1read 100read
2011年11月1期23: 【東北地方】待遇の良いボランティアセンター (404)
TOP カテ一覧 スレ一覧
【東北地方】待遇の良いボランティアセンター
- 1 :11/06/20 〜 最終レス :11/11/03
- 三食飯付き 交通費持ち 寝床あり 求
- 2 :
- 終了
- 3 :
- 軽食付きのボラセンなら有るが?
- 4 :
- 私たちにできる本当のボランティア
東日本大震災では数おおくの死者・行方不明者がでました
献血は命を救うボランティアという諺もあります
ちょっとした善意で救える命があるのです
漏れ聞くニュースではボランティアの数がたりず
大変不足している情報が出回っております
我々の大好きな献血で今一度貢献しませんか?
みなさんの善意の輪をとどけていただいたらとおもいます
みなさんの善意の気持ちは決して無駄にはなりません
献血に対する認知・興味が薄れ数が激減しています
もし皆さんが行く献血センターでそのような発表がありましたら、
一斉に呼びかけるのはいかが
- 5 :
- 仙台市災害ボランティアセンターは待遇が良すぎます。体ごと行けば大丈夫です。
お水 ただでくれます。 お昼ご飯 カロリーメートがあります。好きなだけ持って行けます。
泥かきしたいけど用具は 全部貸してくれます。汗拭くタオル ありますよ。持っててください。
帰ってきたら 温かいコーヒーをどうぞ。
こんなところ他にあり?
- 6 :
- 普通ですが
- 7 :
- >>5
七ヶ浜は昼休み一旦ボラセンに戻って来るから毎日じゃないが炊き出しがある(たいして美味くもないがw)
他にカップラーメン・お菓子・ミネラルウォーター等食料も充分有る
道具類も一通り揃ってるから余程の軽装じゃなけりゃ汗拭きタオルのみでOK
誰か他のボラセンの事情も書いとけよ!
- 8 :
- 逆に聞きたい
既に3ヶ月も経って今だ満足に道具も揃ってない、食料や水も用意してない、完全にボランティアを舐め切ったボラセンが何処に有るのか?
特に今の時期は連日30℃近い気温で熱中症の心配も有るから水だけは豊富に準備してる筈だが?
- 9 :
- 窩譌蟆麼糯奩籌ばっか
- 10 :
- 新地町のセンターはイイ!!
- 11 :
- >>10
kwsk
- 12 :
- 何処行ったってどんなに待遇良くても金貰える訳じゃない!
所詮ボランティアはボランティアだよw
- 13 :
- 7月に活動予定
みなさん情報おねがいします
- 14 :
- 気仙沼市本吉町のボラセンについて、
・衣食住は自前で確保
テント、車中泊可
・作業に使う道具は完備
ただ、マスク、ゴーグル、長靴などは自前。でも無ければ貸してくれる。在庫があればですが。
・作業現場での水はポリタンクで十分用意してもらえる、ただし、昼食は自前
・作業終了後は、飲み物(水やコーヒーお茶)やちょっとしたお菓子は準備してくれている。
・その他、断水しているので、近場の水道などは使えない。歯磨きなどは自前の水で対応。風呂や洗濯も近場に設備がないので車で少々走る必要はあり。
あくまで6月中旬の状況なので、7月以降は状況は変化している可能性はあります。
総じて、ボラセンの方の対応もよかったし、やりやすかったなあと。
テンプレがないので乱文になりすいません。
- 15 :
- 自ら行くボランティアを手厚く迎えろと?
>>1は、ボランティアの基本が分かっていないアホだと思う。
ボランティアしに行くのに、何を期待して行ってるの?
- 16 :
- >>1は、仕事をさがした方がいい。
- 17 :
- どうせ行くなら待遇良い方が良いだろ?
- 18 :
- くだらねースレ上げてんじゃねえよ
- 19 :
- 良スレの予感
- 20 :
- 多賀城と亘理のボラセンはそろそろ閉鎖だから行くならさっさと行け!
- 21 :
- 待遇は重要だよね!
