1read 100read
2011年11月1期39: 【BLUE OCEAN】津軽海峡フェリーPart3 (387)
TOP カテ一覧 スレ一覧
【BLUE OCEAN】津軽海峡フェリーPart3
- 1 :10/10/16 〜 最終レス :11/11/09
-
函館・青森、函館・大間にて合計五隻の旅客フェリーを運航し、
二隻の高速フェリーを所有する、津軽海峡フェリーのスレです。
津軽海峡フェリー
http://www.tsugarukaikyo.com/
前スレ
【BLUE OCEAN】津軽海峡フェリーPart2+
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1284262549/
- 2 :
-
過去スレ
【BLUE OCEAN】津軽海峡フェリーPart2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1269159397/
【BLUE OCEAN】 津軽海峡フェリー 【実質的に束】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1235741347/
関連スレ
ナッチャンWorld・Rera PART1
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1284236764/
【共栄運輸】 青函フェリー・2 【北日本海運】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1284944271/
津軽線津軽海峡線″]差線スレ Vol.4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1273573894/
- 3 :
- >>1
乙!
今となっては話題も少ないが、マターリ行こうかw
- 4 :
- 一本糞!
- 5 :
- 乗り放題切符使って乗ってくるわ。一番効率いい乗り方思案中。 BY 青函人間
- 6 :
- 元々貨物フェリーが前身だから旅客設備は期待出来ないが、もう少し何とかならないのか?
まっ、青函フェリーよりはマシだが。
- 7 :
- >>6
1艘以外はどんなに遅くても青函フェリーより10分以上早い感じだな。
- 8 :
- 年末年始のダイヤ発表。予想通りってことだな。
サプライズが好きな会社だから何かあると思ってた。
- 9 :
- >>8
例年通りだな。物流休みに対応しただけ。
- 10 :
- >>9
やはり貨物フェリーから脱却してない。
- 11 :
- >>10
脱却も何も、過去も現在も、そして未来もメインの客だ。
ナッチャンも、トラックが載る高速船と言うところが重要。
でなければ、この未練たらたらの運航すらできないだろう。
- 12 :
- 冬でも「ナッチャン・・・・」号を運行させられたら良かったのに。
- 13 :
- 函館よりブルードルフィン乗船中。ほるす時代やびなす・びるごに比べて立派すぎてびっくり。青函航路にはオーバースペックだな。苫〜八航路位の距離だといい感じですね。
- 14 :
- ほとんど揺れを感じず青森に到着。青函フェリーの方の建物を新築しているよ。津軽海峡フェリーのターミナルでは食堂と売店が早朝から営業中。折り返しワールドに乗船する。乗船開始は8時過ぎからとの事。スレ移動します。
- 15 :
- ワールド出航1時間前、結構な数の客が集まったきた。団体客や同好と思われる方の姿も。沖合いに、えさん2Kの姿も見える。
駅前へのシャトルバスを見たが、以前の弘南バスの路線車から中型の観光バスに変わっていた。
おっとスレ移動します。
- 16 :
- ナッチャン下船して折り返しの、V型14気筒ツインターボを唸らせて進むびなす乗船中。 のんびりしてます。トラック1台待って3分遅れの出航となりました。
この船やびるごにもブルードルフィンみたいなオートレストランが欲しいです。
- 17 :
- びなす乗船中、まもなく青森到着。B.Dみたいなオートレストランをキボンヌ。
マターリとした船旅でした。 びなすのエンジンはV型14気筒ツインターボ9100馬力だそうです。
- 18 :
- ワンちゃん商売上手くいってますか?
