1read 100read
2011年11月1期16: 【調べるの】今すぐ質問に答えて!1【マンドクセ】 (658) TOP カテ一覧 スレ一覧

【調べるの】今すぐ質問に答えて!1【マンドクセ】


1 :11/11/07 〜 最終レス :11/11/13
調べる気無しの奴以外は質問するな!
質問を質問で返すのはNG!答え用が無い質問にも質問された内容だけで
適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎。
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的に答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
age推奨。
言葉遣いには要注意。特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分)
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです
嘘を嘘とry
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者はってよし!!!
次スレは>>980が立てること。無理他の人。
勝手にスレタイやテンプレを改変しない事
前スレ
【調べるの】今すぐ質問に答えて!109【マンドクセ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1319468084/

2 :
ごめん
タイトルbェ1だった
すまん

3 :
もうお前がNo.1でいいよ

4 :
中川のスレですね、わかります


5 :
この世はわからないことがたくさんある
どんな風が吹いても 負けない人になろう

6 :
まあ、とりあえず>>1乙!

7 :
小型カラシン系のテトラって
http://review.rakuten.co.jp/item/1/211165_10018351/1.1/ev5/
こういうシェルター入れといたら隠れ家にしますか?

8 :
>>7
他の魚が入ってこなければ・・・・

9 :
前スレ9775です
90スリムくらいの100リットルで、
エーハイム2217(濾過層6L、流量800L/h)と、
エーハイム2213を2台並列(濾過層6L、流量400L/h)
どちらが濾過能力がよいかです。
生体メイン。
流量が多い分、水の接触量が多くなって2217有利かなと思うんですが。
流量多いけど濾過能力が変わらないなら、水流があまり強くないほうがいいかなと。
前スレのハナシではよくわからなくなってしまいまして。。。

10 :
30c水槽なんですが、現在生体は
カージナル5
コリドラス3
ヤマトヌマエビ4
になってるんですが、オトシン増やしても大丈夫ですかね?
ヤマトが仕事しなくなりまして…

11 :
1おつ
>9
2217の方がろか能力のキャパは大きい
濾内バクテリアが住める住居・養分は濾過容量と同一水槽であることから共に同じとする
2213・2217共にまだバクテリアが繁殖できるMAXに達していない場合
2213のMAXは400L/hが運ぶ酸素分しか増殖できず制限されるのに対し
2217のMAXは800L/hの酸素を使うことができ、住居・養分に余力が残っていた場合
濾過能力は2217が優れる

12 :
>>11
2213並列だったら流量変わらないのでは?

13 :
90cm水槽では飼えますか?

14 :
>10
水槽環境とメンテの維持頻度によるが・・・。
自分なら増やして問題ないと判断する
増やす場合は1尾づつ入れて状況を経過観察する
問題ないなら更に1尾づつ希望する数まで増やす
水質の悪化が認められた時は水換え頻度を上げ維持しつつ
環境を整備する

15 :
>>9
フィルター掃除が交互に出来て、バクテリアに対するダメージが小さいのと、故障したときのリスクを考えたら、オレなら2213並列にする
給排水パイプ・ホースの美観の問題や、メンテナンス、消費電力、騒音などそれぞれ一長一短ある
押し付けじゃないから、最後は自分で判断してね

16 :
>>11
ごめん並列だった・・・。指摘ありがとう
>>9
訂正
2213並列で400L/h×2台=800L/hということなら
キャパは変わらない
濾過能力が同じなので交互にメンテしても濾過能力が崩れにくい&希望の水量が弱い方が良いという点で
2213×2台 並列の方でいいかと思う

17 :
CO2を拡散器で添加するのと、ミキサーで添加するのとでは、どのくらい溶存CO2濃度に差が出ますか?
拡散器を1としたら、ミキサーで1.5ぐらい?

18 :
>>11,12
2213並列なら、帯域が倍増するわけで、400*2=800L/hになるのね
並列と書きながら、直列の思考で考えてた
でっかい水筒がどーんとあるより、小さいのが2つあるほうがいいな
ありがとうございました!

