1read 100read
2011年11月1期37: ●頭は普通なのに勉強しない中高校生に悩んでます● (650)
TOP カテ一覧 スレ一覧
●頭は普通なのに勉強しない中高校生に悩んでます●
- 1 :09/06/05 〜 最終レス :11/11/12
- きちんと勉強すればもうちょっと何とかなるのに。
このままでは不安な母親のスレです。
- 2 :
- ちょっとw頭は〜てそのタイトルw
1オツです。
ウチは「なんとか中堅に潜り込んだ」のに灯りが遠く遭難しそうな子がいる。
誰かもっと光を〜
- 3 :
- うちもこっちかな。
コツコツ努力する習慣をつけたほうが伸び続けるよね。
今からでもそれを身につけて欲しい。
たしかに中学までは授業をきいてれば点は取れるかもしれんが、それで入試は無理だろう。
- 4 :
- え〜と、前スレがほんまもんのおばか用ってことかしら?
- 5 :
- 大学進学を視界に入れている(拘ってる)のがこちら、
ぐらいの線引きじゃないかと。
- 6 :
- あ、ブランド大学に拘ってるというより、
どこか大学に進学可能かどうかに拘ってる、
てことです。
- 7 :
- うん。比較的広い範囲でいいと思う。
普通よりやや上なら頑張れば早慶も夢ではないかもしれないし、やや下でも日東駒専目標にとかね。
出来る子餅の高嶺の花レスも参考にはなる。続くとあれだけどW
今はこんな景気だし、子供は大事にされすぎてお子様のまんま。
私ら親世代は親は放任でも(一部ドロップアウト除き)勉強は当たり前だったし、頑張れば夢も希望もあった。
今は大変だよ。親や家庭の役割が昔の比ではないもの。
- 8 :
- 新高1男子。
中堅下位?底辺上位?レベルの私立高に入れたら、真ん中よりちょい上の学年順位になって、あちらのスレからは卒業かなぁと。
本人はかなり気を良くして、予習復習、テスト勉強もぼちぼちやってる。勉強では現実逃避していた中学時代を思うと夢みたいだ。
もう少し校内成績を上げたら、指定校推薦で日東駒専や4理工大レベルに届きそうだから頑張って欲しいなぁ。
というか、一般入試ではおそらく厳しい。高3まで、全力でおだて続けるつもり。
- 9 :
- うちも8さんと同じ。今年から私立。
男子校なんだけど私立は教員の移動がないし、目覚めの遅い男子の扱いに慣れてるのがいいね。
中堅下位?底辺上位?の私立は進学実績上げるのに必死だから特進クラスの教員は実力者揃い。
お得だと思う。
- 10 :
- 8ですがうちも男子校です。
目覚めの遅い男子の扱いに慣れてる!まさに、その通り!
加えてうちは内申の方がより酷かったタイプなので、私立男子校ならこの手の子が多いだろうと期待して入れたら、当たりだったみたい。
うちは成績悪いスレ住人だったくらいなので特進じゃないけど、意欲のある子は(ない子には強制的に)学校が熱心に面倒みてくれそうです。
息子には公立中は合わなかったよなぁ、ここから振り返るとしみじみ思う。
とにかく、進学できないかも、高校の場合はその前に進級できないかも、という心配をしないですみそうなのは、精神衛生上すこぶるよろしい!
パート掛け持ちも明るく張り切って働けるってもんだ。
- 11 :
- >>9
うちも私立男子校。
想定より下の学校に入り、お得と信じたい今日この頃。
> 特進クラス
に入れたら良いのだが、先日のテスト。
数学が学年で下から三番だった。
理科社会は学年上位5分の1、英語は真ん中。
先生からは声もかからず。
お得な特進を支えに来たのに。心配で眩暈がする。
- 12 :
- >>11
男の子の方が数学が得意な子が多いからじゃね?