ボラセンの様にボランティアに対し、出来る限りの対応を考えてくれる
ところは、ありがたい。
テント不可、車中不可、食事無し・・・
だと、行く気がしない。
ボランティアセンター側ももう少し考えて欲しい。
- 22 :
- 多賀城VC
水は有るけど食い物は無い
道具は一通り揃ってるので食料だけ持って行けばOK
受付12:00までなので短時間だけやりたい人向け
マッOに時間掛りすぎ&作業内容選べないのが難点
- 23 :
- テントや車中泊はともかく飯出せっつーのは違うだろ。
- 24 :
- 食事なんて自前でどうとでもなる
風呂だよ風呂
別にボラセン自体になくてもいいから
近くに風呂の施設があるとか
湯でなくても水がある程度使えるとかさ
- 25 :
- 今多賀城VCから帰ってきた
帰りに近所のスーパー銭湯の無料券貰えます(送迎付き)
ちょっとしたお菓子と飴は用意してました
- 26 :
- 俺の知ってる範囲で 風呂
多賀城 ちょっと前は自衛隊風呂が目の前。今は極楽湯のタダ券
東松島 駅前のゆふと(無料)
七ヶ浜 目の前のサッカー場のシャワー(無料)
石巻 自衛隊風呂(車で少々)
- 27 :
- 仙台周辺しか書いて無いな?
他(特に岩手)は糞って事か?
- 28 :
- 岩手県はボランティアの受け入れについて消極的みたいなウワサは聞いたことはあるな〜。
- 29 :
- 七ヶ浜のボラセンの待遇のよさは異常ww
被害の状況は絶句というか、閉口するけど、マッOがすごい!
小さな町だけに、家主さんと一緒にボラセンに帰って一緒に無料カップラーメンとか、すごすぎるww
県内全ボラセン制覇のつわものがここにとどまる理由がよくわかるww
役に立てる上、何故か感謝されるwwボランティアの分際でwwwww
- 30 :
- 小さな町だからね 福島県もそうだよ
仙台あたりは そうもいかないね
- 31 :
- 仙台はまずVC行って名前書くために並んでそれからバス乗ってピストンで被災地のサテライト着いてそこから自転車で・・・
行った先が普通の家屋でピアノ5センチずれたから直してとかww
もういかねーwwww
- 32 :
- >>29
やっぱり七ヶ浜行っちゃうよな?
他と全然違うもんw
隣の多賀城も小さいけどVCの場所が狭いからさっさと捌けたい感じで流れ作業だし
ツイッターに受付の感じ良いとか書いてたが大して感じ良くも無かったし
- 33 :
- 七ヶ浜はまじすごいと思う。
多賀城も俺のなかでは○。住民が明るくていい。
しかし宮城のボラ行くと、仙台人がいないのに驚く。
放射能には一番、熱心なようだが。
- 34 :
- 多賀城は極楽湯に行きたい時だけ行ってる
- 35 :
- >>28
岩手は
ttp://www.saigaivc.com/vc設置状況-pdfファイル/
見る限り、ほとんど「個人お断り」だからなー。
たまにあっても「事前申し込みが必要」だから、気軽に行きづらい。
福島は原発の影響か、東電の圧力か知らんけど、長期ボラのための支援的な
告知はほとんどない。いわき行ったけど、健康センターのチラシが置いてあるだけだった。
- 36 :
- 早くまた七ヶ浜VC行きたい
- 37 :
- >>31
それ俺もあったな。
4月中は津波地区だけじゃなく市内全域を対象にしていたからね。
4月8日の地震直後では、結構内陸の人達からも室内の対応の依頼あったよ。
まあ、仙台市では地震後、独居老人とかには話し相手のボランティアもありますよとか言っていたからね。
でも、お年寄りはみんな話し相手してもらうより、津波被災地のお手伝いをと頼む人ほとんどいなかったようだが。
>>29,32
七ヶ浜は夕方通って見たことあるけど、ボランティア仕事終わった奴らが、海や○○バックに記念写真撮っていたのに呆れた。
七ヶ浜は金髪のおねーちゃんとかも混ざっていたけど若い奴が多いのかな?
