1read 100read
2011年11月1期13: イモリ飼育スレ (826)
TOP カテ一覧 スレ一覧
イモリ飼育スレ
- 1 :09/07/05 〜 最終レス :11/11/13
- イモリと熱帯魚を同じ水槽で飼う (`・ω・´) シャキーン
- 2 :
- >>1
>(`・ω・´) シャキーン
↑これいらないよね。
- 3 :
- はいはいペット板ペット板
- 4 :
- 井森と熱帯魚を一緒に飼ってみたいけど、脱走対策めんどいから諦めた。
- 5 :
- 井森プラケで飼うから熱帯魚とは合わん
- 6 :
- 脱走してどんどんいなくなった・・・今は一匹もいない
- 7 :
- イベリアトゲイモリは陸作らなくていいみたいだから、熱帯魚と飼いやすいんじゃないかな
- 8 :
- これも立派なアクアリウムだよな (・∀・)
- 9 :
- アカハラなら近所の川で腐るほど取れるな。
・・・てか飼育しても逃げられて日干しEND
- 10 :
- いいな近所に野生がいるなんて
ペットショップ4軒回ったけど取り扱ってなかった
ネットで買うしかないのか
- 11 :
- >>10
田んぼの用水路見てみ?流れが緩やかな場所だよ。
あとは網などいりません。手で捕まえた方が早いです。
- 12 :
- >>11
田んぼ探すのも一苦労な街もあるし、田んぼがあっても完全な商用で、農薬とかでイモリが生きられない環境もあるじゃん。
実際、生息地域は減ってるみたいだし、自分の周りみたいな田舎ばっかじゃないんだよ。
いや、煽ってんじゃないよ。俺も天然イモリが容易に手に入る環境に住んでるからね。
- 13 :
- ホムセンで売ってね?
- 14 :
- レイクワンで2ペア買ってきて3ヶ月目。
30センチ水槽に水草入れて 玉石で陸地を少し作って水深5センチ。
テトラAX-30フィルターで水質はいいけど近頃ちょっと暑くなってきた。
クーラーCR30を準備してあるので30度を越えたらセットしてみようかと。
水槽に蓋は必須です。自作は簡単。
- 15 :
- そうそうAX-30フィルターはモーターが水没式なので水温が1〜2度上がる。
同クラスのエデニック シェルトならモーターはフィルター側にあるので水温は上がらないと思う。
これから買う人はこの辺をよく考えるのが良いかと。
- 16 :
- ちょっとした隙間から脱走するから魚と同じ水槽で飼うのは難しいな…。
近くに野生がいる人が羨ましいよ…
送料込みで2kで20匹程度送ってくれよw
- 17 :
- 24時間マラソン頑張れ
フルマラソン3つ分頑張れ
- 18 :
- age
- 19 :
- >>16
それは少しの知恵で対処できるんでない?
http://ownerpet.com/up/renew/imgs/2/20090701/18344684.jpg
他スレからの転載だけどやる人は普通にやってるよ
- 20 :
- 飼育はプラケで充分
- 21 :
- 陸にいるイモリが好きなんだが、陸を広くすると魚飼えなくなる
むつかしい
- 22 :
- イモリとヤモリの違いが分からん (´・ω・`) ショボーン
- 23 :
- ごめん、住人じゃないんだけど教えてください
今うちにイモリかイモリ?がいて、家具の隙間に入っちゃったんだ
外に逃がしたいんだけど、どうして捕まえたらいいかな?
ほうきとちりとりでぴょーんと跳ねてにげちゃった・・・
うちの寝込め・・
- 24 :
- それヤモリじゃないの?イモリはお腹が赤いし体表がヌラヌラしてるよ
ヤモリはなんか感想した感じで黄土色かな
- 25 :
- 23ですけど、でてきたので半泣きで外に逃がしました。
お騒がせしてスミマセンでした。ヤモリでした
- 26 :
- 戸の陰にいる戸陰(とかげ)の仲間で家の守り神が家守(やもり)
井(井戸ではない)の守り神が両生類の井守(いもり)
- 27 :
- へえ勉強になった
うちの家よく壁とか窓にヤモリくっついてる
守ってくれてるってなんかいいね
- 28 :
- 狂気!石巻貝を食すイモリたち!
- 29 :
- え”−−−−−−−−−−−−
今度タニシ買いに行こうかと思っていたけど、
食われちゃうんですか・・・・w
- 30 :
- タニシは食わないよ
石巻貝も食べるのか・・・?
- 31 :
- 生きてるうちは大丈夫
フネアマ貝が死んだときは祭りになってた…
- 32 :
- >>31
家のは異常なほどに凶暴でな…
壁に張り付いてるのを足で落として食ってた…
- 33 :
- >>32
それ、なんかの拍子に水棲になったヤモリじゃねえのか?w
- 34 :
- イモリは一つのプラケースで飼育可能すか?
