2011年11月1期28: 理工系のデータで見る大学比較 (84) TOP カテ一覧 スレ一覧

理工系のデータで見る大学比較


1 :11/02/17 〜 最終レス :11/11/10
入学偏差値や就職で大学を比較するのではなく
獲得研究費や論文被引用率などで大学の理工系をさまざまな角度で比較するスレです。

2 :
そんな大差ないからいいよ

3 :
過去3年間(H20〜H22)での大学別・理工系の学振(DC1+DC2)採用者数
http://www.jsps.go.jp/j-pd/pd_saiyoichiran.html
||----||-----U-----U-----U-----||
||大学||.数物 U.化学 U.工学 U.合計 ||
||----||-----U-----U-----U-----||
||東大||271名U*91名U245名U607名||
||----||-----U-----U-----U-----||
||京大||153名U116名U127名U396名||
||----||-----U-----U-----U-----||
||東北||*73名U*33名U138名U244名||
||----||-----U-----U-----U-----||
||阪大||*43名U*64名U105名U212名||
||----||-----U-----U-----U-----||
||東工||*42名U*55名U*97名U194名||
||----||-----U-----U-----U-----||
||名大||*52名U*34名U*40名U126名||
||----||-----U-----U-----U-----||
||九大||*36名U*49名U*80名U165名||
||----||-----U-----U-----U-----||
||北大||*21名U*29名U*48名U*98名||
||----||-----U-----U-----U-----||
||慶應||**8名U*18名U*38名U*64名||
||----||-----U-----U-----U-----||
||早大||*17名U**7名U*33名U*47名||
||----||-----U-----U-----U-----||

4 :
論文の引用動向による日本の研究機関ランキング
※順位は世界ランキング
(論文数・被引用数ともに2000年1月〜2010年9月までに出されたもの)
ttp://esi.isiknowledge.com/home.cgi
【物理学】Physics
*2位 東京大学 (論文数)13,856 (被引用数)186,371
10位 東北大学 (論文数)*9,931 (被引用数)121,464
22位 大阪大学 (論文数)*8,708 (被引用数)*92,893
24位 京都大学 (論文数)*7,713 (被引用数)*87,808
31位 東京工大 (論文数)*6,054 (被引用数)*74,474
60位 名古屋大 (論文数)*4,094 (被引用数)*51,890
【化学】Chemistry
*4位 京都大学 (論文数)*8,846 (被引用数)135,106
*5位 東京大学 (論文数)*7,848 (被引用数)126,982
12位 大阪大学 (論文数)*7,021 (被引用数)*88,033
20位 東北大学 (論文数)*5,832 (被引用数)*77,018
22位 東京工大 (論文数)*6,667 (被引用数)*74,131
38位 九州大学 (論文数)*4,585 (被引用数)*56,813
43位 名古屋大 (論文数)*3,807 (被引用数)*55,301
49位 北海道大 (論文数)*4,159 (被引用数)*50,889

5 :
【数学】Mathematics
67位 京都大学 (論文数)*1,076 (被引用数)**3,585
83位 東京大学 (論文数)**,978 (被引用数)**2,971
【工学】Engineering
18位 東京大学 (論文数)*4,590 (被引用数)21,654
49位 京都大学 (論文数)*3,326 (被引用数)15,917
50位 東北大学 (論文数)*3,336 (被引用数)15,841
75位 東京工大 (論文数)*3,215 (被引用数)13,105
92位 大阪大学 (論文数)*2,710 (被引用数)11,025
【情報科学】Computer Science
51位 東京大学 (論文数)*1,277 (被引用数)*4,683
【宇宙科学】SPACE SCIENCE
15位 東京大学 (論文数)*2,454 (被引用率)*56,284
72位 京都大学 (論文数)*1,510 (被引用率)*19,661

