1read 100read
【造船】三菱重工、防衛省向け潜水艦 「ずいりゅう」 進水 スターリングエンジン搭[11/10/21] もう14時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  


【造船】三菱重工、防衛省向け潜水艦 「ずいりゅう」 進水 スターリングエンジン搭[11/10/21]


1 :11/10/21 〜 最終レス :11/11/06
三菱重工業は20日、海上自衛隊向け潜水艦「ずいりゅう」の命名・進水式を
神戸造船所(神戸市兵庫区)で開いた。
下条みつ防衛大臣政務官、大宮英明三菱重工業社長ら約260人が参加した。
同造船所で建造した戦後25隻目の潜水艦。艤装(ぎそう)工事をして
2013年3月に引き渡す予定。
同艦はそうりゅう型の5番艦。基準排水量2950トンで、長さ84メートル。
スターリングエンジンを搭載した非大気依存推進型潜水艦で、
長時間連続潜航できる。
また従来の十字型舵(かじ)を変更してX型舵を採用し、水中運動性を向上した。
ソースは
http://www.nikkan.co.jp/news/photograph/index.html
画像は
http://www.nikkan.co.jp/news/photograph/images/nkx20111021.jpg
三菱重工業 http://www.mhi.co.jp/
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=7011
関連スレは
【セキュリティ】三菱重工ウイルス50種超…28種感染の端末も[11/10/10]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318264177/l50
【機械】ミサイル製造所に30万回アクセス 三菱重工業サイバー攻撃[11/10/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318389928/l50

2 :
スレタイはソースの見出し通りなのですが、
×搭
◯搭載
失礼しました。

3 :
派手なのねw

4 :
参考
http://www.youtube.com/watch?v=DNG0dYdPD30

5 :
胴が滑らかだなぁ〜

6 :
バッテリーを目一杯積んで充電しながら航行するハイブリッドって事?
それでもたまに海上に出て酸素補給しなくてよいの?
潜行中にバッテリーから怪しいガスが出たりしないの?

7 :
この潜水艦、鯨に激似だな〜と思った瞬間、野坂昭行の戦争童話を思い出したorz

8 :
そうりゅう型ってもう5番艦か頼もしいねえ

9 :
このスタリーングエンジンはどこ製?
三菱重工の自主開発か?

10 :
紅白にペイントする意味あんのか? ただの布か?

11 :
扱いが難しそうなシステムだな・・・
実戦でどこまで活用できるんだろうか・・・

12 :
潜水艦でよく分からんのは、どうしても艦橋って要るの?
潜望鏡の仕舞う場所や水面を走る際に遠くを見る為に必要って聞いたけど
本体だけの法が魚雷に当たる面積減るから無い方が良いと思うけど
昔から世界中の潜水艦に有るって事は絶対に必要なんだろうな。

13 :
海江田艦長

14 :
>>9
スウェーデンの会社製だった気がする

15 :
>水中持続力を2週間以上に延長した。
すごいな。
>また当初は、5番艦(SS-505 ずいりゅう)から、主蓄電池として、従来の鉛蓄電池と比べ、2倍以上の重量容積あたりエネルギー密度と、
1.5倍以上の繰り返し充放電回数を持ち、充電時間が短く、放電による電気容量の低下を抑えたリチウムイオン蓄電池を搭載する予定であったが、
財政難によりいまだに搭載する目処が立っていない。
>リチウムイオン蓄電池の搭載が実現すれば、艦の巡航速度が改善し高速航行可能な時間が増大する予定となっている。
さらに防衛省は、スターリング機関を代替する2020年代の次世代潜水艦用AIPシステムとして、燃料電池システムを研究中である。

16 :
>>12
潜水艦は浮上しても船体のほとんどが海面下になる。
波の穏やかな内海だけならまだしも、穏やかなときでもそれなりに波高がある
公海上で浮上して警戒しようとするとあの司令塔の高さがないと浸水してしまう…。

17 :
情報は入手したアル

18 :
まー水中だから外見が派手だろうと構わないよな
それより乗員の指揮を優先したならば頷けると言うもの

19 :
画像みて一瞬だけアメリカ製かと思ったじゃねぇか。
もうちょっと考えて貼れなかったのか?

20 :
情報流出したんだろうな。

21 :
でも、原潜にくらべて五月蝿いんでしょ。

22 :
>>12
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1045488925

23 :
DDやDDHなんかは建造に3年ぐらいかかるけど、
ひゅうがなどの大型艦やイージス艦などは4年、潜水艦も4年、
手間かかるんだねえ

24 :
原潜の方がうるさいって聞いたぞ。
蒸気タービン回すから。

25 :
>>21
モーター時は静か

26 :
>>16>>22 d
凄い勉強になった。
これからは艦橋に注目する事にしよう。

27 :
すっごい犬喰いまぬけが沸いてるなぁwww
あの旭日デコレは進水式のお祝いだろ
水中であんなわけないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなのも知らずに旭日旗うんぬんで叩くんだからなぁww 韓国キョッポw

28 :
年間2隻建造だっけ?10隻位にならんかね?
ん?艦員が足りない?
ネラーども、今こそ海自に応募するんだ!