>>33
俺が宮城に行った時は、近所の人たちも自転車で来てたし、市内の4月中授業の無い高校生、大学生とかもいたぞ。
仙台は新幹線、高速ICから近くて市内にビジホもあるから、宮城県外から行きやすいのもあってたまたま少ないと思えただけじゃないか。
- 38 :
- >>35
でも岩手湾岸部は各地からボラバスでているからそれで行けば良いんじゃねーの。
遠野にボラの宿泊できるプレハブも作って、活動拠点にしているんだろ。(それでも宿泊できる人数少ないけど)
県外からのボランティア積極的に受け入れようとしていると思うけどな。
- 39 :
- >>37
七ヶ浜は確かにアットホームすぎるところはある。
カップラーメン食べ放題だし機材揃っているしマッOは的確だし雰囲気が(いい意味で)お祭りだしね。
記念撮影は別に悪くないと思うけど、その時の「その場のノリ」が気になるようなら、配慮しなければいけないよね。
でも基本、小さな町なので変なことしてるとすぐに注意入るし、町民のボランティアに対する理解(慣れ?)は進んでいると思う。
長期のボラは自分が主役だと勘違いしがちだけど、残念ながらそういう人も中にはいる。
- 40 :
- 続き。
七ヶ浜は治外法権の外国人租借地があって国際村という施設もあるくらいで、外国人ボランティアがすごく多い。
英語話せる参加者も異様に多い。
その分、他のVCでありがちな、外国人にべったりと張り付く「俺英語得意なんだぜ」的なボラが少なく、自然と一緒に作業できているよ。
年齢層は、老若男女様々で、偏りはないように感じる。
まあ七ヶ浜VCひいきの意見だけど参考まで。
- 41 :
- 仙台は広いからね。
被害のあったのは若林区の沿岸部だし
行ってないのはねらーじゃまいか?w
- 42 :
- 最後。
ちなみに、遠方から来てアツく語りたがる人はやっぱり多くいて、正直うざい。
俺を含めて被災した人たちはそりゃあ残念だけど、「心のケア」とか、見下したような言葉使われて同情されると、そういう話はもういいよ、と思う。
壁壊して床剥がして汗かいてビール最高、家主さんもちょっと喜んでくれた、で完結していいと思う。
- 43 :
- うざく語る側ですまぬが
津波の破壊跡を見つつしつらい作業をすると心のストレスも溜まってきて
いろいろ猛烈に話したくなることはある。
ただ、俺は被災者の心理については気を使っているつもりだし
基本現場の話しかしてない。
- 44 :
- >>43
正解だと思います。
アツい人に多いのは、「何かしてあげたくて仕方がない」という押し付け。
足し算じゃなくて、引き算のケアだってあると思う。
放っておいて欲しい人だっていっぱいいる。
おれも何回目の活動か忘れたけど、突然泣いちゃって、汗拭く振りしてばれないようにしたけど、その後マシンガンのようにしゃべっちゃったことがある。
自分自身津波被っているから、サイレンで黙祷とかでもぐっと来るよ。
- 45 :
- >>39
海バックのボランティアの集合写真はいいと思うけど、被災の現場バックの記念撮影は正直どうかなと思うね。
七ヶ浜なんてちょっと行けば仙台の塩釜の商店街にいけるんだから、カップラーメン食べ放題っていっても。
たぶん日本全国からの支援物資でもう被災者の人も普通の食事になってしまったから、消費期限前にボランティア
の人たちで食べてしまうのが良いとは思うけど。
>>40
そうかたしかに菖蒲田海水浴場の端の方の崖の上に外人さんたちの別荘あったね。
昔は外人とか言っていたけど、悪い意味ではなく今もそう呼んでいる人いるのかな?
今度七ヶ浜VCに行ってみようかなとも思うけど、あそこは車で行って泊められるの?
