1read 100read
2011年11月1期33: 新 日本の次世代艦隊のあるべき姿 五番艦 (471) TOP カテ一覧 スレ一覧

新 日本の次世代艦隊のあるべき姿 五番艦


1 :11/10/16 〜 最終レス :11/11/13
かつては貧乏スレと呼ばれた時代もありました
前スレ
新 日本の次世代艦隊のあるべき姿 四番艦
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1313656734/
一番艦 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1293281249/
二番艦 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1303552703/
三番艦 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1309015628/

2 :
現在の護衛艦隊
機動運用
ひゅうが型DDH2
しらね型DDH2
あたご型イージスDDG2
こんごう型BMDイージスDDG4
はたかぜ型DDG2
たかなみ型DD5
むらさめ型DD9
あさぎり型DD5
地方配備
あさぎり型DD2
はつゆき型DD9(前期型5後期型4)
あぶくま型DE6
護衛艦計48隻
元護衛艦の練習艦(艦級はTVになる前のもの)
あさぎり型DD1
はつゆき型DD2(前期型1後期型1)

3 :
2020年3月末(現中期防の護衛艦3隻が就役時)の護衛艦
護衛艦隊
機動運用
22DDH型DDH2
ひゅうが型DDH2
あたご型BMDイージスDDG2
こんごう型BMDイージスDDG4
はたかぜ型DDG2
25DD型DD2
あきづき型DD4
たかなみ型DD5
むらさめ型DD9
あさぎり型DD7
はつゆき型DD3(後期型3)
あぶくま型DE6
護衛艦計48隻
元護衛艦の練習艦
あさぎり型DD1
はつゆき型DD2(後期型2)

4 :
現在発表されている艦齢(護衛艦@=35年・護衛艦A=40年)をもとに退役年度の表を作成
●護衛艦@(DDG・DD・DE)の就役年度→艦齢35年の退役年度→艦齢40年の退役年度
はたかぜ型1986・1988年で2隻→1番艦の退役2021年(H33年)→1番艦の退役2026年(H38年)
ゆき型後期1985〜1987年で5隻→1番艦の退役2020年(H32年)→1番艦の退役2025年(H37年)
あぶくま型1989〜1993年で6隻→1番艦の退役2024年(H36年)→1番艦の退役2029年(H41年)
●護衛艦A(DDG・DD)の就役年度→艦齢40年の退役年度→艦齢45年の退役年度
こんごう型1993〜1998年で4隻→1番艦の退役2033年(H45年)→1番艦の退役2038年(H50年)
あさぎり型1988〜1991年で8隻→1番艦の退役2028年(H40年)→1番艦の退役2033年(H45年)
むらさめ型1996〜2002年で9隻→1番艦の退役2036年(H48年)→1番艦の退役2041年(H53年)
たかなみ型2003〜2006年で5隻→1番艦の退役2043年(H55年)→1番艦の退役2048年(H60年)
●各中期防の予算請求年度→5年線表での護衛艦完成年
現中期防H23〜27年(2011〜2015年)→H28〜32年(2016〜2020年)
次中期防H28〜32年(2016〜2020年)→H33〜37年(2021〜2025年)
33中期防H33〜37年(2021〜2025年)→H38〜42年(2026〜2030年)
38中期防H38〜42年(2026〜2030年)→H43〜47年(2031〜2035年)
43中期防H43〜47年(2031〜2035年)→H48〜52年(2036〜2040年)

5 :


6 :
おつ

7 :
>>1-4
数屋さん超乙です

8 :
>>3
艦隊決戦厨

9 :
>>8
は?
あの表は現在の計画と予算から確度が高そうな推測だろ

10 :
>>1-4
数屋さんありがとうございます。

11 :
数屋さん 未来乙

12 :
前スレ終了
現スレスタート!!

13 :
>>1
乙。
ひうち型は多目的というにはちょいと足が遅いと思われ。
この際、贅沢は言わずに沿岸哨戒、人員輸送、医療支援に使える、改はしだて型
多目的支援艇と車両輸送用300t型YLを各地方隊に2隻づつ欲しいかも。

14 :
哨戒能力を高めたスーパーはしだて型?

