1read 100read
2011年11月1期25: 初心者が3日でネット将棋デビューするスレ 11 (327)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
初心者が3日でネット将棋デビューするスレ 11
- 1 :11/09/07 〜 最終レス :11/11/15
- 将棋に興味を持ったが取っつきにくい、
何からはじめていいかわからないという人におくるプログラム
詳細は>>2-10くらい
前スレ
初心者が3日でネット将棋デビューするスレ 10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1307091404/
- 2 :
- ■ ネット将棋デビューするためのプログラム
1 将棋のルール
相手の玉将を先に取れば勝ち。
2 駒の動かし方に目を通す。
http://www.geocities.co.jp/Playtown/6157/
3 何となく分かったら↓と指してみる。
ハム将棋 http://hozo.vs.land.to/shogi.html
4 詰将棋にチャレンジ。まずは基本の一手詰めから。
http://www.shogitown.com/beginner/top-b.html
5 ハム相手に勝てるようになったらいよいよネット将棋デビュー。もちろん無料。
将棋倶楽部24 最大手、初心者〜プロまで幅広い住民層
http://www.shogidojo.com/
SDIN無料ゲーム 登録不要で対人戦可能
http://sdin.jp/browser/board/shogi/
ハンゲーム 多機能、グラフィックが綺麗
http://casual.hangame.co.jp/shougi2/
Yahoo!モバゲー 気軽に指せる大手将棋サイト
http://yahoo-mbga.jp/stdgame/300003
初心者の多さ SDIN、ハンゲ、ヤフー>24
治安の良さ 24>>>越えられない壁>>>その他
- 3 :
- はっきり言って、将棋入門なんていう本を読んだくらいではそうそう人には勝てません。人はめちゃくちゃ強いです。
まずハム将棋に楽に勝てる力を付けてからネット将棋デビューすると挫折しなくてすむかも知れません。
ただ、人と指す方がコンピュータと指すより何倍も楽しいのでなるべく早くネット将棋デビューしましょう。
■ リンク
将棋スクール http://www.shogitown.com/school/top-s.html
ビギナーズ戦法辞典 http://web.archive.org/web/20080325092708/http://www.kansai-shogi.com/senpou/index.htm
千鳥銀の戦法図鑑 http://www.shogi-chess.net/senpouzukan/
初手〜4手目で戦型判断 http://www2.plala.or.jp/evergreen-xp/Shogi/shogi05.html
マイナー囲い普及委員会 http://www5e.biglobe.ne.jp/~siratama/frame/index.html
棋書ミシュラン! http://rocky-and-hopper.sakura.ne.jp/Kisho-Michelin/index.htm
棋書解説評価委員会 http://www.shogi-books.com/
将棋ホームページの歩き方 http://www.shogitown.com/info/link/link-recom.html
■ 関連スレ
【将棋】級位者用 棋譜診断スレ part28
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1304484180/
将棋倶楽部24-低級者が集うスレ▽83
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1313995580/
30歳過ぎてから将棋はじめた人の集うスレ 2手目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1304872632/
【携帯電話ゲー】囲碁・将棋アプリについて
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/appli/1112689484/
0勝189敗
http://mimizun.com/log/2ch/bgame/1010995830/
■ 海外の無料対局サイト
81-Dojo http://81dojo.com/
PlayOK - 将棋 http://www.playok.com/ja/shogi/
- 4 :
- ■ FAQ
Q 将棋なんて小学校以来なんだが。
A つhttp://hozo.vs.land.to/shogi.html
これに勝てるようならさっさとネット将棋デビューしましょう。
Q 居飛車と振り飛車どっちが強いの?
A どっちも強い。ただ、書籍は振り飛車の方が多く出てる。
Q で、何指せばいいのさ?
A 『棒銀』、『中飛車』、『右四間』、『四間飛車』が初心者によく薦められる戦法。
攻撃力の棒銀、中飛車、右四間。 書籍が充実の四間飛車。
Q 初心者におすすめの本を教えて。
A 棋書スレを参照のこと。
Q 将棋用語がわからないetc...
A 分からないことがあればこのスレか質問スレでどしどし尋ねよう。
Q ▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩… これは何?