特にバラけた成績で私立特進を狙うような子は、
理数系が得意な子が多いのかもしれない。
理社は自分で勉強しないと皆目できない科目だから、
三教科受験で私立を狙うような子は、捨ててたりする。
せっかく面倒見の良い学校に入ったんだから、コツコツやれば、
英数も絶対上がってくと思うよ。学校でみっちりやってくれるから。
うちも今は公立狙いだけど、このままの状態だと、否応なく私立組。
- 13 :
- 目覚めが遅く、声をかけても取りかかりが遅く、辞書に丁寧、緻密の文字がない男子。
それゆえ内申が悪く、さらに悪循環でやる気も出ず、公立高校にこだわると全日制普通科は厳しいと。皮肉なことに公立は下位校ほど内申を重視する。
まともに将来なんて意識もないのに否応なしに職業科を選ぶか、もしくは荒れ狂った最低辺普通科、もっと安全策なら
卒業にたどり着く方が少ない昼夜間定時制にするか…。
そういう公立高に入れたとして、その先はどうなる?このご時世、高卒就職はどんな感じ?四年制大学進学の可能性は?そもそもそういう環境なのか?
いくつか見てきた底辺公立は、勉強することや、さらに言えば卒業することを当たり前と思える校風だろうか?
悩んで悲観して苦しんだ末に、親も腹をくくって私立志望に変えた。越えられそうなハードルに変えたら、本人も少し真剣に受験勉強に取り組んだ。
たかが下位私立高で普通の成績を取ったくらいで有頂天になるのは、今までそれだけ苦しかったから。今は将来が身近かつ具体的に見えてきたから。
「平均評定○○取って△△大学の××学部なんていいんじゃない」と受験ネタをふっても、息子は穏やかに前向きな受け応えをするようになった。
- 14 :
- 自分の実力よりちょっとだけ難しいことがいちばん楽しいんだってさ
難しすぎてやる気出るわけないし
簡単なことに頑張れないしね
ちょうどいい努力と目標があるのはありがたいことです
うちも身の丈に合った私立で上位になり、軌道に乗れたわ
本人は本気で国立大目指してるし有望株らしい
- 15 :
- うちの新高一男子も偏差値に苦しんだ。
女子は勿論、男子でも要領のいい子には勝てないよねー。
中間試験の順位がさっそく張り出されて、
もう挙手が多いとか、ノートが綺麗とかそういう事の評価でなく点数のみ!
判りやすくていいよね〜と親子で喜んだ。
ドングリが揃っていくら頑張っても追いつけない子ももう居ないしねw
- 16 :
- 漢字テスト満点だと学生食堂の食券を賞品としてもらえるとのことで、妙に熱心に漢字練習している息子。
高校進学がかかった中学の漢字テストは全くやる気なしで、酷いありさまだったのに。
男子の扱いに慣れてる男子高…。有り難くも、簡単に釣られる息子が情けなくて複雑…
- 17 :
- >>16 それいいんじゃない。
うちも最初に塾に入れたときはゲームで釣ったわ。
1個のゲームで何年も通う羽目になるとも気がつかず。
割りに合わないともとも気がつかず。。
今年も塾を1日減らすから通信教材やりなさいといって、
様子みるね〜といって減らしていない。
そのうち 少しずつ成績が上がりやる気も少しでて
減らしてと言わない。
単純で可愛い。
- 18 :
- 高校受験だった去年、一括払いしたベネッセが6ヶ月分そんまんま。
後半3ヶ月は封も開けてない・・・
こういうのヤフオク出せば売れるのかな。
- 19 :
- >>17
うちも、「あれ(無理めを吹っ掛ける)やらないなら、これ(こっちが本命)やりな」というテクは良く使うな。
何百円もしない食券でなぜ?と思ったら、本人曰く「自分の食いぶちを自分の力で稼ぐのは男のロマン」だそうだ。
ほぉ〜と軽く感慨を覚えた。まぁ、食欲に訴えかけているのもいいんだろう。
>>18
売るなら早いうちがいいよ。
うちは去年、9月で止めたからそれ以降は分からないけど、総復習みたいなのや定期テスト対策は、受験前まで使ってた。
- 20 :
- 売れるかなぁ。
部分的にでも、無駄にしないで使いこなした(当社比)という経験にしたほうが今後の自信になるよ。
目先の小銭(売れても何百円でしょ)を考えるより、何万か何十万か無駄になっても、
結局本人のやる気が出るのがいちばんおトクだよ。
今あるものを優先順位つけてメリハリもつけて予定通りこなすように仕向けたら?
