1read 100read
2011年11月1期40: 【ユダヤ】失われた10支族の行方【イスラエル】 (231)
TOP カテ一覧 スレ一覧
【ユダヤ】失われた10支族の行方【イスラエル】
- 1 :10/09/19 〜 最終レス :11/11/11
- ルベン
シメオン
レビ
ユダ
ダン
ナフタリ
ガド
アシェル
イッサカル
ゼブルン
ヨセフ→マナセ、エフライム
ベニヤミン
これらの10支族はどこに行ったのか考えましょう。
日本に来た説もありますが
- 2 :
- 秦氏になったのでは?
- 3 :
- もう学術的な根拠のない話はやめようぜ
海外に流布されたら恥ずかしいだろ
- 4 :
- 日ユ同祖論
日トルコ同祖論
アイヌ-アーリア人説
願望が一人歩きしてるね
先祖を遡るとアフリカへ行き着くらしいよ
- 5 :
- 失われた10支族自体が、学術的に認められてない?
- 6 :
- >>5
>>4みたいなのと結び付けないようにしよう、って事じゃないの?
- 7 :
- まあ、同祖論みたいな単純なものじゃないだろうね
- 8 :
- 秦の始皇帝はユダヤだったってのは?
- 9 :
- 10支族が何処行ったか…解明という名のこじつけになりゃせんまいか?
- 10 :
- そんなのわからない
- 11 :
- 10支族がばらばらになった時点で世界中に分散してるだろ
元々遊牧民みたいな民族だし
- 12 :
- まず久保有政を読んで。
- 13 :
- 単純に考えれば、イスラエル王国が滅んだ後に周辺民族と同化しちゃって
ると考えるのが自然だろうなあ。10部族がそのまんまの形で残ってると
考えるほうがちと不自然だ。
ユダヤ教の教義は、バビロン捕囚の間にはっきり固まってきたのだし、北
のイスラエル王国の崩壊はそれより前だからな。
- 14 :
- パレスチナ人が古代ユダヤの子孫だよ
イスラエル建国時はそれが常識だった
- 15 :
- ガサ地域にいる人がユダヤ人ってことか?
- 16 :
- ---------------------------------------------------------------------------------
旧約聖書創世記12章
主はアブラムに言われた。「あなたは生まれ故郷父の家を離れてわたしが示す地に行きなさい。
わたしはあなたを大いなる国民にしあなたを祝福し、あなたの名を高める祝福の源となるように。
あなたを祝福する人をわたしは祝福しあなたを呪う者をわたしは呪う。地上の氏族はすべて
あなたによって祝福に入る。」アブラムは、主の言葉に従って旅立った。
---------------------------------------------------------------------------------
12支族すべてが日本に来たんだよ。
近く中国に神の鉄槌が下されるだろう。
- 17 :
- ヤハウェは悪神
マリアはバビロンの大婦
イエスはサタン(ルシファー)
自由の女神は赤い竜
ヒトラーの目的はパリサイ派の絶滅(イエスの復讐)
- 18 :
- >>14
イエスをしたのはパレスチナ人ってことかw
- 19 :
- 聖書外典トビト記では、最後で息子トビアがメディナに移住しているね
全部ではないだろうが、アッシリアにとらわれた10部族の一部は
そういう風にペルシャに散らばった可能性も考えられる
「失われた10部族」と一般的に言われる方は、外典エスドラスで、
モーセばりにユーフラテス川を割って北方へ逃れた一派だろう
アルザルという地名だけで場所は特定できないが
あの当時、無人の地域っぽい北方の地域を探せばいいんじゃね?
- 20 :
- >>17
グノーシス系トンデモ本の読みすぎだぞ。
- 21 :
- 普通に考えて消滅したんだろうよ
- 22 :
- 単に、周辺のアラブ人と同化したのだと思う。
- 23 :
- >>18
サロメが、イエスとヨハネをしたんだよ。
だから、彼女は相当呪われてるはずなんだけど。
今は幸せそうだね。
- 24 :
- なのに、141618さんてひとは、
彼女の側についていちゃったんだから、
相当罰当たりだよね。
一番、恵まれた生活を与えられたのに。
イエスを裏切ったんだから。
- 25 :
- >>19
アルザルというのは地名じゃなくて「未知の土地」という意味の普通名詞。
>>12
それは一番信じちゃいけない本だろうにw
- 26 :
- アルザル と アラザルww
久保は、まともなほうだと思う。
むやみに断定しないし、網羅的だし、入門にはうってつけ。
- 27 :
- >>23
サロメがしたのはヨハネだけ…ってそうじゃなくて
本当はパレスチナ人が古代ユダヤの子孫というなら、キリストしの罪で責められるべきは彼らのほうだろう
- 28 :
- >>26
むやみに断定しないんじゃなくて、誘導のしかたが巧妙なだけだよ
>アルザル と アラザルww
いや何を言いたいのかさっぱりわからんが?