A 棋譜です。>>6-10の棋譜ビューアーで再生・出力できます。
ハム将棋の棋譜の貼り方。 http://2chnull.info/r/bgame/1233227245/72-75
Q 開始早々にボコボコにされて凹む。
A 棋譜を貼って尋ねてもらえると対処法などアドバイスしやすいです。
Q 全然勝てない。自分には将棋の才能がないのではないか。
A スレタイには3日とありますが、実際は個人差もあり、すんなりといかないことも多いようです。
まあ相手はわざわざネットで将棋を指すほどのマニア。そんなにあっさり勝たせてはくれません。
ですが継続は力。アキラメナイデ
- 5 :
- Q 24に登録できないぞ(゜Д゜)ゴルァ
A フリーのメルアド、アドレスの変更が容易なメルアドでは弾かれてしまうが、
携帯から無料でアカウント(PC&携帯両用)の作成が可能→http://shogidojo.com/m/
スマホの人、携帯を持ってない人は管理人さんにメールで問い合わせを。
参考 http://2chnull.info/r/bgame/1273068510/823
Q 24で指せないぞ(゜Д゜)ゴルァ
A 多分javaが原因? http://www.shogidojo.com/info/xp/
Q 24のfree対局でボコられました(´・ω・`)
A ゲストの棋力は自己申告制のため(free15級は特に)無差別級状態です。
棋力『初心者』で会員登録をしてレーディング戦に参加しましょう。
■ ハムに勝っただけでデビューするのは怖いという人は
他のフリーソフトと対局してみましょう。駒落ち等のハンデ戦、レベル調整もできます。
将皇
http://www14.big.or.jp/~ken1/application/shogi.html
ssj (Java将棋)
http://www.geocities.jp/shogi_depot/ssj/index.html
きのあ将棋
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se334718.html
K-Shogi
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se193871.html
Bonanza
http://www.geocities.jp/bonanza_shogi/
最強フリーソフト。最弱設定はマイボナのlimit depth 1。詳しくはBonanzaスレで。
六枚落ち定跡 http://www.shogitown.com/beginner/6mai/index.html
- 6 :
- ■ 将棋の棋譜を読み込んでソフトで再生する方法
Kifu for Windows(定番の棋譜管理ソフト、フリー)を入手
http://homepage2.nifty.com/kakinoki_y/ からダウンロードして解凍。
1.棋譜をクリップボードに読み込む。
マウスで左ボタンを押しながらマウスを移動させ棋譜(文字)を反転させて Ctrl+C。
(Ctrl+C = Ctrlキーを押しながらCを押す)
または上記の動作で文字を反転させたあと右クリックからコピー。
2.棋譜管理ソフトを立ち上げる(あらかじめ立ち上げておいてもよい)
3.棋譜管理ソフトのメニューから「編集→棋譜、盤面の貼り付け」をクリック。 Ctrl+Vでも良い。
4.これで棋譜の再生や保存できる!
【将棋の棋譜をWordなどに貼り付ける方法】
1.予め前述の棋譜管理ソフトを立ち上げて棋譜を読み込んでおく。
2.メニューから「編集→棋譜のコピー→現在の変化だけ(KI2形式)をクリック。
(この操作でクリップボードに棋譜が入る)
注:古いバージョンの棋譜管理ソフトだと「現在の変化だけ」がないので、単にKI2形式をクリックする。
3.Wordなどで、「Ctrl+V」またはマウスの右クリックから「貼り付け」で棋譜を貼り付けられる。
補足:KIF形式(指した消費時間なども含まれる形式)だと行数が長くなるので、KI2形式がお勧め。
さらに文字数や行数を節約するために、棋譜の符号を全角ではなく半角に設定すると良い。
◇半角に設定する方法
棋譜管理ソフトのメニューから「編集→各種設定」をクリック。
「設定」のダイアログの「ファイル」から、棋譜(KI2)形式の半角をチェック
将棋倶楽部24の棋譜保存方法
http://www.shogidojo.com/dojo/kifu.htm
- 7 :
- 誘導しろよカス
- 8 :
- お前らちゃんと教える気ないだろ
- 9 :
- 前スレ最後に質問していた人が、回答を読んだか疑問。
>>1
誘導しなかったの? 馬鹿なの?
