本場の山に登ってみたい
先日知り合いが穂高行ったみたいだけど素晴らしかった! つってたうらやましい
- 27 :
- >>26
数年前槍から穂高縦走している時天気に恵まれなくて。
最終日はもの凄く不安定な天気で雨もひどかったから、奥穂手前から涸沢にエスケープしたんですよ。
その時、沖縄の大学生パーティーは「次いつ来れるか分からないから…」と吊尾根方面に出発していきました。
事故の報道は無かったので無事だったと信じていますが、無理したくなる気持ちも分かりますね…。
- 28 :
- >>26
実家が松本なんだが、実家はさながら前泊後泊場と化している。
以前は数ヶ月に一度くらいしか帰省しなかったんだが、山を始めて以来隔週ペースで帰ってるから、最初は一人で山に登ることに渋い顔してた親も、頻繁に帰ってくるようになったせいか最近はまんざらでもない様子。
- 29 :
- >>28
本当にいいですねぇ
最高の環境が整ってますね;
僕の実家は海は有名で海でのアウトドアには最高ですが山となると
800メートル級の山しかなくて・・・
気分は爽快ですが1時間ほどで登りきってしまうんで物足りないです;
少し離れれば2千級の山もありますがやっぱり穂高の絶景にはほど遠い
うらやましいです;
松本ですか・・・ 三歩に会えそうですねw
家族さえいなければ引っ越したいくらいです
- 30 :
- >>26
関西だけど、金曜日仕事終わってから最終しなので松本に出て一泊、
始発で上高地入りして涸沢か穂高岳山荘で一泊、翌日奥穂登って
下山して津本直行バスで夕方のしなの乗車、日曜日夜帰宅、とか
たまにやるよ。ハードだしシーズンによっては大混雑だけどw
須磨あたりと見たが、少し遠出なら大山ではなく白山とかどうよ。
気軽に3000m級の雰囲気だけは味わえるよ。北アの展望もいい。
- 31 :
- 体力あるね。
- 32 :
- しまった、ツモトじゃなくてマツモト。
往復が列車だと、車の人よりらくだよ。寝てられるから。
たたし金は数倍かかるね。
車中泊ならホテル代も要らないからうらやましい。
- 33 :
- 20代のときに長野県(上田市)に5年も住んでいながら、そのときどうして山登りをしなかったのか、今更ながら後悔してる。
もし、あのときに戻れたら毎週登っているだろうなと思っている今は40代後半の俺。
- 34 :
- >>33
若い頃はとかく自然より街に憧れるものさ
- 35 :
- >>33
同感。近いゆえに興味の対象にならないんだよなぁ。
「山登り?なんでわざわざそんなもん」って感覚。
昔は常念岳や後立山が晴れてようと雲ってようとどうでも良かったが、松本を離れた今となっては気になって気になって仕方ない。
Uターンも考えちゃう30代な俺。
- 36 :
- 幼馴染みがなかなか恋愛対象にならないようなもんですね
- 37 :
- おかげで今もだわ
- 38 :
- >>37
そんなことより、ちょっと聞いて下さい。
俺、ムラムラした時は手っ取り早く系のホモサイトでタチの野郎にケツ掘ってもらって射精してます。
この前、ノンケの男の車の運転席で、俺相手のびんびんになったペニスにケツ穴沈め、
お互いびんびんにしながらホモSEXしました。
その時、俺、腹が痛くなり、おまけに昨日飲み会で下痢気味だったことも思い出し、
俺、相手に「ちょっとヤバイ!」って告げたら、相手は俺が射精寸前と感違いしたらしく更にガン堀されました!
俺たまらず「で、で、出る」と言った瞬間、俺のケツ穴から下痢状のが物凄い量、噴出しました!
相手は俺を助手席に突き飛ばしましたが俺はが噴出すケツ穴を運転席に向けてしまい
車内はおびただしい俺でめちゃくちゃになってしまいました。
その車、相手の友達の親父の車らしく、相手の男は相当頭を抱えていました。
俺は街中から20キロも離れた峠近くで置き去りにされ、しかたなく2回ーして深夜、下半身丸出しで家に帰りました。
悲しい実話でした。
- 39 :
- >>38
そうかそれは大変でしたね・・・
で、アルプスとどう関係があるんだ?
しっかしここの住人の方のご意見全部同感です;
人生いっぱい損してますね・・・
>>30
タフガイですね
白山いいですね!