6 :
京化はやっぱすごいな

7 :
21世紀COE採択状況-理工系分野
【数学・物理学・地球科学系】
4件 東大 3件 名大 京大 2件 東北大 阪大
1件 北大 千葉大 東工大 電通大 神戸大 岡山大 九大 阪市大 早稲田 慶應
【機械・土木・建築・その他工学】
3件 東工大 2件 東北大 東大 九大
1件 北大 山梨大 名大 京大 阪大 神戸大 熊本大 都立大 慶應 東京電機大
   .理科大 早稲田 東京工芸大 立命館
【情報・電気・電子】
2件 東大 名大 京大
1件 北大 東北大 東工大 横国大 豊橋技大 阪大 NAIST 広島大 九大
   .慶應 中央 早稲田 名城 立命館
【化学・材料系】
2件 東北 東大 東工大 名大 京大 阪大
1件 筑波 農工 長岡技科大 信州大 名工大 九大 青山学院 早稲田 慶應

8 :
グローバルCOE採択状況-理工系分野
【数学・物理学・地球科学系】
2件 東北大 東大 京大
1件 千葉大 東工大 名大 阪大 愛媛大 九大 明治大
【機械・土木・建築・その他工学】
2件 東大 
1件 東北大 東工大 山梨大 名大 京大 阪大 熊本大 慶應 理科大 
   .早稲田 東京工芸大 立命館
【情報・電気・電子】
2件 東工大 京大 阪大
1件 北大 東北大 筑波大 豊橋技大 .慶應 早稲田
【化学・材料系】
2件 東北 東工大 阪大
1件 北大 東大 名大 京大 九大 早稲田

9 :
>>8
訂正
【情報・電気・電子】
2件 東工大 京大 阪大
1件 北大 東北大 筑波大 東大 豊橋技大 .慶應 早稲田

10 :
俺の母校の東工大は、宮廷大に比べて理系学生・教員の人数が半分くらいなのに
良くがんばってるな。
でも、それよりびっくりしたのは、数年前からミスコンをやってたこと!
当時もやってたら俺の彼女も出てたのかなw

11 :
>俺の母校の東工大は、宮廷大に比べて理系学生・教員の人数が半分
理工系学生数・教員数は東工大のほうが旧帝にくらべて遥かに多いぞ
それであの実績だから、ぶっちゃけ微妙・・・
東京工業大学-進路状況(学部・修士)
ttp://www.titech.ac.jp/about/introduction/html_profile/profile2009-2010/pdf/profile0910j_10.pdf
東北大学理工薬系-進路状況(学部・修士)
ttp://www.tohoku.ac.jp/japanese/profile/about/06/about0604/

12 :
>>11
ごめんごめん。
東工大って、自分より上なのは東大と京大。
自分と同等なのは阪大、という意識が強いので、東北大のことは忘れてたw
阪大は、東工大の倍くらいの理系定員がある。
東工大
http://www.titech.ac.jp/about/introduction/html_profile/profile2009-2010/pdf/profile0910j_09.pdf
学部定員(1-7類) 1068
阪大
http://www.osaka-u.ac.jp/ja/guide/about/data/admit.html
理学部 255
医学部 260
歯学部 60
薬学部 80
工学部 820
基礎工学部 435
---------------
1940

13 :
ちなみに、東大は1740人+α(全科類)
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu03/e01_01_j.html
京大は1961人
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/education/admissions/undergrad/documents/h22shotoukei.pdf
ってことで「理系の人数は東工大のおよそ2倍」というのは、
旧帝大にあてはまると思っていたよ。

14 :
ちょっと気になって、東北大学も調べてみたけど、
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/profile/about/06/about0602/
やっぱり東工大の倍くらい学生がいるじゃないw
1698人!