ライトって夜間はつけてていいんすか?
教えて偉い人。
- 35 :
- プラケース(笑)
どうせ長続きしねぇよ
観賞価値ねぇもんプラケースって
- 36 :
- いもり動かないなー
あっ地震だ
- 37 :
- 東京近郊の方13時過ぎ
ペット大好き里親募集スレに来て・・・
http://deai.mail-box.ne.jp/up/src/up0128.jpg
- 38 :
- >>34
うちは六匹一緒に飼ってるけど大丈夫
これで二十六年いきている 卵はもう産まないけど
- 39 :
- げっ・・・四半世紀かよ??まじっすか?
- 40 :
- ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , /
ヾ_:::,:' -,ノ
ヾ;. '''''' '''''' ;:、
;; (─), 、(─);:
`; ,,ノ(、_, )ヽ、,; ;:
,;' `-=ニ=- ' ,;:'、 ・
;' `ニニ´ ;:.
;: ';;
- 41 :
- 外掛け式水槽のサテライトにイモリを飼おうと思う。
- 42 :
- >>41
逃げない?外掛けだと。
- 43 :
- うちイモリ外掛けで飼ってるよ
外周とかフチとかに、
ウレタン貼り付けてみろ。
奴らの吸盤機能が無効になる。
地団駄ふんでおもしろいように落水するw
- 44 :
- >>14
>30センチ水槽に水草入れて 玉石で陸地を少し作って水深5センチ。
>テトラAX-30フィルターで水質はいいけど近頃ちょっと暑くなってきた。
>クーラーCR30を準備してあるので30度を越えたらセットしてみようかと。
私も同じ構成で5月末から飼っています。
今年は涼しかったけど 真夏には保冷剤を時々入れてやらないと25℃は無理でした。
>>15
>そうそうAX-30フィルターはモーターが水没式なので水温が1〜2度上がる。
>同クラスのエデニック シェルトならモーターはフィルター側にあるので水温は上がらないと思う。
確かに水温上がりますね。
現在気温21.7℃で水温18.4℃だったんでCR30止めて2時間で19.7℃まで上昇。
たぶん気温より2〜3℃上がって安定すると思う。
CR30って25℃で運転ON/OFFと書いてあるけど アイドリングでも冷却しているようです。
- 45 :
- 40cm水槽にアカハラ4匹居るんだが、小赤1匹入れてもおk?
子供が祭りで掬ってきた金魚のために水槽1本取られるのも嫌になってきた。
- 46 :
- 自己レス
小赤ボロボロにされた・・・or2
- 47 :
- ウーパールーパーって飼いやすい?
- 48 :
- ウーパールーパースレで聞け。
ペット大好き板にあるから。
【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーPart13
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1262744220/
- 49 :
- 卵産んでもほっとけば食べちゃうんですよね?
増えすぎるのは困るから、
1こだけ隔離して育てたり、
産卵してる様子だけ楽しむことも出来るってことですよね?
そして上げます
- 50 :
- アカハラのことです。
- 51 :
- >>50
隔離した1個がちゃんと孵化する保証がないから
まとめて隔離して孵化した中から選別すれば?
- 52 :
- >51
水→陸→水と環境替えたり
生き餌やらなきゃとか難しいから、
1匹だけとかうまくいきますかねぇ??
- 53 :
- >>16
プラケースの蓋の格子になってる部分をペンチで切ってエアホース通る分だけの穴開ければいいじゃん。
これならタダだ。
- 54 :
- イモリを5匹飼っているんですがそのうちの1匹が全身膨らんでしまっているんです(尻尾と足以外)
顎も膨らんでいて口がずっと半開きの状態です。
これって病気なんでしょうか?
病気だとしたらどう対処すればいいんでしょうか。
- 55 :
- >>54
多分だけど、細菌感染じゃないかな?
とりあえず他に移らないように病気の子を隔離して、
水槽を洗浄、消毒すると良い。
症状出てる子への対処は、動物病院で抗生物質貰ってくる事に
なるんだろうけど、菌特定しないとダメだし、全身膨らんでるようだと
快癒は難しいかも。
ここのブログの人は、腹水抜いてその後半年以上生きたみたいだけど。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/saltyfish/?func=diary&act=view&d_date=2008-10-09&d_seq=0001&targetdate=200810
ttp://plaza.rakuten.co.jp/saltyfish/diary/200810100001/
素人がやるのは難しいよねぇ。
- 56 :
- >>55
ありがとうございます。
とりあえず言われた通りそのイモリを別の容器に入れました。
しばらく様子を見ることにします。
- 57 :
- 婚姻色出そうにないな・・・(室内飼い
- 58 :
- 婚姻色出てる野生種を捕獲導入するんだ!