取れても3日連休
まだ人生で1〜2度しか取った事無いので勇気がいりますがw
あぁ〜北に行きてぇ〜
- 40 :
- >>39
白山だったら、帰宅後仮眠してから出発して早朝から日帰り往復できるから、
極端な話、一日休みあれば行けるよw
まあ、朝から出かけて南竜にテント張って、翌日山頂往復して普通に帰宅するのが
一番体力使わないパターンかな。
砂防新道から南竜に行くのなら午後から上り始めても余裕だから。
白山は早朝以外はすぐ雲に隠れるので、登頂は翌朝が最もおすすめ。
- 41 :
- 不肖宮嶋は北アルプスで遭難しかけた。100万のレンズを捨てて助かった。
- 42 :
- 北ア(剱・立山)の山高地図、全体的にCTがかなり緩めだけど
下の廊下歩いてる人の記録見ると、オーバーしてる人が多い印象。
やっぱ下の廊下は時間掛かるのか
- 43 :
- 下の廊下、今年はもう歩けるの?
- 44 :
- >>43
大丈夫みたいだよ
- 45 :
- >>42
ツアーが多くて渋滞するのよ。
せめて5人くらいで切ってくれれば良いんだけど
10人オーバーなんてのもある。
- 46 :
- >>45
あのハシゴや桟道と「危」マークだらけの所を団体サンが通るのか(;´Д`)
- 47 :
- 来週末あたり北アルプスデビューしようと思うんですが、
燕岳と蝶ケ岳だとどちらが登るのは楽でしょうか?
経験者の方、アドバイスお願いします。。
20代女子3人で行く予定です。
- 48 :
- 俺を連れていけ
- 49 :
- 燕だな
小屋はスイーツっぽいし、休憩するにもいいんじゃない?
蝶はガスったとき、まず無いと思うけど迷う可能性も
- 50 :
- 燕山荘にはスイーツがあるんだってな
- 51 :
- 先週、燕でケーキセット食べたよ。驚くことに美味しかった。
まあ、普通に燕だね。眺めは大差ないけど、使う体力が全然違う。
蝶は稜線辿り着くまでに精神的にも体力的にも限界きたけど、燕は
余裕で日帰りできるけど一回泊まってみるか、と思った。
ただ、食事と部屋は個人的には蝶が上だと思った。
ケーキはないけどw ネットにつながるパソコンはある。
山で体力使うのは、傾斜や標高差より道の整備状況が大きいんだと、
燕のあまりにも歩き易くて疲れない道歩いてみて発見した。
- 52 :
- 来週末の燕は大量に発生するおっさんの姿が・・・w
私は他行くのでそっちの人が減ってくれるとありがたいのだがw
- 53 :
- 皆様
いろいろとアドバイスありがとうございます。
燕岳が良さそうですね。
現地でお会いできるのを楽しみにしています。
- 54 :
- 燕って急登って言われているけどベンチ4つと合戦小屋、合戦の頭が休憩の目安にして登っていけばラク
ケーキと言えば9/30〜10/6は秋の紅葉とケーキフェアだって
それに今年は小屋の90周年
- 55 :
- >>51
北ア三大急登も道の整備が良ければ疲れないのか
今度行ってみよう
- 56 :
- >>55
段差15cm以内登りの黄金パターンを守れる奇跡の整備だよ、あそこ。
傾斜がきついのが信じられないくらい、こまめなつづら折れで段差を
小さくするのに成功してる。
緩傾斜と言われる新穂高からの小池新道より遥かにラクだった。
それでも死にそうになって登ってる人たちはいたけどね。
ベンチの神配置もすごいと思う。
見事に30分おきに出てきた。
- 57 :
- 小池新道は傾斜より大きな岩の上を歩くのが問題だろう
ここを登りに使うのは精神的にきついとも聞いた
私は下りで使ったが登りたくないと思った
- 58 :
- >>47
どちらもキツイなぁ。
俺なら、唐松をプランする。
- 59 :
- 新道で楽な道って滅多に無いよな…
- 60 :
- 徳ちゃん新道は楽だな
- 61 :
- 小池ちゃんきついんだ
初テン泊の友達を連れて行くんだが・・・
まあ体力採用だから、大丈夫そうだが
- 62 :
- 小池新道は基本はダラダラ登りで岩が多いのと景色がよくない
だから「精神的に」きついらしいよ
- 63 :
- いや、小池新道でラーメン食うのが醍醐味だろう。
ラーメン食べてる目の前を他人が横切っていくのもまた一興。
- 64 :
- 小池は燕とちょうど逆で、全体的な傾斜はゆるいはずなのに、
1歩分の段差が大きいので(50cm前後の岩ひとつ分が1歩)、
1歩1歩に体力使う感じ。
チボ岩あたりは浮石だらけだし。
ただ歩くだけで足がつった経験は、今のところ小池新道と
横尾からの蝶の2回だけだ。
30分に一回程度、槍が見えたり、川が出てきたり、と変化は
あるよ。夏に登ると日陰がないのが一番キツい。
- 65 :
- 岳沢から重太郎新道がもう嫌になるほどキツイ。
合戦や蝶への尾根なんかへでもないと思う。
俺がおかしい?