15 :
てことはやっぱり阪大や東工大よりも東北大の方が良いってことになるんじゃね

16 :
リロードしてなかったので>>15は無視して
理工系のデータなのに医歯農で旧帝を水増ししちゃう東工大かわいい

17 :
>>16
いやいや、>>15の言うとおり、東北大学は大学の規模や偏差値?の割りに
頑張ってると思うよ。思うに、東北の学生さんも教官も、他の大学
(東工大や東大など)に比べて上に対して従順だから、「COEやろう」と
上の先生がいったら、ついていくんだと思う。
それから、大学院の規模でいったら長津田の分は水増しされてる筈だから、
その割には業績がないと指摘されても仕方がないと思う。
(ただ、それを言うなら俺は大学院は東大にロンダしたんだが、東大は
もっと厳しく見られるべきだけどw)
で、COEなどはともかく、>>4-5の、トムソン社のデータを
知らない人(学部学生や部外者)が見るときに勘違いしがちなのは、
医学部の教官だろうが歯学部の教官だろうが、化学の論文を
JACSに投稿したり、物理学の論文をPhys.Rev.に投稿したり、
というのは極一般的なことであろう。それを勘案せずに、
単純に比較するのは愚かだ。とくに、大学のIFを単純に合計して議論すると
間違いをおかす。まさに>>16の言う「医歯薬農」がバイオの中心であり、
インパクトファクターを押し上げている元凶だから。
たとえば早稲田よりも慶應が上になるのは、慶應に医学部があるからだ。
ということで、COEみたいに「組織力」が試されるグラント確保のために
東工大の教官はもっと仲良くするべきだと思うよw

18 :
> で、COEなどはともかく、>>4-5の、トムソン社のデータを
> 知らない人(学部学生や部外者)が見るときに勘違いしがちなのは、
> 医学部の教官だろうが歯学部の教官だろうが、化学の論文を
> JACSに投稿したり、物理学の論文をPhys.Rev.に投稿したり、
> というのは極一般的なことであろう。それを勘案せずに、
> 単純に比較するのは愚かだ。
旧帝では(東工大にない)医学部の教員とかも物理や化学に寄与してるからズルい!
ってこと? 読みづらくてかなわん
> とくに、大学のIFを単純に合計して議論すると
> 間違いをおかす。まさに>>16の言う「医歯薬農」がバイオの中心であり、
> インパクトファクターを押し上げている元凶だから。
PRL並みのIFでも中堅誌な世界で悪かったね

19 :
そういえば東工大って二次試験に国語ないんだっけw

20 :
>>18
読みにくくてすまん。
>旧帝では(東工大にない)医学部の教員とかも物理や化学に寄与してるからズルい!
ざっくり言って、そういうこと。
たとえば、医歯薬農の教官でも、生体高分子の分子シミュレーションに必要な
拡張アンサンブルの計算手法の論文を書いたらPhys.Rev.などの物理学関係に投稿するわけだし、
あるタンパク質の機能発現について新しい物理化学的な機構を発見したら
JACSに投稿するでしょ。ということ。
で、そういう論文はバイオ系だから、引用されやすいわけだ。
>PRL並みのIFでも中堅誌な世界で悪かったね
ちなみに、ASMEやIEEEの雑誌のIFは、物理学よりも悲惨なのだよ。
最近はマシになったけど、機械工学者なんて機論(@日本語w)に大事な研究結果を
投稿しちゃうくらいだから。
だから、東工大の主戦場wは、バイオ系の研究者が生き残りのために
生み出した評価方法で評価されると、かなり不利なわけ。
もちろん、早慶などの私立大学も実学志向だから同じ状況なんだけど。

21 :
>>19
いや、俺が受けた東工大後期試験には、小論文があった。
どうして合格したんだろうなw

22 :
> で、そういう論文はバイオ系だから、引用されやすいわけだ。
古生物学者「・・・」
系統分類学者「・・・」
ここもうちょっと突き詰めると引用されやすいとは何かが見えてくるけど
「バイオ系だから」では乱暴に過ぎる

23 :
>>22
それは細かすぎ。
古生物や分類学は理学部生物(や教養学部)に大半が所属している。
動物行動学くらいに(人気のない生物学の中で)拡張しても、
せいぜい農学部でしょう。
一方で、IFが高い、いわゆる「バイオ」、分子生物学は医歯薬農に
万遍なく分布している。第一近似としては、>>20の議論は有効だよ。