- 29 :
- アッシリアがスキタイに蹂躙されて滅亡→ヘタレなユダヤはただ傍観。神がアッシリアを罰したと歪曲。
ナチスドイツがソビエト赤軍に粉砕され壊滅→ヘタレなユダヤはまたまた傍観するだけ。
- 30 :
- >>27
サロメさんは、イゼベルでもあるんだよ。
サロメ、イゼベルはバアル信仰。
彼女とその仲間のおかげで、大勢の人間がされたの。
- 31 :
- ユダヤの王統なんて全然残ってないじゃんね。
どこにいるんだよ。ダビデの子孫さんは。
- 32 :
- >>30
君はオカルト板に行った方がいい
- 33 :
- ソロモンの息子のメネリクの子孫たるラスタファリの孫がエチオピアに
- 34 :
- >>31
パレスチナ難民キャンプにいたりしてね
- 35 :
- >>29
だからイスラエルは抵抗せずされるよりも
嫌われようが徹底して敵を排除する方向に向かったとさ。
- 36 :
- >>35
最近「ユダヤ人の起源」が出版されたが、結論として現代のパレスチナ人こそが
本来のユダヤ人だという。
ほんまかいなw
んじゃ、今のイスラエル人て何者?
- 37 :
- イスラエル人が何者か彼らも決着をつけることができず途方に暮れている。
ユダヤ教を国教とする宗教国家にするのか、世俗的な多民族国家にするか
国内でも議論が分かれていてそのせいでいまだに憲法も作れていない。
そうこうする間に国内のイスラム教徒は多産のせいで増殖しつつあり
ユダヤ人は危機感を抱いている。
「失われた10支族」なんてのも、ユダヤ人を国外から連れてきて人口を
増やすための理屈の一つ。
- 38 :
- >>34
パレスチナ系は以外とキリスト教徒多いよね
こないだのNY黒人連続人事件の犯人がイスラエル国籍で、これだからユダ公は…と思ってたら
ソースをよく見ると国籍はイスラエル、ただしアラブ人のキリスト教徒ですということで混乱した
- 39 :
- 同祖論のWIKI見て気づいたけど、
国立大の准教授というのは、
いろんな人がいるんだねえ。
- 40 :
- 日ユ同祖論、っていう単語が悪いと思う。
これじゃ今の日本人の祖先がユダヤ人だ!みたいになっちゃうし、そりゃあそんなものは否定されて当然。
だからDNAがどうこうで有り得ない、みたいな変な話になっちゃうわけで。
要は、相当昔にユダヤ人の集団(といってもそんな大規模でもなんでもないだろう)が日本列島にやってきて文化面で結構影響与えたんじゃね?っていう単純な事なんだし。
- 41 :
- それなら古代ユダヤ系渡来人でいいと思うんだが
- 42 :
- >>41
それでいいんじゃね?
WIKIにもそう書かれてるみたいだけど、日ユ同祖論とかいったら、「共通の先祖を持つ兄弟民族」みたいになるじゃん。
ある共通先祖がいてそれが日本民族とユダヤ民族にわかれた〜みたいになるけどそれはもうほとんど誰も唱えていないわけで…
- 43 :
- 日ユ同祖論という言い方だとトンデモのジャンルと連想してしまう。多くの人から真面目に考察する対象から外される。
- 44 :
- そうね。
ただユダヤ系渡来人がどれほど文化面で日本に影響を与えまくったか?という議論になるとなかなか難しい面があるからな。
なんでもかんでも古代イスラエルの風習と結びつけるのも考えものだが、とても無視できないような類似性があることもまた事実だし…
- 45 :
- カタカナとヘブライ文字とか。
- 46 :
- >>45
それは無いなw
- 47 :
- >>46
とりあえず見てくれよ。
http://www.naritacity.com/journal/japan/images/heburai0511.gif
- 48 :
- >>47
カタカナは漢字を簡略化してできたものだろアホか
- 49 :
- >>48 自分は貴君に同意だが、アホか は余計だ。論争は結構なんだが、要らぬ悪感情を煽ることもない。
- 50 :
- シリア、ヨルダン辺り調べればあっさり見つかったりして
- 51 :
- 文字や言葉の語源とかは、いくらでもこじつけできるからなぁ。
カナや言葉の語源を朝鮮語と結びつけたりヘブライ語でむすびつけたり、英語とむすびつけたりしたのも見たことがある。
どっちにしろこの手の奴ってのはまず証明なんかできないしねぇ
- 52 :
- >>47
↑やっぱりトンデモさんなんだねw
- 53 :
- 安倍晴明はユダヤ人の子孫。
その証拠に、京都堀川通りの晴明神社にいくと、
神社の社章としてダビデの星がへんぽんとひるがえっている
- 54 :
- o(´□`o)ぽんぽん!
