1read 100read
2011年11月1期5:   ★ヒグマ総合スレNo.1★   (584) TOP カテ一覧 スレ一覧

  ★ヒグマ総合スレNo.1★  


1 :11/08/26 〜 最終レス :11/11/11
http://www.mytokachi.jp/pochi79/entry/ct/5570/p-4

2 :
http://pitaro.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/07/25/koda.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/fistoria/imgs/c/b/cbb1e517.jpg

3 :
ヒグマ

4 :
ヒグマの習性と行動
@狙った獲物は、執拗に追い掛ける。
A手に入れた獲物に強い所有本能を示す。
B獲物があるうちは、その周囲を絶対に離れない。
C飽食していても、一旦味をしめると何度も襲う。
D焚き火を恐れず、平気で近づき攻撃する。
Eテリトリーを侵す者に対して、執拗に報復する。
F背中を向けて逃げたら、本能的に襲い掛かる。
G食べ物や人間の味を覚えると、変質的に人間に近づき襲う。
H一旦姿をくらまし、突然、逃げる人の前に立ちはだかるなど、知能の高い攻撃をする。
I赤色に強い関心を示す。林内の赤系統の標識に被害が多いという。
J獲物を土中に埋め、木の葉で隠し、後日それを食べに来る。

5 :
三毛別羆事件
ttp://f50.aaa.livedoor.jp/~ghaku/h1087.htm
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%AF%9B%E5%88%A5%E7%BE%86%E4%BA%8B%E4%BB%B6
福岡大ワンゲル部・ヒグマ襲撃事件
ttp://yabusaka.moo.jp/hukuokadai-higuma.htm

6 :
ヒグマと事件
1878 (明治11) 札幌丘珠事件
1915 (大正04) 苫前三毛別事件
1923 (大正12) 石狩沼田幌新事件
1945 (昭和24) 大雪山のヒグマ事件
1970 (昭和45) 福岡大パーティー遭難事件
1976 (昭和51) 風不死岳の遭難事件
ttp://homepage1.nifty.com/~n_izumi/higuma/jiken.html

7 :
ウルスス・アルクトス

8 :
ヨーロッパからアジアにかけてのユーラシア大陸と北アメリカ大陸に幅広く生息している。
その生息地は温帯からツンドラ気候の地域(北極海沿岸など)にまで及ぶ。
現存するクマ属の中では最も広く分布する。
北アメリカ北西部に生息するハイイログマ、アラスカに生息するコディアックヒグマ、
北海道に生息するエゾヒグマなど、いくつかの亜種が存在する。
絶滅した亜種に、メキシコハイイログマとカリフォルニアハイイログマがある。
また、アフリカ大陸北部の地中海沿いのアトラス山脈周辺にも、
19世紀までは、アトラスヒグマという亜種が生息していた。
日本ではエゾヒグマが北海道のみに生息する。

9 :
ホッキョクグマはヒグマの近縁種であり、生殖的隔離が存在しない。
通常北極圏ではヒグマは陸、ホッキョクグマは海と生息域がことなり混血の機会はないが、
自然環境でも両者の混血の発生事例が報告されており、地球温暖化の影響が懸念されている。

10 :
オスの成獣で体長2.5-3.0mで体重250-500kg。
メスは一回り小さく体長180-250cmで体重100-300kgほど。
がっしりとした頑丈な体格を誇り、頭骨が大きく肩も盛り上がっている。
ヒグマは栄養状態によって生じる個体差が顕著で、内陸のヒグマが300kgを超える事はあまり多くないが、
溯上するサケ・マス類を豊富に食べられる環境にいるヒグマは大きい。
中でも有名なのが、アラスカ沿岸のコディアック島、南西部のカトマイ国立公園と、
ロシアの極東カムチャツカ半島に生息するヒグマで、共に500キログラム以上の個体が記録されている。
野生のヒグマで最大の記録はコディアック島で捕らえられた個体で1134s。
エゾヒグマでも、1980年に羽幌町で射された体重450kgの通称「北海太郎」や、
1982年に古多糠の牧場で子牛3頭を襲った500kgの雄(6歳)、
2007年11月にえりも町の猿留川さけ・ます孵化場の箱罠にかかった推定年齢17歳・520kgのオスなど大型の個体もおり、
近年大型化しているとの指摘もある。
このます孵化場の箱罠では、300kgの個体も捕獲されている。三毛別羆事件を引き起こした通称「袈裟懸け」は340kgであった。