15 :
>>14
迎賓艇としての機能はいらんだろ。

16 :
空母保有の準備として航空機回収機能が必要だろう。

17 :
ひうち型は哨戒にも警備にも使えない単能艦だしな
せめてひうちの速力が30kt近く出て、30o機関砲やソーナーとか装備し
車両やコンテナ輸送能力があったら多目的艦なんだが

18 :
哨戒船がそこまで欲しいのかw

19 :
今後も震災は起こるだろうし、フネは多いにこした事はないよ。
フルスペックDDが流木浮いた被災地の港湾に突っ込むのはあんまり良くないだろうし。
それとも海自は次の地震で何もする気はないのかね(w

20 :
いや、だからそこでなんで哨戒船になるんだっての。
理由になってないだろうに。

21 :
誰も高度国防国家は望んでないのよ(w

22 :
あ、もしかして護衛艦の代りに哨戒船欲しいって?
あっそ。

23 :
高度国防国家とやらは要らないが、無駄に高価なOPVは要るとな

24 :
>>19
地震時の災害派遣と意味があるのか果てしなく疑問な哨戒艦がどうつながるのか?

25 :
フルスペックDDで護衛艦隊揃えられなきゃヤダヤダってか(w

26 :
え、哨戒船にする理由はどこにいったの?

27 :
>>25
仮にそれが無理だとしてなんで妙な哨戒艦にする必要があるのか理解出来ないのですが?

28 :
>>27
妙な哨戒艦って、どこにあるの?

29 :
海保の予算増やして巡視船いっぱい建造すりゃいいのさ。
哨戒任務に特化したフネなんて海自にはいらん。
基準排水量3500t級のLCSが欲しいってんならまだわかるが。
そんなのよりも、おおすみ型・ましゅう型・LSU1900t型の追加建造のほうが
よっぽど先だろに。

30 :
ちなみに、はしだて型ね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%81%97%E3%81%A0%E3%81%A6_%28%E7%89%B9%E5%8B%99%E8%89%87%29
これから迎賓艇としての機能を抜いて、哨戒、人員輸送、医療支援に使いましょう、という
のは妙なことなのかね?

31 :
こんなんでわざわざ哨戒する必要なくね?

32 :
>>28
前スレから多目的支援艦だのはしだて改だの十分妙だろ

33 :
>>31
支援船で哨戒するよりマシでそ。
あと、タグボートは医療支援に使えんし。

34 :
いや、だから何度もいうけどなんでそんなに哨戒船がほしいん?

35 :
そりゃ数少ない護衛艦を有効に使うためでしょ。>哨戒艦艇
鶏肉を調理するのに牛刀を使うのは無駄だろ?

36 :
護衛艦でなく哨戒船で済むなら、大概の場合海保がこなせられる内容じゃね。

37 :
>>34
そんなに艦隊決戦したいのかよ
てか高価な玩具ばかり揃えてもどうする
日本はアメリカ様じゃねんだよ

38 :
>>37
コスト削減が第一なら何も装備しない方がいいが、そもそもどの程度の事態まで対応するかを考えず
ただ哨戒船の要求で進める方がおかしいであろうに。

39 :
現在蓋然性のある事態はこれこれ考えられ、
それに対応するに必要な規模はそれぞれこういった基準でこの程度と考えられ〜
といったのを何段階は踏んで要求が出る訳ではあるが。
まあ、そうすっと現状の方向性維持以外の話を広げるのに苦労するから、多少ははしょっていいから
ちったあ説明しようz

40 :
まず根本的に海保は自衛権を持っていない
軍事組織と本格的な戦闘はできない
また有事に日本海域に出没するミゼットサブや潜水艇の類やミサイルや魚雷を
搭載したFACなどには対応できない
海自の哨戒船?はこれら目標が有事になればあらゆる場所からあらゆる手段を講じて
潜入してくる敵を排除する任務を受け持つ。
と同時に停船検査や武装難民船の警戒などの任務を与えられるだろう。

41 :
過去スレの流れ再燃?

42 :
そもそも海自所属だとしても哨戒船に
>ミゼットサブや潜水艇の類やミサイルや魚雷を搭載したFAC
の相手をさせんなよ、あぶなっかしい。

43 :
まあその、最低限の対潜能力と対水上戦能力を持った震災対応型支援船かなあ

44 :
>>42
おめえはその任務を海保の巡視船にやらせようと考えていた訳だが

45 :
>>44
普通護衛艦とかの戦闘艦の類だろ、たいおうさせるなら。

46 :
てか、先に挙げた脅威に対応するなら高速性がいるから支援艦との性質とどんどん相性が悪くなっていくが。

47 :
てか「ひうち」や「はしだて」は戦争になったらなにができるの
戦闘海域で大破した護衛艦の曳航のみ?
でどこへ運ぶの?長崎造船所か?

48 :
つか、今ん所出ている内容なら海保の方が大体の部分で高性能(ry

49 :
補助艦艇に何期待してるんだ?