>>41
津波被害は、宮城野区と若林区ね。
地震被害は一応仙台市内全域、特に山間部の造成地の団地は倒壊被害と多かったんだけど、ねらーだと知らないか。
それと市内平野部でも、市営住宅の高層マンションで赤紙とかの被害あったりしてたし、赤紙住宅からの引越し手伝い、
マンション高層階のお年寄り世帯からの部屋掃除(倒れたタンスの起こし等)依頼もそれなりにあったよ。
>>42
個人宅にボランティアに行くと、昼にジュースやお菓子、果物用意してくれているのを見て首都圏からの人達は恐縮してたね。
俺も今は首都圏住まいだけど、せっかく用意してくれたのを食べない方が相手に気を使わせると思って出されたら食べて話していたけど。
- 46 :
- >>45
連投で悪いけどww
カップラーメンの救援物資、今でも届くそうで、余っているっぽい。
待遇良すぎるのはどうかなとも思うけど、甘えてしまう。
外人、普通にいうよね。東北ではは差別用語じゃないし。
車でばっちり泊まれるし、テントもOKだし、シャワーもあるよ。
こういうVCもあるという経験もいいと思うので、是非お越しいただきたいですww
- 47 :
- 七ヶ浜は不定期でボランティアがボランティアの為に炊き出しやるからなw
- 48 :
- >>47
なんだかなーと思うよなー。
たいしてうまくもないし。
でもそういうこともあるからリピーターが増えるという、営業努力だと思うことにしている。
- 49 :
- >>47
その炊き出しに掛かる費用で、ファミレスにでも車で送迎して食べてくれば良いのに。
炊き出しするならもっと不便な地区にいっているボランティアにしてやればいいと思う。
- 50 :
- >>46
カップラーメン他いろいろどっかに溜まっているのあるらしいもんね。
消費期限のある食料品は、被災者ボランティア関係なく欲しい人にあげればいいのに、国や自治体絡んでいるのは難しいらしいね。
車止められるところあるなら、次回は岡田蒲生地区じゃなくて松ヶ浜に行ってみようかな。
- 51 :
- >>50
>国や自治体絡んでいるのは難しいらしいね
昔から、ずーーーーーと言われ続けてることなんだけど、
何で改善されないのかな。
何で役所がかむと話がややこしくなるんだろう。
こんな国って日本だけかな?
- 52 :
- そんで、自分等の身内は、かなりいい加減なんだよな。
非常勤で役所で働いたことあるが、物品の管理なんて滅茶苦茶いい加減。
まだまだ、在庫あるのに、無駄に仕入れたり杜撰もいいとこ。
どうせ自分の金じゃないからと思ってるんだろうねw。
自分に甘く他人に厳しい。こりゃ最低の人間だと言われても仕方ないなw。
- 53 :
- 陸前高田VC>5月に行った時は、水、ポカリ、マスク、タオル、のど飴
なんかが入ったボラセット配布してくれましたが、6月初旬に
行った時はなにもくれなかった。終わってからはコーヒーや冷たいもの、
甘いものサービスは相変わらずありますが。
基本的に装備は自分でって感じです。踏みき防止中敷、ヘルメット、
スコップ、一輪車は貸し出してくれますが
現地までは自家用車で移動が基本です。
- 54 :
- 大船渡VC>5月半ばの状況ですが、水、ポカリ、軍手、マスク入りのボラセット支給してくれました。
現地まで送迎してもらいます。お昼にVCに戻ったときは、炊き出しを食べさせてもらえましたけど、いつもあるかどうかは不明。
終わってから、飲み物、チョコなど、期限切れになった救援物資を配布してもらえます。
大船渡,
陸前高田とも当日個人受付全然問題ありませんでした。
- 55 :
- >>50
松ヶ浜、駐車スペースはあるけど、ほとんど津波で更地だし、車中泊は不審者だと思われそうなほど夜は真っ暗。
ボラセン駐車場なら社中泊たくさんいるしコンビニまで徒歩ですぐだよ。
- 56 :
- 宮城で泊まるのに、寝袋持参だけで行けるところありますか?