11 :
針葉樹林を中心とした森林地帯に生息する。
食性は雑食だが、同じクマ科のツキノワグマに比べると肉食の傾向が大きい。
シカやイノシシ、ネズミなどの大小哺類、サケやマスなどの魚類、果実などを主に食べる。
またトラやオオカミなど、他の肉食獣がした獲物を盗むことも近年の研究で明らかとなった。
川を遡上する鮭を待ち伏せして捕食することも有名である。
まれに人を食することもあり、1度でも人を食べたヒグマは求めて人間を襲う傾向があり、きわめて危険である。
また自分が捕獲した獲物に対して強い執着心を示すため、ヒグマに奪われた物を取り返す行為は危険である。
地上を走行するときには時速約50km、最大で65kmに達する。

12 :
冬季には巣穴で冬眠をする。冬 眠中には脈拍、呼吸数が大幅に減少する。
この間(通常2月)に出産するが、出産したばかりの子供の体は非常に小さい。
シベリアでは冬眠中の成獣がトラに捕食された例がある。
逆に、ヒグマがトラを捕するという例も報告されている。
寿命は野生下では25年以下である。

13 :
女子中学生、テント襲うヒグマをキックで撃退 「寝ぼけて妹と間違えた」
1 名前: ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★ 投稿日:2008/07/21(月) 12:17:26 ID:???0
20日午前4時ごろ、北海道羅臼町にある羅臼温泉野営場にヒグマが現れ、
北見市の女子中学生(12)らが寝ていたテントを襲った。
ヒグマはテントを外から押し続け、中学生が内側からキックで応戦すると、ささやぶに逃げたという。
テントは約50センチ裂けたが、中学生にけがはなかった。
同町などによると、家族5人でキャンプに来た中学生は寝ぼけていて、
テントを押すヒグマを妹(10)のいたずらと勘違い。
手で押し返していたが、あまりにしつこいのでキックしたという。
そばにいた母(40)の目には、テントのシートの向こうにヒグマの影が見えていたという。
当時はテント二十数張りに約50人がおり、目撃者もいた。
体重70キロ前後の若いヒグマとみられる。
最初はシカの親子を追っていたが、においをかぐようなしぐさでテントに近づいたという。
若いと人間の怖さを知らず、対処を誤れば非常に危険。
町職員は「ヒグマだと思って大騒ぎしていれば危ないところだった」と話した。
ttp://www.asahi.com/national/update/0720/TKY200807200218.html

14 :
女子中学生>>>>妹=ヒグマ

15 :
娘とヒグマの戦いを黙って見守る母親>>>>>>女子中学生>>>>妹=ヒグマ

16 :
  _____________
 |  (^o^)ノ | < おやすみー
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|

17 :
コロコロ太った

18 :
肉の塊

19 :
ネコ科に食われるだけの存在

20 :
その名は

21 :
ヒグマ

22 :
>>10 体長180pくらいのメスのヒグマの体重が100s位か。ジャイアントパンダやツキノワグマでその体重だと
体はもっと小さいから、ヒグマの雌って熊の仲間のうちではスレンダーで手足の長いモデル体形だな

23 :
アフリカにもヒグマはいたんだよな
アトラスヒグマは19世紀中ごろまでに絶滅
アフリカ全域に進出したアグリオテリウムはハイエナの祖先との生存競争に敗れて数百万年前に絶滅
現在でもトップグループで、ライオン、ハイエナ、リカオン、ナイルワニ、
準トップグループで、ヒョウ、チーター、ラーテル、ジャッカル、ニシキヘビ
見渡す限り敵だらけ。
肉食動物の最激戦区であるアフリカでヒグマは生き残れなかった。

24 :
食われるだけの存在

25 :
まるでミジンコ

26 :
その名は

27 :
最虎弱

28 :
>>23
んなことない
たまたまでしょ
ヒグマはライオンやトラより強い

29 :
1970.7.26 福岡大ワンゲル部・羆襲撃事件 1 of 5
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZG7hD4X8pK4
2 of 5
ttp://www.youtube.com/watch?v=GlypGYv_16k
3 of 5
ttp://www.youtube.com/watch?v=LnaHxkEUaws
4 of 5
ttp://www.youtube.com/watch?v=sZR5_A_7joY
5 of 5
ttp://www.youtube.com/watch?v=uHb9tuf_5Sw