50 :
>>47
有事に、海自は基地周辺をどーやって哨戒するんだろうな?
>>48
海保は基本的に平時の組織だろ。
海難救助や密猟対策などは放置するわけにはいかんだろうし。

51 :
まず、なんのために今の海自に哨戒艦を新装備する必要があるのかを
主張してもらわんと議論にならんよ。

52 :
>>40
>>43
どう考えてもそういう事させるなら汎用DD化必須だろ……

53 :
靴が前より重症になってら

54 :
27、28DDあたりもあきづきの親戚みたいな奴なんかなあ?

55 :
その辺りで採用できそうな研究開発は何があったかしら

56 :
>>51
なんのために哨戒艦艇がいるかというと・・・
護衛艦の行動の自由を確保する。
 抑止力として存在する戦力を抑止力として機能させる。
 救助や捜索で大量の浮遊物が存在する海面に突っ込むとか、想定外な運用を避ける。
陸自の移動の補助。
 現在の小型輸送艦の足しにする。
病院船の確保。
 大型病院船は維持管理が難しいが、小型なら何とかなるのでは?
自衛隊の活動に密接に関わる以上、自衛隊が運用するのが一番。

57 :
それは哨戒艦じゃなくて災害救助船です

58 :
>>56
さらっと言ってるくれるが最低あぶくま型DE程度の戦闘能力が必要だね
最初の方にあげてくれた目的の達成には

59 :
>>57,58
災害救助はイヤとは言えないお仕事だし、高価な護衛艦を「災害救助船」にするよりは
安価な支援船を「災害救助船」にする方がマシだと思う。

60 :
いやちゃんとした護衛艦にさせろよ
災害救助専用みたいな艦艇造ってそれに予算取られるとか本末転倒だろ
馬鹿かよ

61 :
>>60
災害救助専用の300億の護衛艦は馬鹿だろうな。
だから、災害救助と哨戒もできないわけではない30億の支援船が必要だと言っている。

62 :
海保の船値でも見てから出直してこい

63 :
>>61
お前自分がさせたい事とそれが出来る艦艇の値段と維持費の見積りがあまり甘過ぎるだろw

64 :
>>55
統合マストは33DD用だけれど
FCS3の小型化とコストダウンが平成25年に完了だった気が…
改あきづきで700億以下/1隻くらいに下がらないかな

65 :
はたかぜとこんごうの代艦はどうなるのだろうか。
いまさらイージス艦でもないし
アメリカにモデルとすべき艦も無い
いっそ全長200mで、8インチ砲を2基、VLSを128セル、広い航空甲板に
2基のCIWSと2基のRAMを積んだ護衛巡洋艦とかどうか

66 :
>>63
とから型が4隻で98億だから、それほど無茶な数字ではないはずなんだがな。

67 :
あんなものが役に立つかバカめ

68 :
>>65
はたかぜ型代替は艦齢35年とすると、H28とH30に予算請求なので
次期大綱が発表されるH27には概要がでてくるかな?
可能性として、はるな型と同じ艦齢38年で次期防と次々期防に分割請求と、
多分ないと思うけれど、DD代替優先で艦齢40年で次々期防へ持ち越しもあるかな

69 :
>>68
はたかぜにFCS-3Aを搭載
74式アスロック8連装発射機を撤去し、同区画にMk-41 VLSを24セル搭載
MK-13を廃止して、Mk-41の搭載で減った兵員区画に改装
これで10年延命しよう

70 :
いそかぜ…

71 :
というか、あきづきにSM-2を搭載すれば、はたかぜとかいらなくなる。
SM-2ってSPG-62がないと誘導出来ないの
FCS-3のあれでは無理なの?

72 :
>>69-70
そういう夢のあるお話も、今回の延命予算請求で可能性はなくなっちゃった(泣
いっそ、各中期防1隻ずつで各約3000億円つぎ込んで>>65みたいな大きさの
準ズ級(ズムウォルト)戦闘艦はどうだろう?←技術とお金がないので超はできない(泣
中国空母の脅威とBMD、護衛艦定数削減48隻→40隻で財務省説得するんだ…

73 :
>>71
長文スレでぱぱが言ってたけれど、はたかぜ型は航空管制とか
あきづき型(っていうか汎用DD)にはない能力(DDGの能力)を保有しているので
戦闘能力ははたかぜ型<あきづき型にしても単純に置きかえれないらしいですよ。
あと、世艦の1月号で19DDにSPY1F搭載でSM2機能付与を検討したが断念とあったので
あきづき型のFCS3ではSM2の誘導は厳しいみたいですねぇ

74 :
>>73
そこでイルミネータの必要が無くてSM-2MR並の射程距離があり
見通し外射撃も可能でMk-41 VLSにもサイズ的にぴったりな
03式中SAM艦載版の開発ですよ!

