1read 100read
2011年11月1期5: ビートルズ★再び毎日1曲ずつ議論するスレpart53 (358) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

ビートルズ★再び毎日1曲ずつ議論するスレpart53


1 :11/10/24 〜 最終レス :11/11/16
◆このスレのルール、過去スレ1-50、その他
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1307622445/1-4
◆前スレなど
ビートルズ★再び毎日1曲ずつ議論するスレpart51 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1310826084/
ビートルズ★再び毎日1曲ずつ議論するスレpart52 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1315209958/
◆アルバムの消化具合
・正規アルバム 残るエントリー候補
---------------------------------------------------
現在     ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ! - A Hard Day's Night
---------------------------------------------------
終了 正規アルバム
  アビイ・ロード - Abbey Road
  パスト・マスターズ Vol.1
  イエロー・サブマリン - Yellow Submarine
  4人はアイドル - Help!
  サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド - Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band
  ウィズ・ザ・ビートルズ - With The Beatles
  ザ・ビートルズ CD面- The Beatles 俗に言うホワイト・アルバム - White Album
  ビートルズ・フォー・セール - Beatles For Sale
  レット・イット・ビー - Let It Be 
  マジカル・ミステリー・ツアー - Magical Mystery Tour
  ザ・ビートルズ AB面- The Beatles 俗に言うホワイト・アルバム - White Album
  パスト・マスターズ Vol.2
  ラバー・ソウル - Rubber Soul
  プリーズ・プリーズ・ミー - Please Please Me
  リボルバー - Revolver

2 :
966 自分:Can't Buy Me Love[] 投稿日:2011/10/24(月) 00:00:14.13 ID:oZ9cVV+v0
A Hard Day's Night
アナログA面
済 ハード・デイズ・ナイト(旧邦題:ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!) - A Hard Day's Night (Lennon - McCartney)
済 恋する二人(アイ・シュッド・ハヴ・ノウン・ベター) - I Should Have Known Better (Lennon - McCartney)
済 恋におちたら(イフ・アイ・フェル) - If I Fell (Lennon - McCartney)
済 すてきなダンス(アイム・ハピー・ジャスト・ダンス・ウィズ・ユー) - I'm Happy Just To Dance With You (Lennon - McCartney)
済 アンド・アイ・ラヴ・ハー - And I Love Her (Lennon - McCartney)
済 テル・ミー・ホワイ - Tell Me Why (Lennon - McCartney)
E キャント・バイ・ミー・ラヴ - Can't Buy Me Love (Lennon - McCartney)
アナログB面
済 エニイ・タイム・アット・オール - Any Time At All (Lennon - McCartney)
済  ぼくが泣く(アイル・クライ・インステッド) - I'll Cry Instead (Lennon - McCartney)
済 今日の誓い(シングズ・ウィ・セッド・トゥデイ) - Things We Said Today (Lennon - McCartney)
済 家に帰れば(ホエン・アイ・ゲット・ホーム) - When I Get Home (Lennon - McCartney)
済 ユー・キャント・ドゥ・ザット - You Can't Do That (Lennon - McCartney)
  アイル・ビー・バック - I'll Be Back (Lennon - McCartney)
↑今日現在。
※前スレを使い切ってからこっちに移動してください。

3 :
 
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||
 || ○荒らし発見 → 透明あぼ〜ん
 ||
 ||                                Λ_Λ唯一の
 ||                             \ (゚ー゚*)     キホン。
 ||                                ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
一応魔よけ用に貼っておきます。

4 :
未だやるの?w

5 :
A Hard Day's Night
アナログA面
済 ハード・デイズ・ナイト(旧邦題:ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!) - A Hard Day's Night (Lennon - McCartney)
済 恋する二人(アイ・シュッド・ハヴ・ノウン・ベター) - I Should Have Known Better (Lennon - McCartney)
済 恋におちたら(イフ・アイ・フェル) - If I Fell (Lennon - McCartney)
済 すてきなダンス(アイム・ハピー・ジャスト・ダンス・ウィズ・ユー) - I'm Happy Just To Dance With You (Lennon - McCartney)
済 アンド・アイ・ラヴ・ハー - And I Love Her (Lennon - McCartney)
済 テル・ミー・ホワイ - Tell Me Why (Lennon - McCartney)
済 キャント・バイ・ミー・ラヴ - Can't Buy Me Love (Lennon - McCartney)
アナログB面
済 エニイ・タイム・アット・オール - Any Time At All (Lennon - McCartney)
済  ぼくが泣く(アイル・クライ・インステッド) - I'll Cry Instead (Lennon - McCartney)
済 今日の誓い(シングズ・ウィ・セッド・トゥデイ) - Things We Said Today (Lennon - McCartney)
済 家に帰れば(ホエン・アイ・ゲット・ホーム) - When I Get Home (Lennon - McCartney)
済 ユー・キャント・ドゥ・ザット - You Can't Do That (Lennon - McCartney)
E アイル・ビー・バック - I'll Be Back (Lennon - McCartney)
↑今日現在。
※前スレを使い切ってからこっちに移動してください。