30 :
>>13
ヒグマを一撃でしとめる女子中学生
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9090853

31 :
ホッキョクグマが氷河で生徒のテント襲う、ノルウェー
2011.08.06 Sat posted at: 13:56 JST
(CNN) 北極圏にあるノルウェー・スバルバル諸島の行政当局者は5日、同諸島へ修学旅行に来ていた英国の生徒らのテントが同日未明、
ホッキョクグマに襲われ、17歳の男子生徒が死亡、4人が重傷を負ったと述べた。
旅行には13人が参加。氷河付近に設けたテントにいるところを襲われていた。スバルバル諸島の行政当局の公式サイトによると、
負傷者は16歳、17歳、27歳と29歳の4人。氷河から約40キロ離れた同諸島最大の町ロングイエールビエンで応急の手当てを受けた後、
ノルウェー本土のトロムセ市の病院に搬送された。
クマは処分された。北極の専門家は英ITVテレビに対し、北極圏への旅行者はテントの周辺にクマよけの仕掛けを施すことがあると指摘。
今回の襲撃については、仕掛けが作動しなかったか、怒ったクマがテントを狙った可能性があるとし、
「極めて少ない例だが、機嫌が悪いクマと遭遇することがあるが対処が非常に難しい」とも話した。
スバルバル諸島の住民が不意に遭遇したホッキョクグマを射するのは毎年、平均3件だという。
同諸島の行政当局は今年の初め、ロングイエールビエン町近くにホッキョクグマが出没していると警告していた。
諸島でホッキョクグマの探索やその生態系を妨害するのは地元の法律で禁じられている。
クマは気まぐれ過ぎるな
>>13の女子中学生は助かってよかった

32 :
http://www.youtube.com/watch?v=kqiGN7FbtFs
若いグリズリーvsトラ

33 :
http://www.cnn.co.jp/world/30003605.html
ソースはこれね

34 :
悟空vsヒグマとかルフィーvsヒグマとかドラえもんvsヒグマとか
シュミレーションでもよいからやってほしいな(もちろん徒手空拳で)

35 :
               |! トヽヽ,\__ __,、
                  f ,i !- ':´  ̄ ̄ヽ. ヾト ィ',ィ, ,.ィ__
               __∠    ― 二 =、 ヾY,}:i:iK '`  `てイーzィ
            `斗レ'   ¬ .<ヾト、 Y}:}:j厶- - 、      `t__
           __ノ’ ,.  --、ヽ.\ヽ:Y!iv厂 --一- ``、      `^戈__,>`ヘ
          __Z   , ィ'´fiミ__Yiいヽ!:リ√ィ彡r '´ ̄´¬丶ヽ、   X. i{     ',
       ___)    ≦ 'ラ_{(・)}j川 kソ个rイ〃 '// _ヽ ヽ.     ヘヾ       }
       _,)'/,  z 彡rシ ソソ:`,ソ:' メ⌒i. j ‐、ヾi i,.ィ_'ニ二ヽ,  ヽ    }:i    /
      勹/〃,  -ー彳´ ;/¨:::`::く._    ヾ Yij{(・)>= ≧ヾ:ヽ:ヽ ヾ,  `ミゞ--:r'
       之. イ/ / , ゙ ,' {::f⌒}::,':::::::::ヽ  ,丶 `iヾ三ぐ¬ミド} }ヽト :}    ゞミ(^
     'ライ〃i;' ,'   ,' :v'ヾ| ,ノ:::/⌒!:::/    ,.i トヽヽ丶`  ヾミ:ヾト、   ヾヽミi}
    _,メィ/;:イ ' /  ;i: i! ヽ.. ー' ¬'Lイ ji ,i   ,i.l }: ヽ丶``   ヾ ヽ \:.ヽ:トゝ
   __Z イィ /i ,〃 /!i iト .,___ ヾ´ '’ ,八 ヽ }!   \ヽ`    \、ヾ :,ハ ヘ,
   ブイ〃//i ,:/:, ハ1i: ,>'‐L/7'ァ-ァァ'个 、 ヽ ヾ     c ヾ` 、`: ミト、} ハ メゝ
  厶'〃// ,' ,.イ ,' / 'i:iハ.y' {_  ̄ ブZ j:j:ヽヽ__,ィこつ ヾヽ、   ヽ. \  ヾト、ヘN
   ,ノiii/〃/ ,'/ ,' ,: ,' i:{,ハ!  7ー'´/り } :ト、  ̄´  ヽ   \ヽ`: \ヽ`\ヘヘ!
  ,jハ/:〃/〃/〃,' ,' ,'iハ/`ト、/__,_,_仄! .Nト、\ ヾミJヽト、ヾ` ` ヾ``ヾ``ヾ``ヾし!
  , イ:〃/〃/〃/〃;ハli `'く,_l,」jノ┘iト :i: j: ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾミ三;く
  ,ノィ〃/〃/〃/〃〃,':ヾ= ーz i 、トヾi: .:|:. ! i  i:.i:. i:.ヾ\ヾ\ヾ\ヾ\ヾ\ヾミ::(_