倉庫落ちしたスレを読んだ人が、こっちに辿りつけないじゃん!
(このスレが現役の間は、スレタイ検索すれば辿りつけるが)
そんな事も想像出来ないなんて、自分の低脳さを猛省すべき
- 10 :
- 中飛車vsハム
http://jp.youtube.com/watch?v=TDRIh_Mx5ks
矢倉vsハム
http://jp.youtube.com/watch?v=3vTrryIexVQ
穴熊vsハム
http://jp.youtube.com/watch?v=GXBfabw8zao
原始棒銀vsハム
http://jp.youtube.com/watch?v=aSasT80dHr0
原始棒銀vsハム(2)
http://jp.youtube.com/watch?v=2FykXqE_eSg
袖飛車vsハム
http://jp.youtube.com/watch?v=xMGM4QP8Pe0
アヒル戦法vsハム
http://jp.youtube.com/watch?v=GJBCrU9eDqE
四間飛車vsハム
http://jp.youtube.com/watch?v=iK70JlfG588
鬼しvsハム
http://jp.youtube.com/watch?v=xCs9f2AxoQM
向かい飛車vsハム
http://jp.youtube.com/watch?v=PXTU7084Koo
阪田流向かい飛車vsハム
http://jp.youtube.com/watch?v=x42xlMUYOH8
角換わり棒銀vsハム
http://jp.youtube.com/watch?v=fdFaKdyxn7c&feature=PlayList&p=004C43C6D150909A&index=6
筋違い角vsハム
http://jp.youtube.com/watch?v=4VddLu4s_qo&feature=PlayList&p=004C43C6D150909A&index=10
- 11 :
- >>9
>前スレ最後に質問していた人が、回答を読んだか疑問。
すみません。読んだのですがレスする前にスレが落ちてしまいました。
やっぱり基本をもっと練習すべきでした。回答ありがとうございました。
それと、昨日24で親切な方に指導していただいてまず棒銀から覚えた方がいい
とのアドバイスをいただきました。やっぱり棒銀から学ぶべきでしょうか?(右四間はまだ早いと言われました)
- 12 :
- 中住まいで左桂跳ねた後89角と打たれたらどう対処すればいいんですか?
- 13 :
- せめて局面貼ってください
- 14 :
- >>11
右四間は相手が△4四歩を突いてくれないと不発に終わる。一本槍は無理。
一方棒銀はほとんどの戦型に使えるから覚えることが少なくて済む。
右四間の方が簡単で破壊力もあるけど最初に覚えるなら棒銀がおすすめ。
- 15 :
- 棒銀は「覚える」ってーより「学ぶ」物で、「磨き続ける」物だけどな。
それ言ったら何でもそうだし。
- 16 :
- ネットデビューどころか将皇のLv1ですら全く勝てない・・・
あと打つの遅いんですけど皆さんだいたいどのくらいのスピードでやってるんでしょうか?
- 17 :
- 棒銀は攻め方と一緒に受け方も学べるしな。
一口に棒銀といっても△6五歩急戦、矢倉崩し、角換わり、対振り飛車など戦型によって全く違う形になるのも面白い。
- 18 :
- >>16
早くても何も考えてなかったら意味がない
ネット将棋するならある程度の早指し慣れは必要だけれど
ゆっくり考えて勝てないものが、早指しで上手くいくわけがないので
慣れるまではマイペースで良いかと
- 19 :
- >>16
打つ、じゃなくて指す、な
24の持ち時間15分戦だと、序盤は大して考えない
中盤では1手に5分以上かける事もざら
終盤は秒読みの60秒を毎回使い切る
1局30分〜60分って所かな
- 20 :
- >>16
持ち時間を与えられているのにそれを使わずに指して負ける、って初心者がすごく多いから、それはある意味誇っていいことかと。
- 21 :
- 直観力というか大局感というか体で将棋を覚えるとか
そういうのが身についてきてからだとだんだん手が見えるのが早くなってくる
ぶっちゃけ秒読み10秒とか10分切れ負けとかは初心者にはハードル高いな
やっぱり持ち時間5〜10分で秒読み30秒くらいがちょうどいいかも
- 22 :
- スマホで友人と対局したいのですが、友人はPCからでしか対局できないそうです
無料でスマホvsPC対局できる場所というとどこがありますでしょうか?