24 :
それから、すっかり忘れていたけれども、東工大の生命理工学部にも
古生物学者「・・・」
系統分類学者「・・・」
の人はいるし、後進を育成してもいる。細々とだけれども。

25 :
>>16
そこはかわいそうだから言ってやるなよw
>>20
>東工大の主戦場wは、バイオ系の研究者が生き残りのために
>生み出した評価方法で評価されると、かなり不利なわけ。
東工大の主戦場ってどの分野?
自分は数物系にいるけど、
そもそも、数物系なら東大とか東北大、京大の天下で東工大なんて二番手以下だし
関連する工学分野(電子・情報)でも東北大・東大が強いよ
ぶっちゃけ、>>4-5は自分の分野(数物系とか電子情報系)
においては正しい理工系ランクだと思うけどね

26 :
そんなに医歯薬がどうなの、バイオがどうとか東工大の人が必死になってるけど
そもそも
>>3とか分野別の採択課題数の大学ランキング見ても>>4-5
ランキングが変わらないんだよねw

27 :
別に古生物のことを問題にしてるわけじゃなくて
>>20にとっての「バイオ」が何を指すのか知りたかったのです
で、それは分子生物学ということね
でもそれら(分子生物だの再生医療だの)は、ちゃんと>>4-5の比較からは外されてるし
物理や化学に「紛れ込んで」いる分にしても、実際にどれくらい寄与してるのか示さないと
遠吠えでしかないと思うんだ
物理や化学との学際研究が、バイオの本流で何度も引用されてる例ってむしろ珍しいし
本当に引用されやすいバイアスかかってるの?っていう

28 :
>>25-27
すみません!天下の東北帝國大學様にたてついて、
これはこれは失礼しますた。ごめんなさいw
いや、別に普段思ってることを書いただけで、
「東工大>東北大」を証明して論破しようと思ってませんからw
ただ、「バイオの本流で何度も引用されてる例」は、明らかに
嘘だと思うよ。分子生物学の「分子論」には根拠が必要で、
それは物理あるいは化学の論文から引用されている。
あまり深く読まずに引用されているから、同じ論文が被る。

29 :
つべこべ言わずに、さっさと負けを認めろ!

30 :
>>旧帝では(東工大にない)医学部の教員とかも物理や化学に寄与してるからズルい!
>
>ざっくり言って、そういうこと。
こんな幼稚で低次元な学生が東工大にもいるのか。
少し驚いた。

31 :
東大兄弟東工大なんだしいいんじゃないの
文系だけど

32 :
なんで俺がとんぺー扱いされてるんだ

33 :
東工大7類(生命理工)って生物では受験できなかったような気がする。
1991年に新規募集開始だから、いま准教授以上の出身者はほとんど居ない。
この頃の東大理科2類は、後期で生物を必修にしていた。
東工大と全く逆の対応だ。

34 :
東工大生必死すぎて哀れやわ
>>28みたいなレスみるとなんか特にそう感じる

35 :
東工大出身者は、生物学の理解の仕方が全然体系的じゃないんだ。
「化学合成しにくい反応を生化学反応に置き換えてみました」
みたいな視点で生物学を見ている。

36 :
工学部はそんなもんじゃね

37 :
企業の開発部門だったらそれでも良いけど、
大学で基礎研究の予算もらっててそんな感じだとね・・・
生物学は、生物の生きざまを知るための学問だ。
生物はどのようにして発生したのか
生物がどういう適応をして進化してきたか
生物が進化の過程でどんな種に分化していったか
生物の一生はどのようなものか
生物どうしの社会はどのように成立しているか
生物の組織はどういう風に成り立っているのか
生物の遺伝・代謝はどのように制御されているのか・・・
これら全ての問いに答えるのが生物学であって、
ごく少数のモデル生物の遺伝と代謝を調べて、化学合成に応用することだけが生物学ではない。

38 :
>>1-9では無視されている生物学の奴が必死で笑える。
生物系は「理工系」に、少なくとも陽には入ってないというのが
このスレの見方なのにね。
>>37とか、就職先あるか?w