車がなく出来るだけ荷物を少なくしたいので教えて下さい。
- 57 :
- >>56
仙台市のお寺さん、何だったっけかな、西本願寺だ。
http://www.hongwanji.or.jp/post_23.html
寺がボラセン立ち上げたっていうところ。
宗教的ではあるけど、ここなら泊まるところ無料で、バスも出してくれる。
>>56さんのような人が大歓迎だそうです。
ちなみに創価学会の人とか(笑)、クリスチャンの人とか、平気で利用してるwww
- 58 :
- ホテルか旅館なら寝袋もいらん
それかテント
- 59 :
- 多賀城市や七ヶ浜は富士ロックのようなテント村があって、次の人のためにテントを置いていく人も多いらしい。
テント村コミュニティに突然行って、「こんちは、余っているテントある?」はさすがに変だと思うけど。
- 60 :
- ホテルは土建屋、保険屋、電気屋が抑えててなかなか取りづらい。
そんな時は漫画喫茶からテルだ。
それにしてもこのスレは>>1の強欲な内容とは裏腹に良スレに育ってるな。
- 61 :
- >>57
ありがとうございます。
家は浄土真宗なので問題ないですw
申込書は団体のようなので個人でも良いか確認してみます。
>>58
ひとりなのでテントまで持つと荷物を持て余します。
>>59
行ってみたいところなのでテント借りられるかどうか聞いてみます。
ただ交通手段がないので七ヶ浜までバスで行けますか?
>>60
漫画喫茶からテルは考えましたが、
出来るだけボラセンに近く出費を控えて
次回の費用にしたいと思っています、ありがとうございます。
- 62 :
- >>61
おれも七ヶ浜VCリピーター。
西本願寺はフリーでもOKのはずで、その代わり、黄色い寺の名前入ったヘルメット使わされる。
テントは、ボラセンに喫煙所あるから、そこでいいやつっぽい人に話聞くといいよ。
常連は大体誰がテント民か把握してるから。
住み着いちゃっているヒッピー多くて、抵抗なく受け入れられると思うよ。
バスでもOKだけど初回は多賀城駅の次の下馬駅からタクシー、1000円かからんのでおぬぬめ。
- 63 :
- >>61追記
もし万が一泊まるところがなくても、45号線の極楽湯というスーパー銭湯とその近くにあるブックスなにわという本屋の2階のネットカフェがあるから心配ない。
どちらも津波被った店なので臨場感あるし。
そこまでどう行くかだけど、迷わず、ボラセンの人か常連に声かけろ。
「おーい何々さーん」とか言うことになって、絶対に「俺送っていくよ」っていうやつが名乗り出るから。絶対に。
- 64 :
- 今日はいい天気だから捗るな
- 65 :
- 30度前後まで上がるからみな気をつけてな
- 66 :
- 暑かった…。40度超えww
- 67 :
- この糞熱い中菖蒲田浜でゴミ拾いしたぜ…
- 68 :
- >>67
乙。
今日は菖蒲田イベントだったんだ。
行きたかった…。
- 69 :
- >>56
ピースボートで行ったらhttp://p.tl/tDwg
参加費2000円で安いよ。
現地の宿泊場所と、昼と夕飯あるようだし。
ピースボートの思想は嫌いだけど、今回の震災のボランティア対応はまともに思えるよ。
使えるものは使ったほうがいいんじゃねーの。
- 70 :
- >>69
別の団体で、石巻のボランティアセンターに行ったことがあるが
ピースボートのメンバーはものすごく礼儀正しいし好感が持てた。
皆いい青年ばかりだった。
女性が多いのも特徴だな。皆溌剌としていた。
出来たらピースボートに加わりたかったw。
- 71 :
- >>70
うそつくなよボケ。
最悪だったぞピースボート。
- 72 :
- ピースボートは若い人ばかり?
おっさんが入ったら浮くかなあ。
- 73 :
- ピースボートが石巻社協に大きな声で講義している場面を何回も見た。
ああいうのは止めてほしい。
見えないところでやって欲しい。
- 74 :
- ともかく抗議活動することがピースボートの使命だからな。
本来なら関係者集めて協議すれば済むことでも、みんなの見えるところで抗議活動をし
それで体制を変えさせたということにしなきゃいけないからね。
協議して要望を受け入れてもらったじゃ対外的なインパクト弱いからね。
- 75 :
- >>70
礼儀正しかったのは、ピースボートのボラバスを利用したボランティアだろう。
- 76 :
- >>75
そうだったかな。
俺には誰がボラで誰がプロかわからんからw。
まあ言えることは、女性は皆、正確のよさそうな綺麗な子ばかりだった。
- 77 :
- 明日・明後日、雨マーク消えたー!