薄っぺらい一冊を仕上げるでもいいからさ。
- 21 :
- 3月号についたであろう中学内容の総復習や、その前の高校入試対策も結局中学内容のまとめなんだし、そういうのを時間のある夏休みにでもやるといいかもね。
たしかゼミは退会しても添削やポイント集めて景品交換に対応してくれるはず。
- 22 :
- >>18ですがアドバイスありがとう。
高校受験真っ最中でさえ「せっかく買ったのに無駄になるう!」と
口すっぱくして言ったのに
「一目見てやる気になんねえ内容だよ。てかなんで6ヶ月も一括払いにしたんよw」
でしたから。
今さら封開ける訳ないです。親戚の子にでも譲るかな・・・
- 23 :
- 勉強に好奇心を持たせない教育方針が悪い
例えば、”証明”が必要だと言っても子供は納得しない
しかし、子供にいつか大発見をさせることとして育てるならば
さらに、子供がその宿命をみごとに背負ったならば
それには”証明”が必要不可欠なものであると知るし
発見までに必要な知識への好奇心も転じて沸くだろう
※証明―数学の工程
- 24 :
- 希望に満ちたレスばかりでいいな〜
うちは高3だけど、2年の時友人関係で不登校になって
クラス替えした今度は、勉強不振で不登校
文系に進路を変えれば良かったと嘆いている
- 25 :
- >>23
証明の回りくどいルールをゲーム形式にすると食い付きがいいらしい。
次の三角形二つの合同を証明するために、掟
3つのうちのどれかの部屋のカギを開けよ!みたいな。
最近新聞で読んだ。
- 26 :
- >>25
そういうゲーム、ないかしら。
DSとかで。
あーチャレンジのCMのDS使うソフトはそういうゲーム?
- 27 :
- こっちはなかなかスレのびないね。
今日英検だったんだけど、どうだったのかな。
聞いても何も言わぬ。できたと解釈していいのか?
- 28 :
- 英検かあ。中3でやっと4級取ってストップしたままだ。
高2で3ヶ月の留学制度があるんだけど、行かせたら少しは目覚めるかな。
でも100万だよww
- 29 :
- うちも中3で4級とってストップしてたんだ。
高1にして今更3級受けてるの。やれやれ。
- 30 :
- 大丈夫、高校生で3級取る子って意外に多いよ。
公立中からだと、受験にむけて中三の春と秋で取ろうとするじゃない?
テスト期間と重なったり色々あるから、その何割かの人は落ちているし。
やる気になったときがやりどきですよ。
- 31 :
- いや、なんの。
うちは高1で4級に4度目の挑戦だったよ。本人は、もしまた落ちたら、飛ばして3級行きたいと言ってるがいかがなものか。
3級ならうちの子の学校で受けられるし(さすがに4級はないw)、わざわざ対策講座もしてもらえるくらいだから、ちっとも恥ずかしくないよっ!
- 32 :
- >>28
外国のお友達が出来ると
英語が勉強じゃなくて意思伝達の手段となるから
いい感じにやる気が出るかも。
あと、英語を人前で話すのが平気になるよ。
他の教科の心配がないのなら行ってもいいと思うけれど
国内で受けるはずだった授業の穴が開いたりはしないのだろうか?
- 33 :
- 自分は今現役の高一です 一日二時間ぐらい勉強してます 一応東大目指してがんばってます あと餌で釣ったりしてると伸びないと思います だめならダメでそいつらに合った道を考えてあげるのも親の役目だと思います 戯れ言言っちゃってすみません
- 34 :
- うちもどちらかと言えばこっちかな?
塾の先生にも言われてるんだ、苦手な単元がないと。高難易度問題も
解けると。なのに、最初の計算問題など簡単なサービス問題で落としまくり。
完成度を高めよう!とか、見直しで完璧にしたいという「欲」が
まったくない。したがって、事前に勉強して点数アップも考えない。
義務感&目標を与えねばと、英検申し込んだけどまったく勉強せず会場へ。
だけど3級合格した@中2の時。これに自信をつけて勉強してくれるかな?