- 19 :
- 内容が被ってしまった。ってくる。
- 20 :
- >>13
乗船乙でした。
びなす青森に帰って来ていますね。
- 21 :
- >>13
今日の4便びなす撮っていたのでUPしますね。
記念にどうぞ(^^)
http://www.ps5.net/up/download/1288423232.JPG
- 22 :
- びなすじゃなくブルードルフィンでしたorz
気温差で海面が湯気のようになっています。
- 23 :
- >>20
ありがとう。
びなす下りて北方漁船博物館見てきました。企画展で青森港の船 いまむかしというのを見てきました。これから再びびなす乗船です。
- 24 :
- >>21
撮影お疲れさまでした。いい写真他にも撮れましたか?
えさん2Kが戻ってきていましたね。そういえばポーラスターとも行き帰りすれ違いました。一度乗ってみたいです。スレ違いスマソ。
- 25 :
- >>18
今日の函館3:00発にはワンチャンいませんでした。深夜便だからでしょうけどね。
- 26 :
- 気付いた事。
B.Dの箱枕の高さが高い。スタンダードのカーペットがちと硬め。オートレストランはお馴染みのニチレイではなくグレードアップされた他社製品。(お値段もUP)
びなすも含めて貸し毛布が350円に値上がりしてた。 お、びなす出航したよ。
- 27 :
- >>24
ナッチャン目当てでしたが、まずまずの収穫でした。
(風が強くてブレまくりでした)
17便びなすは撮っていたので貼っておきますね。
http://www.ps5.net/up/download/1288435498.JPG
暗い中撮ったので画像が粗いです。記念と言うことでご勘弁を(^^;)
- 28 :
- >>21>>27
どっちも壁紙にいい写真だな。
今思ったけどこの船会社は船体に日本の国旗かJAPAN又はNIPPONN等と書かないんだな。
船体の後ろの方に、こう書かれてもいいかもしれないけどな。
"TSUGARU KAIKYO FERRIES JAPAN"
又は
"TSUGARU KAIKYO FERRIES NIPPON"
- 29 :
- 21時前に函館にびなすで到着。 折り返し青森行きびなす乗船。本日3度目の函館港からの乗船だ。トラックの積み残しが生じていたよ。2等は空いてます。只今出港です。
- 30 :
- びなす青森到着。まもなく下船です。徒歩客は漏れの他4名。相変わらずのロビー集合タイムだ。
そろそろ飽きてきた。
- 31 :
- びなす下船後折り返しびるご乗船。空いてます。
- 32 :
- びるごロビーにて下船待ち中。これにて24時間切符の使用も終了。3往復6便に乗船した。さすがに終盤は飽きて(疲れて)きた。
- 33 :
- >>32
24時間おつかれさまでした。
最後は苦行だったとおもいますが、
満喫されましたね(^-^)
- 34 :
- >>33
ありがとうございます。 24時間切符があってこその旅でした。(なければ青函フェリーにも乗ってましたが…。)
今日はワールド最終日ですな。乗りや見に行ってる方いるかな?
- 35 :
- 24時間切符はヲタ専用切符みたいなものだね。
漏れは体力に自信がないからちょっと厳しいな。
- 36 :
- 今日は天気は大荒れ。函館でもかなり風が吹いている。
ブルードルフィン着岸できず、やり直ししていた
- 37 :
- 何が巴知らずの港だ。函館港って静穏度が低いと思う
- 38 :
- 24時間切符ってなんのこと?
- 39 :
- >>21>>27
保存した。
- 40 :
- >>37
苫小牧を知ってるか?
無理矢理作った人工の港。
強風で着岸できなかったり、地震で壊れたり。
室蘭、函館は天然の良港。
- 41 :
- >>40
それがどうした。
人工で何か問題でも?
着岸できなければ、タグ依頼すればいい。
地震で簡単に壊れる港が重要指定港湾になれるか?