29 :
バッテリはいつになったら新型(リチウムだっけ?)になるの?

30 :
静かなのかな

31 :
レッドオクトーバーマダー

32 :
どうせなら・・・
伊号にしてちょ(・∀・)

33 :
>>21
原潜は原子炉を停止できないから常にノイズを発生する。
ディーゼルやスターリングエンジンはエンジンを完全停止できる。

34 :
>>28
狭いとこダメだ俺…

35 :
これ改造して宇宙船にしようぜ

36 :
>>33
最近の原潜は静音がか進んでるから、静音性に関してディーゼルが圧倒的有利というわけでもない
水中でスターリングエンジンを動かすと騒音も出るし

37 :
>>28
オッサンなので、もう志願すらできませんでした><
http://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/schedule/index.html

38 :
>>33
一昔前の原潜でも家庭用冷蔵庫並の音しか出さないんだぜ
しかも音源になる原子炉の循環用ポンプ、停止できるんだこれが

39 :
>>28
年1隻建造 16隻体制+2艦予備だったのを
廃棄を伸ばすことで22隻にしようとしている
年1隻建造のペースはそのまま

40 :
>>28
年間1隻建造で、約15年で退艦になる。
それさえなければ艦数は増やせるよ。

41 :
>>36
騒音なんてでるかい
スキューディドペラと防音サスとタイルのセットで世界一の静粛性を実現しとるわい

42 :
こいつには戦闘機が何機積めるの?

43 :
スターリングエンジンはもう古い。
燃料電池に早く移行しないと取り残されるぞ。

44 :
>>9
そうりゅうはスウェーデンのコックムス社なはずだが
今回も同じかな

45 :
中国にデータ盗まれんなよ

46 :
>>41
エンジン自身の動作音はどうしても隠せない
これは原潜も同じ
>スキューディドペラと防音サスとタイルのセットで世界一の静粛性を実現しとるわい
これは原潜も同じ

47 :
>>14
なるほど、それで「瑞龍」か!

48 :
日本に原潜は要らないって言われるのはこのそうりゅう型があるから
この潜水艦が近海で待ち伏せしたら原潜なんてカモになる

49 :
>水中でスターリングエンジンを動かすと騒音も出るし
全然スターリングしらないだろ?
クソみたいに音がでないエンジンだぞ。

50 :
これでまたハッキングされ情報が漏洩するんですね。
分かります!

51 :
潜水艦に「そうりゅう」はないだろ

52 :
発電専用の潜水艦作ろうよ
冷却水に困ること無いし

53 :
事情があったかどうかは定かではないが、
ストライプのピッチが星条旗みたいじゃん
星の部分が写りそこねた星条旗みたいだと
もうちょっと考えてほしかった
縦にするとかさ

54 :
>>51
護衛艦に「やまと」とか付けたらいいのに

55 :
空母瑞龍を建造しないと辻褄が合わない気がする

56 :
>>また従来の十字型舵(かじ)を変更してX型舵を採用し、水中運動性を向上した。
青6のコーバック号ですね、わかります
(あの当時は研究段階だったのが実用化か…トシちゃんカンゲキー!!)

57 :
瑞典

58 :
装飾が星条旗っぽい

59 :
>>48
スターリングエンジンで伸ばせるのは搭載された酸素の量だけだから、大容量
バッテリーを積んでるようなものに過ぎない
一方原潜はほぼ容量無制限の大出力バッテリーを搭載してるようなものだから
どっちの性能がいいか比較するまでもない
スターリングエンジンや燃料電池に力を入れてるのは原潜が使えないからであって
スターリングエンジンが原潜に代わる素晴らしいものだというわけではない
>>49
>クソみたいに音がでないエンジンだぞ。
出るもんは出る
内燃機より静かでも音は出るよ
スターリングエンジンを究極のエンジンみたいな妄想はよせ

60 :
>>15
>水中持続力を2週間以上に延長した。
ボクの持続力も2分以上に延長したいです(><)

61 :
ホテルニューずいりゅう
2013年3月グランドオープン

62 :
敵の潜水艦ってどうやって見つけるの?

63 :
>>51
確かにね。龍は空を飛ぶから空母用だよね。昔はうずしおとか海に関する命名
だったのにネタが無くなったのかな。

64 :
情報がだだ漏れで中国が強くなるだけだから、
日本は防衛費を削った方が良い。

65 :
>>13
最後はどうなったんだっけ?
最初の頃は面白かったんだよな。

66 :

アメに真似て、赤白のストライプかよ、
センス悪いな。

67 :
>>62
主に相手のスクリュー音を聞く
こちらから音を発して反射してきた音で探すこともできる
磁石で金属を探すこともできる

68 :
やっぱり、技術評価目的で米軍に貸し出さないといけないの?