6 :
http://music.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=736952

7 :
この曲って09リマスターのモノラル、最後のところ妙に音がよれてない?
87年盤はそんなことなかったし、もちろんアナログもそうじゃなかったと思うんだよなー。

8 :
今日は、ハードデイズナイトの総括と、第10回目の巡回のルール決めです。
自分としては、ここらでこのスレ発足時のルール、一番シンプルなルールで、
第一回目のアルバム順に戻りたいと思うんだけど。
今回があまりにも自由度が強いルールだったからリセットの意味で。
異論がなければそれでいきたいです。
あと「もうやめよう」という意見は却下ね。
やめたい人はこのスレから黙って去ればいいだけだから。
やる人がいなくなれば自然と終りになるし。
ということでよろしくお願いします。

9 :
>>8
>アルバム順に戻りたい
私は大賛成です!

10 :
グレさんがやるならやる

11 :
もうやめよう

12 :
「もうやめよう」という意見も意見のうちというぐらいの危機感を持って運営しないと
スレは簡単に死ぬ

13 :
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||
 || ○荒らし発見 → 透明あぼ〜ん
 ||
 ||                                Λ_Λ唯一の
 ||                             \ (゚ー゚*)     キホン。
 ||                                ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

14 :
前回に荒れたのは3月くらいだっけ?
この回はもう死んでいたも同然。
いい加減に何とかしないと。

15 :
A Hard Day's Nightについて語っておきたい。
このアルバムはちょうど全米制覇の直後に作られたんだよね。
今でも破られることのない空前絶後の記録、伝説の「ビルボード1位から5位独占」。
そして1964年の第二四半期ではポップスレコードの売り上げの6割がビートルズだったという
爆弾級のすさまじい記録。まさに台風。
ビートルズの、空前絶後の大成功、得意の絶頂のとき、のちの「成功疲れ」藻感じない、
まさにビートルズの絶頂期のときの、リーダージョンの内面が見事に表現されたアルバム。
これが光り輝いていないわけがない。
颯爽としてて、はつらつとしていて、さわやかで、明るくて、シャイで、チョッと暗めでも
それでも明るい。
ジョンのベストアルバムだと思う。

16 :
そんなアルバムのイントロが「ジャーン」で始まるのも、なんか象徴的。
まさに、ジャーンと登場したのがビートルズだった。
映画も単なるアイドル映画じゃなくて、いい内容だった。
映画としても普通に楽しめるし、PVとしてはもう最高。
でも、この頃のビートルは、自分たちの人気も今だけ、って
思っていたようで、3ヵ月後には解散してるかもしれない、
ってこの頃のジョンが言ってるんだわな。
今後10年間も音楽活動をやってるなんて傲慢なことは思わないっともってる。
それが、何十年も任期が続き、本人が新でも人気は衰えず、
自分の死後何十年もたってから、自分の新作が2曲も発表されることになるとは
まさか思いもしなかったろうなあ。

17 :
こんな過疎板の過疎スレが何故荒れるのか

18 :
ピカピカの名盤だけど、アメリカではこの形で出たのはずいぶんあとになってから(CD化の時?もっと早くでてるかな?)なんだよね。
はじめからアメリカでもこの形で出ていたらもっと世界的に評価が高くなっていたかもしれないと思うと残念だ。
ただ、個人的にはミートザビートルズの方が好きかなあ・・・

19 :
ビートザニートルズはなぁ、寄せ集めだからなぁ
なんつぅーか当時は衝撃あったんだろうが、今はアレだよ1に負ける
チョン・レノン、ボール・マッカニート、ヨウジ・ハリスン、リンゴ・ジュースもビックリだ