- 59 :
- アカハライモリの事で婚姻色出ている雄と雌を30cm水槽で飼おうと思っているんですが。
繁殖ってしますか?
- 60 :
- age
- 61 :
- ペット板に帰れよ
- 62 :
- ??
- 63 :
- やってみりゃいいのに
- 64 :
- まあ一回やってみます
- 65 :
- 今日、餌をやるときに気付いたんだけど、
うちのアカハラ、左目だけ白く濁ってる(膜が張ってる?)
5日前はなんともなかったはず・・・
食欲はあるし、他の3匹は大丈夫。
何だろうこれ。
市内の病院電話しまくったけどイモリは診てくれないとのこと。
誰かアドバイスください・・・
メチレンブルーとかビルコンSとか使えるのかな・・・
塩水浴とか鷹の爪ってイモリにも使っていいの?
- 66 :
- 外傷受けただけじゃね?
そうならほっときゃ治る
- 67 :
- とりあえず隔離して様子見だね
- 68 :
- >>66 67
そうですね・・・魚用の薬使うのも怖いし(経験が無いので)
他のプラケースに隔離してとりあえず様子見ます。
しかし、さっきから雄が一生懸命尻尾震わせてアピールしてるってのに、
うちの唯一のお姫様は徹底無視だよ・・・
- 69 :
- とりあえず有尾全般には怖くて薬剤は使えないな…
水質とか大丈夫ですか?
他の固体が大丈夫なのは耐えていてくれてる可能性もあり
環境を見直して取り合えず隔離がベストですかね
イモリ全般にいえるが再生能力はハンパないから
目だけだったら自然治癒に任せるのも良いかと
ただ極端に痩せてたり状態崩してないかきちんと見てね
- 70 :
- 有尾ってゆーか両生類飼うのがこのアカハラ4匹が
初めてで。
水質とゆーか、
仕事のシフトの関係で、休みになる、
6日に一回餌&全換水って感じなんだけど。
環境は、プラケース(25×40×20)に、水を2/3入れて、
流木組みあわせて陸地作ってます。
あと、投げ込み式フィルタちっちゃいの一個入れてます。
餌は、主に冷凍アカムシ。
レプトミン、ディスカスハンバーグ(親父のディスカス用のをくすねて。凄い食べる)
トリレバーなんかをたまに。
水質とか調べたこと無い。
とにかくイモリどもは丈夫ってイメージあったし。
あと、こいつだけ栄養状態が悪いってことは無いと思う。
餌やりのときは、ピンセットで満遍なくやってるし。
一番がっついてる(いじきたない・・)
両生類飼ってると、こういうとき、すげえ心細いですね。
ググっても全然ヒットしないんだもん。
- 71 :
- 最初に生まれた子に上陸気配・・・
まだ卵産んでるから、プラケが増えていく・・・
- 72 :
- >>71
俺も… orz
まだ上陸しないウパだから楽と言えば楽
気温が落ち着いたらプラ舟買って
外飼いだな
- 73 :
- イモリみゆき
- 74 :
- それは俺が昔飼ってたイモリの名前だ
- 75 :
- >>72
そうか、外飼いって手があるのか。
問題は、アパートの1階住まいなのと、近所&家のガキだな。
- 76 :
- これから暑くなるなー
冷凍ペットボトルで水温対策とろうとおもうんだけどほかにいい方法とかない?
- 77 :
- 冷凍ペットは虐待だよ…
継続的に温度を維持できないから
激しいアップダウンで生体のダメージがハンパない
有尾は低温で死ぬことはめったにないが
高温だといちころだからね
う〜ん俺はめちゃくちゃ基本だが
出来るだけ暗冷所においてファン(熱帯魚用)かけてるよ
よく本にクーラーかけろとか書いてあるけど
はっきり言って夏の間クーラー恒久的にかける経済力はない w
猛者は水槽用クーラー
さらにその上はワインセーバーや冷蔵庫にケージを突っ込んでいるらしい
- 78 :
- フタを自作して、
上にPC用のファン付けています。
吸い込み8cm、吐き出し12cmです。
回転数は、「静音」とかかいてある、
ごく回転数が低いヤツでおk。
アキバで買ったジャンクのACアダプタと、
PC用の12V4ピンケーブルを加工してつないでいます。
ACアダプタは多分9〜16Vならいけるはず。
これでだいたい3〜4度下げられる。
真夏はクーラー必須だけど、
弱めでいけるんで、経済効率は良いと思うよ。
水槽用クーラーも、劇的に利くわけじゃないから、
これがコストバランスいいんじゃないかな。
- 79 :
- もうそろそろ雄を導入して子供産ませたい
- 80 :
- アカハラ…の成体だよね?
そんなに暑さ対策必要か?