69 :
>>59
原潜好きなのは解るんだが通常動力型潜水艦の有効性くらい理解しろ
メリットとデメリットを考えた上で運用されてるんだからさ

70 :
>>66
アメリカは紅白ではなくトリコロール

71 :
>>69
原潜作っていいって言われたら海自は潜水艦を全部原潜にすると思う

72 :
>>69
メリットとデメリットを考えたからだよ
日本のような広い海域をカバーする必要のある国にとって原潜は一番使いやすい
静音性が売りのディーゼルやスターリングはどっちかというと韓国みたいに近海
防衛が主任務の国に向いてる

73 :
原子炉載せろよ

74 :
>>66
俺には旭日旗見えたけど

75 :
リチウムイオン電池積まないのかー
さらに水中持続力伸ばせたのに
原潜どころかディーゼル潜よりも静粛性に優れているスターリング機関潜も、もう五隻。
次からリチウムイオン電池積んだ改そうりゅう級にしよう

76 :
縞パン穿いてる

77 :
>>71
海自は遠出する必要が無いんだから原潜にはしないんじゃない?作ってみたいとは思うかもしれないが。

78 :
時代はキャタピラー・ドライブだろ

79 :
>>26 艦橋だけに注目してどうすんだ?

80 :
>>77
北海道から八重山諸島まで何キロあると思う?

81 :
代わりに旧型監督「おれりゅう」が退役。

82 :
原子力エンジンはむつのときにみんなでいじめておじゃんにしちゃったじゃん。 バカ日本人め!

83 :
幾ら位なんよ

84 :
>>77
原潜だったら近海でも数ヶ月潜って動かないまま待ち伏せも出来るし
仮想敵国の港の近くでそうやって監視も出来るわけでね
しかもその間電力も空気も水も自分で作れるわけだから

85 :
卑猥だ…

86 :
>>71>>72
日本のシーレーン防衛に今の所は原潜の必要は無い
そもそも原潜の予算が国会でどうやったら現状で通るのよ?

87 :
日本に必要なのは攻撃型潜水艦でしかも海洋資源にも頼ってるわけだから
近海で運用するにはリスクが大きい
それに原潜を持つとしても現状だとミサイルや隠密作戦のオプションもないしな

88 :
>>80
確かに日本のカバーする海域は広いね。でもインド洋や大西洋まで出ていく訳では無いし、
仮想敵国の潜水艦をどこまでもつけまわす訳でも無い。基本は沿岸型の海軍でしょ。

89 :
>>86
数千キロの広さもある自国の海域をカバーするのに原潜はいらないのか
おまえ、スターリングエンジン潜水艦は万能潜水艦だと思ってるのか?

90 :
>>63
「蛟龍」とか「海龍」とか...いちおう帝国海軍時代も龍つきの潜水艦は
ありましたな...単艦の名称ではなく、形式愛称ですけどね。

91 :
>>51 >>63
龍は、空も水も支配するから潜水艦に使って無問題
・・・水中だけでなく、空からも襲うでしょ

92 :
>磁石で金属を探すこともできる
磁気センサーで磁気を探すんじゃないの?

93 :
>>63
水神様とか知らないのか?
龍は水の神様だぞ

94 :
原発は全部潜水艦にすれば、地震にも津波にも強くならないか?

95 :
>>89
まず申し上げますが、おまえ呼ばわりされるいわれは無いね。あなたとか君とか使えないのかな。
さて本題。万能潜水艦なんて無いでしょ。アメリカのように担当する海域まで数千キロと言うのとは訳が
違いますね。仮にロシアの潜水艦が日本近海からハワイ沖まで進出したら海自はついていきますか?

96 :
なんか根本的に勘違いしてるニワカが居るな。
そもそも原潜は相手(の潜水艦など)と魚雷打ち合う為じゃない。
相互確証破壊の担保としてICBMの地上発射基地が全滅した場合の為に、
SLBMを搭載して仮想敵国の近海で息を潜めて潜り続ける目的の為に特化した艦船だす。
その関係で、万が一敵に発見され撃沈の憂き目にあっても原子炉吹っ飛ばしてダーティボム効果を発揮するわけよ。
通常動力艦はその対極に居るから、侵攻してきた敵艦船とガチで殴りあう都合があるもんで、
攻撃を受け撃沈の憂き目に会った場合、国土防衛の都合上は原子炉搭載型を使いたくない。
福島原発の例を見れば、原子炉損傷→緊急海中投棄した場合の海洋汚染がどんなもんかは説明いらんだろうし。
アメ公の攻撃型原潜だってガチで殴りあうときは予備のディーゼルエンジン回したりバッテリドライブに切り替える訳で、
本気で金食い虫な攻撃型原潜なんて大量運用できるのアメさん位なもんだろ。なんせ空母よりは安いって言い切れるしなw

97 :
>>93
「海に千年、山に千年」というのを知らないのだと思うのです
イメージにあるのは、西洋のドラゴンの方の竜かと?

98 :
>>89
何故に潜水艦だけで対潜能力を語るのかが理解不能です
敵国の原潜を潜水艦のみで追撃する必要などありません
策的網に掛かった所属不明な潜水艦を空と海で連携して追跡すれば良いだけで
それは今までの自衛隊の手段と何も変わりはありません

99 :
海底でメタンハイドレート自給して燃料電池使えば
いくらでもいけるな

100read 1read
1read 100read