20 :
アルバムのジャケット写真は圧倒的に、日本版の勝ち。
本来バージョンを見てがっかり来た。
セピア色の、右上から撮ったジャ家写真は超かっこいい。
↓これ
http://blog.goo.ne.jp/shiotch7/e/3ee2d8b47e3f6a7ec69e1853e282f972

21 :
リンゴジュースの後頭部が写ってるね

22 :
◆毎日決められた1曲または1枚のアルバムについて議論していくスレです。
  なお、スレタイは「再び」ですが、本日から「10巡目」です。
◆今回の議論の曲順は「発売順」です。
1 プリーズ・プリーズ・ミー - Please Please Me(1963年)
2 ウィズ・ザ・ビートルズ - With The Beatles(1963年)
3 ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ! - A Hard Day's Night(1964年)
4 ビートルズ・フォー・セール - Beatles For Sale(1964年)
5 4人はアイドル - Help!(1965年)
6 ラバー・ソウル - Rubber Soul(1965年)
7 リボルバー - Revolver(1966年)
8 サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド - Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band(1967年)
9 マジカル・ミステリー・ツアー - Magical Mystery Tour(1967年)
10 ザ・ビートルズ - The Beatles(2枚組)(1968年)
11 イエロー・サブマリン - Yellow Submarine(1969年)
12 アビイ・ロード - Abbey Road(1969年)
13 レット・イット・ビー - Let It Be(1970年)
14 パスト・マスターズ Vol.1 - Past Masters Vol.1(1988年)
15 パスト・マスターズ Vol.2 - Past Masters Vol.2(1988年)
アルバムは、上記のとおり、英国発売順で。
例外は9のマジカルミステリーツアー(米国版)と、14,15の解散後発表のパストマスターズです
本日は、アルバム プリーズ・プリーズ・ミー - Please Please Me(1963年)から
第一曲目の アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼア - I Saw Her Standing There (McCartney - Lennon)です。

23 :

アルバム プリーズ・プリーズ・ミー - Please Please Me(1963年)
アナログA面
1 アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼア - I Saw Her Standing There (McCartney - Lennon)
2 ミズリー - Misery (McCartney - Lennon)
3 アンナ - Anna (Go To Him) (Alexander)
4 チェインズ - Chains (Goffin - King)
5 ボーイズ - Boys (Dixon - Farrell)
6 アスク・ミー・ホワイ - Ask Me Why (McCartney - Lennon)
7 プリーズ・プリーズ・ミー - Please Please Me (McCartney - Lennon)
アナログB面
1 ラヴ・ミー・ドゥ - Love Me Do (McCartney - Lennon)
2 P.S.アイ・ラヴ・ユー - P.S. I Love You (McCartney - Lennon)
3 ベイビー・イッツ・ユー - Baby It's You (David - Willlams - Bacharch)
4 ドゥ・ユー・ウォント・トゥ・ノウ・ア・シークレット - Do You Want To Know A Secret (McCartney - Lennon)
5 蜜の味(ア・テイスト・オブ・ハニー) - A Taste Of Honey (Scott - Marlow)
6 ゼアズ・ア・プレイス - There's A Place (McCartney - Lennon)
7 ツイスト・アンド・シャウト - Twist And Shout (Medley - Russell)
念のため、今回のアルバムの曲順を出しておきます。

24 :
ちょっとご提案
1 プリーズ・プリーズ・ミー - Please Please Me(1963年)
2 ウィズ・ザ・ビートルズ - With The Beatles(1963年)
3 ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ! - A Hard Day's Night(1964年)
4 ビートルズ・フォー・セール - Beatles For Sale(1964年)
5 4人はアイドル - Help!(1965年)
6 ラバー・ソウル - Rubber Soul(1965年)
7 リボルバー - Revolver(1966年)
8 サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド - Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band(1967年)
9 マジカル・ミステリー・ツアー - Magical Mystery Tour(1967年)
10 ザ・ビートルズ - The Beatles(2枚組)(1968年) 1枚目
11 ザ・ビートルズ - The Beatles(2枚組)(1968年) 2枚目
12 イエロー・サブマリン - Yellow Submarine(1969年)
13 アビイ・ロード - Abbey Road(1969年)
14 レット・イット・ビー - Let It Be(1970年)
15 パスト・マスターズ Vol.1 - Past Masters Vol.1(1988年)
16 パスト・マスターズ Vol.2 - Past Masters Vol.2(1988年)
と、16回のアルバム総括の日があるんだけど、それにあわせて未発表その他の編集アルバムを
おなじ日に論じていい、というルールを再現してみたい。
前回、なんか途中からうやむやになっちゃったんだけど、きっちりやってみたいとおもって。
で上記16枚のアルバムに対応するのが下記の編集アルバムということでどうかしら、ってのがご提案。