と、思いきや「やらなくても出来るんだ、俺」と、逆にやらないでいる現状にも
自信を与えてしまった。
どうころんでも、やらない子はやらない。
- 35 :
- 中2で3級!凄いね。公立だったらトップ級だよ。
地頭の良い子は本気出したら伸びるよね。裏山
- 36 :
- 親が半端なプライド捨てて、子供とまっすぐに向き合えば変わるかもね。
- 37 :
- 小2・3で英検5・4・3級ととらせたけど…今公立中学二年の息子…全然トップクラスじゃあないよ。確かに真ん中よりは上だけど。準2は小4でうけて2点足りずに撃沈、二度と受けん!と今に至ってます…。
- 38 :
- 「頭は普通で勉強好きでよく勉強してるのに、成績が良くならない高校生に悩んでます」
勉強しないので成績が良くない、ってならむしろうらやましい。
やればできそうだもんな。
うちは勉強自体は好き(真面目チャンタイプ)でコツコツやってるのに、
成績が上がらない。
どうしたらいいんでしょ。
高1で英検は準2のペーパーまで合格(2次は落ち)
でもクラスの子の半分は準2合格者。2級持ってる子(帰国子女)も数人。
3級のみ、って子はほとんどいない。
わが子は頭は普通だと思うのだが、
周囲ができる子ばかりで相対的に成績悪いのかね?
でもそういう高校に入った(入れた)以上、
周りが頭いいから自分が浮きあがれない。仕方ないじゃん^ってスネてるわけにもいかず。。
- 39 :
- >>38
養老孟司(東京大学名誉教授)の
『バカの壁』という本を読むと目から鱗が落ちるかも。
- 40 :
- >>38
相対的な問題。
二次試験は音読、ラジオCD試聴、ディクテーション、
もしくは度胸が足りないのかと。
- 41 :
- 中3女子。
まじめだけど勉強嫌いでもちろん成績悪。
小5から塾に通わせてるし、何度も勉強の大切さを言い含めてきたのに。
やはりだめ。
努力嫌い→嫌いな事から逃げる・・・・・
高校受験まで1年ないんだから、がんばろうよと話したら・・・
「どうせがんばってもダメだから」だと。
いけないけど猛烈にキレちゃったよ。
どう言ったらやる気でるのかねぇ・・・・
- 42 :
- >>41
アナタは私か。
勉強しない。
かと言ってあからさまに不良じゃない。
成績悪いけど、まぁ、なんとかなりますって、
てオーラが出てる。
机向かうがいつも蹄の手入れに余念がないよ。
本当にやってるとは思いにくい。
逃げだと思う。
あんなやりようでソノテンなら真剣にやりゃぁ伝説の先輩になれるよ〜
て言ってみた。
真剣にやってるのにっ!だと。
真剣て言葉に謝れ!
あーあ!娘とのバトルにウトメが絡んで面倒くさい。
ウトメにとって成績悪い子供を見るのは私の産んだ子供が初めてだそうなー
はぁああああ
孫の進学先に煩いウトメ、勉強しないムスメ、いつになったら平和が来るの?
- 43 :
- ウトメと娘は別問題だというのをはっきりさせようよ。
ウトメがあまり口出すようなら「娘を作るときの種が悪かったから苦労させてます」ぐらい言ったれ。
やつあたりのスパイラルに入りそう。
ウトメほど無責任なものはないよ。ほっとけほっとけ、かまうとアホになるよ。
娘の目の前であなたが勉強を始めたらいいんじゃ?
勉強が苦行だと思っているなら、母親がやってれば娘も始めるし
本人が充分勉強してるつもりなら、まだ足りなかったと思い正しいやり方を身につけるでしょう。
- 44 :
- >>42
娘より、まずウトメをなんとかシル!
無条件に孫を愛せないウトメなんて、存在価値半減。
娘さんは真剣にやってるんだろうね。
親がノリノリで芸能プロダクションに履歴書を送ろうとしたら、
さすがに目が覚めるんじゃ?お見合い用に釣り書きを作ってみるのは?