- 23 :
- 24将棋
- 24 :
- 居飛車の囲いって最低矢倉、舟囲い、穴熊覚えたらいける?
居飛車は覚えることが多いと聞いたけど
- 25 :
- デビューならそれでOK。
居飛車が大変と言われるのは矢倉、角換わり、相掛かり、横歩取り、対振り飛車のそれぞれで、異なる知識と感覚が必要だから。
短時間で身に付く物ではないので、勝率が伸びなくても我慢して、一つずつ勉強する事。
- 26 :
- 中級までは矢倉と穴熊と角換わり居玉棒銀の三つで行けた
- 27 :
- 角換わり棒銀は居玉で攻めるのが定跡だから、それを知らない相手は「居玉で攻めてくるような初心者に負けるなんてビクンビクン」といらつくことになる。
- 28 :
- ハムに勝てた(*´ω`*)
- 29 :
- ハムに勝てたしデビューしていいかな?
- 30 :
- またハムに9枚落ちで大駒取られる作業だお・・・(´;ω;`)
- 31 :
- / .\
/ .\
\ / \ /
\ ___________ . /
\ ./ \ /
| \/ \/...|
| | | |
| | | |
.._ |_| |_|_..
| | >>29 さあ… こうか…… | |
| | | |
| | | |
| | | |
| |/ ..\| |
| | | |
.._|/| _ _ _ _ _ _ _ _ ...|\|_
/ ..| | _−_−_−_−_− _ | | \
| |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\| |
.._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
/_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\
/ /━ ━ ━ ━ ━ ━ ━\ \
- 32 :
- >>64
http://www.shogitown.com/myhome/comments/comme10-04.html
これを熟読するんだ!
- 33 :
- 64じゃねえ>>30宛てだ
- 34 :
- >>33
サンクス、長そうなので後で読んでみるよ ちなみに今日の戦績は3連敗ですた、大体どれも50手ぐらいで終わった
- 35 :
- >>31
24登録してきます(・∀・)
- 36 :
- >>30
ニコのアカウント持ってるならこれ見れ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8706526
こういう当たり前の事を説明してくれるものって中々無いのよね。
- 37 :
- >>36
なるほど!を連発するぐらいよく分かりやすい動画だった、ありがトン その後1戦交えたら負けたけどなw
10枚落ちも見てみるわ
- 38 :
- ほれ
http://iup.2ch-library.com/i/i0418200-1315846290.jpg
- 39 :
- お、おう
- 40 :
- 掘れ
http://livedoor.2.blogimg.jp/ko_jo/imgs/d/2/d2bc512b.jpg
- 41 :
- 烈火の如く劣化
- 42 :
- 最近負けるのが怖くて対局するのを躊躇する
- 43 :
- http://www.youtube.com/watch?v=j9mcGNUTRs0
これみたら泣けてきた(´;ω;`)ウッ…
- 44 :
- 勝率6割復帰記念カキコ
- 45 :
- やっとハム8枚落ちに勝利、ついでに2連勝
なんとなく分かってきたようなそうでもないような感じだがこの調子で平手まで頑張ろう
- 46 :
- >>45
おお、がんばれ!
- 47 :
- 居飛車の方が好きなのに、ハムに振り飛車でしか勝てない。
初心者には振り飛車の方がいいのかな?
- 48 :
- 居飛車が好きなら居飛車で行くべきだとおもう
- 49 :
- >>47
居飛車では薄い囲いで、振り飛車の時はしっかり美濃に収まってる、その違いじゃないかな?