- 42 :
- >>38
コロプラとタイアップした24時間乗り放題の乗船券だよ。5500円で函館〜青森・大間が嫌になる位乗れる。HPに載ってないので詳しくは電話にてお問い合わせを。乗船の際はあらかじめどの便に乗るか決めて初回乗船時にそのあとの予約を入れねばなりません。
- 43 :
- >>41
人工で問題なんじゃなくて人工で欠陥港だから問題なんだよ。
苫小牧港や鹿島港は。
- 44 :
- 最新号の時刻表の表紙、いつもと違った感じでイイネ。 あさかぜも映っているね。24時間乗り放題切符の広告も載ってる。
- 45 :
- 函館は良港な場所に 土砂捨て場を造成した あほ港
- 46 :
- >>45
あれはあれで当時は使い道も考えたんだろうけど、
造成して20年?なんにも使われないね。
- 47 :
- 確かに函館港は良港だが唯一の欠点が南南西の風や波に弱い。
- 48 :
- >>40>>43
それで嘗て大洗や八戸や青森と室蘭の間を行き来するフェリーがあったり、
嘗ての国鉄の連絡船も一時期室蘭と行き来していた事があったんだな。
尤も今現地ではそんな事があった事を示すものは無いそうだけどな。
>>47
>南南西の風や波
嘗ての洞爺丸他数艘の遭難の原因の1つ?!
- 49 :
- つか、爆弾低気圧の季節が近づいてきているけど、苫小牧はホントにダメダメだよね。
トラが函館に集中して津軽・青函が不定期運行になる。
今年はえさん→BDなので、積載量でも速度でも若干余裕があるがな。
- 50 :
- 函館港ってちょっと風が吹けばすぐ港内が波立つよね。
良港なんてウソ
苫小牧港のほうがずっと静か。
- 51 :
- >>48
その通り、洞爺丸台風による連絡船他の座標や沈没の原因の1つが函館港の南向きに
開口している地形によるもの。南南西からの風や波は函館湾で増幅され激しい波浪と
して港内に入って来る。しかも当日港内には連絡船以外にも民間船や海保の巡視船、
米軍の上陸艇、イタリア船籍のデッドシップ等多数の船舶が避難していた為港内に
入れず郊外で投錨していた連絡船も出る状態だった。
国鉄は洞爺丸事故以降日本海側を台風が通過する時は青森港を避難港に指定している。
- 52 :
- 東北新幹線新青森駅前から
連絡バス出してくんねーかな
- 53 :
- >>52
ねぶたん号が新青森経由になるよ。
- 54 :
- >>52
それが実現して乗船客も増えて、うまくいけば青函フェリー並みの運賃になったりして?!
>>1のホムペを見て思ったけど、「えさん2000」号は夜でも危険物積載車両指定便になる事があるんだな。
ま、あの船に乗りたいと思う人は多くないと思うけどな。
- 55 :
- ,. --─── 、 / 7 /77
,. -─── < \ /ニ ニ7
/ \ ', /_// /
////| ,.イ ハ 丶. l /_/ /77
\ |´ ヽ| \ト、 | \ y――ー┐
//イ● 、___\ ト、____\  ̄ ̄/ /
し{⊃ ● ん\. \  ̄ ̄ .___ /_/
(⌒)-ゝ、__ ⊂⊃ノ-' \ \_ ///__
/  ̄ ̄ ̄Xて⌒ヽy/⌒、  ̄ ∠/
- 56 :
- ブルードルフィンが来たから
びなすもいずれホワイトドルフィンに改名するんかな
- 57 :
- びるごはそろそろ耐用年数かな?
新造船?ナッチャン復活?
- 58 :
- ,.-――――‐ 、
/ ,.-――┴- 、
./ | /: : l、: : : ;l: : : : :\
/ :! ./: : :、: :!_\;/ _V\ : |` .
〈 ___V: : : :|∧| __`|∨
` ̄丁 |: |:l :| __ 〃⌒V| <最早「ナッチャン・・・・」号の2艘しか無いんじゃなイカ?!
ヽ|: NV:!〃⌒__ //}
/: :{_|: :|//f´ ヽ} 八..