- 45 :
- 公立中1年の息子。
入学直後の実力テストでは150人中5位だったのに
中間で60位まで下がったよ…。
中学生になってから生活がだらけすぎ。
1週間後の期末はどうなるのか。
お尻叩いて勉強させてるけど心配杉る。
- 46 :
- >>45
それきっと、英語のせいだよ。小学校のときからやってる子もいるから。
でも、英語の差ならすぐおいつくよー。進んでる子も、小学生ならば、
たいていはあまり先には進んでないから。
- 47 :
- >>45>>46
ウチも中間、英語でがた落ちでした@中1男。
英語させといた方が良かったか…とも思いましたが、追い付きますかねえ。
自宅学習はせいぜいやって1時間位。どうなんでしょう…部活もあるし良しとしなければいけませんかね。
- 48 :
- 英語。
先取りしてる子が大勢いるのに、中学からはじめた子が軽く抜いたりするんだよ。
国語能力だったり、英語のツボがあったりなのか?
毎日コツコツ時間は取るから、
勉強や習い事の素養のある子が有利かもね。
- 49 :
- 言われてみれば、英語はいちおう平均以上だったんだけど
まだ簡単なアルファベットとかだから
先取りしてる子だと100点の子も多かったんでしょうね。
うちも「他国語よりまずは母国語!」の教育方針で英語は習ってなかったんで。
(おかげで国語はいつもほぼ満点です)
この先、追いついていけばいいんだけど。
でも得意なはずの理科が平均以下。
社会も数学も自信もってたわりに全然…。
>>47
うちも部活がネックだよ。
ゆるい部なんだけどそれでも帰宅が7時頃になるから
夕飯食べてお風呂はいってちょっと休憩しただけで9時。
疲れるから10時には寝たいなんて言ってるもんだから
1時間しか勉強時間がとれない。(実質30分勉強してないんじゃ)
内申に関わるから部活をしているだけなのに
それで成績が下がるようじゃ本末転倒だわな。
- 50 :
- 最近の子は本当に勉強しないそうです。
皆さんのところはどのくらいですか?
うちは一日一時間ほど……。これで成績が上がるわけがない。
- 51 :
- うちも一日2時間とかだよ。
しかも、高校三年、受験生ww
もう終わったね。
しかも勉強してると言ってる2時間って
ほとんど部屋にこもってパソコンかゲームorz
- 52 :
- ウチは中二、部活のある日は30分。
ない日は2時間。
しかし15分ごとに出て来て茶を飲み、
菓子食べ、トイレ行き、耳掻き探しにウロウロ…
私にも沢山話しかけて来ます、
ええ、つまりやってる気分は味わっているようです。
担任に90分は机から離れず、鉛筆をうごかしつづけろ、絶対上がるからと
アドバイス貰ったそうですが、
どこか遠い国のおとぎ話のように語ってました。
まだ待たなくちゃならないんですかね。
- 53 :
- あなたは私ですか>>52
なんであんなに集中できないんでしょう…
- 54 :
- 無理やり空き部屋作って机と勉強道具のみ置くようにしたら、
ソコソコ集中出来るようになったようだ。
…私のパソ&趣味部屋だったんだけどねorz
- 55 :
- >>50
私達の頃は200万人だった受験生が、今や100万人だってね。
出来の悪い私でも、1日に4時間以上は勉強したよ。
それでもいい大学に行けなかった親の遺伝子を、そのまんま受け継いだヤシ。
学校で勉強してるから、って家ではまったく しません !!!!!
だけど、どっかFランに潜り込めるんだろうな、、、子供少なくてまったくバンザイだわ。
- 56 :
- テスト期間に入り、部活がないのでリビングで勉強していた。
といっても2時間くらい。
平日にこのくらいやりゃあいいのにと思って見ていた。
なんで平日にやらないのか。
本人に言うとまたうるさいので言わないが、普段からやってる子との差って何?
責任感?単に習慣?性格?親の声掛け?勉強好きだから?