- 81 :
- 水温が30度を超えてたりしたら完全に脱出モードに切り替わるから
水質悪化時の脱出本能と同じく生命に危険を感じてる
気温の30度と違い水温の30度は地獄だからな
- 82 :
- 水温が30度超えてしまったら
バクテリア関係が崩壊するから水槽そのものがアウトだよね
ドブ水だ
- 83 :
- 幼生がブライン食わないんだが・・・
孵化して2週間くらいだけど、
まだヨークサックに栄養残ってんのかな・・・
ちっちゃくてよく分からん・・・
- 84 :
- 幼生にはブラインシュリンプだのミジンコ必須だの
ネット情報に引きずられた悪い風潮ただと思うんだ
有れば良いに決まっているんだろうけど
何もしなくても結構なんか食って大きくなるもんだ
そりゃ完全に卵のときから隔離して純粋に幼生だけ飼育している場合は
何かあげなきゃいけないんだろうけど
- 85 :
- でも、情報源がネットぐらいしか
無いんだよねぇ実際・・・
だからタマゴの段階から完全に
隔離してしまったし・・・
なんかやらないと確実に飢え死にする
- 86 :
- まちがえた
- 87 :
- 去年初めて家にきて冬を越した一匹がどうも餌を食べずにどんどんガリっていく・・・
たぶん冬眠失敗したんだと思う、一緒に来たもう一匹も冬場餌食べずにすこしガリってたけど
暖かくなりはじめたときに餌多めにあげてたら普通に元気になった
シリケンイモリも飼った事があるんだけど結局餌食べなくなって死んでしまう・・・
やっぱ家の温度が悪いのかな?あと冬は冬眠させた方がいいのかな?
- 88 :
- 冬眠あんま関係ないかも
暖かければ暖かいだけエサを喰う単純な生き物だよ
まんま喰った餌が糞として出てくるほどドカ食いする
そりゃ寿命延ばすなら冬眠させたほうがいいけど
店で売ってるアカハライモリなんて自然にいるアカハラより二周りぐらい大きいのは
冬眠させずにガンガン成長させたものだからね
あっさり寿命は2〜3年って店員に言われたぜ
- 89 :
- え?冬眠させないと寿命そんなもんなの!?
十年二十年生きるんだと思ってた・・・
冬眠って、冷蔵庫にでも入れとくの?
うちのほうは冬でもそうそう10度以下にならないんだけど・・・
- 90 :
- 幼生スクスク育ってる
32匹
いつ上陸すんだろ
- 91 :
- >>90
育つよねぇwwブライン沸かしてやってるけど、お腹パンパンなるまで食べて
2日後には元に戻ってる代わりに体長が明らかに大きくなってるwwww
ただ、生まれの早い遅いで差が出やすくて、共食いが激しいwww
現在、残り8匹( ´・ω・`)
大分卵食われたしなぁ
- 92 :
- 一匹☆になった・・・共食い
一番小さかったやつ
今2.5〜3センチくらいになってるんだけど、
そろそろ金魚の餌すりつぶしたのとか
やってみるかな
生餌めんどい
- 93 :
- きっちり飼育すれば10年以上ぐらい生きるんだろうが
自然界でも7年ぐらいだからなアカハライモリの寿命
ウチの近所で獲れるアカキライモリと店で売っているやつでは
ふた周り以上、へたすりゃ倍ぐらいの大きさの差があるしなぁ
- 94 :
- 上陸後どうやったらいいのかわかんない。
イエコは小動物飼っててキープしてるんだけど
孵化したばっかを与えても逆に食われそうになってるし
もうどうしたらいいのやら
- 95 :
- 湿度保持のため薄く水を引いたタッパに
足場兼陸地のミズゴケか砂利入れて密封
乾燥赤虫でも入れて放置
次の日空気の入れ替え兼食べ残しの撤去
また乾燥赤虫ふりかけて密封
これの繰り返しでも問題ないから細かいことを考えない
アカハラの場合
卵から孵って1週間ほど陸に上がって一週間ほど
変わり目の一週間は何も食わなくても問題ではない
- 96 :
- >>95
うお。
なるほど、上陸期間て1週間しかないのか。
そしてその期間なら無給餌でもなんとかなるのか。
ものすごく参考になります。
- 97 :
- うちの上陸した25匹、最初に上陸した奴
もう3週間ぐらい食ってねぇ・・・
イトメじゃダメか?
コオロギ入れたら逆に食われそうなんだが・・・
- 98 :
- アカハラと混泳してる出目金が死んじゃった
毒は影響ないよね?
因みに45cm水槽だけど
尋常じゃない暑さにやられたか?
- 99 :
- >>97
ミミズ
生きたやつをぶつ切りにしたり
フリーズドライのミミズ
脱皮した皮とか食ってたりするんで早々死ぬことは無いけどな
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