25 :
ちょうど16回に合うようにしてみた
1 ザ・ビートルズ・ライヴ!! アット・ザ・BBC 1枚目(1994年)
2 ザ・ビートルズ・ライヴ!! アット・ザ・BBC 2枚目(1994年)
3 ザ・ビートルズ・アンソロジー1 - Anthology 1 1枚目 (1995年)
4 ザ・ビートルズ・アンソロジー1 - Anthology 1 2枚目 (1995年)
5 ザ・ビートルズ・アンソロジー2 - Anthology 2 1枚目 (1996年)
6 ザ・ビートルズ・アンソロジー2 - Anthology 2 2枚目 (1996年)
7 ザ・ビートルズ・アンソロジー3 - Anthology 3 1枚目 (1996年)
8 ザ・ビートルズ・アンソロジー3 - Anthology 3 2枚目 (1996年)
9 ザ・ビートルズ・スーパー・ライヴ! - The Beatles at the Hollywood Bowl (1977年)
10 オールディーズ - A Collection Of Beatles' Oldies (1966年)
11 ザ・ビートルズ1962年?1966年 - The Beatles (1962-1966) 通称「赤盤」 1枚目
12 ザ・ビートルズ1962年?1966年 - The Beatles (1962-1966) 通称「赤盤」 2枚目
13 ザ・ビートルズ1967年?1970年 - The Beatles (1967-1970) 通称「青盤」 1枚目
14 ザ・ビートルズ1967年?1970年 - The Beatles (1967-1970) 通称「青盤」 2枚目
15 ザ・ビートルズ1 - The Beatles 1(2000年)
16 ラヴ - Love (2006年)
なんか、まずいようなら没企画にします。
一応、案ということで。

26 :
I Saw Her Standing There
妙にセクシーフェロモンが漂ってる曲。
ポールのオやりたいやりたいやりたいソング。
いーんあいぃーーーーーー
あそこは射精の瞬間

27 :
イィ〜ン アヒィ〜 イィ〜ン アヒョ〜

28 :
ダンスは、の隠語。

29 :
ギターのリバーブが気になる

30 :
英盤のみ左右逆ミックスのラブソングス(2枚組み)も入れて

31 :
今日の曲は、アマチュアがコピーすると簡単だけど、プロがコピーすると難しいらしい。
要するに、曲を組み立ててる要素はシンプル。
だから、アマチュアでもコピーはできる。
でも、この曲は独特の疾走感がある。
その雰囲気をコピーするのはプロでもほとんど不可能。
と、コピーバンドの大御所が言ってた。

32 :
イントロから具一と引きずり込まれて、ハモリでしびれさせられて、
間奏でいてもたってもいられなくなる。

33 :
>>28 それほんと?じゃぁ「素敵なダンス」も初心な歌じゃなくて・・・ジョンらしい・・
>>32 若ければ若いほど共感するみたい。今は昔みたいにだいすきって感じではなくなった。

34 :
いや、「素敵なダンス」は初心な歌だろう。
裏に意味があるような曲なら自分で歌いたがる人だが、
恥ずかしいと言ってジョージに押しつけたのだから。

35 :
>>24-25
いいんじゃない。
今日中に別の(まともな)提案がなければ決定で。

36 :
>>24
総括と一緒だとグダるから、次に進む前に一枚ずつ>>25の日を設けて分けたらいいと思う

37 :
ワシはシングルPLEASE PLEASE MEが洋楽とので、また生涯で最も好きな曲だが、デビューアルバムの中で正直これには負けたと思った。
どっちの勝ちとかの問題でもないが、ポールもデビュー当時から早くも才能を開花させていたと特に感じる一曲だ。
しかし以後暫くの間、ポール主導作品に感動的な曲が少ないのが残念である。
極端に言うとI'M DOWNやDRIVE MY CARまでガツンと来る曲が登場しなかった。
※ 基本的にワシのレスは超個人的なビートルズ観です。