ごほうびがある?精神的に大人?それとも良い先生だとかなにかそういう差が?
毎日勉強する子にするためには何が必要なんだろう。
- 57 :
- >>56
私も同じことを知りたい。
部活が休みになったらそのぶん(否、それ以上に)DSだのPSPだのでゲーム三昧。
「なんのために部活が休みになってるかわかってるの?」と言ってもどこ吹く風。
優しく説いても強く叱っても切々と勉強の必要性を語っても
その時はいい返事をするだけで全然わかってない。
学がなくても器用に生きていけそうなタイプならいいけど
そうじゃないからなんとかさせたいのに。
- 58 :
- 息子の学校は県内の三番手男子校。トップは将来有望だけど、底辺は…。ウチはその…だ。
女子に人気なのは将来有望でちょっと遊べる二番高生らしい。
三番テ高生の息子たち友達数人が珍しく、女子校生が遊ぶ約束をして、
友達に「お前、もう少し勉強やらないと女子に笑われるぞ」と釘をさされたそうな。
だからちょっと始めたのかー。目的はどうであれ、少しでも上がれば今までと景色も替わるかな。
期末目前。突破口になるといいなぁ。
- 59 :
- また下げ忘れた、ごめん。
>>57
うちと同じだ。どうすればわかってくれるのかな。
スポーツや芸術や職人などの一芸で生きていく覚悟もないのにね。
面談で先生に聞いちゃっていいのかな?
それもお門違いかなあ。でも知りたい。どこに差があるのか。
日々、計画的に勉強ができる子。なんか外国では、
そっちのほうが多数派らしいんだよね。アエラかなにかで見ただけだが。
日本はなぜか「勉強なんて」と言っちゃうのがカコイイ!みたいな空気があるのか
それとも部活に力を入れすぎなのか(って考え方もあるんだってさ)
日常的に勉強しない子がいっぱいいるよね?
もしも、まわりが全員勉強する子ばっかりなら、うちのもしていたのかな。
べつに特別ダメな子ではないのに。まあ、親バカ入ってますが。
- 60 :
- >日常的に勉強しない子がいっぱいいるよね?
そのおかげかやる子は公立中でオール5に近い内申で、前期でトップ高い早々合格。
母親の高笑いが聞こえてきそう・・・
あ〜やだやだこんな妬みばっかりな自分もorz
- 61 :
- > 母親の高笑いが聞こえてきそう・・・
分かるよ。
普段誰にも話せないし、自分でも気付かないフリしてるけど、
そういう心、私にもある。
心配するだけでも苦しいのに、嫉妬まで背負いこむ私の心はいかほど欲張りなんだろ。
でも子供にもそういう感情はあるはずだよね。
ないから平気なんだろうかー
人として嫌われそうだけど、一度息子に訊いてみたい。
- 62 :
- >>60
勉強やってる子だって、辛い思いしてがんばってるわけで。
楽々やってる子はいないと思うよ。どれだけ我慢できるか。
工夫して効率よくできるか。うちは、多少我慢してるとは思うけど、
子供は辛そうだし、オール5なんてほど遠いよ。
- 63 :
- 辛い思いして頑張っている子は、その辛さが将来実を結ぶってことが
解っているんだよね。
親が何もせずとも自分で必要性を認識できる子どももいるけど、
大抵の子にはそれを理解させる為小さい頃から親が努力する必要がある。
長い時間をかけて義務と権利、忍耐と達成感を教えなければならない。
頑張った親が妬まれるなんて理不尽に過ぎるよ。
- 64 :
- >>45です。
明日から期末テスト。
昨日今日と放課後補習があるのだけど
昨日はブッチして帰って来た。
「どうしたの?」と聞いたら
「どうせプリントやるだけだし、暑いから帰って来た」だって。
心底呆れて物が言えなかった。
そのプリントから問題が出る可能性が高いというのがわからないのか!
暑いから帰ってくるって雨が降ってるから学校休むって言ってるのと同じだぞ!
お前はそんなに自信があるのか!