初心者は玉が薄いと両取りなど喰らいやすいし、
ちょっとした攻めで混乱して頓死しがちなので堅い方が安心だけれど
対人では速攻で乱戦になることもあり、常にきちんと囲えるとは限らないので
薄い囲いでも戦えるバランス感覚ってのは先々必ず必要になります
- 50 :
- たしかに振り飛車の方が覚える量は少ないから慣れるのは早いと思う
- 51 :
- ハムには楽勝で勝てるのに
24だと初心者級にもボコボコにされる
ワロッシュww
- 52 :
- 振り飛車のほうが勝ちやすいのはハムの戦術のせいもあるんじゃないかな
初手32金からのカニ囲い+単純棒銀なわけだから
- 53 :
- ハム相手に居飛車で行く場合は
角道開ける前に飛車先の歩を切って
相手が棒銀できたときに5六角がすごいいい感じ
対人でもたまに出てくる筋だから覚えておくと便利
▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △3四歩 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △4二銀 ▲7六歩 △8八角成
▲同 銀 △6二銀 ▲7八金 △3三銀 ▲4八銀 △5二金
▲5八金 △8四歩 ▲3六歩 △8五歩 ▲7七銀 △7四歩
▲3七銀 △7三銀 ▲4六銀 △6四歩 ▲6九玉 △8四銀
▲5六角 △7五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲7六歩 △8六歩
▲同 歩 △同 銀 ▲8三歩
まで39手で中断
- 54 :
- 定跡は銀を9筋にわざと出させて56角だけどまあ狙いは一緒か
これは覚えておいて損のない定跡だね
- 55 :
- 縦と横からの挟撃っていう感覚が掴めない。
振り飛車して左の方に集中させて右の方で美濃囲いを作ってるんだけど。
左の方から突入できても相手の王に右の方に逃げられて中々詰みにならない。
縦に責めるコツってない?
- 56 :
- http://sephira.syuriken.jp/yose.html
このページは役に立ちそう
他にも「将棋 寄せ」で調べるといいページが出てくると思う
- 57 :
- ttp://www.shogi-books.com/kakoi/takashi200.htm
このページ見てティンときたらこの本買えばええ。
- 58 :
- 矢倉と穴熊が戦ったらこっちの方が有利、みたいな、
戦術の相性が載ってるサイトってあります?
- 59 :
- >>58
先手と後手の戦術はそんなに単純なじゃんけんみたいなものではない
それに、初心者はよくそうするけれど
相手がどう指そうと一直線に矢倉に組むものでもない
- 60 :
- 棒銀vsゴキゲン中飛車は正しく指されると棒銀が空振る。
右四間相手に金矢倉に組むと死ぬ。とか断片的な情報はあるけど
まとめてるサイトは分からんなー。
振り飛車vs居飛車、相居飛車で使われる囲いは大体決まってて↓が参考になるかな。
載ってない囲いもあるが…
http://ja.wikipedia.org/wiki/%e5%b0%86%e6%a3%8b%e3%81%ae%e6%88%a6%e6%b3%95%e4%b8%80%e8%a6%a7#.E5.9B.B2.E3.81.84
セオリーから外れたこと(相居飛車で船囲いに組むとか)をすると咎められてしまうことが多い。
しかし相手の攻撃形によっては対振り飛車の囲いの左美濃が相居飛車で使えたりと例外もある。
敵陣を見つつ序盤を指せれば中級者やね。
- 61 :
- >>59
ジャンケン=角変わり
- 62 :
- >>61
実際の定跡でそれは成立してないけどね
- 63 :
- 相手が居飛車振り飛車はっきりしない時にどういう駒組みをすればいいのかわかりません
船囲いから矢倉にすればいいんじゃないかとも思ったのですが雁木右四間で一気に崩されてしまいます・・・
飛車先の歩を一方的に交換できているのに明らかにあちらの方が攻め足が速いのは何か釈然としません
- 64 :
- 先手後手でまた変わるんだろうけど、矢倉に対して右四間はこっちが66歩と角道を止める手を指さなければできないから角道を開けた振り飛車、もしくはカニカニ銀じみた矢倉を狙ってみてはどうでせうか
まあ私も低級ですが
- 65 :
- >>63
自分が飛車先を交換してる間に相手の陣形だけ整っていて
こちらの囲いが立ち遅れてる、とかそんなことはなかった?
飛車先を切るのは手数もかかるし、無条件に有利ってわけじゃないので
相手に先行されるとその一歩が生きない展開になるのは不思議じゃない
- 66 :
- 将皇のLv1にようやく勝ったんだがこれで24デビューできる?
初心者?15級?