36 :
キムンカムイ

37 :
イオマンテ

38 :
カムイ・ホプニレ

39 :
クマスレって伸びるよな

40 :
>>23
良く考えてみろ。
北米なんてちょっと前までアフリカ以上の肉食獣激戦区だっただろ?
ショートフェイスベア、スミロドン、アメリカライオン、アメリカチーター、ダイアウルフと
現在の肉食獣を上位互換したみたいなのがひしめいていた。
ヒグマはそんな中を生き抜いてこれたんだぞ。

41 :
>>40
生き抜くどころか新生代以降は食物連鎖の頂点だったよ
1.6トンの熊とかもはやモンスター
あ〜でもプルスサウルスには勝てないから
食物連鎖のピラミッドでは上から2番目かな
http://www.geocities.jp/arctict_research/arctotherium350averageadultrhino180647180.jpg
http://www.geocities.jp/arctict_research/arctotherium350femaleelephant230cm.jpg
これは1.6トンのクマ
http://www.geocities.jp/arctict_research/deinosuchus648139.jpg
こいつがプルスサウルスね
なんでこんなデカイワニが新生代以降にいたのかよくわからん
強すぎてまさに無双だったろうな

42 :
上位捕食者など食物連鎖の頂点部に位置する動物って
環境変化などに適応しにくい弱点があると聞いたな。

43 :
>>41
1.6tのクマはヒグマじゃないだろ。
そういう怪物の中で適応力を武器に繁栄を勝ち取ったのがヒグマ。
(1.6tのクマはヒグマとは生息地が違うが)

44 :
>>34
ルフィはバーソロミュー・クマに負けている

45 :
10 名前:名無虫さん [sage] :2011/08/27(土) 08:15:13.14 ID:???
オスの成獣で体長2.5-3.0mで体重250-500kg。
メスは一回り小さく体長180-250cmで体重100-300kgほど。
がっしりとした頑丈な体格を誇り、頭骨が大きく肩も盛り上がっている。
ヒグマは栄養状態によって生じる個体差が顕著で、内陸のヒグマが300kgを超える事はあまり多くないが、
溯上するサケ・マス類を豊富に食べられる環境にいるヒグマは大きい。
中でも有名なのが、アラスカ沿岸のコディアック島、南西部のカトマイ国立公園と、
ロシアの極東カムチャツカ半島に生息するヒグマで、共に500キログラム以上の個体が記録されている。
野生のヒグマで最大の記録はコディアック島で捕らえられた個体で1134s。
エゾヒグマでも、1980年に羽幌町で射された体重450kgの通称「北海太郎」や、
1982年に古多糠の牧場で子牛3頭を襲った500kgの雄(6歳)、
2007年11月にえりも町の猿留川さけ・ます孵化場の箱罠にかかった推定年齢17歳・520kgのオスなど大型の個体もおり、
近年大型化しているとの指摘もある。
このます孵化場の箱罠では、300kgの個体も捕獲されている。三毛別羆事件を引き起こした通称「袈裟懸け」は340kgであった。
野生動物板よりコピペ、三毛別のよりデカイのが沢山いるんだ((((;゚Д゚)))))))

46 :
誤爆しますた

47 :
名無虫さん・・・

48 :
ヒグマはウィリー・ウィリアムスに素手で撲される程度だからな

49 :
昔のクマは今以上に肉食性が強かったが、
他の肉食獣と同じニッチで争い続けた場合生存競争に敗れて絶滅するだけだ。
そのため徐々に雑食性の傾向が強くなっていき空いたニッチに逃げ込むことで
現代まで生き延びてきたわけだ。