19 :
アベニー用にレッドラムズホーンを繁殖させようと考えてるんだが、やっぱりフィルターとかエアレは必要?

20 :
別に要らない
容器に余った餌を毎日入れて適当に水換えをする
水草を入れればそこに卵を産みつける

21 :
>>20
なるほど〜。ありがとう

22 :
>>14
水換えは二週間に一回1/3程度
亜硝酸、アンモニアは表の一番低い色です
濾過はエーハイム2211使ってます
取り敢えず一尾増やして見ます!ありがとうございます

23 :
稚魚は人間の精子を目視できますか?

24 :
は?

25 :
他スレで見たんだけどマシモを浮かべとくと
コケが軽減されるってレスが有ったんだけど
本当ですか?
ヘアグラに緑の髭ゴケが酷いもんで・・・orz

26 :
>>25
濾過で消耗しない硝酸塩を消費してモサモサと増えるから
コケ軽減は、やっぱり水換えが一番です

27 :
換水用の水は汲み置きしてない水道水にカルキ抜き入れれば大丈夫でしょうか?
それとも汲み置きした水にカルキ抜き?

28 :
>>27
水道水にカルキ抜きでおk
ただハイポは溶けて全体になじむまで、20〜30分ほどまったほうがいいんじゃないかな

29 :
>>28
ありがとう!

30 :
CO2添加を考えてるんだが、ドライアイスでの添加が安上がりで且つ安価
しかもスーパーで材料調達できるんだけど、
ttp://www.grassyaqua.com/repo_ai.html
に載ってるようなやつって、もうどこにも売ってないの?
すげーニーズあると思うんだけどなー。
業界がランニング商材で儲からないから?
おすえて。

31 :
ミナミのいる60水槽にベタいれたら食べられちゃうかな?

32 :
ドライアイス式は中途半端だったんじゃないかな
小型ボンベみたいな省スペース仕様でもないし
みどボンとかの長期ランニングには見劣りするし
初心者にも上級者にもどっちつかずなイメージ

33 :
>>31
ベタスレでも話題に出てきたが、個体差が大きい
食う奴もいれば興味ない奴もいる(稚えびは食われると思われ)
隠れ家多ければ平気だと思うけどエビがそこから出てこなくなる可能性は高い

34 :
ミドボンで楽勝じゃないか。使いきれんぞ

35 :
スーパーの無料ドライアイス?
パウダーだからすぐ気化すふんじゃない?

36 :
>>32
ミドボンはデカイから室内インテリア的に嫌だし、小型なら
普通のよりランニングコストよくない?
>>34
あんなの室内に置いときたくないw

37 :
>>35
ウチの近所のスーパーのは固形だよ?
ってかすぐ近くの問屋にもキロ200円ぐらいで(割れたやつ)売ってるしw

38 :
そういう風に安定してドライアイスが手に入る所ならともかく
ドライアイスを手に入れにくい地域もあるんじゃないかな
扱いには危険も伴うし
冷却剤という扱いで販売しているならそれこそみどボンの方が簡単だし

39 :
>>36
態度が気に入らないから、お前には教えない

40 :
>>39
だったらスルーしろよksg

41 :
>>38
そうだね。メーカーとしては売先の絶対数は多く確保したいもんね。
危険は分かる気がする。
万一材料消費前に蓋なんて空けたら、材料投入口の面積が大きいもんだから
空いた瞬間シャンパンの蓋のごとくブットンでw
>>39
あら残念。気が向いたら教えてね。

42 :
>>40もスルーしてないじゃんw

43 :
>>33
ありがとー、とりあえずいれて見てだめそうだったらベタを移してみる

44 :
以前、こちらで質問させてもらった者です。
水質が悪くなり、本水槽を今立ち上げているので
金魚を別の2L位の水槽に移して毎日水換えしています。
ところが今日、金魚が水面に口を出してパクパクしていました。
酸素が足りないようです。
水槽には水草だけいれているのですが
エアーなど酸素を出す物はありません。
小さな子供が居るので
今日買いに行くと言うのは無理です。
酸素を増やす?出す?方法はないでしょうか。