- 67 :
- >>63
雁木ってそういう作戦だもん。
居飛車・振り飛車をはっきりさせない+飛車先を切らせる代わりに先攻する。
こればっかりは仕方がない。
でも、雁木や右玉以外だったら、相手が居飛車か振り飛車かなかなかはっきりしない、ってことはないと思う。
こちらが居飛車党なら、とりあえず▲7六歩、▲2六歩、▲3八銀の3手を指す間に大体はっきりする。
- 68 :
- >>66
十分にデビューできる。
初心者登録でコツコツとやっていけば良いのではないでしょうか?
- 69 :
- >>66
フリーの15級ではなく登録してね。
フリー15級は弱いもの虐めしたい上級者が結構いるから。
- 70 :
- >>63
雁木は有力な戦法で、完全な対策は存在しない。
・棒銀、端攻め
・右四間飛車
・2筋交換を後回し
・▲4五桂から5筋に叩き、垂れ歩
・▲4五歩で位を奪還〜4四打ち込み
・▲4六角で睨む
・5、6筋徹底抗戦。
一度自分で雁木を使ってみると勉強になる。
その上でどうしても雁木が怖いなら、石田流や相振り飛車の導入を勧める。
- 71 :
- >>64
角道開けたままの時は袖飛車から一気に玉頭を攻められてつぶされました・・・
>>65
囲いより攻撃準備の方が全然整っていなくて・・・
>>67
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲5六歩 △4三銀
どっちだよ!と言いたい出だしです。
4二銀、3二金で矢倉かなと思ったら振り飛車にされた事もありました
>>70
色々あるのですね。デビューしたてですのでそもそも棋力自体が違ったのかもしれません・・・
皆さん色々とアドバイスありがとうございました
今度は自分でやってみて相手の対策を教えてもらおうと思います
後は居飛車にこだわらないで力戦系の振り飛車にも少し手を出してみようと思います
- 72 :
- 対局中に「これ定跡通りだ!?」って気がついて、
自分が不利な結果になるのを知ってしまったらどうすればいいの?
定跡どおりに打つのが最小の傷口?
- 73 :
- 一概には言えないけど、
そう進むと完全に自分が負け、どうみてもやりようがないって場合じゃなければ
とりあえず定跡手順に進んでみるのもいいんじゃないかな。
棋書なんかではこれにて先手良しとか書かれていても実戦はそこからいくらでも縺れることがあるから。
勿論、なにか手を変える余地がありそうなら自分で変えていってもいい。
どっちつかずな回答だけど、要はどうにでもなるってことです。
- 74 :
- >>73
参考にしてみます。ありがとう。
- 75 :
- 24で15級デビューしたんだが、つまらないミスやタダあげで逆転負けされてしまった。
落ち着いて集中できるような方法ない?
- 76 :
- >>75
時間きちんと使うことだろうね
15分切れても1分はあるから中盤は読み落としがないかきちんと確認してから指してる
1分ありゃ結構読めるもんだよ
- 77 :
- ハム4枚落ちから勝てないんだが何を学べばハム倒せるのか・・・
- 78 :
- 図書館へ行き子ども向け入門書を読む
詰め将棋を解く
得意戦法を作る
駒損を避ける
しっかり守る
感想戦をする
良く考える
このスレで訊く
このスレに棋譜を貼る
このスレを上から下まで見る
- 79 :
- >>78
色々とサンクス、棋譜貼ろうにもハム将棋の駒落ちに対応したソフトってある?