- 55 :
- 皆さん、トンデモと言う前にまず見てくれよ。
まず、小林芳規の角筆研究によると、カタカナの起源が大陸にある説を述べている。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BE%AE%CE%D3%CB%A7%B5%AC
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235268195/
とりあえず、論文だけ示しておくよ。
http://ci.nii.ac.jp/search?count=20&sortorder=1&q=%E5%B0%8F%E6%9E%97%E8%8A%B3%E8%A6%8F&range=0&start=1&lang=ja
機関リポジトリ or CiNii PDFから入ってください。無料論文ですんで。
新羅の国際性の指摘は由水常雄の「ローマ文化王国−新羅」。
つまり、新羅とか伽耶とかにユダヤ人がいたかもね。
可能性としては伽耶・新羅から来た秦氏も考えられるが、
伽耶の製鉄集団の先発隊の可能性を考えたい。
製鉄では次の場所を確保するために先発隊を派遣していたと思われる。
それが修験道に見られるユダヤの格好に似ているわけだから、各地の山々を
経巡り良質な山砂鉄と炭が確保可能な場所探しをしていたのではないかと思う。
伽耶滅亡以前から大和などへ鉄をもたらし、見返りに玉などと交換していたらしい。
つまり、伽耶にとって良い市場の一つが大和などの倭(日本)だったから、
伽耶の製鉄集団は日本列島に渡ってきたわけだ。
要するに、秦氏または伽耶の製鉄集団の中のユダヤ人がカタカナを日本に伝えたのでは?
>>53
京都は琵琶湖、諏訪は諏訪湖。この位置関係はエルサレムと死海と似てるね。
京都の祇園祭はシオン祭とかで、諏訪でもユダヤの祭に似たのがあるという。
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:WRMI7boGw5oJ:blog.goo.ne.jp/n_ishii517/e/e4c98b43fae804cb9ac1b18814a1520b+%E5%BE%A1%E9%A0%AD%E7%A5%AD%E3%80%
80%E3%83%A6%E3%83%80%E3%83%A4%E3%80%80%E3%82%A4%E3%82%B5%E3%82%AF%E5%A5%89%E7%8C%AE%E4%BC%9D%E6%89%BF&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
神社の社章は神紋。似たのがあるかもしれないが、専門家の意見を調べてみないとね。
「神紋」(丹羽基二、秋田書店、1974年)とか見てみたら?