50 :
ライオン、トラ>>>>>>>>>>>素手の人間>>>クマ

51 :
クマって草食ったりするんだろww

52 :
クマは肉より植物性の食事の方が多い

53 :
ショートフェースベアとヒグマを混合してる人がいるけど、
巨大なスカベンジャーで、横取りするために巨大化したと言われるショートフェースベアと、雑食のヒグマでは、全くの別物と思う。
アフリカで子供のヒグマが生き残るには、肉食獣も草食獣も競争相手が多過ぎる。

54 :
>>53
アフリカの肉食獣も草食獣もアフリカ以外に広がってないのは何故?
熊より強いならどんどん広がってもいいように思うのですが

55 :
>>54いや、そこまでは知らんw
誤解して欲しくないのは、クマが弱いという意味ではなく、生存競争で不利ということ。
あれだけ群れの肉食獣が多いと、単独の雌では子供を守るのは難しいと思うし、草等を食べるにしても、群れの草食獣との競争は不利と思う。
しかもアフリカは環境の変化が激しい。
子供の生存率は他の地域よりも、極端に低いと思う。

56 :

糞クマヲタは朝鮮人ばかりだなwww
北朝鮮ではライオンを悪の米国の象徴として将軍様の愛するツキノワグマにヤオ勝ちさせる映画を作ろうとしたが
檻の中で逆に雌ライオンごときにツキノワグマが顔面血まみれにさせられて映画作成は大失敗したとw
つまり地球上でクマをマンセーしまくってるのは朝鮮人だけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwマジで俺は勘弁wwwww無理

57 :

糞クマヲタは朝鮮人ばかりだなwwwwww
北朝鮮ではライオンを悪の米国の象徴として将軍様の愛するツキノワグマにヤオ勝ちさせる映画を作ろうとしたが
逆に檻の中でメスライオンごときにツキノワグマは顔面血まみれにさせられて映画作成は失敗したw
つまり地球上でクマをマンセーしまくってるのは朝鮮人だけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwマジで俺は勘弁wwwwww無理

58 :

糞クマヲタは朝鮮人ばかりだなwwwwww
北朝鮮ではライオンの悪の米国の象徴として将軍様の愛するツキノワグマにヤオ勝ちさせる映画を作ろうとしたが
逆に檻の中でメスライオンごときにツキノワグマが顔面血まみれにされて映画作成は大失敗したw
つまり地球上で糞クマをマンセーしてるのは北チョンだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwマジで俺は勘弁wwwwwwwwww無理

59 :

糞クマヲタ=在日チョン
世界で北朝鮮だけが熊マンセーしまくってネコ科を叩きまくってるキチガイ国家w
将軍様の愛するクマが最強ニダwwwwwwwww
ウリの愛するクマを馬鹿にしたら許さないニダwwwwwwwww
欧米人が好きなライオンやトラなんか大嫌いニダwwwwwwwww

60 :
>>55 マレーグマをコンゴ盆地の密林地帯に放したらpンジーにフルボッコにされるんだろうか

61 :
握力500kgのゴリラ相手ならクマ即死だろ

62 :
>>55
現在はアフリカのように大型獣が多い地域はアフリカしかないから誤解する人が多いけど
ほんの数万年前には北米やロシアも今のアフリカのような巨大獣王国だった。
それらの地域では逆にヒグマが生き残ったわけだからヒグマが生存競争に弱いということはないだろう。
こういうのはその時その時のちょっとした加減によって左右されるからアフリカだけ見て結論を出すのはどうかと思うよ。
というか19世紀まではアフリカにいたんだよねヒグマ。
アフリカから消えたのは人間がヒグマの生息環境を破壊したからじゃないのかな。
生存競争に敗れたならとっくの昔に絶滅してるだろう。

63 :
>>62 言葉足りなかったけど、俺が不利だと言ったのはアフリカでの話ね。
勿論、これだけ広範囲に棲息してるから、順応性も高いと思う。
ただアフリカだったら、チーターみたいな状況になるような気がする。
他の地域でも、子供の生存率は50%あるかないかだけど、アフリカなら10%ぐらいではないかな? だから19世紀まで細々と存続したけど、自然にフェードアウトして行った気がする。
とにかく、子供が無事に育つ絵が想像しづらいんだよなぁ。

64 :