kifu for windowsだとダメっぽい
とりあえず今日は寝るわ
- 80 :
- >>79
kifu fow windowsでいけるよ
局面編集で金銀を駒箱に、手番変更で上手番にしてから継続ボタンでスタート
- 81 :
- 3手の読みができなくて悩んでます
序盤テンポ良く進んだ場合や、予想外の手を返された場合、
駒の取り合いをした後や、手詰まりになったとき
これらの状況下では手を読むこと自体忘れています
読みの精度はともかく、手を読む癖をつけたいのですが
何か良い方法があれば教えてください
- 82 :
- >>80 こんな便利機能があったとはサンクス、棋譜取るためやったら勝ってしまった、飛車同士角同士交換が良かったかなと思う
手合割:その他
上手の持駒:なし
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・ ・v玉 ・ ・v桂v香|一
| ・v飛 ・ ・ ・ ・ ・v角 ・|二
|v歩v歩v歩v歩v歩v歩v歩v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| 歩 歩 歩 歩 歩 歩 歩 歩 歩|七
| ・ 角 ・ ・ ・ ・ ・ 飛 ・|八
| 香 桂 銀 金 玉 金 銀 桂 香|九
+---------------------------+
下手の持駒:なし
△4二玉 ▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △8四歩 ▲2四歩
△同 歩 ▲同 飛 △3三玉 ▲2八飛 △3二玉 ▲7六歩
△2七歩 ▲同 飛 △8八角成 ▲同 銀 △2三角 ▲7九銀
△1四歩 ▲2四飛 △8五歩 ▲7八金 △8六歩 ▲同 歩
△同 飛 ▲8七歩 △8二飛 ▲4一角 △同 玉 ▲2三飛成
△2二歩 ▲3四龍 △5二玉 ▲3二角 △6五角 ▲4八金
△1三桂 ▲2一角成 △7六角 ▲1一馬 △6一玉 ▲1二馬
△5四角 ▲2八香 △3二歩 ▲1三馬 △1五歩 ▲2二馬
△6四歩 ▲3二龍 △同 飛 ▲同 馬 △7二玉 ▲5六歩
△6五歩 ▲5五歩 △4五角 ▲4三馬 △5六角 ▲5三馬
△8三玉 ▲8六飛 △8四飛 ▲5六飛 △7四歩 ▲7一馬
△7三桂 ▲8六飛 △同 飛 ▲同 歩 △7五歩 ▲7二角
△8四玉 ▲6三角成 △5六飛 ▲4九玉 △5五飛 ▲7四歩
△9四玉 ▲7三歩成 △8四歩 ▲9六歩 △7六歩 ▲9五飛
- 83 :
- >>82
角は良い。飛車交換はどちらももっと良い手がある。
18手目▲7九銀は将棋の手ではない。▲7七銀〜▲7八金が形。この時点で▲4一角もある。
20手目▲2四飛は狙いの無い手。実質1手パス。
40手目▲1一馬では△8七角成の強襲を防ぐ▲8八銀。若しくは▲3二龍から飛車を素抜いて終わり。
もう少し突っ込んだ事を言えば、
34手目▲3二角→▲3二龍。
44手目▲2八香→▲3八金。
50手目▲3二龍→▲3一馬△5二飛▲5五桂。
68手目▲8六飛→▲7二角△9二玉▲8三桂。
74手目▲6三角成→▲8二飛or▲5四飛以下詰み。
- 84 :
- >>81
A:手を読む能力が無い
→1手、3手、5手詰めを解きましょう。
B:つい即指ししてしまう
→相手にも考えて貰いましょう。人間相手が一番ですが、着手までにウェイトをつけてくれるコンピューターでも良いでしょう。
C:思考停止する
→深呼吸しましょう。それでも無理ならお茶でも飲めば多分なんとかなります。
D:駒の取り合いをした後
→ではなく、取り合う前から後々の手順まで想定しましょう。
- 85 :
- >>81
「手を読む」って手のひらに書いておく
- 86 :
- >>82
棋譜晒すために指したから指し手が慎重で丁寧だったんじゃないだろうか
普段から丁寧に読みを入れられるようになれば1ランクアップは間違いない
- 87 :
- >>81
3手の読みっていうのは
1手目 自分の指したい手
2手目 1手目に対して一番指されたくない手
3手目 それに対する応手
のことを言うらしいよ
そうそう簡単にできることじゃないから落ち着いて考えるように努力すればいいんじゃないかな
- 88 :
- >>84-85 >>87
みなさんありがとうございます
ご意見を参考にがんばってみます
- 89 :
- 定跡を勉強したいのですが、
あまり出番のないものに手を伸ばしても効果が薄そうなので、
どなたか重要なものからいくつか順位付けしていただけないでしょうか?