- 56 :
- イスラエルの南に住んでるスワラディ系ユダヤ人と
日本の歌舞伎役者や四国の剣山のふもとに住んでいる人の
DNA鑑定すりゃ一発でわかる
とっととやれ
- 57 :
- よほど特有の遺伝子が共通だったならともかく
DNA検査で簡単に分かるはずがない。
どうしてもその説にこだわるのなら
何か決定的な証拠でも出土しなければいけない。
- 58 :
- 中国に布教しに来た宣教師が、山奥の一神教徒を尋ねたらユダヤ教徒だったという話は聞いたことがある
わざわざ日本まで来るとは思わないけどな
- 59 :
- パレスチナ地方は鉄資源に恵まれず、
ヘブライ王国、二王国時代には北シリアや小アジアから鉄挺を輸入していた。
ユダヤ人は鉄の加工はしていても自らの手で鉄鉱石からの製錬はしていない。
製鉄には大量の木材の供給が不可欠(=森林資源を保有する必要がある)なので
ディアスポラ以降は徹鉱山開発に携わることはできない。
なぜ製鉄とユダヤが結びつくんだよ。
それに由水常雄の『ローマ文化王国−新羅』は
新羅のガラス器、貴金属器について述べたもので鉄は関係ないじゃん。
- 60 :
- 日本の秦氏一族はユダヤ人で日本の支配階層です。
- 61 :
- >>60
三井がユダヤの一族と言うフォークロアはあるな。
99%デタラメだろうけど、どっからその発想を得たのか気になる。
- 62 :
- >>59
>由水常雄の『ローマ文化王国−新羅』
中国と国交断絶期間に西方との関係強化したようです。国際性を持つようになった。
一方、出雲でも新羅・高句麗の文化の重層性の指摘があり、安達巌さんの指摘も
も参考になるかも。本文は安達さんの著作へ。
>鉄
伽耶の鉄は有名。『ローマ文化王国−新羅』では指摘が無かったかもね。
ただ、新羅は百済に良質な鉄山を奪われたりしたから、伽耶・出雲との関係を
持つに至ったわけだ。出雲関連図書は安達さんが参考になると思う。
>なぜ製鉄とユダヤが結びつくんだよ。
ここが分らないのよ。
特別に知識を持っていたか否かがわからんな。課題だな。
- 63 :
- 安達巌を調べると画家、パラリンピック選手が出てくる件について
- 64 :
- 安達巌。
http://webcat.nii.ac.jp/cgi-bin/shsproc?id=BN12478086
確かパン屋・中村屋の相談役らしい。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%88%C0%92B%8A%DE&x=19&y=15
アマゾンに多くの著作があります。
http://ci.nii.ac.jp/naid/40000031382
パンという雑誌。知らんかった。
http://webcatplus.nii.ac.jp/index.html?type=equals-book&text=%E5%AE%89%E9%81%94%E5%B7%8C#/12ba5b539d8
こちらは大学図書館での所蔵状況。
いろいろと批判いただきありがたい。自分で気づけない指摘があるので面白い。
- 65 :
- 天皇家と日本民族のルーツは古代イスラエル
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1214653037/
http://mimizun.com/log/2ch/whis/1214653037/
- 66 :
- 中国と国交断絶期間に西方との関係強化っていうけど、それは六、七世紀の話だろ。
この時代は東ローマとササン朝ペルシアが不毛な戦争してる時期。
シルクロードはキャラバンルートもマリンルートもそれ以前に比べると停滞気味。
この状況下でローマの影響を受けたなんて言うのは相当無理がある。
それに新羅の樹形冠などの意匠はスキト・シベリア文化の影響。
ローマなんぞより、むしろ北方の遊牧民との関係が強い。
北方遊牧民は意外と鉄器製作との関係が深いので、朝鮮半島の製鉄について考えるなら
ユダヤとの関係よりこちらとの関係で考えるのが妥当だと思う。
- 67 :
- >>65
考古学・言語学・人類学の成果を無視すんの?
「DNA・考古・言語の学際研究が示す新・日本列島史」(崎谷 満)ぐらいは
読んでよ。
ユダヤ人がそんなに多く来たんかな。
みずらはユダヤ人以外にもするようですよ。
確かにペトログラフは日本にあるからシュメール人も来たとか言うけど、
まだ暫定的だね。来たルート上に証跡が確認されて無い。
大野晋の説でも同じ。
証跡としては、ドラビダ語「パターニ」(港)の派生地名が東南アジア各地にあり、
西日本の地名に「谷(タニ)」が多いこと。
また、類似甕棺の分布と移動証跡としては、ベトナム・サフィン文化経由ではなく、
フィリピン・バタン島に甕棺出土事例があり、以下のブログで述べたように、
http://blog.livedoor.jp/osouji60/archives/51436955.html
紀元前500年頃の金、銅製腕輪、ペンダント、イヤリングがルソン島南部中心に出土しているから、
柳田國男の海の道の話にも似たルートの想定可能。
船は上野喜一郎、ジョセフ・ニーダムも西方の船の影響がビルマ、中国の船に
見られること。
因幡の白兎の説話の類話がスリランカから東南アジアを経て日本、中国、朝鮮
に見られるが、森雅子・鹿島昇がモーゼの海渡りの話の影響と書いてた。
また、鹿島昇はこの説話の元となったのが、ドラビダ人とフェニキア人との
交易市場をめぐる争いではなかったかと書いてた。
他に、太鼓の紐締めが日本と東南アジアとインドに共通し、中国は殷代から鋲打ちで、
日本では古墳時代の埴輪の出土例がある。
- 68 :
- >>65
サーバー移転後のURL
天皇家と日本民族のルーツは古代イスラエル
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/whis/1214653037/
- 69 :
- >>58
明代にマテオ・リッチがかつて元代に布教していたカトリック信者の生き残りを探索したさい
開封にそれらしい信仰をもった人々がいるという情報を得て訪ねるとユダヤ教徒だったという話のことを言ってるのかな?