45 :
ドライアイス式ボンベはミドボンよりも取り扱いがシビアになりそう。
ユーザーが自分で高圧になるボンベの蓋を開け閉めするわけだし、
>>41でも書いてるように、圧力が残った状態で開けようとしたり
キッチリ蓋できてない状態で圧力が上がったりしたら かなり危険でしょ。
ミドボンそのものが「インテリア的に・・・」というのであれば、
ミドボンに>>30のリンク先みたいなカバーでも掛けちゃえば良いんじゃね?
寸胴鍋とか円筒形のゴミ箱とか、うまく加工すれば不自然じゃなくなると思うけど・・・

46 :
>>44
1.応急処置として新鮮な水に換える
2.空気中の酸素を取り込むために何らかの手段で水面に波を作る
3.どうにもならない。現実は非情である

47 :
>>44
ハスノミ付ジョウロで水を上から勢いよくかけると応急処置になるよ

48 :
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\

49 :
>>44
立ちあげてる本水槽に入れちゃえよ

50 :
ストローで簡易ブクブク。

51 :
水槽の水が黄色っぽいんだが何でだ?
ちなみに生体は元気だ
金魚部屋メダカミナミ

52 :
>>36
ミドボンカッコいいだろ!
あのメタルカルでメカニカルなミドボンを飾れば気分は研究室、宇宙ステーションだ

53 :
さらに、水質チェックに試験管グラスを利用し白衣を着れば気分はドクターだ
水質チェックが楽しくて毎日するようになるぞw

54 :
ミドボンを導入したので、飲みながら熱帯魚鑑賞するのに
おすすめのビールサーバーを教えてください

55 :
っヒント餌の色

56 :
それヒントじゃなくて答えそのものじゃね

57 :
じゃあどうすりゃエサの色抜けるんだ?

58 :
>>56
流木の有無
底床の有無と種類
照明の有無と種類
餌の種類
背景スクリーンの有無と種類
昼夜の状況
まぁいろいろ考えられるから、正確な答えかは分からないぽ

59 :
>>57
つ活性炭

60 :
水質で困ったことがあったらとりあえず水換えしとけってばっちゃが言ってた

61 :
ああ
流木のせいかもな
よく考えたら流木追加してから変わったわ

62 :
そういうのは普通下調べしてから入れるもんだろ・・・
まあちゃんと調べるような奴はここで質問しないんだろうけどね

63 :
流木居れて変わったなら質問するまでもないだろw

64 :
つまり活性炭か、菌灯ってことだな解決方法は

65 :
魚を飼い込むことで色揚げをすると本に書いてあったのですが
普通に数年飼ってるだけで図鑑のような綺麗な発色するのですか?

66 :
水槽に手を入れた後がすごく「草」臭いんだけどこんなもんなの?
コケの匂いではなく公園などで葉っぱをいじった時の匂い
夜間エアレはしています

67 :
大きさはマチマチなんですけど、最大4センチ程度のミナミヌマエビ、ブラックファントムテトラが数匹いるのですが、この水槽に1.5〜2センチのネオンテトラを入れたらマズいですか?

68 :
>>65
産卵時期に独特の色合いを出す魚もいれば
ストレスで色合いが落ちることもあるし
ビタミン類で色をあげたりもする
まぁ、一般的な色上げはエサだよ

69 :
>>68
ありがとうございます。
赤虫やイトメ等がいいんでしょうか

70 :
昨日の夜1/3水替えしたんだが…
今仕事から帰って来て水槽見たら外部フィルターのコンセント抜いたの忘れてて、慌てて差したんだ。なんか水面に泡が立ってて気づいたのね。
生体は何ともないみたいだけど、フィルター内のバクテリアたん大丈夫かな…(´;ω;`)
水草多数、ミナミ約50、オトシン5、二酸化炭素強制添加、夜間エアレありでつ

71 :
>>69
それでおk
>>70
外部フィルター内は、1日嫌気状態だと微妙なところだよね
まぁ、水槽の底床にも居るし全滅コースってほどでもないんじゃない?