雑魚クマは猛獣の地球最激戦区アフリカ大陸では生きていけないと思うよw

65 :
ゾウ、サイ、カバ、キリンの巨大獣+武器を持ちえし人間を相手に
数千年間も生き残ってるライオン、ヒョウ、チーターは
どれだけ生存力が強すぎるんだよ

66 :
絶滅寸前な程生命力が強いねw

67 :
クマは弱すぎて絶滅しちゃいましたとさwww

68 :
>19世紀まではアフリカにもいたんだよねヒグマ
たぶんライオンに襲われて喰われちまって
残りの死骸をハイエナとハゲタカに食い荒らされて絶滅したんだろうな

69 :
ニホンオオカミ復活が検討されてるが
害獣ヒグマ対策で北海道にシベリアオオカミを1000頭ぐらい放して繁殖させれば害獣ヒグマ激減だろ
ただし害獣ヒグマ対策で北海道限定な
野生化でも最大体重90s以上のシベリアオオカミが本州に放たれると生態系の頂点にたち全草食生物が絶滅してしまう

70 :
体重が90s超までなるのはシベリアではなくシンリンオオカミだった
シベリアオオカミ ×
シンリンオオカミ ○

71 :
>>63
だからちょっと前まで世界各地にアフリカのような世界が広がっていたんだと言ってるわけで。
一見弱そうで俊足でなくても無事に子供育ててる動物はアフリカにもいっぱいいるしね
ツチブタだのアードウルフだのコビトカバだのイボイノシシだの

72 :
北アフリカのモロッコにあるアトラス山脈に生息したアトラスヒグマは絶滅した。
同様にアトラス山脈に生息していたバーバリライオンも絶滅した。
人間が介入すると一気に生態系がぶっ壊されるからね

73 :
アフリカでも冬眠するの?

74 :
>>69
エゾオオカミの絶滅後にヒグマが激増したという話は聞かんぞ
エゾオオカミも最大級といっていいオオカミだったらしいが

75 :
>>70
真実と嘘の区別が付かないのが、チョウセンヒトモドキ

76 :
>>71 どの地域にどの動物が住んでたまでは知らんが、住んでる肉食獣がオオカミからハイエナに変わるだけで、全然違うと思うよ。
俺の知ってる限りでは、アメリカライオンもアフリカみたいな群れの作り方ではなかったみたいだし、それだけでも事情は変わって来るし、あんまり語られることがないけど、乾期もある。
何個も巣穴作る用心深いイボイノシシとヒグマでは性質も違う。
まぁ、言い出したらきりがないし、水掛け論になりそうだから、これぐらいにしとくわw

77 :
>>69
1000頭のハイイロオオカミが北海道に放たれたらヒグマ絶滅だろw

78 :
九州だけにハイイロオオカミを放すと100%の確立でツキノワグマは絶滅だな
ただハイイロオオカミは暑さに弱いのが難点

79 :
>>69 群れの中で骨くらいしか食べさせてもらえないような劣位の個体をスカウトしてきたら
ある程度コントロール可能かな。アルファは北海道でもやばすぎるだろう

80 :
>>78
ツキノワ熊の九州個体群はとっくに絶滅してると報告されてるだろう。

81 :
オオカミとヒグマやクロクマが共存してる地域なんざ珍しくもないんだが
そんなことも知らない輩が沸いてるのな(一人かもしれんが)
>>76
ダイアオオカミとかブチハイエナよりでかい
アメリカライオンはアフリカライオンより2回りくらいでかいし単独でも十分だろう
それに加えアルクトドゥスやスミロドン、ホラアナライオンにジャイアントジャガー・・・・メガファウナ王国を侮っちゃいかん。
むしろ今のアフリカよりよっぽど怖いだろうよ
ちなみにヒグマは乾燥地帯にも生息してる。ゴビ砂漠にすらいたりするw

82 :
○ヒグマはつい最近までアフリカにもいた
○オオカミはつい最近まで北海道にもいた
なんかこの2つを理解してない人いるよね
煽りなのかな

83 :

アフリカでは生存競争にヒグマ敗れ去ったんだよなw
エゾヒグマなんて最大50kg弱だから小せえ小せえ
最大90s以上のハイイロオオカミ連れてきたら小熊から順に戮されて子孫が消えたヒグマ絶滅じゃねえ?