- 70 :
- やはり事実なのか
- 71 :
- 違うよ。
イスラエルの人たちが信仰してた神を、
イスラエルの人以外にも信仰してる人たちがいる。
エジプトの奴隷から導き出されたところまでは一緒。
- 72 :
- >>69
それそれ
- 73 :
- シルクロード上に弓月国(クンユエ)という国がありました。
この国はユダヤ人キリスト教徒の秦氏で構成されていました。
中国に征服されて万里の長城の建設などにこき使われていましたが、
国が弱体化した隙に朝鮮半島へ逃げて秦韓(辰韓)という国を立て、
そこを拠点に列島の弥生人を侵略して日本を建国し、
古墳時代が始まりました。
日本はユダヤ人秦氏が支配している国です。
- 74 :
- 弓月国(クンユエ)はいつ頃からあったんだろうか。
遺跡は佐伯さんの本で見れるようだが。
秦氏が弓月国(クンユエ)から来たというのは文献にあるようだから本当
なんだろう。
ただ、石碑によると新羅に秦氏がいたのは分るが、ユダヤの痕跡が希薄なようでして。
- 75 :
- ペトログラフ(笑)まで出てきたか。どんどん電波スレになってるな
- 76 :
- ユダヤ=秦と決めつけてるのは何なんだよw
- 77 :
- どうやらカタカナはヘブライ語からきてるらしいね
あと神社とか日本の古来からのお祭りとかも殆どイスラエルのものみたいだ
- 78 :
- 鹿児島大学准教授 大塚清恵さんの論文がキチガイじみていると話題に
http://tundaowata.info/?p=3263
1: MiMi-ON(北海道):2010/10/28(木) 19:17:44.61 ID:nqQ1m1GU0●
鹿児島大学准教授の論文が一部で話題に。「法隆寺の五重塔は送電塔の模型」「八咫烏は宇宙船」といったラディカルな内容
日本・イスラエル比較文化研究(2)(PDF)
―日本列島は誰が創った?―
大塚清恵
第五章 日本の地名の謎解き
(1)宇宙船を表わす文字
音読みが「ユウ、ユ」と「ホウ、ホ」である字、由・夕・有・湯・油などや鵬・
法・峰・保・穂・浦なども全て宇宙船(UFO)を表わすと思う。これは私の考えである。
http://ir.kagoshima-u.ac.jp/bitstream/10232/9161/1/J08Otsuka.pdf
法隆寺他は送電塔をモデルにつくられていた
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up2/source/up2051.jpg
- 79 :
- 続き
ヨーロッパの古城はスペースシャトルをモデルにして作られている
http://tundaowata.info/wp-content/uploads/2010/10/89_1.jpg
論文出典と引用に2ちゃんスレとウィキペディア
http://tundaowata.info/wp-content/uploads/2010/10/25_11.jpg
後書き
日本人とユダヤ人は遠くの過去から来た未来人である。ユダヤ系日本人の歴史は、二千年でな
く四千年以上ある。温故知新、日本人が自らの祖先は何処から何の目的で日本に来たのかを知り、
遠くの過去から生きることが、日本という国が遠い未来まで続いていくことにつながると思う。
世界最高レベルのテクノロジーを持つ日本人とユダヤ人は、自らのテクノロジーを人類の繁栄と
地球のかけがえのない自然を守るために利用すべきで、過去の過ちを繰り返してはならない。
世界の縮図のような形をしている日本は、大昔に世界の中心であったか、将来、世界の都とな
ることが運命づけられている国なのだろう。God bless Japan
> ペルシャ帝国がバビロン捕囚からユダヤ人解放(BC538 年)を行った後、一部のユダヤ人は
> そのままペルシャに定住してペルシャ化し、その後、中国を植民地化することに参画したものが
> 多くいた。秦(BC221 年〜 BC206 年)は、実はペルシャの植民地だったのである。(注3)
(注3) http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/min/1159451054
- 80 :
- 本人の頭もだが、色んな意味で鹿児島大もやばいな。これに比べたら、田母神作文とか琉球大の
木村政昭はまだ可愛いほうだ。
研究者としての常識すら持ってない人間を准教授にしちゃった責任取るべきだろ。
- 81 :
- >>77
>>48
- 82 :
- 第一編の方
日本・イスラエル比較文化研究―日猶同祖論考―
http://ir.kagoshima-u.ac.jp/bitstream/10232/4363/1/otuska.pdf
鹿児島大学就職支援センター/就職担当教職員一覧
http://shushoku.kuas.kagoshima-u.ac.jp/con_syokuinichiran.html
教育学部(中略)
国際理解専修 准教授 大塚 清恵
- 83 :
- なんでユダヤ絡みは電波が沸くんだろう('A`)
- 84 :
- 既出の話題がメインで、おかしなオマケ付き論文。
もう少し調べてからの方がよかったかな。
残念だな。
- 85 :
- ネタ本の切り貼りじゃあな
せめて、
自分が見つけた新ネタを書いてくれれば、
持ち上げてあげる余地もあるんだけど
ちゃんと海外の神話を読むとか
オリエント古代の文書を読むとか
中国やインドの文献から探してみるとか
何かしら学者らしい努力をしていただかないと
- 86 :
- 学者なら自分の足で1次ソース探すもんじゃねーの?