ちなみに今現在体系的に勉強したのは、
四間飛車破り(羽生の頭脳)、横歩取り、石田三間飛車、
だけです。
- 90 :
- >>89
ある程度指し手によって出てくる戦型は限定できる
そして自分が居飛車か振り飛車かでも変わる
それを言ってくれないとどうにこうにも・・・
しかし誰だったか定跡は数学でいうとこの公式みたいなもんでなんでも覚えて損はないとな
- 91 :
- >>90の言う通り
たとえば先手で7六歩、6六歩と角道を止める序盤にしたら
横歩の定跡なんて100%無視できるわけだし。
序盤の数手、自分がどう指すか決めておいたら
覚える必要がある定跡っていうのは絞られていく。順位づけもそれで変わるかと。
- 92 :
- >>90 >>91
石田三間飛車を勉強しましたが、居飛車党です(受けの仕方がわからなくて瞬されたので)。
初心者なので角交換されたら得した気がするので、6六歩で止めてないです。
自分が先手の場合、下記の展開を期待して指してます。
▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩▲2五歩⇒△3三角で四間飛車なら羽生の頭脳を仕えるので。
▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲2五歩⇒△8五歩、お互いに金を上げて横飛車。
後手の最初の手が△8四歩の場合は、▲2六歩と進めていって、横歩取りにならないと対策がない感じです。
宜しくお願いします。
- 93 :
- >>92
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 で横歩以外というと、角換わりか。
単なる「角交換の将棋」じゃなくて、「『角換わり』という戦型の定跡」を覚えれば弱点は埋まると思う。
- 94 :
- >>92
▲7六歩△3四歩▲2六歩の出だしなら
△5四歩からゴキゲン中飛車も必須だと思う
ゴキゲン側は覚えること多いけれど
先手(居飛車)側しか持たないなら対策は1つの作戦に絞れる
どれが良いのかは…教えてくれ、対ゴキゲン得意な人w
- 95 :
- 超速覚えておけば序盤で作戦負けになることはないだろうね
ただ超速でもやるなら55歩ではなくて66銀の方だけど
もしくは持久戦が好きなら穴熊もやっぱ強い
- 96 :
- >>92
はっきり言って居飛車だとたくさん覚えることがある
まず振り飛車対策だが四間、三間、中飛車とそれぞれに持たなくちゃいけないし
相居飛車だったら先手で▲7六歩と突くなら、可能性として横歩、矢倉、角替りは相手によっては必ず出てくる
後手番だったらある程度自ら誘導できるけど横歩を取らずに相掛りの場合もあるし
ウソ矢倉だってある訳だから、ある程度一通り定跡書を一周する必要がある
それで指したくない戦型は外して徐々に掘り下げていくしかない
俺は振り飛車党だから居飛車のことは
居飛車党を育てるスレ part8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1311038618/
こっちで聞いてくれ
最新の振り飛車党は石田とゴキ中と相振りだけ覚えればなんとかなることになってる
振り飛車党の場合は少ない量の勉強でどうにかなることが多い
居飛車の場合、横歩と矢倉の感覚がまったく違うものだが
振り飛車の場合、ほぼ類似してる戦型になりやすいのも序盤が楽な理由だ
美濃に囲って捌いてどーん!って奴だ、だが居飛車穴熊っていう強敵もいるから簡単ではないんだけどね
まぁ、定跡通りに指したい初心者には俺は振り飛車を勧める
振り飛車のほうが楽だから
- 97 :
- >>83
詳しい解説ありがとう、時間がある時検討してみる
>>86
そうだったのかな、特に意識はしてなかったが今後は何のために動かすのか考えてから指すことにするよ
- 98 :
- こんばんは、急戦の将棋について質問があります
急戦の将棋は主に後手番の戦法なんですか?
もしそうだとしたら、先手で急戦はメリットが無いということでしょうか?
- 99 :
- 急戦のメリットは先攻できること
普通に指してると先手が先に攻める展開になりやすい相居飛車戦では
後手が先攻されることを嫌って急戦に出ることが多い
先手番の急戦は後手番の時よりも一手早く攻められるから少しお得なはずなんだけど
先攻して優位に立てるとは限らないのが将棋の難しいところ
とはいえアマチュアは受けが苦手な人が多いので
堅くない囲いでも平気なら先手急戦でガンガン攻めるのも全然ありだと思う
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