38 :
グレさん最高や!水野なんか最初からいらんかったんや

39 :
イントロのインパクト、疾走感、躍動感、ハーモニーの調和、バラけているようで心が統一されてる一体感。
パワー、スピード、色艶。
全部上質。
シンプルで簡単な曲だけど、こういう表現をするのはほとんど不可能。
「栴檀は双葉より芳し」というけど
デビュー曲の一曲目からいきなりストレートパンチ。
理屈抜きでわくわくさせられるのがすごい。
さすが、100年に1グループといわれるビートルズのデビューアルバムの一曲目だけのことはある。

40 :
>>36 ああ、じゃあそうしよう。
総括の日の次の日はスペシャルデイってことで。
そのほうが確かに落ち着いて語ることができるだろうし。
以後、異論が無ければそれで決定にしよう。

41 :
あと、スペシャルデイの場合、既出の曲とか関係なくその日はそのアルバムに出てる曲は
既出のダブりでもかまわず論じていいということにしない?
既出かどうかの管理が超面倒くさいんだわ。
ルールは緩やかなほうが長持ちするし、何回もダブってても、語ることが無ければ自然とスルーされることになるし。
ということで、ご検討お願いします。

42 :
ワシはシングルPLEASE PLEASE MEがとので、また生涯で最も好きな曲だが、デビューアルバムの中で正直これには負けたと思った。
どっちの勝ちとかの問題でもないが、ポールもデビュー当時から早くも才能を開花させていたと特に感じる一曲だ。
しかし以後暫くの間、ポール主導作品に感動的な曲が少ないのが残念である。
極端に言うとI'M DOWNやDRIVE MY CARまでガツンと来る曲が登場しなかった。
※ 基本的にワシのは超個人的なビートルズ観です。

43 :
一発グレビタンD

44 :
ポールの曲だけどジョンのベストプレイの1曲だと思う。
あのギターのドライヴ感はすごいと思う。

45 :
確かにノリがいいよね。ステレオでもモノラルでも問題なし。音がいい。
そしてこれもベスト盤未収録。恐るべしビートルズ。

46 :
みじめ
ヘレンシャピロにささげようとして断られた曲らしい。
当時ビートルズはヘレンシャピロ一座の前座としてドサ周り。
そのバスの中で作ったとされる歌。着想が、という意味なんだろうけどね。
↓ちなみに、ヘレンシャピロの代表曲
http://www.youtube.com/watch?v=5I2cG-ed6hw
作曲動機は、おそらくビートルズのいたずら気分。
ただ、、、歌詞が男性から女性に向けた歌詞なんで、社ぴ路が歌う歌としてささげたわけではないんだろうな。

47 :
ビートルズ出てきます
http://www.youtube.com/watch?v=A3u-YYIgqVs

48 :
もはやひとつの声といってもいいくらい確立されたユニゾン

49 :
>>46
のっけからガイとクライで韻を踏んでるもんな
提供曲としては疑問符がつく

50 :
男になりきって「惨め」  作曲チームもまだ無名
ヘレンシャピロじゃなくても断っただろう

51 :
>>46>>47
へレンシャピロしらなくてもこの曲は日本でも有名だよね。
広田美恵子「子供じゃないのよ」とか当時はやった曲は
けっこうこの人の持ち歌の焼き直しだったんだね。
ビートルズとシャピロと当時の曲と結びつけると彼らの関係も
親近感を持って受け取れる。

52 :
http://www.youtube.com/watch?v=S6cEKcCQAy0
なぜかポール不在

53 :
>>52
貴重なフイルムだね。
ビートルズじゃなくて、「ヘレンシャピロと愉快な仲間たち」の、「愉快な仲間たち」って言う役どころ。
ほんと、その後のビートルズさんの出世ははんぱないなあ。