こいつ生身のユダヤ人にすら会ったことないだろ、絶対
- 87 :
- なんか中途半端やなー。
- 88 :
- ってか、自分が書こうという対象の基本的素養もない、参考文献の選択の
仕方も知らない(つまり論文の書き方を知らない)人間が国立の准教授って
ことの方が大問題だろ。
正直、最初に見たときは頭にきて大学に抗議しそうになった。
「お宅の大学じゃこんな学生のレポート以下の論文を書く人間を准教授と
して待遇してるのですか?」ってな。
- 89 :
- >>88
>ってか、自分が書こうという対象の基本的素養もない、参考文献の選択の
>仕方も知らない(つまり論文の書き方を知らない)人間が国立の准教授
307 ヤマギワソフ子(鹿児島県) [sage] 2010/10/28(木) 22:24:10.25 ID:XWh/S2js0 Be:
シラバスあった
http://delsrv.cc.kagoshima-u.ac.jp/ac_syllabus/syl_pdf.php
卒業論文演習
■講義の概要(目的と内容)
論文とは、単なる長いエッセイではなく、テーマに関連した情報と先行研究文献を収集し、
それらを客観的に精査・分析した上で、独創的な自分の意見を形成し、研究成果を論理的
かつ説得力ある文章にまとめたものである。
また、剽窃にならないよう引用のルールも守らなくてはいけない。
この講座では卒論のテーマ設定、書き方、情報の収集法などを学びつつ、実際に先行研究の
研究・情報収集・アンケート調査・討論などを行い、
後期の卒論執筆の準備を行なう。
- 90 :
- ユダヤ系に幻想持ちすぎだよ
- 91 :
- 新羅は扶餘で扶餘はスキタイがバビロンを滅ぼした時バビロンで捕虜と
なっていたユダヤ人がスキタイと同化しその後東進していくうちにできた部族だろう
- 92 :
- バビロニアはバベルとも呼ばれた土地でバレル(混乱)の語源となった。
日本語のばれる、ばらばらなどの語源でもある。
- 93 :
- 満州にいたユウロウ族は実際の発音はepuru,つまりはヘブライ人ことユダヤ人のなれの果てである
なんちゃって
- 94 :
- 日本は現存する最古のユダヤ王国
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/min/1284359317/
- 95 :
- 10支族が日本に来たと言われてもなあ。んなこと言ったら
朝鮮人や中国人のほうが来た数が多くて影響力もあるんじゃ無ぇの?
- 96 :
- 開封にユダヤ教徒のコミュニティーがあるらしいがDNA検査して欲しいね
そのユダヤ系?中国人の遺伝子検査をしてみて日本人にも入っている遺伝子があれば…
- 97 :
- 柔道の起源は、ユダヤなり。
ユダヤが弱肉強食の世を生き延びるために身に付けた護身術が起源!
Joudou←Jud←Yehdu←Yehdah
な〜んてなwwww
- 98 :
- ジンバブエのレンバ族はせっかくY遺伝子で少なくとも中東起源が証明されたのに、ユダヤ教の規定(母系による継承のみ)のせいで
ユダヤ人認定をしてもらえてないようだな。安価な労働力や戦力が必要になったら適当に改宗の儀式をやって認定しそう
- 99 :
- >ユダヤ教の規定(母系による継承のみ)のせいで
聖書の何処にあるの?マジで
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