39 :
>>38
たしかに、このスレでは相手にされていない生物系が
必死に東工大に食ってかかっているのが不思議だった。

40 :
>>38
生物学に対する理解が狭いだけではなくて、社会に対する見方も狭いようだね。
生物はどのようにして発生したのか
・・・生命の起源を探る研究。自己増殖性の物質や機械を作るためのモデル。
生物がどういう適応をして進化してきたか
・・・適応戦略の研究。社会科学や行政にも影響を与える。
生物が進化の過程でどんな種に分化していったか
・・・多様性の研究。未利用資源の探求や未知の生物の働きなどを解明。
生物の一生はどのようなものか
・・・生活環の研究。感染症の対策や、作物栽培・家畜の繁殖戦略にも貢献。
生物どうしの社会はどのように成立しているか
・・・環境科学。公衆衛生学にも貢献。アセスメントには必須の理論体系。
生物の組織はどういう風に成り立っているのか
・・・医学の中心的課題。外科的治療のための基本的理解を与える。
生物の遺伝・代謝はどのように制御されているのか・・・
・・・醸造・発酵・製薬などに貢献。遺伝病への理解を与える。

41 :
>>39
バイオ君にとっては、ここは「社会に対する見方」を語るスレだそうだ。
「理工系」に入れてもらえなくて、発狂したのか?w

42 :
違うもん東工大が「旧帝にはバイオが」とか言うから相手しただけだもん

43 :
その割には、>>40なんて大演説だよなw
自分の存在意義を確認するために長文レスを書いているようだ。
かわいそうに。

44 :
バイオというと、下記のレスを思い出す。
427 :Nanashi_et_al.:2010/12/15(水) 08:46:19
てか、日本のバイオの受賞って、抗体の人とGFPの人だけで、
前者はスイス、後者はアメリカでの仕事なんだろ?
素粒子関係が8人、材料科学関係が7人受賞してるのと比べて、
日本のバイオはショボすぎるw
そんなバイオ君に「(1)俺たちは役に立たない研究をしているのが素晴らしい。
(2)ノーベル賞を目指している」などと言われると腹が痛いwww
(1)について。自分たちはピュアな自然科学をやってるつもりだろうが、
その「役に立たない研究」に科学予算の半分以上が使われている。
早く産業になってくれと期待されて投資されて何十年経ってるんだよ?w
いまだに、博士をとってもロクな就職先もないのがバイオw
さっさと業界をたたんだほうがいいんじゃないか?
(2)現実問題としては、バイオ君たちが馬鹿にしている「役に立つ」
材料科学(半導体から有機化学まで)の研究者が半分、素粒子が半分、
受賞しているわけだ。素粒子の研究者は、いくら就職環境が
悲惨でも、ノーベル賞の実績があるから夢も希望もあるだろう。
でも、バイオってwww国内でバイオってwww

45 :
俺は>>16>>18>>22>>27だが
>>35以降で別のバイオちゃんも来てるのか

46 :
>>45
バイオはそもそもスレ違い、という展開になっていますよ

47 :
>>41
就職云々がどうたら抜かすバカが居るからだろう。
理工系って元々ソルジャーの需要があるだけに、社会性のないヲタが揃ってるな。
40歳過ぎてリストラされてから社会勉強しても間に合わないと思うぞ。

48 :
>>47
ひょっとして、理系「ソルジャー」の代名詞である
「ピペド」を知らないくらい、世間知らずなんですか?
しかも、ピペドなんて、リストラされる以前の問題で
パーマネントのポストがないじゃんw
バイオ君w

49 :
バイオ()笑
地底()

50 :
なぜか理工系スレでバイオが暴れていてワロタ

51 :
ピペドって、テーマ設定がまともにできないのにモレキュラーのツールを振り回して
銅鉄実験繰り返す兵隊のことだろ。生物学一般には置き換えられない。
生物学関連の本隊は、医学部・薬学部・農学部。出口が曖昧な分野ではない。

52 :
>>51
で、理工系の本スレ的には、やっぱりスレ違いなの?