と、あとでダンナが怒ったら、嫌々少しだけ勉強してた。
期末もボロボロなんだろうな…。
- 65 :
- うちの子の学校では定期テストの後でその子の点数や学年平均をグラフにしたものと
テストにあたっての「目標」と「反省」を書き込んだファイルを見せてくれるのだけれど
「反省」の項目に「全然勉強しなかった」とか「予想が外れた」とか・・・
もちろんテストの点数が悪かったのもショックだったけど
この自分のおバカっぷりを恥ずかしげもなく書き込むその図太さに
かーちゃん情けなくって涙がでらぁ!
- 66 :
- ガミガミ怒って勉強させることも出来るけど、それよりは自分で自主的に計画的に…となるべく口出しせずにいたら、期末直前にも関わらず放課後遊びに行く、帰宅後はマンガ、今は弟とカードゲーム…
私「いつ勉強するのさ!?」
息子「9時からするよん」
私「何時間??」
息子「ん〜2時間くらいね」トホホ…
息子の口癖は「遊べる時に遊んどかないともったいないよ!」
…ナンカマチガッテナイカ…
- 67 :
- ファイルがある学校いいなあ。
うちは平均点が学年便りに載る程度だ。
全然勉強しなかったですむかっつの。
なんで怒られないとやらないんだ。
- 68 :
- 図書館行かせたら?
家で勉強って難しいよ
- 69 :
- >>66です。
>>68さん、図書館、いいですよね。土日なら行かせてみようかな、学生さん多いし刺激になるかも。平日は行かせるにはチト遠いんだ…田舎なもんで自転車で行ける距離にないんです。。
- 70 :
- 図書館は自習禁止じゃないの?
調べ物をする学生は多いが、参考書を持ち込むのはNGだ。
- 71 :
- 頭は普通なのに自宅ではほとんど勉強しない子。
成績は中堅か少し下。そういう子が現在では大多数を占めてて、それでも
大学に行けるんだからいいじゃない、と本人たちは思ってるのでは。
勉強する子は嫌々やってるんじゃない。そこに達成感なり、知的好奇心なり、
ゲーム感覚なり、多少なりとも楽しみを見出している。エリート意識もあるかも。
でも勉強しない子は、そもそもその楽しみの入り口にまでいってない。
- 72 :
- >>70
学習室や勉強する為の机が置いてある所もあるよ
- 73 :
- >>70
自習室、自習コーナーのある図書館もある。
苦肉の策かもしれないけど。
- 74 :
- そのために塾に行かせてる家庭がたくさんある>勉強できる場所。
家じゃ友達の誘いやゲームやケータイがあって勉強できないから。
- 75 :
- 塾行ってもそれで終わりの子も多いよ
家で復習しないから身につかない
- 76 :
- 塾が身にならない子のほうが多いくらいだよね
- 77 :
- うちの学校でアンケートとった結果だけど、
宿題のみ<宿題+塾<宿題+自宅学習<宿題+塾+自宅学習
の順の平均点だって。
強要されて行く塾組よりも、自発的にやる自宅学習組のほうが、成績はいいらしい。
- 78 :
- >>77
塾も授業受けるだけなら学校行ってる時間が増えただけみたいなものだもんね。
- 79 :
- 自宅学習がない子が下位ってことね
やっぱりそうだよなぁ
- 80 :
- 妬み厨の>>62->>63のスルーっぷりにワロタwww
スルースキルは遺伝するんだなwww子供怒れないじゃんwww
- 81 :
- だれか>>80の意訳をm(__)m
- 82 :
- 勉強しない、てか出来ない中高生のレスだろうから、それこそスルーで(笑)
- 83 :
- 國學院、学習院、麗澤
作法なら、このあたりで鍛えてもらえる
卒業生徒に犯罪者が少ない高校
- 84 :
- >>80>>82
読んだら、このスレの母親にしてこの子あり
とオモタw
- 85 :
- >あ〜やだやだこんな妬みばっかりな自分もorz
>嫉妬まで背負いこむ私の心はいかほど欲張りなんだろ。
>勉強やってる子だって、辛い思いしてがんばってるわけで。
>長い時間をかけて義務と権利、忍耐と達成感を教えなければならない。
>頑張った親が妬まれるなんて理不尽に過ぎるよ。
妬む親の子が、頑張った親の子を妬んで足を引っ張ろうとするんだよ
試験中にカラオケの誘い断ると嫌がらせするんだよ
授業中に消しゴムのカケラぶつけてくるような幼稚なことすんだよ
でなきゃ寝てて教師が起こすのに時間食われて勉強遅れるんだよ
こんなとこで愚痴ってる前に自分の子なんとかしてくれよ…
- 86 :
- >>85
それをスルーのも勉強のうちさ。
誘惑にいちいち負けてたら勉強なんてできないさ。
断って嫌がらせされる位の子が勉強できる子なんだよ・・・
はー・・・電話一本で学区外まで出張していくうちの子って・・・
- 87 :
- 別に学校の授業妨害されたぐらいで、優秀な子は動じないよ。
家と塾でしっかりお勉強してるからさ。←うちの娘
- 88 :
- 勉強してるんじゃん
うおーうらやましい!