72 :
エビの稚魚を食べるからメダカを一匹だけ残して他を隔離した。
一匹のメダカには餌を与えず放置していたら、すごい綺麗な体格で良い色になった。

73 :
>>71
そっか、ありがとう
とりあえず24時間エアレしておきます

74 :
>>70
バクテリア大量死すると水が白濁するよ

75 :
>>74
あ〜確かに白っぽいなぁ…
てかフィルター回った瞬間、ミズミミズ大量に出てきて引いたわ

76 :
ブラックホールを買いました
フィルターに入れるため軽く水洗いしたら
メタメタ発熱して手がモノッソ熱くなったのですが
何か原因なのでしょうか

77 :
>>76
ホッカイロ

78 :
>>76
錆びた水道管の錆び鉄と、活性炭と水でホッカイロ

79 :
>>78
錆びてたら発熱しねーじゃんうんたらかんたら

80 :
レッドラムズホーンの稚貝って透明の殻に中身が白っぽいので間違いないよね?

81 :
>>80
スネールもそうだけど、似たようなもんだし何とも

82 :
水草水槽でわしゃわしゃの茂み作りたいんだけど、ニューパールグラスでやって失敗しました。
なんか良い水草あったら教えて欲しいです。
*出来るだけ葉が小さいので緑色。

83 :
アナカリス

84 :
ありがとうございます。
ストローでブクブクしたりしてみましたが
どうにも苦しそうだったので
立ち上げ中の水槽に移しました。
立ち上げ中と言っても濾過器を回してるだけなのですが・・・。
これから毎日少しづつ水換えしていけば大丈夫でしょうか?
色々調べたんですが
水槽の立ち上げは色々やり方があるみたいで
難しく悩んでいます。

85 :
とりあえずショップに預けてみるとか・・・

86 :
>83
いや、もっとこうお洒落なのがいいんですが、我侭言ってスイマセン。

87 :
>>86
モスもきれいだよ
なにより安くて簡単
プレミアムモスとか南米モスとか高いけど

88 :
>87
有難うございます。
モスやってみます

89 :
ポゴステモンメンメンとかいいんじゃない?
ワシャワシャというよりシャリシャリだけど

90 :
サイアミーズの苔取は捗る?珪藻をなんとかしたいんだけど。

91 :
よく「生き餌は飼育水が汚れやすい」っていわれてるけど、「冷凍赤虫」も?
ディスカス飼ってて、普段は冷凍赤虫を別容器で溶かしてからあげてるんだけど、最近「テトラディスカス」をあげはじめてから「油膜」がすごい( ̄□ ̄;)!!
どうみても冷凍赤虫の方が水を汚さない気がするんですが。。。
それとも「テトラディスカス」がダメな餌なの?

92 :
>>90
小さいうちは可愛いが14センチくらいになるよ
しかもそこから先はだんだん太くなる
しかも期待するほどコケ喰わない

93 :
>>92 レスありがと。
余りコケ食わないのか…。
今回は見送るか。
水草についた苔が見るにたえなくてね。

94 :
>>93
大きくなってからもコケ結構食ってたけどな
ただし15センチと凄いデカかったから普通の水草水槽には合わんよ。ちなみにうちはパルマスとの混泳だった
>>88
グリーンロタラ
ロタラロトンディ
アメリカンスプライト
これで茂みが作れるときれいだ。気泡も盛んだし
ただしロタラはCO2必須な

95 :
間違えたベトナムスプライトだ

96 :
スプライトの葉が巨大化するんだけど水中葉だから?
買ったときの葉は細かくて綺麗なんだけど。
アメリカかベトナムかはわからない

97 :
ウォータースプライトは巨大化する

98 :
>>78
炭に水かけると熱出るんですか?

99 :
海水!海水です!
パウダー砂を底砂に使った場合のメリットおデメリットを教えてくれちょ!
ショップの店員は普通の#1のが使い勝手が良いと言う
なのにパウダータイプの#0を多量に売っているのは何でなん?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