54 :
みんなに変人扱いされようがplease please meが一番好きなアルバム

55 :
これが好きでも誰も変人扱いなどしないだろ。
そういう自意識強すぎのところは変人っぽいけど。

56 :
Two Virginsが大好きで毎日聴いてる人なら変人を名乗っても許す

57 :
実際聴いたことのある人いるのか
ツーバ

58 :
あるよ。一回だけ我慢して聞き通したことがある。
「お兄さん、遊んでいって」という日本語が聞こえた。

59 :
アナログ見つけたけど、怖くて買えなかった

60 :
>>58
より正確を期すなら
「ねーあんたー、ちょっと、遊んでかない?ねーあんたー
ちょっとー、遊んでかない?
ねーえー、あんたー、遊んでかない?
ね、あんたー、遊んでかない?
あんたー、ちょっとー、遊んでけよ
遊んで、遊んで、遊んで、遊んで、遊んで、遊んで、遊んで、遊んで、遊んで、遊んで、遊んで、遊んで
遊んで〜」だなw

61 :
↓ジョンのAAキター
o-o、
('A`) メガネメガネ
ノ ノ)_

62 :
ちなみに、作曲者による歌。

Arthur Alexander - Anna (Go to Him) (1962)
ttp://www.youtube.com/watch?v=2rHcvYa93sU&feature=related

63 :
Os Beesouros - The Beatles - Anna (Go to Him) - Arthur Alexander
ttp://www.youtube.com/watch?v=vxti0X6uxT0&feature=related
名前からしておそらくコピーバンド
ビートルズのパターンをコピーしてるんだけど、
ビートルズとたいして違わないと思うんだけど
でも、なんかめちゃくちゃ下手に感じる。
ビートルとの差はなんなんだろう。ドラムの違いかな。
こっちのコピーバンドはがちゃがちゃぶれながら走ってる感じ。
ビートルズのほうは、吸い付くような感じのドラム。
あと、ボーカルのつやが違うかな。
でもなにか、もっと本質的な何かが違うような気がするんだけど、
うまく指摘できなくて、もやついてる。

64 :
とりあえずボーカルが下手すぎる

65 :
>>63
どんなに上手く演奏できたってジョンのボーカルがなけりゃ
なんの意味もない

66 :
ハイハットがアレだな

67 :
鍋の蓋

68 :
周囲の住人がエアコンのない低所得者収容のボロ団地にてニート生活を嘆く
大阪住之江区の三河師匠・ラムダ・ズームこと塩キャラメルおばさん煽り厨の病状が悪化w自分で自分を煽りだしましたw 
→ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1264859334/628
  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1317287292/21 
★相手のレスが図星なほど、自己紹介乙、お前の方が、と一部改変でオウム返しと機転が利かなくなる
 大阪住之江区の三河師匠・ラムダ・ズームこと "塩キャラメルおばさん"煽り厨は非常に惨めで哀れで無様な人生
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1264859334/564
★低脳低学歴でドジッ子のため、男に無縁な寂しさを埋めようと嘘と虚栄で孤独になり
 孤独の寂しさを埋めようとするも卑劣な性格が災いし他人を誹謗中傷し貶めて繋がりを求めるも墓穴を掘って笑いを提供中w
★年齢的に若年性アルツハイマーで物覚えが悪く物忘れが酷い天然ドジッ子の塩キャラメルおばさんは不幸の極みw
 → http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11
 → http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
★『塩キャラメルおばさん』を筆頭とする貧乏で育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達は"アンカーを付けずに"不特定で煽り
 逆鱗に触れたレスがつくと必ず共通認識の複数ある変なあだ名で呼びだし喚きはじめ趣味の男の下か排泄と下劣ネタで粘着w
※おばさん煽り厨の特徴は生・塩キャラメル,自演,発狂,脱糞,,,馬鹿,阿呆,キチガイ(当て字含む)
 ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、、、と喚きだし疑いのない相槌と低脳さで一目瞭然っすw
★命名、認定厨でもある大阪住之江区の三河師匠・ラムダ・ズームこと塩キャラメルおばさん煽り厨は
 バブル時代に定員割れで誰でも入れる女子短大に不合格した実績を持つ底辺世帯出身の低脳低学歴で意地っ張りな暇人ニートおばさん
 軽度の痴呆と天然のドジッ子婆で構成された集団・塩宗教に属して似たような悪さに興じているw
 塩宗教の教祖★塩キャラメルおばさん煽り厨が気に食わない匿名の複数名を1つの仮想人格に作り上げようとして破綻した決定的瞬間
→ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1233768152/50

69 :
荒らしが来たぞーーーー逃げろーーー!!