うちは範囲のワークを一科目だけ終わらせたところで
「フー、俺って今日頑張ったよね!」
…………………………当社比ではね。
- 89 :
- 上の子の学年、中学(公立)は学級崩壊したよ。
そんなに人数の多くない学年だけど、
その時の仲間、東大、京大、阪大がいる。
有名私立大も結構いる。
進学校から底辺まで高校は別々だったけど、
底辺組も普通では底辺じゃ入れない大学&就職先に行った。
- 90 :
- えっなんで?学級崩壊と出口がつながらない。
もっと詳しく!
(*´Д`)ハァハァ
- 91 :
- 当事者(子供)に聞いてもよくわからない。
ただ学校はいい先生ばかり投入した学年だったらしい。
小学校から学級崩壊を繰り返してたから、ここから脱出しようと頑張ってた子が多い。
私立中学が無い地域だから。
うちは落ちこぼれ組で「できない分ラッキー」組で底辺に行ったけど、
ここじゃ自慢はできないだろうけど、でもちゃんとした大学に行った。
今考えてもなんでだかわからない。
上があんまり簡単に志望校に行ったので、下は軽く考えて勉強しませんが。
- 92 :
- >>91
底辺から奮起したか、それとも推薦枠とかいい制度に
乗っかったから?
一流組は塾に通ってたのかな。
- 93 :
- 小学校から学級崩壊してるのなら、
親たちは早くから手を打ってたんじゃない?
うちの小学校も地域では、ダメな小学校。
小5から塾に通ってる子も多く、
もちろんトップ高校目指して5年間通うわけ。
学校には期待してない。
- 94 :
- >>89 うちの子の小学校のときの学級崩壊の元は
超優秀と底辺の組み合わせだったよ。
超優秀は親の勉強しろの圧力から学校で反抗し
底辺は勉強付いていけなくて面白くて追随。
超優秀の子たちはすべて有名私立へ進学。
あの子達は中受では内申関係ないことなど
計算づくだよ。よくも悪くも賢い。
- 95 :
- 期末終了。返却はまだですが
本人の予想点数をきいてがっくり。口には出しませんが。
皆さんテストどうでした?
- 96 :
- まったく家で勉強しないくせに学年200人で10位ぐらいを取ってるうちの中学生の息子
どうやったら目覚めさせる事が出来るのだろう
- 97 :
- >>96
中学くらいのレベルは出来る子は勉強しなくても授業だけでしっかり頭に入る。
でも高校はそうはいかない。高校に入れば気付くよ。
- 98 :
- 今年から高校組だけど古文がま〜たく出来ないらしい。てかどうしても理解を超えると本人談。
男子は苦手とは聞いていたけどこれほどとは。
期末はこれから。怖いよ〜。
- 99 :
- >>96
私の友人はまさにそれだった。中3の最後なんってみんながエンジンかけ
まくってる中、飄々としてたけど最後に席次が30番くらい落ちたそうで、
初めて悔しがってた。高校はトップも狙えたんだろうけど、二番手に行
ったよ。その後どうなったのかは知らないけど、自分で気づかないと
本当にだめなんだよね。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧
-