._/: :/:/ : ト .丶___,ノイ\_:\
,/: :_;/: /,.イ⌒ヽ!ヽ: ト、\ .!: |_.
- 59 :
- 町村も当選したんだし、5年後の新函館駅まで開通したら、どうなるやらw
- 60 :
- ナッチャンを20ktで航行させればいいんじゃない?
- 61 :
- そんなことをしたら回遊魚のナッチャンは死ぬでゲソ!?
- 62 :
- >>59
議員を辞めるを、撤回した、鳩ポッポ
故中川(酒)や、町村元官房長官、そして収監される、泣き落としの宗男ハウスなど北海道は、バラエティー豊富だw
- 63 :
- いやカオス状態が普通の状態ですから
- 64 :
- >>60
それにあと10kt速度を出して30ktで行き来できるだけでも違うんじゃなイカ?!
- 65 :
- 40kt出せる船をなぜ20ktで運行するんだかよくわからん。なんで?!?!
- 66 :
- 半島情勢次第では傭船料で濡れ手で粟の一稼ぎとか
- 67 :
- ナッチャンは8月以外役に立たない船ってことは分りきってること。在来船の新造までの繋ぎにすぎない。
来週から新青森まで新幹線が延線したから客が増えるなんて考えが甘すぎ。
新幹線で東京から来た人が新青森に降りて最初に驚くのは在来線駅の狭さだろうな。八戸駅の半分以下の容量でよくダイヤ組んだものだわwww
- 68 :
- >>65
船にはそれぞれ経済速度と言うものが有るんだよ。
- 69 :
- ウォータージェット船で低速運転をすると効率が悪化するので
喫水線が浅い河川湖水用しか低速用の採用事例がない。
- 70 :
- 新青森とFターミナルの間に直行バス10分・4往復。12/4から。
- 71 :
- >>1
津軽海峡はもの凄く荒れていると思うけど、
通常運行できる事には思わず頭が下がったな。
- 72 :
- >>71
え?ナッチャン運行してるの?
- 73 :
- 新幹線来るようになって、なんかイベントとかないの?
- 74 :
- >>71
大間便はしょっちゅう欠航するよ
- 75 :
- >>72-73
多少時化ていても「ナッチャン・・・・」号が運航できたらいいけど、だめだろうな。
>>74
そうだろうな。
- 76 :
- >>74
大便に見え・・・。
- 77 :
- 話題ない?
- 78 :
- びるごはあと5年は使いそうだな
- 79 :
- セコマルは運航休止だ。リベラで妄想していたという日本海縦断
クルーズフェリーが実現できるチャンスだ。け!
- 80 :
- >>79
それやったらくわなw
- 81 :
- 嵐にも強い青函航路
津軽海峡フェリー最強!!!
- 82 :
- ばにあのその後を発見。
ttp://www.facebook.com/group.php?gid=207049983601&v=photos#!/group.php?gid=207049983601&v=photos
- 83 :
- ばにゃ?