84 :
エゾヒグマじゃなかったwww
エゾオオカミなんて最大50s弱だから小せえ小せえ○

85 :
★★★最強動物ランキング★★★
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1313418258/
655 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 23:51:13.91 ID:C4ibd6rX [8/9]
ヒグマの餌がオオカミにカツアゲされて
ヒグマが飢え死になるので嫌です
子グマなんかオオカミの群れに襲われて食い千切られそう
657 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2011/09/05(月) 00:09:14.23 ID:C4ibd6rX [9/9]
>>655
確かに子供ヒグマなんかはオオカミ集団の絶好の餌食になりそうだなw
んで大人ヒグマも餌をオオカミとの奪い合いに疲れて痩せ細ってw
こうしてヒグマは絶滅していくんだろうw
ヒグマが憎くて仕方ない吉川さん、またもや日付跨ぎ自演に失敗w
こいつはどんだけバカなんだw

86 :
羆と目を合わせちゃいけないって人と目を離すなって人がいるけどどっちが正しい?

87 :
知床ではヒグマが海鳥の営巣地を喰い荒らし始め、弱い鳥達の営巣地が強い鳥達に奪われているよ。一番割りを喰っているのがケイマフリって海ツバメ

88 :
>>86
にガンつけて無事だったら
ヒグマにガンつけても多分大丈夫

89 :
>>84
http://big-game.web.infoseek.co.jp/combat/combat17.html
ただ一つだけ残されたエゾオオカミの頭骨は長さ274mm
タイリクオオカミの頭骨長は240〜280mmとのことなので
エゾオオカミはタイリクオオカミの中でもかなり大型の部類ということになる
ちなみにシンリンオオカミの生息地にはヒグマはもちろんクロクマも生息してるよ
あとアトラスヒグマの絶滅原因は生息環境の悪化ということだ。
近代以降の大型動物の絶滅には99%人間が関与してると言っていい
http://big-game.web.infoseek.co.jp/bear/agriotherium.html

90 :
>>89
アトラスヒグマは99%人間の介入によって絶滅したようだね
つーかよく考えると凄くねーか?
ヒグマって基本単独だよね?
つまりサバンナを単独で生活していた訳だ
ライオンなんて単独になったら野垂れ死ぬのが普通
放浪ライオンがまさにその典型的な例
ヒグマ恐るべし

91 :

クマヲタ涙目w
ライオンに喰われまくって絶滅して死骸をハイエナとハゲタカに食い合わされたのが真実w

92 :
ヒグマごときの生存能力では群雄割拠のアフリカ大陸で生き残るのは無理難題。
ゾウ、サイ、カバの桁違いのパワーにもヒグマは自身喪失しただろうに。
本物ばかりのアフリカで生き残るのは荷が重すぎたな、

93 :
そう考えると
ゾウ、サイ、カバ、キリンの巨大獣+近代兵器を手にした人間を相手に
数千年間もアフリカ大陸で生き残ってるライオン、ヒョウ、チーターは
どんだけ生存能力が強すぎるねん
たまにライオンはアフリカゾウもすしね

94 :
ヒグマって裸の王様みたいだな
他の生息地域ではパワー自慢で威張り腐っても
猛獣だらけのアフリカ大陸では本物にヒグマは自信喪失してしまい生存競争に敗れて絶滅したと

95 :
『井の中の蛙大海を知らず』
まさに熊にピッタリの言葉だな
パワーだけなら、おらが最強だ!と思い込んでたら
上には上の超怪物がいたんで熊は自暴自棄になり絶滅したと

96 :
>>81 これぐらいにしとくと言いながら、まだ語りたかったりするが、とりあえず、ネコヨタ君を増長させる材料を作ってすまんw
どっちの意見が合ってるかはともかく、生態系とかの話をしてて、どっちが強いかなんて関係ないのにな。

97 :
しょがねえよ
生存競争に敗れてアトラスヒグマは絶滅したんだからw

98 :

絶滅したヒグマ雑魚すぎ^^
まあ群雄割拠のアフリカ大陸はヒグマごときの生存能力では荷が重すぎたかな^^
しかしアフリカ大陸で生き残れてこそ本物の強者の証拠^^

99 :
>>83
いや確かに日本オオカミ復活への実験場として
北海道限定でイヌ科最強シンリンオオカミを繁殖させたらヒグマは絶滅するだろうけど
他の生物まで特に可愛いキタキツネまで絶滅させられたら困るんだよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