70 :
>>63
よーこってほんとうにお嬢さんだったのか疑いたくなる。
これ聞いたことないけど、ほかにも抱いてーとか変な台詞言い放題。
ジョンは日本語が分からないからこの下品さが分からなかったんだろうね

71 :
コピーバンドと比較すると、あらためてビートルズの持つよさやうまさを実感できる。
まあ、プロなんだから当然ちゃあ当然なんだけど。
ただ、1962年ハンブルグ版だったかな。
すごく録音状態の悪い、今は廃盤(メンバーの申し立てによる)になってる当時の演奏を聞くと
やっぱへたくそなんだな。単調だし。
ただ、やっぱり勢いというかつやというか、そういうものの片鱗は垣間見える。
オーラというかフェロモンというか,バンドのにおい立つ体臭というか。
どう表現したら良いのかよくわからないんだけど。
ビートルズのコピーバンド全般に足りないのはそれなんだわ。
たとえば冒頭の愛想ーはースタンディングゼアにもその体臭を感じる。
うまい下手とはまたちょっと違うものだな。

72 :
>>70
そういえばサージェントの冒頭で「ポールのアホー」ってヨー子が入れた説を思い出した。
やってそうな気がする。よー子はポールに「こんちくしょう」っていう思いがあるからね。
実は、前衛音楽の試行は、ジョン画手を染める前にポールが先にやってて、
それを知ったよー子が、ポールに接触をはかる。
ヨーコはポールにジョンケーシーがらみのの紹介だったかなんだかの依頼をしたんだけど、
ヨーコはポールの好みじゃなかったようで、ポールやんわりと断った。
で、次にヨーコがターゲットにしたのがジョン。
これは皆さんご存知のとおり、成功。現在に至る。
ポールにしてみれば本当に目障りでしょうがなかったろうと思う。
寄りによってリーダーの彼女とか。やってられんわな。
会社でもありそうな話ではある。
実際俺の体験だと、派遣で使ってた女の子が上司と結婚して、それからは彼女には、敬語で接する羽目に。
昔の感覚がどうしても残っちゃって、妙にいやになっちゃうね。

73 :
>>72
お前の書くことはくだらん

74 :
長い文章で尚且つ分かり難い

75 :
等質がビートルズにかこつけて自分のことを語りたいだけだろ

76 :
ジョンケーシーて誰や

77 :
すまん。ジョン・ケージだった。

78 :
>>72>>77
出典はジョン・レノン伝説?
ジョン・ケージ絡みってのが凄いね。

79 :
誰でも知ってる事を改行してまで書く勇気は凄い

80 :
中1国語からやりなおせ
マジで酷い

81 :
ちょっとコーラスがへなちょこなんだよなー、いくらなんでも。
アルバムのほかの曲ほどノリや間のよさを感じないし。
イントロもたどたどしく感じる。
それでもジョンのボーカルだけで成立させちゃってるのがすごい。
ちょっと今日の曲とは関係なくて申し訳ないけど、ヨーコは音楽的な才能はあまり感じないけど、あの時代に、日本の女性があそこまでできてたって言うのはすごいと思う。
そしてイマジンもハッピークリスマスもヨーコなしでは多分生まれていない。
演歌みたいで嫌いだって言う意見もあるとは思うけど、ジョンのソロ曲のいくつかはビートルズよりはるかに後世に影響を与えているし、楽曲としても申し分ないと思う。

82 :
>>78
いろんなの読みまくってたからどれに載ってたか覚えてない。すまんね。
ただ、この話を強烈に覚えてたのは、ジョンとヨーコのが
ジョンレノンにとっては偶然でも、オノヨーコ側からしたら確信犯だったのかという驚きと、
スケベでは有名なポールがヨーコに手を出さなかったということは、
よほどヨーコとはそりが合わなかのかなあという想いと
その後、ポールとヨーコが職場で常に顔を合わせることになるという皮肉が、ものすごく衝撃的だったから。
あと、ポールが前衛を試作もしくは試行していたってことをどこでかぎつけたのか、
さすがジャの道は蛇っていうだけのことはあるなあとも思った。
とにかく最初に接触をこころ見たのがジョンじゃなかったというところに
ヨーコの不気味さとすごさを感じたのを覚えてる。