53 :
理系全般板なのに理工系に限定する感覚がわからない。

54 :
2chに書き込んでいるのに板とスレの区別がつかない感覚がわからない。

55 :
基地外の東工大の次はバイオ厨か

56 :
東工大の人が言ってることは、基本的に合ってるよ

57 :
ここって自演が流行ってるの?

58 :
慈円の次は生物学が流行する悪寒

59 :

ほら、バイオを迫害するからネタがなくなったじゃないか。

60 :
確かに東北大が頑張ってるな

61 :
早稲田って合格者のうち、実際に早稲田に進学する人の割合ってどのくらいだろ?
俺の周りでも受かって蹴った人ばかりで入学した人は見当たらない。
サンプル5人だけだけど。

62 :
>>5
京都の数学って世界6位ぐらいと思ってたら67位か。
でもRIMSは世界レベルの研究機関だよね。

63 :
まあじきに没落していくだろうな
現代数学に対応できないと

64 :
>>2
意外に東工大がショボいのと
逆に東北が善戦している以外は
普通だな

65 :
>>4,5の数字は全く意味をなさん
研究室で語れ

66 :
>>61
早稲田理工の入学率は30%
慶應理工は25%
上智理工は20%
たしかそんくらいだった

67 :
俺のところにいる東工大出身の博士さん使えないよ
他社のアイデアパクリまくり
最終的に結果も芳しくない 
パクリだから仕方ないし深く腰を据えてやらないからしょうがないか
一発あてようと目くじら立ててるから駄目なのもあるんだろうな
言い訳もたくさんするから可哀想になってくるんだが
俺は底辺地方出でこそこそ仕事してる学部卒

68 :
http://www.natureasia.com/en/publishing-index/global/
2010ネイチャー掲載機関 トップ50
1位 ハーバード大学
2位 フランス国立科学研究センター
3位 マックス・プランク研究所(ドイツ)
4位 スタンフォード大学
5位 マサチューセッツ工科大学
6位 東京大学         ★
7位 アメリカ国立衛生研究所
8位 イェール大学
9位 カリフォルニア工科大学
10位 コロンビア大学
理研 世界23位  京大 世界25位  阪大 世界33位

69 :
http://www.natureasia.com/en/publishing-index/asia-pacific/country-institution.php?country=Japan&type=article
2010年ネイチャー論文掲載機関 日本国内の順位
1.85 33.54 The University of Tokyo (東京大学)
2.46 21.55 Kyoto University (京都大学)
3.47 16.96 RIKEN (理化学研究所)
4.39 15.44 Osaka University (大阪大学)
5.22 8.65 Tohoku University (東北大学)
6.17 5.82 Nagoya University (名古屋大学)
7.15 5.52 Hokkaido University (北海道大学)
8.15 4.13 National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST) (産業技術総合研究所)
9.13 3.12 Kyushu University (九州大学)
10.10 2.78 National Institute for Material Science (NIMS) (独立行政法人物質・材料研究機構)
11.6 2.54 Hiroshima University (広島大学)
12.5 2.47 University of Tsukuba (筑波大学)
13.11 2.24 Tokyo Institute of Technology (東京工業大学)
14.9 2.14 Tokyo Medical and Dental University (東京医科歯科大学)
15.9 1.99 Japan Synchrotron Radiation Research Institute (JASRI) (高輝度光科学研究センター)
16.6 1.96 Keio University (慶應義塾大学)
17.7 1.94 Nara Institute of Science and Technology (NAIST) (奈良先端科学技術大学院大学)
18.3 1.71 NTT Group (日本電信電話)
19.4 1.65 Japan Agency for Marine-Earth Science and Technology (JAMSTEC) (海洋研究開発機構)
20.6 1.41 Yokohama City University (横浜市立大学)

70 :
理工系分野では東北大は第三帝国大学ってのも頷ける結果だ

71 :
東工大おめでとう!
【技術】おめでとう! 東京工業大学130周年!(GIZMODO)[11/05/26]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306382037/
おめでとうございます!
東京工業大学は、東京職工学校として1881年5月26日、今日からちょうど130年前に
設立されました。「東京工業大学」という現在の名前がついたのは1929年のこと。
100年以上も技術の最先端を走り続ける学生達。日常生活で当たり前に使っているものも
実は、そんな走り続ける学生達の技術なしでは生まれてこなかったものばかり。
どんな技術があるのでしょう? 
東工大サイトにある「1分で感じる東工大の研究成果」という実に素敵なコンテンツを
通して感じてみましょう!