75 :
>>65,69
そーゆー夢のあるお話は妄想スレでやれ。
対潜臼砲氏が喜んでくれるかもしれんぞ。
>>74
まずはSM-6でね?
売ってくれそうにないの?

76 :
>>74
しかし、何気に国産の誘導弾はどんどん開発・配備される。
03式中SAM艦載版は無理でも今後発展型の搭載はありえない話ではないかも?
でも、海自的にはSM-6搭載になりそうな気もする。
どちらにしても、ミサイルの発展考えると次期DDにはMK41VLSを最低32セルほしい…

77 :
ESSMをARH化したほうが数が積めてよくね?

78 :
たかだか88SSM改ごときになんであんなに開発期間かかったの?
開発開始からとっくに艦載型も配備されてなくちゃならんほど時間経ってるだろ。

79 :
うるせー

80 :
>>77
もちろんARH化すべきですよね
07VLA×12+ESSM×8(32)+将来開発されるミサイル×12
あたりがバランスいいのでは?
長射程SAM(SM6?)もよし巡航ミサイル(トマホーク)もありかも知れない

81 :
短SAMの場合、AAMや長SAMほどARH化の要求は高くないと思われるが

82 :
艦隊決戦厨は消えろ

83 :
靴は見えない敵と戦う前に、WW2における大西洋の戦いでも勉強してろ

84 :
ってか、88式SSM改って250〜300km射程あるらしいね
早く護衛艦に載らないかな?

85 :
海と空はXASM-3待ちじゃね

86 :
>>81
鑑定につむ場合、ARH化のメリットはシステム全体の軽量化でそ。
ライセンスが面倒そうなESSMのARHより、11式の艦載化かなあ。

87 :
何が悲しくて11式を艦載化せなあかんねん……。
てかESSMの射程ならARHにせんでもよかろうに。

88 :
>>87
いや、ふつーはASM-2とSSM-1みたいに使いまわすでしょ。>ミサイル
んで、お隣の国じゃあるまいし、ライセンス上、勝手に改造できんでそ。>ESSM

89 :
射程や母体のレベルがそもそも違うがな>11式
あ、88SSM改のこと? まだ制式化されてないだろ。

90 :
>>86
システム軽量化と言うが、ARHでも中間誘導は必要だし
イルミネータは近い将来にマルチバンドレーダに統合されるだろうし
あんまり軽くならんのでわ

91 :
また艦隊決戦妄想ごっこか
ゲームの世界で引きこもれや

92 :
>>90
なるほど、ALHでも中間誘導必要なら、
ESSMの射程約30〜50kmでは直接誘導の方がメリットが多いということですか。

93 :
>>85
XASM3待ちなら配備はかなり先になりそうだなぁ

94 :
>>76
米海軍がイルミネータ方式から変えられないのは
現在のイージスシステムのプログラムには
ARHなミサイルの運用を入れる余地が無いからだと思う
そんな機能を入れた副作用が予想できないというか
なのでイージス以外のLCSとか空母とかには盛り込めるかもしれないけど
現状のイージスでは無理だ
海自もイージスには03式中SAMとかSM-6みたいなARHなSAMは盛り込めないと思う
入れるとしたらあきづきとかむらさめ・たかなみだろう

95 :
>>94
SM-6はイージス用でね?
ARHなSAMが現行イージスに組み込むのが難しいから次世代イージス開発してるんだろ。>米海軍

96 :
水平線越えの敵を迎撃するためのイージスARH

97 :
>>94
SM-6は端からイージスに積むとか言ってたような……

98 :
>>95
そんな単純じゃないと思うのです
03式中SAMで見通し外射撃をするには外部情報が必要です
地を這うように飛行する巡行ミサイルを叩くには
なんらかの観測によってそれを捕捉しなければいけません
しかし一度捕捉することができれば、その未来位置に指令誘導し
ARHで終段誘導すれば叩けるはずなのです
艦上で使う場合も警戒機を飛ばすなどして
見通し外の敵をキャッチしなければいけません
それが出来ないのであればARHよりもSARHの方がコストが低くて
たくさん調達出来ると言う判断になるでしょう

99 :
>>98
そりゃそうだろうが少なくともSM-6はイージス艦に積むんだろ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