83 :
作曲者のほかの歌を流し聞いてみたけど、甘ったるいポップスだな。
においがいかにも59年から62年頃って感じの歌。
こういう時代にアイソーハースタンディングゼアみたいな曲を引っさげてやってきたら、
そらあ、目立つわ。

84 :
>>81
イマジンもハッピークリスマスもパクリだぞ。
今人は詞がヨーコの詩集からのインスピレーションだし、
ハッピークリスマスのほうは、曲が民謡の丸パクリ。聞き比べると言い逃れできないくらいそっくり。
解散してからのジョンは、だんだん才能が枯渇して言ったってのが実際のところ。
本人も苦しかったと思うよ。
アンナを歌ってたような頃はそういうのをぜんぜん感じなかったんだろうけど。

85 :
>>82
不要な語句が多くて激しく不快

86 :
>>82は、無駄に長く、無駄に改行が多い駄文。
存在自体が無駄。

87 :
>>85-86
まだいたのかよお前

88 :
>>87
ああ、お前なんかがまだ生きているようだからな

89 :
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||
 || ○荒らし発見 → 透明あぼ〜ん
 ||
 || ○荒らしにかまう人=あらしさん
 ||                                  
 ||                                Λ_Λ基本の追加
 ||                             \ (゚ー゚*)     
 ||                                ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

90 :
いい年して日常会話を聴き取ったような文章書くなっての

91 :
あんな

92 :
ビートルズは あ〜んな
原作者は あな〜
オリジナリティを堕そうとしてわざと変えたのだろうか。
ちょいと気になる。

93 :
>>84
本当にソックリだね
http://www.youtube.com/watch?v=H817pSQS5nA
http://unkar.org/r/beatles/1181066007/14-17

94 :
これが元らしい

The Cookies - Chains - 1962 - Original Version - Later Done by The Beatles
ttp://www.youtube.com/watch?v=4n-TRWgcQbI&feature=related

95 :
これはビートルズの負けかな。
ビートルズのチェインズはチョッと暗くて疲れてる。
炭鉱労働者の朝帰りみたいなもんだ。

96 :

The Everly Brothers - Chains
ttp://www.youtube.com/watch?v=O6aPRCtvDuU&feature=related

ビートルズ正式版よりこっちのほうがやはりいい。
ただし50年代末期の雰囲気。
ビートルズが古い匂い(1950年代)に合わなかったということなのかもしれない。
The Beatles - Chains (BBC 1963)
http://www.youtube.com/watch?v=3gzDmVwI2JY&feature=related
↑ビートルズでも、これは普通に聴けた。
http://www.youtube.com/watch?v=eDjDptpD3Vc&feature=related
Chains - The Beatles (subtitulado)
↑これがレコード版。上と聞き比べてわかったけど、ハーモニカが邪魔なんだ。
この曲のタッチに合わない。

97 :
>>93 うわっ。よく見つけてきたね。そっくりパクリってのは、それのこと。
解散後、ジョージも、パクリでで負けたっけな、そういえば。
意外とポールが無い。
それからリンゴも。
パクッたやつが早死にして、パクら無かったやつが長生きってのは、ただの偶然なのか、あるいは何かの因果関係があるのか。
案外罪の意識が健康を阻害する要因として働いていたかもしれない。。。。なんてね。

98 :
>>97
パクリだとか言ってたらもうほんとうにどこまでもキリがないんだよ
http://www.youtube.com/watch?v=nL0Ka3Yyg0g
とかは普通にみんな知っているだろうと思うわけなのだがそっくりパクリってのは、これのこと。
何回か聴いていると何がどこまでパクリなんだか全然わからなくなってしまうのかもしれないんだけれどもね
これなんかはここのスレの年代の人たちならほとんど知ってるんじゃないの?
http://www.youtube.com/watch?v=GOGRTLn2uKY
これもパクリだったなんてちょっとショックだろうね。。。。なんてね
そういえば、これだって元はこれだったのが、
http://www.youtube.com/watch?v=pM8_HuQ0b34

こういう感じでパクられて
http://www.youtube.com/watch?v=LkQpZpFLpv4

http://www.youtube.com/watch?v=bXKboDqiSbE
こうなっちゃったと言われています

99 :
いやいや、ビートルズがパクってルカらびっくりしてるんであって
有象無象のカスがパクッた話なんてどうでもいいの。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