【イト】
磁気記憶を可能にする磁性素材の開発。SuicaやPasmoに使われています。
【歯車】
歯車の理想の形を提案。歯車という小さなもので大きく貢献。
研究成果で「歯車!」と言う、なんともスケールの大きさを感じます。
【テレビ】
ブラウン管式テレビの発明者、テレビの父と呼ばれる高柳健次郎氏は東工大の卒業生! 
1921年卒業です。
【ノーベル賞受賞! 導電性プラスチック】
プラスチックは電気を通さないという常識を覆した世紀の大発見! 
生活の中では、ATMのタッチパネル等に使用されています。

72 :
なんで東工大っていまいちなの? 
入試偏差値なら旧帝より上だろ

73 :
理工系って医と単純には分けられないからな。特に研究では。
理工だけなら地底より上だけど、医を入れたら明らかに下だから。

74 :
入試偏差値なんて地理的要因が大きいじゃん
東工大は、東京で2番手の研究型理系国立大学だから偏差値高いってだけ
研究力も偏差値順に並ぶとは限らない

75 :
確かに東京で最上位層のやつは東工大にはいない
地方のやつでも東大に受かるレベルのやつはいない
一方北大には北海道でトップクラスのやつがいる
つまり上位層は
地方四帝大(北海道大・東北大・名古屋大・九州大) >>> 東工大

76 :
五強(東大・京大・阪大・筑大・広大)>>>地方四帝大(北海道大・東北大・名古屋大・九州大) >>> 東工大???

77 :
研究の評価はトップのやつの評価だが
入試難易度は最低点の高さだから
東工大のような「天才はいないが馬鹿もいない」
ような大学が高くなってしまうのだろう

78 :
さりげなく広島とか混ぜるなww

79 :
理学部>工学部だから

80 :
東工大って超電導の細野さんがいるだろ
良く叩けるなw

81 :
地理的だろうな、首都圏の受験生はあまり他地域に行かない上に他地域からの受験者がいるから
首都圏の大学はやや競争が激しいので偏差値が高めに出る。
横国や千葉大なんかもやたらレベルだけは比較的高いだろ。

82 :
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
医師の土井里紗氏はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」

83 :
医師
弁護士
−−社会階級の壁−−
東大、京大: 上の上
阪大、東工: 上の中
その他旧帝: 上の下
筑波、神戸: 中の上
千葉、広島: 中の中
金沢、熊本: 中の下
 ・ ・ : 下の上
豊橋(良ギコ): 下の中
長岡(悪ギコ): 下の下
−−−大学卒の壁−−−
高専専攻科: 論 外
高専 本科: 論 外

84 :11/11/10

●「THE World University Rankings 2011-2012」※日本含む世界一の権威
世界ランキング 2011-12年度 大学名
30 東京大学
52 京都大学
108 東京工業大学
119 大阪大学
120 東北大学
201-225 名古屋大学
226-250 首都大学東京(東京都立大学 Tokyo Metropolitan Univ.)
251-275 九州大学
251-275 筑波大学
276-300 北海道大学
276-300 東京医科歯科大学
301-350 慶應義塾大学
351-400 広島大学
351-400 神戸大学
351-400 東京農工大学
351-400 早稲田大学
ttp://www.timeshighereducation.co.uk/world-university-rankings/
http://www.timeshighereducation.co.uk/world-university-rankings/2011-2012/226-250.html

TOP カテ一覧 スレ一覧