- 66 :
- >>65
弱すぎ。もっと鍛えろ
- 67 :
- 薬師沢から雲ノ平へ直登がキツい
俺がおかしい?
- 68 :
- オレも65に同意。
合戦尾根とか小池新道なんて楽勝。
高瀬ダムからの上りも三大急登の割に楽勝。
- 69 :
- >>66
27〜8キロ背負ってるんだ。
キツいくらい言わせて。
マジで北ではあそこが一番キツい。
- 70 :
- 笠新道のことも思い出してあげて下さい。
- 71 :
- キツい自慢とかいらないから
- 72 :
- いるから
- 73 :
- >>67
キツいが1時間も掛からんで終わるから
まあ楽
- 74 :
- このスレってお爺さんが多いの?誰か俺みたいに平成生まれは居ないのか?
- 75 :
- 涸沢手前の沢筋に出るあたりが大好き。
空気も涼しいし、展望も(・∀・)イイ!!
行きたい行きたい北行きたい!
- 76 :
- >>74
山なんか登ってないで、もっと他にやることあるだろう?
- 77 :
- >>63
小池さんでら〜めんかw
- 78 :
- 喜作新道通るときには、喜作さんの鼻の穴に指を突っ込んで写真を撮るのがマナー。
- 79 :
- >>72
じゃあ北アルプスキツいランキング作るしかないな
合戦とか見かけ倒しじゃなくリアルでキツい道
もちろんザックの重量や天候(暑い、濡れ滑る)は同一条件
個人的に笠新道はノミネートされると思う
- 80 :
- 早月尾根の日帰りもかなりきつかった
- 81 :
- つまらんスピード自慢になるからやめて
- 82 :
- >>79
笠新道ってアミダクジみたいだよね。
横が妙に長いので高度稼げないから時間ばかりかかる。
そのくせ標高差はしっかりあるから疲れとゆうか嫌気がしてくる。
- 83 :
- 燕とか常念岳あたりは、紅葉目的の混在は今日あたりからはじまるでしょうか?
- 84 :
- 2005年のヤマケイJOYによると、
左から水平距離、標高差、1キロあたりの標高差
7.01キロ 2251m 321m 剱岳・早月尾根
2.78キロ 1213m 436m 烏帽子岳・ブナ立尾根
3.86キロ 1155m 299m 笠ヶ岳・笠新道
4.13キロ 1234m 299m 燕岳・合戦尾根
1.27キロ 0729m 574m 前穂高岳・重太郎新道
8.19キロ 2192m 268m 甲斐駒ケ岳・黒戸尾根
となり、距離は短いが重太郎新道がトップらしい
ちなみに、蝶ヶ岳新道も1キロあたり417m
個人的には、この中では笠新道と合戦尾根しか登ったことないけど
どっちもキツくはなかった印象
あまり人気がないので語られないけど、南岳新道が一番辛かった
- 85 :
- 栂海新道がキツイ
というか長い、馬鹿みたいに長い、ただひたすら長い!
- 86 :
- 白馬は雪降ったのか
- 87 :
- 降ったよ
http://www.hakuba-sanso.co.jp/hakubasanso/archives/1088
- 88 :
- >>87
おー 降ってるなー
- 89 :
- >>84
横尾からの蝶はかいてある?
- 90 :
- 今さぁ、北アルプスの某テン場何だけど
知恵遅れみたいな話し方をする女が隣にいて
えらくウザいんだけど
- 91 :
- >>90
嫁さん?
しかし初雪降ってしまったかあ。
明日行きます。
- 92 :
- >>91
めちゃくちゃ寒い。さっき雪降ってたな。チョットだけね
- 93 :
- >>90
年中無休のとこ?
- 94 :
- 大東新道は楽だな
楽しいし
- 95 :
- 剣沢もめちゃくちゃ寒い、、、
- 96 :
- 黒部湖の渡し船の時刻表ご存知の方いらっしゃいますか?
無料らしいのですが・・・
それと、読売新道はかなりきつい?
一応夏の晴天時に、槍・大キレット・北穂高制覇したのですが・・・
- 97 :
- これまで上った中では竹村新道が一番きつかった。
- 98 :
- 北アルプスも冬到来か 来年の夏はどこに登ろうかな
- 99 :
- >>96
6,10,12,14時発 10分で対岸に着
計画する日程次第で楽にもなるしきつくもなるコース
技術的な要素はあまりないけど、体力が必要だとおも
けっこう長いよ、、、 ^^
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
-