- 84 :
- 青函のはやぶさを大間に使えばよさそうだな
- 85 :
- ばあゆは喫水線が浅い
ほんのちょっびり特殊仕様なんだよ。
- 86 :
- バブルの、お荷物アスパムから、最上階、昔より眺めが・・・
新幹線、、、、、
- 87 :
- 今日、臨時便が出てますね。
時化た時は青函航路ですね。
- 88 :
- 津軽海峡は大荒れだろうな。
- 89 :
- 夕方びなすで函館に来たけど、全然揺れなかったよ。
- 90 :
- 運が良かったな。
- 91 :
- 新船建造で航路存続決定
青森県、同県大間町、津軽海峡フェリー(北海道函館市)の3者は6日、大間町と函館市を結ぶ航路について、
老朽化している現在のフェリー(1529トン)に代わる新船を建造することなどで合意し、航路の存続が決まった。
同航路は1964年に開始されたが、2008年に当時の事業者の東日本フェリーが経営環境の悪化を理由に撤退。
町は「町民の重要な生活航路」として存続を求め、暫定運航として航路を引き継いだフェリー業者側は
「正常な運航には新船が必要」と主張していた。新船は県の財政支援を受けて大間町が建造し、津軽海峡フェリーが運航する。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110107/bsd1101070502001-n1.htm
- 92 :
- 大間-函館フェリー存続で3者合意
大間−函館フェリー航路の存続問題で、県、大間町、運航事業者の津軽海峡フェリー(本社・函館市)の3者は6日、
県庁で「トップ会談」を行い、航路存続の枠組みについて正式合意した。町が、現行船の「ばあゆ」(総トン数・1529トン)
に代わる新造船を発注、所有し、津軽海峡フェリーが運航する「公設民営」方式とし、新造船が導入される2013年から
減価償却期間(11年、あるいは15年)は津軽海峡フェリーが運航を継続する。新船建造費は町が過疎債などを活用して負担し、
県が「数億円」(関係者)を支援する。
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2011/20110106212005.asp
- 93 :
- 「マンガ規制条例」の裏に蠢く「警察利権」
竹花豊、青少年・治安対策本部、倉田潤、桜井美香
週刊朝日2010年12月24日号
http://megalodon.jp/2010-1217-1154-21/www.seospy.net/src/up2683.jpg
http://megalodon.jp/2010-1217-1151-29/www.seospy.net/src/up2682.jpg
石原慎太郎が画策するマンガ規制条例可決の愚
苦情は月2・5件 被害実態もない
戦前の言論規制は「エログロ」から
この条例案の陣頭指揮をとる、都青少年・治安対策本部についても、
「出版物の規制を、警察庁の出向者が加わった部署が担うのはおかしい。
かつて、青少年条例は生活文化局の所管でした。
少なくとも、治安組織から条例の所管を外し、別の部局に配置換えすべきです」(長岡氏)
ちなみに、現在、都青少年・治安対策本部長を務める倉田潤氏は、
06年に公職選挙法違反の架空調書をデッチあげた志布志事件(03年)が発覚した際に、
鹿児島県警本部長を務め「自白の強要はなかった」と県議会で答弁していた人物だ。
戦前、治安維持法下による言論規制は、漫画本などの「エログロ・ナンセンス」の取り締まりから始まった。
週刊朝日2010.12.17
http://megalodon.jp/2010-1207-0912-46/www.seospy.net/src/up2550.jpg
http://megalodon.jp/2010-1207-0907-10/www.seospy.net/src/up2548.jpg
- 94 :
- >>91-92
新年からめでたい話だな。
>>93
どこにでも貼っているみたいだな!!
- 95 :
- >>94
狂信者に何を言っても無駄。規制議論板に報告スレは既に立っている。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1294325942/
b)規模頻度 最大 2res/min 総数 154res
c)爆撃範囲 以下の105板
政治コピペの無差別爆撃だよ。
- 96 :
- >>92
県が数億円を支援する?
その金はどこから出てるか判ってるのか全て国民の税金から出てるんだぞ!
民間企業にそこまでする必要が有るのか?
そんな事だから日本の企業は経営努力や料金の見直しを二の次にして「生活
路線」とか「必要路線」などと戯言を言って補助を要求する様になったんじ
ゃないか。
新造船位自社で作れ。その分は料金の見直しで採算ベースに乗せればいい事
じゃないのか?
- 97 :
- 民主党政権は地域の移動手段を確保を確保することに重点を置いた
交通基本法の成立を目指しているくらいだから、
今後もこういうような手厚く金を出すんじゃないの?
- 98 :
- 変な日本語になったorz
- 99 :
- >>96
その通りだけど
フェリーだけじゃなくて路線バスや第三セクターの鉄道や
飛行機路線への補助金なども同様に補助金をやめないと不公平
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