七ヶ浜で頑張るでござーる。
- 78 :
- ストイックな感じが好きなら山元町はいいかも
隣の亘理や岩沼とは雰囲気が違う
- 79 :
- >>78
どんな感じ?機械的に割り振られて、反省会とかやろうものなら帰れ、的な?
そういう雰囲気もいいね。
- 80 :
- >>77
おれも明日は七ヶ浜。
雨じゃないらしいからものすごく楽しみ。
- 81 :
- 七ヶ浜は予想通り多賀城から県外ボラが流れて来て満員御礼らしい
七ヶ浜もそろそろ需要少なくなって来たし近々受け入れ制限始めるんじゃないか?
- 82 :
- >>81
実は社協がもう止めたがってるような感じ。
でも名古屋のレスキューストックヤードってNPOがプレハブ建てて役にも立たん活動で居座っていて、それが撤退するまで続けなきゃいけないとかどうとか。
- 83 :
- レスキューはピースボートと張り合ってるからな
利権云々で
- 84 :
- あんまり好きじゃないんだよねレスキュー。
熱く語りすぎだし、くだらんことばかりやってるし。
「してあげている」感ありすぎだし、色白のチビ毛深いし。
- 85 :
- レスキューみたいな団体は仙台とかデカイ所行けば良いのに何故七ヶ浜みたいな小さい町に居座るんだ?
どうせ小さい町でやって成果上げたいだけなんだろうけど、七ヶ浜も来るもの拒まずな感じで色んな団体受け入れ過ぎ!
ちょっとは制限するなり日程調整するなりしろや!
200人来た次の日70人とか極端だわ…
- 86 :
- >>85
おお、詳しいなおまいww
アレはどうかと思ったわ、土日だしさwwwww
- 87 :
- ◇◆◆塩釜・多賀城・利府・松島・七ヶ浜★PART21◆◆◇
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1306722863/494
- 88 :
- 七ヶ浜はボランティアの為のボラセンだからw
- 89 :
- 今日も楽しく働きました。
- 90 :
- 多賀城つまらないから七ヶ浜行ってみる。
- 91 :
- 多賀城は伐としてるから嫌い
かと言って七ヶ浜の馴れ合いの雰囲気も好きになれない
- 92 :
- >>78
山元町詳細プリーズ
- 93 :
- >>82-84
ボランティア全体にいえるが、
被災地の地元の人々に負担になるようならやらない方がいいと思うときがある。
今後、原発事故の影響が残ったり、地震や津波が再発するリスクが高い状態は続くが、
それでも、震災直後と言うわけでも無いし、かえって支援が優遇されている被災者と、
なにも支援が無い周辺住民との社会的な取扱の差で、トラブルが増えている状態なんで。
公共サービスやボランティア等の混乱に振り回されたくない。
被災地の住民としてそう思うけどな。ありがたいのは確かだけど。
- 94 :
- ボランティアが何でもやってしまったら地元経済圧迫して本末転倒
業者の仕事をボランティアが奪うのはおかしい
小さい町でそんなに需要無いのにいつまでも居座るのは迷惑でしかない
どうしても続けたいなら個人で勝手にやらせて社協はさっさと退くべき
七ヶ浜の人口の3倍有る隣の多賀城は既に閉鎖決定済なのに七ヶ浜にいつまでもボランティアの需要が有る訳無い
一定の所で線引きしないといい加減キリが無い
- 95 :
- >>94乙
七ヶ浜最高に楽しかったわ。
もうここしか行かないwwwww
- 96 :
- 七ヶ浜にイライラして書いてるのか
本当は七ヶ浜行きたいけど人いっぱいで嫌だから工作してるのか
よく分からんな七ヶ浜は・・・
- 97 :
- ワンダーな七ヶ浜。
炊き出しでアイスクリームとか尋常じゃないレベルww
- 98 :
- ボランティアが迷惑なら
とっくに政府なり行政がストップさせてるよ
早くに閉鎖のセンターはストップが入ったのかもね
- 99 :
- >>94
津波被害を人口比で語ってどうするのかと
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧
-